X



トップページプロバイダー
1002コメント334KB

【au MVNO】UQ mobile 10枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dbb8-qEDe)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:13.31ID:IW0vrAr+0

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←これは2行目(ワッチョイIPなし用)
次スレを立てる時は1行目に↑ !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペ

■公式
ttp://www.uqmobile.jp/

■関連スレ(スマートフォン板)
【MVNO】UQ mobile 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504578697/

■前スレ
【au MVNO】UQ mobile 9枚目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1500699334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-mvC5)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:59:07.98ID:VdJf5JHGM
>>107
そう、セコく500円請求される。
FOMAプランだと、LTE端末では使えない。
(使える端末もあるらしいが謎)
0112名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:52.36ID:400V7oG+0
1日ルールが無くなったからね
0113名無しさんが接続中… (ワッチョイ 89ed-Pg8Q)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:52.28ID:K2FIU/sr0
>>103
高速が必要であるゲームアプリと動画視聴を除いた場合は、
ある男の例は1日合計で16.25MB、ある女の例は1日合計で15.75MB、なので
月に0.5GB程度消費となっている。
http //www.ntt.com/personal/services/mobile/one/guide/110mb.html
http://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/personal/services/mobile/one/guide/110mb/img/day_A_full.jpg
0114名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-mvC5)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:24:57.77ID:XYtRx749M
3GBあればいいのか?
0116名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa4d-xKbK)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:42:21.74ID:7hZ9N1Qla
質問させてください。
SIMロック解除せずにau版のiPhoneを使えてる方はSIMのみ契約(データ+通話)のプランでしょうか?
0119名無しさんに接続中… (ワンミングク MMea-Za1K)
垢版 |
2017/10/06(金) 10:27:17.75ID:X6FWsdfWM
>>106
一度更新するとして4年平均だと
ワイモバ 平均4.5GB 3730円
高速なくなったら低速50kbps

OCNだと2450円で縛りなし
3.3GB 10分カケホが最初から最後まで
250kbps無制限

mineoだと
1年間 10分カケホ3GBが1550円
4年平均で2225円 190kbps無制限

ワイモバは高速低速の切り替えがないし低速50kbpsだから
他社より多めなGBプランが必要

だいたいこの比較でいいと思うが、
ワイモバは1300円〜1500円高い計算になる
0124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ab8-oWtr)
垢版 |
2017/10/07(土) 01:15:50.83ID:bkwhWSFB0
>>121
ワイモバより有利な低速300で切り替え有り、繰り越し有りな上に
カケホ10分にしたらau食っちゃうからね。
絶対やらないでしょ。
したくても出来ない。

やるとしたら低速、繰り越し廃止のどちらか、或いは両方廃止の引き換えになるかな。
0127名無しさんに接続中… (ワッチョイ 75b8-CCct)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:28:03.09ID:oRnKpZ/u0
カケホが付いてくるワイモバにデータメインで行く人がいると思えない
低速ないし
0128名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa4d-Lu+b)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:06:33.99ID:w/bDDd5Ia
>>124
ほんとそれだよね
au本体に配慮してるんだと思うわ
他社MVNOに客を取られるなんて我慢ならん!
で、UQ
しかし、
受け皿用途のUQがauの客を喰うなんて本末転倒で余計許せん!!ってことで
必要以上に条件を良くしないんだと思う
他社に水を大きく開けられたり、指導が入って高速維持が出来なくなってやっと導入すると思う
0131名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-CCct)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:17.78ID:PsJTCFC4M
OCNがカケホ販売してるからってUQがやらなくていいかというとどうだろう
UQが高速データ+OCNカケホという使い方に対してどう思うかってのもあるし
0132名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-8BZG)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:50:52.89ID:wZCaqwryM
将来的に見てauに新規契約するのは情弱のみで数は少数
UQはauの古いユーザーから流れるしかないのだから更に少数
新規にUQ入りというケースはAtermを持ってるデータプランが殆どだろう
ジリ貧だよどう考えても
0133名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa7e-PSi8)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:58:54.91ID:kz2dHH3za
データ高速+音声プランだと低速時は200kbpsになるようですが、300kbpsとはかなり体感変わりますか?
0135133 (アウーイモ MM39-PSi8)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:48:26.56ID:6nRYj94FM
データ高速+音声プランを考えてましたが、ちょっと悩み中です
0138名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-SsCR)
垢版 |
2017/10/07(土) 20:32:53.85ID:BNw+XcnEM
iPhone6sまでなら対応してる
7もぼちぼち始めるのでは?
0147名無しさんに接続中… (ワントンキン MMea-hn+s)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:07:18.76ID:5bABc9VqM
キャリアも、そのサービスを使い倒す人にとっては良心的な値段なんだよ。
でも、多くの人にとっては過剰サービスで、使い倒す人にかかる経費を大多数の使わない人が負担する構造だった。

これに気付いたライトユーザー人から先に、MVNOに逃げてるのではないかな。
0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:39:42.34ID:VilQfuyL0
できないよ
0152名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:13:43.45ID:VilQfuyL0
アンドロイドでは出来るらしいから、プロファイルで制限してるのかもね
0154名無しさんが接続中… (ワッチョイ 89ed-Pg8Q)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:18:53.30ID:Ue4poNeP0
>>151
端末が悪い。

Huawei MediaPad T2 8 ProはテザリングできるってUQのお姉さんがチャットで言っていたよ。
現に今UQをT2 8 Proでテザリングしてノートパソコンでこのスレに書き込めている。
0157名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:59:23.88ID:jIhua/dC0
KDDIに言えよ
0160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 055a-Di+6)
垢版 |
2017/10/09(月) 10:50:18.39ID:+k77oMGT0
>>158
Yモバすら出来るのにな
UQは糞
0161名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa4d-Lu+b)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:32:20.26ID:FNYOPqVna
iPhoneを使い倒すようなユーザーのことはauブランドで囲い込みたいから、
あえてUQではテザリング出来なくしてるんじゃない?
そういう小賢しいことやってると、新ライバルが出来た時にみんなそっちに流れちゃうんだよね
0164名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4101-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:08:26.79ID:lmsfEhs00
本来キャリアは、スマホとキャリアの間の通信サービスを提供しているのだから、
そのスマホがテザリングで他の端末と通信していようがいまいがキャリアには関係のない話。
本来は関係のないテザリングをなぜかオプションにして料金を稼ぐために、
キャリアが端末メーカーに特別な改造を依頼して実現している。
キャリアと密接な癒着関係にあるベンダーの端末は、結局キャリアで使えということだよ。
0167名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee45-BNXC)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:33:46.26ID:S9Jojh830
AuのiPhone6sなんだけど SIMロック解除してuqに乗り換えても今までどうりナビ系のアプリ使えるかな?
0169名無しさんに接続中… (ワイモマー MMfa-xUU6)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:42:47.56ID:ZltOFiy6M
iPhone7,8に関しては端末持ち込みだしテザリング出来ないのはプロファイルのリストで縛ってるだけだろ。別に端末にゴニョゴニョしてるわけじゃない。

6s+Apple WatchでモバイルSuica使ってるんだが、アナログ時計つけたくて7plusを8発売後に買って規制解除待ちなんだかいつになるやら。。一応8plus買ったがやはりそこが不満で7plusに買い直しておあずけ中。。

仕方なくS8+にワイモバ挿して遊んでるわ。
0176名無しさんに接続中… (ワッチョイ 055a-Di+6)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:33:55.81ID:Ov41dEIR0
UQは貧困層向けだから新型iPhoneは似合わない
新プランは情弱の貧困層から養分を吸い取れる優良誤認仕様

騙される奴は必ずいるからやめられない
0177名無しさんに接続中… (アウーイモ MM39-JqZb)
垢版 |
2017/10/10(火) 06:47:50.08ID:3cIWMe2yM
>>176
旧LTE端末、ルーターで使う感じだね。
0179名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp75-PG2A)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:24:42.76ID:qSooQJ3sp
UQモバイルって3Gデータ通信サービスはやってないんだよね?
4Gエリア外または4Gをオフにすると3Gではネットできない?

iPhone6s

通話
3G(CDMA2000) 可
4G(VoLTE) 可

データ通信
3G(CDMA) 不可 ←
4G (FDD-LTE) 可
0185名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee45-BNXC)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:22:51.20ID:xZKTRLeY0
Uqってcdma2000のsimだとつうわ
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee45-BNXC)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:24:34.02ID:xZKTRLeY0
Uqってcdma2000のsimだと通話3g回線使うんですか?
0188名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba92-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:42.60ID:z97thjs40
GPSの誤差が激しくて、カーナビアプリを使えないぐらいなんだけど、
ふと、UQモバイルにしてからだってことに気づいた。

a-gpsをUQは使えると書いてあるのも見かけたんだけど、
間違いかな?

みなさんのUQSIMでGPSは正常な位置を示す?
もちろんWIFIをオフにして時間たってから。
0190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d41-SsCR)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:41:15.33ID:Hghr26m90
カーナビじゃないけど、前にauのiPhone6でゴルフな日っていうナビアプリを使って問題なかったのに
UQ+ iPhone8で使ったら全然測位してくれなかったな
1分くらい待ってると何となく近くなるんだけど、結構な誤差だった
0191名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae61-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 05:51:55.34ID:C8e/M/5H0
P10liteでデータ高速で使っていますが、低速時の速度が1日通して30〜40kb/s以下くらいなのですが、
皆さんこんな感じですかね?福岡の東区なのである程度都会だとは思います。東京の人と比べると田舎ですが。。
皆さんは低速でも100kb/s超えたりしますか?
0192名無しさんが接続中… (ワッチョイ 89ed-Pg8Q)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:32:13.55ID:S8Gnnbvq0
>>191
単位が間違っていないか? どこの表示を見て言っているのか?
P10liteは知らないけど、T2 8 Proのステータスバーの速度単位は
ビット毎秒じゃなくてバイト毎秒よ。

30〜40kb/s(キロビット毎秒)ではなく
30〜40kB/s(キロバイト毎秒)なら100kb/s(キロビット毎秒)を軽く超えているし、
低速モードでその数値範囲ならだいたい合っている。
0195名無しさんに接続中… (ワッチョイ da91-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:23.31ID:F82F/k5f0
>>188
ポケモンGOの元となったigressっていうGPSをバリバリ使うゲームしてるけど、auの時と遜色なく使えてるよ。
強いて違いを上げるなら、起動時のGPS掴む時間がauの時が2,3秒くらいだったのがUQになって5,6秒くらいになったかなって程度。
0196名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba92-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:02.27ID:Mgv7EnyY0
>>190 >>195
レス、ありがとう。

ネットワークリセットしたり、システムサービスのオンオフしたり、
設定変えたり、いろんなアプリ試したりと、
いろいろと原因を探ったんだけど、治らなかった。

それで再起動したら、正常に位置示すようになった。
長続きするのかわからないけど、とりあえず。
0203名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2941-+8gx)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:15.79ID:+b0vRY120
>>201
やっぱそうか
auの時はなかったけどUQにしてからズレるんだよな
なんか回避方法があるんかな
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/14(土) 03:55:07.35M
FroyoとかGingerbreadとかの時代のAndroid端末や同時期のiPhoneでも
位置を捕捉するまでに時間がかかり過ぎてイラつくことはあっても
数10mもズレるとか体験したことねえよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況