X



トップページプロバイダー
1002コメント334KB

【au MVNO】UQ mobile 10枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dbb8-qEDe)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:13.31ID:IW0vrAr+0

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←これは2行目(ワッチョイIPなし用)
次スレを立てる時は1行目に↑ !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペ

■公式
ttp://www.uqmobile.jp/

■関連スレ(スマートフォン板)
【MVNO】UQ mobile 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504578697/

■前スレ
【au MVNO】UQ mobile 9枚目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1500699334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee45-BNXC)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:24:34.02ID:xZKTRLeY0
Uqってcdma2000のsimだと通話3g回線使うんですか?
0188名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba92-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:42.60ID:z97thjs40
GPSの誤差が激しくて、カーナビアプリを使えないぐらいなんだけど、
ふと、UQモバイルにしてからだってことに気づいた。

a-gpsをUQは使えると書いてあるのも見かけたんだけど、
間違いかな?

みなさんのUQSIMでGPSは正常な位置を示す?
もちろんWIFIをオフにして時間たってから。
0190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:41:15.33ID:Hghr26m90
カーナビじゃないけど、前にauのiPhone6でゴルフな日っていうナビアプリを使って問題なかったのに
UQ+ iPhone8で使ったら全然測位してくれなかったな
1分くらい待ってると何となく近くなるんだけど、結構な誤差だった
0191名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae61-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 05:51:55.34ID:C8e/M/5H0
P10liteでデータ高速で使っていますが、低速時の速度が1日通して30〜40kb/s以下くらいなのですが、
皆さんこんな感じですかね?福岡の東区なのである程度都会だとは思います。東京の人と比べると田舎ですが。。
皆さんは低速でも100kb/s超えたりしますか?
0192名無しさんが接続中… (ワッチョイ 89ed-Pg8Q)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:32:13.55ID:S8Gnnbvq0
>>191
単位が間違っていないか? どこの表示を見て言っているのか?
P10liteは知らないけど、T2 8 Proのステータスバーの速度単位は
ビット毎秒じゃなくてバイト毎秒よ。

30〜40kb/s(キロビット毎秒)ではなく
30〜40kB/s(キロバイト毎秒)なら100kb/s(キロビット毎秒)を軽く超えているし、
低速モードでその数値範囲ならだいたい合っている。
0195名無しさんに接続中… (ワッチョイ da91-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:23.31ID:F82F/k5f0
>>188
ポケモンGOの元となったigressっていうGPSをバリバリ使うゲームしてるけど、auの時と遜色なく使えてるよ。
強いて違いを上げるなら、起動時のGPS掴む時間がauの時が2,3秒くらいだったのがUQになって5,6秒くらいになったかなって程度。
0196名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba92-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:02.27ID:Mgv7EnyY0
>>190 >>195
レス、ありがとう。

ネットワークリセットしたり、システムサービスのオンオフしたり、
設定変えたり、いろんなアプリ試したりと、
いろいろと原因を探ったんだけど、治らなかった。

それで再起動したら、正常に位置示すようになった。
長続きするのかわからないけど、とりあえず。
0203名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2941-+8gx)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:15.79ID:+b0vRY120
>>201
やっぱそうか
auの時はなかったけどUQにしてからズレるんだよな
なんか回避方法があるんかな
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/14(土) 03:55:07.35M
FroyoとかGingerbreadとかの時代のAndroid端末や同時期のiPhoneでも
位置を捕捉するまでに時間がかかり過ぎてイラつくことはあっても
数10mもズレるとか体験したことねえよw
0207名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:32:45.18ID:VbL4YZBN0
>>201
iphone6でau→uqだけど、今も200mぐらいずれてるわ。

誰か猛者がUQに問い合わせて解決方法を聞いてくれんかな。

UQのサポート苦手なんだよ。
こちらから前回話をした担当者を指名して出てもらうこともできないし、
UQ側からこちら側に電話をかけてもらうこともできない。
一度電話を切ったら、また新しい担当者とゼロからやり直し。
0211名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa8b-KNNp)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:12:11.36ID:YZkEwBI9a
情弱はMVNO使おうなんて考えるな
auの養分になってればいいんだよって事だろうな
だがUQなんて実際MVNOではない
カップヌードルが100円ショップでスープヌードルとして売ってるだろ
それと同じ
0214名無しさんに接続中… (ワッチョイ 913f-Qarq)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:38:03.19ID:N2GpDnMB0
ついでに間違っているしww
UQモバイルの音声回線(au回線)はauからのレンタル回線(MVNO)。
UQの自社回線(MNO)はあくまでデータ回線(WiMAX)のみ。
つまり、半MVNO半MNOで、ワイモバイルなどと比べるとMVNO側に入る。
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2941-+8gx)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:43:44.00ID:yM9ylX6t0
ゴルフ場でナビが上手くいかなかったと書いたものだけど、調べてみたら
そのゴルフ場はauのLTEが圏外だった。
前はauのiPhone6だったから、3Gでカバーできていたのだろう。
UQはLTEしか使えないし、通信ができなくてA-GPSが効いていないという事なのではないかと。
まぁ今使ってるのはiPhone8だからauでも3Gが使えなくてダメだっただろう。
来年のみちびき君に期待します。
0219名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:40:09.86ID:VbL4YZBN0
>>215 >>218
レスありがとう。

設定も色々と触って、今日も日中に空が開けたところで試してみたけど、
GPSはその場所から200mほどずれた地点を指し示す。
そして自転車で移動しても、GPSの指し示す位置はなぜかその地点から移動しない。

どうもスマホのGPS機能かアンテナが壊れてるのかも。
0221名無しさんが接続中… (ワッチョイ 41ed-e7qL)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:37:57.90ID:WwpXUOKS0
>>219
GPSが壊れていないかどうかはWi-Fiとデータ通信をオフにしてGPSを使ってみたら分かる。
Wi-Fiとデータ通信をオフにしたらオンライン地図は使えなくなるのでオフライン地図で試験してください。
0223名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:30.09ID:YceyffOH0
>>221
データ通信をオフ後に再起動してから、GPSを使ってみると、
やっぱり200m程ずれた場所が示される。

そこで、SIMカードを抜いて再起動。SIMなし表示でGPSを使ってみると、
「場所を特定できませんでした」となる。

で、正常なもう一台のiphone6で、
SIMカードを抜いて、同じくSIMなし表示でGPSを使ってみたら、
ちゃんとGPSで正確な位置が表示される。

で、わかりました。
結論。
GPSそのものの故障が原因。

GPS自体が故障していても、なんとかずれて表示されるのは、
a-gpsかモバイルネットワークで位置を大まかに特定してるのかなと。

皆さん、お手間をとらせてすみません。
ありがとうございました。 (*_ _)
0226名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:49:33.97ID:YceyffOH0
>>225
いや、UQモバイルのサポートの使い勝手が悪くて利用したくないのは事実。
もし使い勝手いいなら、速攻でサポートに電話して相談してる。

あれはシステムや業務フローの構成が駄目なんであって、
サポートの人達が質的に悪いわけじゃないからな。
まあ、気にしないでくれ。
0227名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-GbpG)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:16.01ID:KfHgNTw3M
サポートいる奴はおとなしくキャリア使っとけ
0228名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-KNNp)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:59.76ID:25j3v8H2M
情弱のサポートコストで高くなっている物を買わされる事を嫌がり
サポート要らない人間が安く買うためのMVNOって側面もああるんだ
馬鹿には分からないんだろうが
0231名無しさんが接続中… (ワッチョイ 41ed-e7qL)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:31.76ID:bo3dB+2d0
>>227-230
そうでもない。
OCNモバイルONEを含むOCNテクニカルサポートは
とっても親切でゆっくり一から順序立てて丁寧に教えてくれるおじさんの姿勢には脱帽した。
これならド素人でも安心と思った。 

格安なのに万全のサポートが要る奴はOCNモバイルONEから始めると良い。ネット速度は遅いけど。
0234名無しさんが接続中… (ワッチョイ 41ed-e7qL)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:29:51.28ID:bo3dB+2d0
>>232
うん。
Android端末どころかOCNで買っていないサポート切れのWindowsXP端末でもサポートしてくれたよ。
OSは何かとかブラウザは何かとか聞かれたような気がするけどすんなりと聞いてくれた、
設定変更して接続できるように説明してくれた、OCNマイページにログイン不能に陥っていた時に。
0237名無しさんに接続中… (ワッチョイ f953-HXrW)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:04:02.48ID:e6bfsvbi0
もっとも
0240名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01dc-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:18.02ID:fUlGVLaf0
>>223
アンドロイドだと、設定メニューに GPSだけとか、WIFIやキャリア基地局も使うとか選択肢あって、私はいつも GPSは本体のみで運用してます。
基地局とか使うにしてると電池消耗激しいから
で、A-GPSは、GPS TESTとかアプリに更新するってのがあるからそれ使って更新してる
更新しておけば、GPSの衛星を見付けるのが早いんだと思う
GPS OFFから ONにして、10個以上見付けて測位するまで数秒から10秒程度かな

誤差は、GPSは本体のみで使っても 4mとかだな
基地局使ってとか電池食う設定にしてても変わらないと思うな

https://i.imgur.com/8cw7vra.png
https://i.imgur.com/VhcfjCy.png
0243名無しさんに接続中… (ワッチョイ 913f-Qarq)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:42:17.14ID:BSnjG6Zc0
>>231
KDDIの固定電話(メタルプラス電話)を契約した事があるけど、
NTTのサポートと比べたらあまりの酷さに暫くしたらNTTに戻してしまったよ。
月200円の差を十分に埋めるだけのサポート力の違いを感じた。
0244名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-KNNp)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:43:42.80ID:fUSKmYhsM
OCN モバイルONEは10Mbps出れば良い方で通常は2〜3Mで昼時は1M切る
だがターボOFF時が優れていて250kbps(30KB/s)程度は出て
画像が特に多くないサイトのブラウジングはこれで十分
20M以上とかのちょっ速が必要でない人には良い選択だと思うよ
メアドが付いて来るしもしモバイルONEが不要になっても
バリュープランへ移行すれば月250円でメアドを使い続けられる
0245名無しさんに接続中… (JP 0H8b-h/im)
垢版 |
2017/10/16(月) 03:49:15.37ID:ZerCMM0sH
>>242
鹿児島の先っぽではUQ死亡してしもたからdocomoに切り替えた。本家auが繋がらんって温泉で高校生がボヤいてだけど、やっぱりそうやった。和歌山の山中でも同様。DSDS機の優秀さを再確認したわ。
0246名無しさんに接続中… (バッミングク MM8b-d6ym)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:56:34.43ID:1toSXJQSM
やはり、エリアのドコモが最強か。うちの会社も地下とか一部UQモバイルが繋がらない場所がある。本家auの3Gは繋がってるみたいだけどね。だから、LINEモバイル(1GB500円)も同時に入れてる。
0250名無しさんに接続中… (ワッチョイ 913f-Qarq)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:46:12.44ID:h2c05U/80
>>248
SBが全国展開(山間離島部分などの田舎も含めて)し始めたのは900MHz以降だからここ3年間くらい。
また、ワイモバイル(旧イーモバイル、旧ウィルコム)回線も買収したから現在ではドコモ、auと比べても遜色なくなってる。
6年前は「都市部しか使えないソフトバンク」からしたら「別キャリア」と言っても良いくらいの状況になってる。
現在は、電波が繋がらないからau、ドコモ行こうという程ではなくなってる。
もちろん、地域性や場所に寄って電波は異なるけど大まかな全国的な電波状況としたら3社大きな違いは無くなってる。
0252名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-QEog)
垢版 |
2017/10/16(月) 13:39:51.24ID:dWLKr1nPM
>>245
温泉で高校生がボヤいてたって、スマホを温泉にまで持ち込むって事は女子高生だよな?
そのボヤきを聞けたって事は、おまいも至近距離にいたってことで。
混浴なのか?
盗撮、盗聴なのか?
羨ましいな、こん畜生!
0254名無しさんに接続中… (ワッチョイ)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:49:21.940
鹿児島の先っぽとか低学歴&無教養丸出しで惨め過ぎるだろw
おまけにハゲだしwww
0257名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-C1Wt)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:02.46ID:rgnqDpcaM
札幌、行きたいなぁ
0258名無しさんに接続中… (ワッチョイ e934-7WpK)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:23:55.14ID:rqyM2Dxw0
先週末、もう二度と行かないであろう田舎や山中をドライブしつつ、各所で測定して回ったけど、ちゃんとUQ繋がったので俺的には十分満足
それに、仮にUQが繋がらなかったとしてもドコモとのDSDSだし
0263名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91b8-YPC1)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:58:50.41ID:vltEEULZ0
auの3Gはパケ詰まりしやすいしなかなか4Gに戻らないから4Gオンリーのほうがいいと思うな。
auが3Gしか繋がらないときって大体まともに通信できないし
0266名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-hoCc)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:12:32.61ID:9wqOtJJeM
>>264
Wi-Fiスポットが使えるのは

ワイモバ
SoftBankのWi-Fiそのまんま使える

OCN
SecuredWi-Fi 88000ポイントのWi-Fiが最低プランから使える
ライセンスフリーで手持ちの端末全部で使える

BIGLOBE
BIGLOBE Wi-Fi 83000ポイントが6GBから無料で使える
3GBは月270円
1ライセンスのみ無料で、タブレットや違うスマホでも使いたいなら1ライセンス追加につき270円

その他実質的に使えないWi-Fiスポット有
UQ mobile、BIC SIM、NifMoなど有料ばかりで無料範囲が狭すぎる
0267名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:18:39.66ID:ebTZeN9k0
>>266
ワイモバは、ソフトバンクのwifi使えるのか。
ソフトバンクのwifiはかなり見かけるから、それは便利だな
0269名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7941-edxA)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:42:10.00ID:/dXxCWru0
>>268
ウィルコムスレでその手のレス1000回はみたけど説得力ないんだよね
普段行かない場所ならそりゃ困らないけど、みんなでその場所にいって写真とっても
自分だけインスタあげられないSNSにも載せられないとかなる
それでも俺は困らないってレスなんだよw
0270名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1d-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:37.76ID:fmyMFgxpa
不安なら、2社契約
0274名無しさんに接続中… (アウーイモ MM1d-Wd8g)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:15:27.05ID:q8ls/F4tM
>>269
枕崎と指宿は街だからUQ通じたよ。
佐多岬はUQで圏外だったが、実は0SIMも持ってて圏外だった。
山の影だし仕方ないね。
そんなとこでもSNSがつかえないと困る人は衛星携帯電話一択だな。
0275名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa8b-qY8G)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:19:46.60ID:EC76x97+a
使い放題500kbpsの契約してる人いますか?YouTubeは画質240pなら余裕で再生できますか?
アメバTVは止まらないで見れますか?
0276名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7951-edxA)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:44:17.07ID:Ve9v49yU0
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1436048779
佐田岬の灯台付近では通信可能です。※ドコモ

http://blog.goo.ne.jp/egao1ban/e/a5eb698c215bc745c6f3de051a63c5e6
docomo以外は圏外になるんだってね。
恐るべしdocomoだね。田舎に強いわ。
でも私は結構ボーダフォンが気にいってるんだけどな。

ドコモはえらい昔から繋がるようだけど
0279名無しさんに接続中… (ワッチョイ 196b-3Ejf)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:35:27.77ID:NmUCUOXY0
よく、月末に切り替えるのがお徳ってここに書いてあるけど
UQと契約してsimが届いたらそのまま放置しといて、
月末にsimを端末に入れて設定する、って解釈でおkかな?
ちなみに、キャリアからUQに移る予定です
0281名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1d-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:34:19.44ID:fmyMFgxpa
>>275
240pで見れるし、360pのときもある。
アメバは分からない
0284名無しさんに接続中… (ワッチョイ e9b3-qY8G)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:30:36.53ID:OH9MnRcv0
>>281>>282>>283ありがと
uqのスレに住む人は優しいね
0285名無しさんに接続中… (ワッチョイ d392-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:31:12.32ID:ebTZeN9k0
>>279
自分で回線切り替えなくても、10日間ぐらいで自動切換えされちゃうんじゃなかったっけ。
だから18日に申し込むと、27日には自動切換えされちゃうとかだったような。
0286名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-hoCc)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:42:58.41ID:iEv05/ETM
>>283
OCNの500kbps
http://imgur.com/5Gi5OEO.jpg 激しい動きでも一瞬も止まらず
http://imgur.com/xg0ERVP.jpg 画質は下から2番目
http://imgur.com/D3qcYtp.jpg 360pかなり先読みしてる
http://imgur.com/ARt8T67.jpg こちらも先読みしてる

500kbpsに関してはOCNのほうが速度出てるみたい
ただしOCNは15GB、
UQは3日6GB制限の3日ごとに規制かかる頻度で使っても最大で60GB 実際に規制されたら1日2GBペースは崩されるので30GB40GBと考えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています