X



トップページプロバイダー
1002コメント348KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart51【mesh】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 18:48:32.26ID:E8RHEeLi
左翼議員 「日本の税金で反日活動www 笑いが止まらんwww」

中国 「日本の税金で日本企業買収wwww 笑いが止まらんwww」
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:13:30.74ID:jSvUt03Q
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン 最強 WXR-2533DHP2もはよ! バン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:22:46.45ID:EUxTfaqN
WXR2533シリーズだけまだのようだね^^;

DHP
DHP2
DHP3

各バージョンでソフトウェアバージョン違うので気をつけよう!かな?
0143102
垢版 |
2017/11/01(水) 19:25:43.09ID:oqandlZR
>>124
HGWを初期化は試してないですが、IPv4 PPPoEの接続を切ると
IPv6のページは見れるので、ライトではなくIPv6オプションみたいです。

http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html
対応機器をご利用の場合、全ての通信がIPoE方式による接続となります。
対応機器をご利用でない場合は、IPv6に対応したサービス/サイトがIPoE方式による接続となります(IPv4通信は従来どおりのPPPoE 方式となります)。

この書き方だと、後から対応機器を用意すれば全ての通信がIPoE方式にも出来るって勘違いしそうです。
補足で後から対応機器を用意した場合は解約→再契約が必要ですくらいは書いて欲しいですね。
0144名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:35:45.67ID:oqandlZR
>>128
HGWを事前に準備していないとフレッツジョイントによるソフトウェア配信がないので、
IPv4のサイトはPPPoEで重いまま、IPv6のサイトはIPoEで軽くなる。

HGWを事前に準備してフレッツジョイントによるソフトウェア配信を受けると
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6になって、どちらも早いのだと思います。

あってますかね?
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:36:09.62ID:EUxTfaqN
残念だが、貴方も勘違い!

IPv6オプションはIPv4 over IPv6なのでIPoE通信(接続?)でIPv4とIPv6両方見れるのだよ
それにIPv6オプション専用IPv4のアドレスも配布になる

なのでIPv4サイトがPPPoE設定しないと見れないのならIPv6オプションではない
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:36:12.94ID:6Qa5UPr6
2533はWPA2の問題修正もあるから後回しだろ
これも近日中に公開されるからもうちょっと待って
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:43:50.76ID:EUxTfaqN
HGWにジョイントプログラム入るとPPPoE関係はグレーアウトしてデフォルトだと設定出来なくなる
IPv4 over IPv6その物がIPoE通信なのでIPv6IPoE+って事ではないよ
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 19:52:51.34ID:jSvUt03Q
   , - ,----、
  (U(    ) < 後回しでもいいのでよろしくお願いします
  | |∨T∨    
  (__)_)
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:17.83ID:cq0VOsbq
牛はようやくIPv6オプションに対応したか。
ビッグローブがサービス開始したのいつだったっけ?
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 21:50:45.67ID:6Xq0PCGw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/01 21:49:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.67Mbps (333.06KB/sec)
推定転送速度: 2.67Mbps (333.06KB/sec)
0なんて初めて見た記念
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 22:09:15.38ID:cTaS8TFn
>>155
IPv6 IPoEはネイティブなIPv6による直接通信
IPv4 over IPv6はMAP-Eでのサービス部分を指す

分からんのに合ってないとか茶々入れはやめようね
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:58.27ID:EUxTfaqN
すまぬ俺にも解らん
途中に「+」付けてるんだから同時に使えるんだよな?
IPv4 over IPv6使用中同一ルータでの設定変えないで使える方法教えてくれる?
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 22:25:29.40ID:t4oPqe9a
BNRの上の鯖で0kbpsとか出るな今日 上の測定鯖が腐ってるわ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/11/01 22:22:45
回線/ISP/地域: v6プラス 大阪
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 174.78Mbps (21.85MB/sec)
推定転送速度: 174.78Mbps (21.85MB/sec)


http://www.speedtest.net/result/6755452258.png
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 22:33:40.18ID:cTaS8TFn
>>157
特にブロックしていないならIPv6アドレスをもらって
そのまま併用できてるでしょ?
ipconfigで確認してみるといい
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:22.55ID:EUxTfaqN
>>159

改めてIPv6オプションを見て見たら普通にIPv6IPoE+IPv4 over IPv6 の表現なんだね
ありがとですm(__)m
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 06:34:39.64ID:NzUHr8as
19000のバージョン2.52に上げたら
まったくネット繋がらんくなった…

Internetの設定をv6プラス接続から
インターネット@スタートにしたら
取り敢えず繋がる
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 07:34:42.03ID:tpnzVop7
>>164
19000なんてないけど、Internet を v6プラスにするなら、IPv6 をインターネット@スタートにしてみ。
NDプロキシやパススルーではダメ。
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 07:57:17.26ID:YtELaihZ
>>165
いろいろやってみてそれでいけました
v6プラスのテストもクリア
インターネット@スタートの
パススルーにチェック入ってるけど
このままでok?
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 08:23:55.48ID:1Vzhdn5X
不具合なく行けてるなら良いんじゃない?
変に前みたいに接続切れる云々無い事祈る
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 08:37:53.23ID:YtELaihZ
前はNDプロキシに設定しろと
このスレで言われたんですけど
2.52以前はそれで良かったんですか?
前もv6プラス使用でのインターネット@スタートで安定していたのかしら?
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:36.74ID:VYxAbYoP
セキュリティのためにNDプロキシが良いんだけど
バグでIPv6の接続が時々切れる
今回のファームで直っているかは不明
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 10:37:25.84ID:1Vzhdn5X
確かにNDプロシキ勧める人は多いね
ブログでもNDプロシキ勧めてるところがある

まぁバグなのかは解らないが、まだ切れるならIPv6パススルーだ!と、思ってる
PC側のセキュリティちゃんとしてれば良いんじゃね?の考え
0172名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 10:42:19.25ID:KeDEGusY
バッファロー使うのはONU貸出の場合だけだよね?
ひかり電話契約の無線ルーター含めたやつNTTから貸出されてる場合は不要でよろしい?
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 11:09:10.78ID:8nmaqVSo
>>170
v6プラスあるいは IPv6オプションで使う場合は、昨日のアップデートでサイレント修正どころか悪化してる。
NDプロキシ: ダメな時があった。 → 完全にダメになった。
パススルー: 無条件に勧められるものではないが、使うことはできた。 → 使えなくなった。
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 11:59:48.78ID:81IH6pYc
>>174
不要でよろしい!

本サービスは、対応機器の有無により、動作が異なります。対応機器は以下の機種です。
- 光電話をご契約中で、回線事業者からレンタルしている光電話対応ルータ
RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ、RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 12:09:34.59ID:1Vzhdn5X
>>174
対応HGWでIPv6オプションで問題あるのは光電話のタイプだけかな?

>>175
NDプロシキ・パススルーがダメ・使えなく成ったと有るが
切れるのも改善されてないの?
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 16:25:21.66ID:OS0H2xXz
>>169
パススルーにしないと安定しないって色々言われてたけど、このバグのことだったんだな
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 19:09:18.78ID:EGG+HdBq
>>185
PPPoEじゃ遅いってクレーム
v6プラスを始めて理解した人だけ利用してね
> KDDI系になる
v6プラスは外部なので自前でv6オプション用意(NTTの工事代もったいないので既存v6プラスユーザーは放置)
v6オプションライトを全てのユーザーに適用!
> v4サイト見られない使えないサービスあるじゃんユーザー増える

HGW利用するか対応ルーター用意して「一旦オプションライト解約してオプションへ移行」っていう案内が手薄
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 19:17:31.93ID:4YqTAsxb
最近乗り換えてオプションライト自動で付いて驚いたけど
これがv6プラス(v6オプション)と勘違いしてる人はいるんだろうね
まあそれすら理解出来ない人の方が多いのかもしれんけど
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 20:19:05.91ID:HABOoRcM
マダカナー モウスグカナー
  /⌒ヽ 
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 20:38:05.86ID:BIteLbu5
v6プラスが始まって結構経つのに
牛はバグだらけなんだな
設備で使用する機械とかでいったら
まだ直らないなんてありえないレベル

v6プラスユーザーかつBIGLOBEかつ、
牛使ってるユーザーが世間一般から比べると圧倒的に少数で
対策しても金にならんから相手されて
ないんだろうな
0192名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 22:22:04.14ID:tpnzVop7
>>191
昨日のアップデートで使えなくなる場合があるのは、v6プラスでも IPv6オプションでも同じだぞ。
そのアップデートが来るまで問題になってたのは IPv6オプションで合ってるが。
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 22:32:15.83ID:o8FZYEQ3
IPoE接続に変えたのにこの時間500kbpsとかなんだけどこんなことありえるん?
IPoEでそんなに混雑することってあるの?
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/02(木) 23:38:21.37ID:wlgI2MsD
>>194
IPoE接続でもv6プラス・v6オプション・v6オプションライトの違い確認と、速度計測サイトによる
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 00:03:41.65ID:4KYKEGR9
IPv6オプションで使用している BRアドレスを確認したいんだけど、いい方法ないかな。
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 01:11:45.42ID:JGtxAS/v
BRアドレスで検索してもBDアドレスって用語しか出て来なかった・・・・
よって俺には解らない
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 07:24:19.88ID:4KYKEGR9
>>201
Buffaloの1900DHP2をつないで、
WAN側のパケットのキャプチャの指定ができてないかもだが・・・
2404:6800:〜で始まるアドレスを確認できたわ
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 08:36:13.04ID:3TWjDPpa
群馬だと2404:7a82〜だけど・・・
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 11:29:11.63ID:VkrMJ5qL
>>198
東日本に 2001:260:700:1::1:275 がある。
西日本に 2001:260:700:1::1:276 がある。
この他にもあるのかは不明。

自分の回線からどれが利用できるのかは、自分の回線からマップルールを取得してみればわかる。
取得方法は
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1506157239/496
(なお現状の IPv6オプションでは、HGW で利用しているときでも、それ以外のルータを使う契約と同様のこともできる。)
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 13:18:03.50ID:kuAwHrqX
遅い遅いという人は本当にv6プラスですか?
http://hantei.janis.or.jp/
ここでチェックしてみてください。
ここの試験10で「OK」がでたらv6プラスで繋がっています。
そうでないなら、きちんと申し込まないとダメです。
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 14:37:07.54ID:zHjXsdz8
>>203-207
YAMAHAルーターに設定してやってみるわ。
結果はちと時間かかる…
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 15:37:25.27ID:3Q9GGtbk
>>214
頑張れ
YAMAHA使いは教えて貰わずに自分で調べられるようになって欲しかったが
BRがわかれば後はCE、v4アドレス、ポート範囲だから計算で楽勝でしょう。
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 17:02:36.54ID:BZ7WKy2V
まぁ区別ついてる奴なら問題ないけど、v6プラスと混同しやすいからIPv6オプションと書いてほしいね
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 18:38:51.33ID:h6Cw+KkC
v6プラスでもv6オプションでも確認することや、実施する内容は一緒だしどうでもよくね
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:50.17ID:7vXcbm4a
>>221
プラスからオプションに代わり移行しなく共存しているから、変わった経緯知らないと話が通じないし、バッファローみたいな不具合も出る
昔のユーザーとオプション、オプションライトの区別は必要だし、IPoE語るにはPPPoEの違いどころかDS LITE、高速ハイブリットも知っておくことは必要
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 19:46:51.22ID:JGtxAS/v
v6オプションだけで検索したらDTI光v6オプションなる物がヒットしたw
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/03(金) 22:24:38.73ID:aHkkHW0e
一緒じゃねとか言うやつは
じゃあ質問すんなカスと返すか無視すりゃいいんじゃないの?
公式に電話して確認することすらすげー面倒だというのに。
誰でもできる、簡単だろというやつは自分でやれ。
ここらへんの情報はルータも同じようなことになってんだよ。
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/04(土) 02:12:49.60ID:eN5IlxBm
>>215
対応ルーターを既に持っている前提であれば、自分で調べられるように… っていうのもわからなくもない。
でも対応ルーターではなく YAMAHA ルーターで使うために、まず対応ルーターを持ってなければ入手して自分で調べろっていうのはなんか本末転倒な気がする。
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/04(土) 06:05:54.62ID:WGclPDyn
調べててもなんだかよくわからないので教えてもらいたいのですが
v6だとポート開放できないって事なんだけど開放が必要なゲームは出来ないのかな
xboxとかsteamでゲームするのがメインの使い方なんで一部ゲームができません!
とかになると困るなーって悩んでるのですが…
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/04(土) 09:45:26.14ID:SnRqAFpb
>>231
用意出来ないような貧乏人は使ってないだろ
そもそも無線LANもないんだからもう一台必要だろうし
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/04(土) 09:50:12.08ID:YzkC7asU
正確には240ポートだけ割り振られるからポートを設定出来るゲームは出来る可能性が高い
ゲームもホストになれないだけ等、制限があるだけのようなものもある
ケースバイケース
ゲームに向いているのはYahooの高速ハイブリッド接続
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/04(土) 17:49:33.99ID:puNJnQu2
BIGLOBE申し込み中ですが、Ipv6オプションの追加を検討してます。
NEC Aterm WG1900HP という廉価版を使ってますが、実績あります?
(なければレンタル止む無しかな…)
フレッツ光NEXT隼なんで、フレッツ側もIPv6申し込み必要?
知識なくて申訳ないが、教えて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています