X



【STNet】ピカラ 10【Pikara】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 05:59:59.44ID:hpBN9czT
前スレ
【STNet】ピカラ 9【Pikara】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1393718393/

公式
http://www.pikara.jp/

■ここの帯域規制は他とはちょっと違う、帯域規制ではなく帯域制裁レベル。
帯域制御について | よくある質問 | Pikara(ピカラ)公式サイト
http://www.pikara.jp/hikari/faq/cat12.html
※HPには規制時の速度について触れられていませんが、
 ピカラのコールセンターにて30Kbps/1ヶ月であることが確認されています。
0002名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 06:01:05.37ID:hpBN9czT
A ピカラってどんなところ?
Q 料金高めで規制(制裁)が全プロバイダ中最悪です

A 最悪ってことはないんじゃない?
Q ISDN以下にされます
  ISDN(64K) ピカラ(30K) ←

A でもHPには規制されても普通に使えるって書いてあるけど?
Q 嘘です。この会社は息をするように嘘を言います。
  ネットでページが開けません

A サポートは?
Q 最悪です。
  電話は感じの悪いバイトしかいないしサポートメールは苦情書くと総無視されて返事もありません

A 契約しない方がいい?
Q おススメしません。隼にした方がいいでしょう
0003名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 06:02:23.10ID:hpBN9czT
ぴからの問題点

(1)規制発動時に使用停止(制裁)に等しい過度な制限。(UP30Kbps)
(2)回線の公平な利用を謳いながら上り帯域のみに過度な規制。
 →下り帯域は幾ら使っても他のユーザーへの影響は出ないの?
 →上り帯域の利用を悪者扱い(もう、今はそんな時代じゃないですよね。)
 →他社では混雑時のみ転送量多いユーザーから速度制御。
  上下両方向が制御対象、混雑解消で制御終了。
(3)行政主導で光整備された地域(市町村単位)はほぼここが独占。
 →該当地域はフレッツの整備が絶望的。(ここしか選択枠が無い)
  このような地域でもフレッツ対応地域と同じように帯域制裁を設定。
(4)固定IPの利用が法人契約からで基本料金+固定IP-OPで非常に高額。
 →11,400(税抜)/月 ※この契約で初めて上り帯域制裁対象外。
  通常の法人契約も帯域制裁の対象。VPNとか使うのに高い固定IP
  申し込めという事!?
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 07:30:14.23ID:AIbjWPF1
http://www.pikara.jp/hikari/faq/cat12.html#q06
帯域制御されている間の料金はどうなるの?
帯域制御が実施されても、一般的なご利用には何ら差し支えございませんので通常料金をお支払いただきます。

って大嘘ぢゃね!!!
てかなんで使えないレベルまで帯域絞る必要あるの?
こんなことするのであれば契約の注意事項に小さい字で所定の帯域制御に同意とかこそこそ
書かないで、1日30GBまでは定額、それ以上は従量制にでもすればいいのに。。。
0006名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 07:31:05.35ID:AIbjWPF1
IRUとかで市町村単位で独占してる地域が多いから強気なんだろうな
他社が新しい帯域制御導入しても仕組みをかえない。
ユーザーを確保するのに都合の良い(上辺の回線速度だけ)ことにだけ
投資して新しい帯域制御の導入などはやる気ないんだろうな。
0007名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 07:42:16.76ID:UAhVOVF+
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Pikaraに対する行政指導まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |
0008名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/11(水) 07:49:03.60ID:UAhVOVF+
アップロードが多いからってP2Pとか違法行為と結びつけるのはどうかと
サーバー運用してたら30Gなんてあっという間だよ
自宅と職場でデータを同期したり、iPhoneで自宅のPCにアクセスして動画や音楽をストリーミングで見たりとかね
せっかくの高速光回線を活用する為にやってるのに本来の性能を生かせないってのはね…

他のプロバイダは制限されてもISDN並に遅くされるほどの鬼畜な内容の規制はないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況