X



トップページプロバイダー
1002コメント356KB

So-net総合スレッド Part79 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/09(土) 21:45:58.47ID:wPQpNljI
イッツアソニー(・∀・)

●公式
So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part78
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1503673834/
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 02:23:20.63ID:yjMce3yT
>>634
1167 が何なんではなくて、IPv6 での計測か、あるいは DS-Lite の文脈だから触れなかったが空いてる PPPoE であればおかしくはない。
transix モードで、IPv6 無効な端末から計測してみてはいかが?
0637名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 02:44:52.46ID:ArPUu5st
>>636
ooklaだとIPv6が使われる可能性があるから切っとけって話でしょ
IPv6じゃないことはどうやって確認したの?
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:06:45.90ID:Mm7EKNte
ds-liteでも50〜80Mbpsしか出ないんだが
200とか出すにはどうしたらいいんだ?
普通のフレッツ光でルーターは1167使ってるんだが
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:15:57.30ID:8tVW+t4G
この時間なのになんでクッソ重いだ・・googleトップでさえ開くの時間かかる
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:23:01.36ID:AZfLbM4I
>>638
有線接続でシングルでそれくらい出ていれば快適なんじゃない
マルチなら↓で接続数を8−8、または16−16にして測定するといいよ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
他にもOOKLA(Speedtest.net)のWeb版はマルチ測定だけど測定サーバーによる差が激しいので
10箇所くらいで測定するといい

無線LANなら対応規格によるので無線LANルーターの近くでも
マルチで30〜70Mbpsなことがある
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:25:46.77ID:WfxC2Tzs
>>638
vdslなんじゃねえの?または無線接続で速度測定してるやろ
ほぼフルスピード出てるよそれで
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:26:29.46ID:R4JEahFY
ds-liteは100Mbps限度のマンションタイプでも100Mbps越えちゃったりするの?
200、300行くんなら凄いんだが
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 03:37:48.26ID:ugPKSFvN
超えるわけねーだろ
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 04:00:21.64ID:Mm7EKNte
原因がわかった
俺のとこBフレッツだったんだ
てか11月30日でサービス終了するじゃん・・・・
しかも工事費取られるらしいし・・・・・
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 07:35:44.55ID:9Dau6x+i
>>637
osのipv6プロトコルオフにしてるのにどうやってv6で計測できるんですかねー?
速度でないからって必死過ぎやろ
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 07:51:11.95ID:9Dau6x+i
>>648
何がややこしくなるんだ?
速度出るのに出ないって言ってる奴がややこしくしてるんだろ・・・
1167お勧めなのに出ないとか言ってる奴が悪質やろ
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 09:01:13.63ID:NB7bbyv/
v6プラスでも800Mbps超えてるの見せると速度出ない奴は発狂するからな
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 09:25:04.82ID:1ovla0uz
現状フルHD程度の映像だと個人家庭では複数台繋げても100〜200Mbspぐらいあれば十分だしな
コンテンツDLも相手サーバー自体の速度に依存するんだし800Mbpsなんて今のところ不要だよ
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 09:25:31.58ID:qal7ut8O
1167で速度出ないって奴はv6もipipも300Mbps程度しか出てないから多分環境が悪いんだろ
nicが糞だったりするとがくっと落ちるからその辺り見直すといいよ
まぁ網内が混んでるって可能性もなくは無いけどかなり可能性は低いわな
ちなみにうちのnicはintelだよとかそういうのはいいからね
intelだろうと型番次第では遅いし蟹でも速いのは速いから
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 10:00:02.47ID:TsPucAi/
つか環境も住処も配線も書かずにあれこれ文句つけるなよ
ただのネガキャン目的でしょ
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 10:05:20.36ID:rFMVRgvY
>>638
ケーブルみたか?カテゴリー5はどうやっても100以下しかでないぞ
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 11:05:13.88ID:5dMED8oD
100 とか 200 とか以前に、Bフレッツで DS-Lite っていうところから不可能だろう。
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 12:13:29.81ID:/vV6cSWi
そもそも速度に不満があってDSLITE導入を検討/実行してるのは光ネクスト(隼)組なんだが。
Bフレッツなら関係なかろ?サービス終了はともかくとして。
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 12:34:47.77ID:ESX6n29S
1167のハードウェアNATで処理できるIPoEとPPPoEはそりゃ当たり前に早いが
IPoEとDSLiteの組み合わせじゃ600も出るわけが無い
出てたら誰も倍近いバッファロー買わないよ
それでも言うならホスト名とIP隠して結果貼ってみて欲しい
http://ipv6-test.com/
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 13:02:28.41ID:5dMED8oD
>>659
西日本はね。
>>644 は西のBフレッツっぽいのに DS-Lite だというのが謎だが。

