>>396
工事を施工側にも発注する側にもなる身だが、
防水とかの用語を使って攻める場合は、工事者に負けないくらいの知識が必要だよ。
半端な情報や知識で指示出されたりすると本来用意していた施工との工法のズレが問題になりやすい。
一発訪問施工なことが多い工事では業者も可能な限り幅広い事態に対応できる用意をしているが、
限界はあるしね。

重要なのは雨水が侵入しないことであって、工法ではないはず。
施工業者に防水を意識させるなら、
「ネジ打ってもいいですか?穴開けてもいいですか?」って話になったときに
「雨水が入ったりしませんか?」といった最終的な仕様の確認をすること。

例えば「コーキングしてくれますか?」って言い方をすると
コーキングの施工方法によっては不十分な場合もあるのにコーキングはしたので工法OKという話になる。
半端な施工指示で揉めるのはこういう部分が多い。