東の Bフレッツ ニューファミリーはところによって混んでるらしい。
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 15:28:55.22ID:NB7bbyv/
Steamなんかは普通に400Mbps超える速度でDLするから速ければ速いほどいいよ
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 16:10:02.85ID:6FiaP2aU
IPoEにして後は届く1167を適当に設定すれば快適ライフが待ってるんだよな?ドキドキして北
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 17:00:02.20ID:W4df55F+
NTTに電話して聞いてみたらBフレッツからネクストに切り替わってた
こっちから頼んでなかったのにおかしいな・・・・
100Mbpsタイプだったし、とりあえず解決したわ
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 18:31:05.48ID:+0uBAcVm
1Gで契約してるのに1M台とか詐欺だろ
ベストエフォートされてない地域の人たちの料金下げろよ糞ネット
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 18:46:43.53ID:SyBsX3j/
1G契約なのに夜は300kくらいしか出てないNTT西エリア
ダメ元でDS-Liteやってみるわ
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:30.22ID:CH5Z6FDm
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 20:54:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.24Kbps (44.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 391.35Kbps (48.57KB/sec)
推定転送速度: 391.35Kbps (48.57KB/sec)
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:40.62ID:FauJDO8J
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 21:28:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 409.79Mbps (51.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 257.92Mbps (32.24MB/sec)
推定転送速度: 409.79Mbps (51.21MB/sec)

千葉県民より。23時位は落ちるがこの時間はまだいける。
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 09:29:09.23ID:eTQR1rev
1M以下しかでなかったvdslだけど常時80M出るようになったわ
so-net最高やん(手の平ドリル)
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 10:18:16.99ID:3UH+G6BW
昨日はやばかったね
一回ページが見つかりませんが出てからHPが表示される
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 12:21:23.35ID:QjQjD7hG
IPV6開通してWN-AX1167GR買ってファームウェアのバージョンアップして
NTTのHGW RT−500MIとWN-AX1167GRをテンプレ7の例2のように繋げて見て
https://warui.intaa.net/info/  で確認したところ IPv6 (パブリック)はIPoEになってるんだけど
IPv4 (パブリック)の方はDS-Liteとは表示されずSo-netのままなんです
パススルーの仕方が分からなくてやらずに繋げただけなんでやっぱそれが原因ですよね?
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:02.02ID:EbfHZaYr
昨日は全く繋がらなくて糞回線だと思ったら2chが落ちてただけだった
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 13:34:38.13ID:QjQjD7hG
>>678
HGWとONUは別ですね
例2−1  ONU-WN-AX1167GR-HWG  
例2−2  ONU-HGW-WN-AX1167GR
両方試してみたけどどちらも同じ症状なんですよね
ルーターの設定画面いってもどこをどうすればパススルー出来るのか分からない・・
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 14:10:06.60ID:C/U54KkO
爆速でもやることは2ちゃん
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 14:12:19.34ID:+Soe9x2v
>>680
当たり前だけど、分けて併用する以上はどっちのルーター経由で接続するかでPPPoEかDsliteか変わるからな?
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 14:40:00.62ID:QjQjD7hG
>>681
pppoeを無くせばいいってことです?
>>683
どっちをAPにしてどっちをルーターモードにするかってことです?
うーん無知すぎて良くわからん
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 14:43:23.13ID:61UNw4Jy
>>684
鯖公開したり格ゲーとかでp2pいるならpppoeいるけどネットサーフィンしたり動画みたりなら要らないからhgw初期化してonu>hgw>1167でやればいいよ
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 15:55:03.28ID:5GVlhppJ
LANカード追加すれば片方はDSLITEで通信してもう片方はPPPOEで通信みたいなことが可能なんですかね?
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 17:06:40.69ID:OK0Qzy4y
pppoeを残すテンプレの>>7ってLAN同士繋ぐのはなんのためなの?

そこがイマイチ理解できない
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 17:22:59.11ID:OK0Qzy4y
横のつながりを確保ってことなんですね
パススルー設定ちゃんとすればループも大丈夫なのか
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 18:36:40.28ID:zx76WZWI
LAN同士を直結するのは、PCでどっちのモードも使いたい用でしょ
その直結線を含めて、回線経路が1つだけになってれば良し…って感じじゃないの
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 19:33:26.67ID:G8uwQ9Gm
>>697
まぁ二台買ってごちゃごちゃ配線するよりcuiに抵抗無い奴は中古のヤマハで安上がりにすっきり配線でセグメントも一つだけで管理はしやすいわな
俺は折角の機会だからnvr510買ったけど
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 20:37:16.24ID:Iur0HiWG
今だにマイクラやってる奴いたのか
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:16.37ID:4Jx1CB6C
NTT回線と糞ネットの組み合わせって最悪みたいだな
取りあえずプロバイダ変えてみるか
0706名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 21:12:34.78ID:RGKIx5ud
ここでDSLiteで喜んでる人ってみんなポート開放できなくても困らない系の人?
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 21:47:11.79ID:aqq02fLw
radikoのタイムフリーが高速ダウンロードできるパソコンソフトで
1時間55分の番組が
ダウンロード開始から1時間経ってもダウンロード終了しない
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:09:15.90ID:MwvCpix5
困らないなぁ
自宅にサーバー建てられないだけで、ほとんどのネトゲもできるし
nasneのモバイル録画予約、視聴もできるし
特に困るもんない
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:10:52.57ID:gfiT3dQN
ポートポートなんて言ってるのは全国民の1000万分の1もいないからね。
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:12:11.59ID:5RgcxmYz
自分のマシンでWebサーバを立てたりしてたけど、
電気代とかいろいろ加味するとVPSでやったほうが良くなったからなあ。
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:14:38.51ID:gfiT3dQN
どこかのアフィブログで見たんだろうな
DS-Liteはポート開放が出来ませんって。
げー!出来ないことがあるじゃないか!やべー
お前ポート開放できないのかよww
って馬鹿にされるよ…やべー…
とかだろう。
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:16:09.19ID:gfiT3dQN
そもそも夜になるとISDNレベルしか出ない回線で
ポート開けてもなんの役にもたたんだろ?w
開いてるだけで安心するのか?
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:18:59.74ID:CuOGhXGW
IPv4overIPv6で確実にポート開放出来るのってYBBの高速ハイブリッドくらい?
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 22:41:46.67ID:4Jx1CB6C
糞ネットに電話すると「NTT網ガー」とか言い訳するけど実際どっちが悪いんだ?
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/23(土) 23:40:40.26ID:RGKIx5ud
peercastっていう、視聴側がポートあけなきゃいけない動画配信システムがあって、
そいつ使うときに速度とIPv4でのポート開放の両立が必要だなあ、と
確かにこんなやつ1万人に一人やわ
0720名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 00:15:09.07ID:GbrFqS+k
横からだが、不可能でしょ。peercastは「上下速度とポート開放」をpppoe回線1つに求めるから。

ポート開放とか気にする人は、1万人に1人だとしてそっから更に
P2Pダウンロード>Peercast>自鯖>>>>SafeDiscとか辺りの1昔前のゲームマルチやってる人
くらいの割合じゃね。
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 01:14:51.72ID:xEKEkuj1
詳しい人に教えてほしいわ
ポート開放のせいでds-liteにするか悩んでる
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 01:59:51.04ID:GbrFqS+k
>>721
いや、そりゃpppoeで速度もバリバリ出る環境なら問題ないというかTransixが必要ないよ。

でも>>7の環境にしたって、peercastはpppoe回線(固定)でTransixが速くたって無意味だよ
0725名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 02:11:09.87ID:GbrFqS+k
ああ…>>719さんはTransixのネット環境とpeercastが同時に使えさえすれば満足、
って感じの意味で書いてたのかな。それだけなら>>7の通りやれば両方使えるけど

>>718の人が言ってるのは、peercastは動画配信システムだから、ポート開放しながら
速度も出ないとダメって事だよ。それはpppoe自身の上りも下りも速くないと無理。
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 08:28:20.35ID:2XzZDLZC
PPPOEの回線は従来の速度ぐらい出ればOKで、なおかつDSLITEで高速の回線が手に入るなら嬉しい。
それなら>>7を実行すれば可能ですよね?追加でルーター買って、ipv6オプション使えばいいだけなら一回試してみようかな。
0728名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 09:33:28.59ID:gH2FjnJJ
>>706
サーバー用途ならPPPoEも併用できるのでそちらで繋いでおけば良い
混雑時は相変わらず速度は出ないけど個人用途のWebサーバーぐらいなら困らないと思う

ゲームに関しては大半のゲームがDS-Liteでも空いてるポートが割り当てられるので
ゲームはNATオープンの状態で繋がるのが大半だから大丈夫
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 14:13:39.80ID:n5dddkYs
>>727
それならまあ…何度も言われてるように可能じゃない?
例3のやり方で繋がないと、プリンタとか無線で共有している機器が使えなくなるのには注意
0730名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 20:17:54.74ID:dMO0Hz/0
フレッツ光プレミアムから光ネクストのマンションハイスピード隼に変わったら
前より速度落ちてた(昼でも13Mくらい)んだけどどうなってんだ・・・
ハァ、、、
0731名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 20:26:31.12ID:gH2FjnJJ
>>730
過去ログ読めよ
PPPoEの場合はネクストとプレミアムで装置が違う

PPPoEでNTTとプロバイダを繋ぐ網終端装置(プロバイダごとに割り当て)がNTT内にあって
ネクストの場合はこの装置が軒並み混雑して速度が落ちてるって話
地域によって個々に装置があるので住んでる地域とプロバイダの組み合わせで実測はマチマチ

装置の増設は認可制だけど条件は接続数(セッション数)に対して
実際はトラフィック量のほうが雪だるま式に増えて対応が全然追いついてない
苦情が多いのでプロバイダが再三申請してもNTTはセッション数の理由に許可出さない

プレミアムの網終端装置は接続数が減ってるので混雑時も速度が落ちにくく快適
0733名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 20:32:45.28ID:dMO0Hz/0
>>731
プレミアムも昼は80M出てたけどGTは普通に1M未満だったな・・・
光ムレミアム終了するからとネクストに移行したがもううんざりだな、、、
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/24(日) 20:48:50.47ID:cC1C7ZQ6
>>733
もうau行くか地域回線業者行くか
諦めてds-lite行くか他のipipサービス行くか
好きなの選べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています