X



トップページプロバイダー
1002コメント356KB

So-net総合スレッド Part79 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/09(土) 21:45:58.47ID:wPQpNljI
イッツアソニー(・∀・)

●公式
So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part78
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1503673834/
0439名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 02:18:24.20ID:YTPTKxva
夜間はパケロスひどすぎてweb閲覧すらできない状態だが、いまなら600kbpsもでるわ。
0445名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 10:15:26.70ID:ekHh+rVP
PPPoEは普通電車でIPoEは地下鉄みたいなもんじゃないか
地域の混み具合によるだろな
0446名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 10:32:06.01ID:eI16Q6Tk
>>435
大手の家電とかでも開封返品受け付けてくれるとこあるよな。
そう言う店てさ、開封したの廃棄かアウトレットにでも出してるのかね?
自分も前に間違えて違うの買って、開封通電までしたの相談しに行ったら交換してくれた事あったけど
明らかにそれ、もうまともに売れないよね
まぁ、商品の種類とか価格にもよるんだろうけど
0447名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 11:36:22.85ID:QIUzg0MT
いきなりDS-liteにしろと言われてもよくわからなかったんだけど金払って契約するわけじゃないのかな?
0448名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 11:56:34.40ID:wU5Qx3Xf
よく分からないのは散々出尽くしてる内容を全く読もうとしないから
0451名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 12:31:07.31ID:05PSZK6I
>>447
DSLITE対応のルーター買って来て今のルーターに繋げて二重ルーターにするだけ
片方はPPPoE専用、新しい方はDSLITE専用にするのだ
0452名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 12:51:55.03ID:Zw8AebeB
>450
ご利用のインターネットの速度を 30 秒以内でテストします。この速度テストで通常転送するデータは 40
MB 未満ですが、高速接続ではより多くのデータが転送されることがあります。

テストの実施を目的として、Measurement Lab(M-Lab)に接続されて端末の IP アドレスが共有されま
す。M-Lab がテストを実施し、インターネットのリサーチを促進することを目的にすべてのテスト結果を公
開します。公開される情報には各端末の IP アドレスが含まれますが、ユーザーに関するそれ以外の情
報は一切公開されません。
0453名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 13:23:06.75ID:QIUzg0MT
>>449
テンプレわかりにくい
→こういうので説明してくれたらわかりやすいんだけどさw
DSLITE対応のルーター買う→申し込みする→PCで設定など
その前に申し込みするのにどういう手間かもわからないし料金発生するんなら考えものだよ
>>451
無知で悪いけどさっぱり
DSLITE対応のルーター買うのはわかるけど
二重ルーターにしたり専用に分ける意味は?
0454名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 13:25:54.47ID:5iKAO4nx
DS-Liteにしたら同じ時間帯のradish.comの測定でこんだけ変わった

速度: 504.3kbps (63.04kByte/sec) 測定品質: 53.3 接続数: 4
測定前RTT: 38.2ms (34.7ms - 40.7ms)
測定中RTT: 116ms (32.1ms - 475ms)
 ↓
速度: 91.63Mbps (11.45MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 4
測定前RTT: 28.7ms (28.3ms - 29.4ms)
測定中RTT: 36.1ms (32.9ms - 39.7ms)

ネトゲもラグ無くなってスルスル動くしサーバーキャンセルも起こらなくなって超快適だわ
0456名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 13:46:39.98ID:wgQuzhv7
テンプレでわかんねぇなら、あきらめろ
どうせルーターの設定も業者まかせなんだろうな
0457名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 13:52:02.73ID:3NsUPMZq
>>453
テンプレの情報で分からんなら諦めろ
そこまで懇切丁寧にしだしたら際限がない

非公式対応なんだぞ
導入だけでなく、今後ありとあらゆるトラブルや構成変更までここに「懇切丁寧」を求めるのか?
0459名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 14:38:49.90ID:05PSZK6I
>>453
特に理由はないよw
DS-LITEでの接続はポート開放が出来なかったり他にもいろいろ技術的制約があるかなーって思って
後々不便になるかなって思ってたから我が家ではPPPoE接続も残してただけ
多分普通にネットするぶんにはDS-LITEだけで良いと思うぞ
正直うちではPPPoEの方はもう使ってないわ
0460名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 14:42:37.31ID:05PSZK6I
>>453
ああ、そもそも二つのルーターを使わなきゃいけない理由なんだけど
一つのルーターでDS-LiteとPPPoE接続を同時に残しておくことは多分簡単じゃない
(まあ正直PPPoE接続を残しておく理由はもうそこまでないけどね)
0461名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 14:45:47.91ID:OU9XwbMg
流れから嫌味じゃなく速度の不満が無く速度の話題じゃないからスレチかとおもったんだけど
So-netで、接続契約(auひかり)の割引料金が適用されてない可能性を発見してショック受けてます
このスレ大半?のフレッツの皆さんはどうなんでしょう
0462名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 15:20:03.86ID:6epFZqj9
Dsliteにしてからカテゴリー5って気がついて
変える前はずっと100mbpsまでしかでなくてなんでだろうと思ってた
カテゴリー6に変えるだけで272mbpsも出てこんなに違うもんなんだな
0463名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 15:26:52.11ID:SGFFd1vD
有線LANケーブルはカテゴリー5eで十分だよ
カテゴリー5は100Mbpsまで
カテゴリー5eは1Gbpsまで

カテゴリー5e〜7までは家庭で使う分には速度も減退も誤差の範囲
フラットタイプは基本6がメインになる
0464名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 15:38:49.22ID:GFiaAMuy
そんな俺はカテゴリ7
0465名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 15:51:49.72ID:bmK1amgQ
たいていはひとつのママンにLAN端子1だと思うんですが
LAN端子が2つある富士通 PRIMERGY TX100 S3p
ttp://pc.usy.jp/wiki/353.html
をWin7化して今まで使ってきてます

(現在)PR-500KIのLAN端子 ー TX100 S3pのLAN端子1
ds-lite用にこれから買うつもりのWN-AX1167GRのLAN端子 ー TX100 S3pのLAN端子2

こういう場合PCのIPはどうなるんですか?
ポート開放が無理なds-liteと従来通りポート開放できるIPv4 PPPoEのIP2つ混在ですか?
0466名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 17:05:16.99ID:In46ctP6
初歩的すぎることかもしれませんがWN-AX1167GRの商品説明に無線LAN!ってすごく強調して書いてありますけど
PCやその他ゲーム機とLANケーブルで接続すれば普通に有線で使用できますよね?
0468名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 17:18:35.02ID:In46ctP6
>>467
青いとこをONUとかに繋いで他の4つはPC等と接続すればいいんですね!
色々調べながら頑張ってみます
こんな初歩的な質問に答えてくれてありがとう
0474名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 18:14:07.74ID:Zj8DWS6p
オペレーターが間違えてた
IPoE接続だった
IPoE試してそこで改善されたらDS-Liteを薦めてるって
0478名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:52.49ID:05PSZK6I
てか今の時代ポート開放なんて何に必要なんだ?
昔みたいにゲームとかに必要な時代は無くなったし
ホームページ公開したいならレンタルサーバーとかの方がいいし
0484名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:48.40ID:bmK1amgQ
>>482
>そもそもtx100経由させる理由はなによ

レスありがとうございます
TX100は鯖じゃなくてクライアント側でデスクトップPCとして使ってます
書き方が悪くてすいません
0487名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 20:32:40.05ID:KjaqU6I3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 20:29:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.22Mbps (276.98KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.98Mbps (372.27KB/sec)
推定転送速度: 2.98Mbps (372.27KB/sec)

変更前最後の測定
IPoE開通してルーターも届いたので今からDS-Liteとやらに変えてみる
0489名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 21:17:13.32ID:uEY/YjVY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 21:13:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.23Mbps (11.90MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.48Mbps (11.94MB/sec)
推定転送速度: 95.48Mbps (11.94MB/sec)

487だけどDS-Liteなにこれはやい
0490名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 21:25:06.57ID:RqPa/TbP
>>414
カチカチケーブルって中央に十字芯が入っててカチカチだけど
外側にシールド皮膜みたいのは見当たらない
それでも干渉受けにくいの?
0491名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 21:30:48.60ID:wuzvkhTY
DMMがまともに見られないんだけど、IPoE接続を申し込むと見れるようになりますか?
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 21:44:06.31ID:NjX0HEL0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 21:36:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 198.59Mbps (24.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 154.86Mbps (19.35MB/sec)
推定転送速度: 198.59Mbps (24.82MB/sec)

本日より導入。今までの苦痛はいったい…
WN-AX1167GRなので、5,000円の投資でリターンが大きいわ。
0496名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 21:55:50.99ID:udzSLfTw
俺のDS-LITEは60Mbpsそこそこなのに、
>>495みたいな爆速はなんで出るんだ?
測定サイトはBNRで
0497名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:00:47.44ID:jOni0qnB
>>496
BNRはシングルセッションだからそんなに速度出ないもんだぞ
たまに200Mbpsとか出てる奴はまじでなんでなんだろうなって思う
だいたいooklaとかのマルチセッションで600〜700Mbps出してる奴のBNRの結果って100Mbps前後
0498名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:06:20.43ID:7QnqHpIr
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:00:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.17Mbps (145.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.13Mbps (140.26KB/sec)
推定転送速度: 1.17Mbps (145.38KB/sec)

>>496
495だけどDS-LITEじゃなきゃこんなもん。
夜はもっと遅い時もあります。
まじで世界変わったわ。
0499名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:12:56.11ID:CaoQir5r
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:10:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 556.7Kbps (69.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 788.66Kbps (98.09KB/sec)
推定転送速度: 788.66Kbps (98.09KB/sec)
0500名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:14:17.99ID:NFvyL4AT
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 22:12:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 278.01Kbps (34.65KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 160Kbps (19.99KB/sec)
推定転送速度: 278.01Kbps (34.65KB/sec)

激遅過ぎて話にならん
IPv6申し込んだんだけど、直結じゃダメだったのね
ここ見てルーターポチった
0501名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:18:06.85ID:jOni0qnB
>>500
別に普段見るのがyoutubeだけならIPoEだけでも十分だぞ
ネトゲやるとかだとds-lite合った方がいいけど
0502名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:25:01.08ID:GwtHn4is
ああああああああああああああああいい加減発狂しそう
ニコ生見てたんだけど低画質モード(プレミアム会員なのに)にしても5秒に一回はプツプツ切れる
こっちが切れそうじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何ヶ月この状態続くんだよマジで訴えたい完全に詐欺100%客舐めてる
っていうかこれ犯罪だぞ!!!!!!!!ソネット!!!!!!!!!!
0503名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:41:09.90ID:05PSZK6I
>>500
BNRじゃなくてIPv6対応の速度測定サイトで測ってみろ
多分直結でも速度出るだろ
IPoE申し込みしたんだよな?
0504名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:43:04.75ID:6ZAhsSq4
カチカチLANケーブルはさ
データセンターやITの現場で今でも使われてるんだぜ
あとはわかるな?
0509名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 23:45:21.42ID:wuzvkhTY
WXR-2533DHP2をポチりました。届いたら接続の仕方を教えてください。
0511名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:07.56ID:B+b8Et40
>>509
コミュ障って周りから言われない?
m-feed公式の設定読めと何度も出てるのに人の話には興味なしか
悪いけどここに君の居場所はないよ
アホー知恵袋がお似合い
0513名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 00:58:15.73ID:wi55elwU
グーグルがスピードテスト開始したんだがなかなか正確だと話題になってるね
https://i.imgur.com/SniM7Nh.png
ちなみにds-liteではないノーマル
0515名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:03:08.71ID:wi55elwU
今重いみたいだね
0517名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:18:42.91ID:RjRmuKU3
>>455
IPv6は申し込んだ。夜中は10Mbpsくらいだが、20時近辺は全く繋がらない。

VDSLなのが悪いとか、パソコンのスペックが悪いとかいう話になってる。
corei7第6世代だから、限界きてるのかな。
0520名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:38:17.60ID:W5+rEIdn
フレッツのサービス情報サイトに繋いでスピード測定してみろ
それで速度出れば、pppoeが問題だって事が分かる
0521名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 03:25:59.41ID:9W+djdKE
>>513
v6プラスでフィリピンのマニラにつながって0.1Mbps記録したけどな。使い物にならんgoogleスピードテスト
0523名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 06:50:15.99ID:rdHwLXOM
グーグルで「スピードテスト」の結果

5.02
Mbps(ダウンロード)
10.8
Mbps(アップロード)
レイテンシ: 56 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネットの速度は低速です
0524名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 08:13:37.83ID:wornaIm7
>>480
最近はそれでもいらん
0525名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 08:17:40.15ID:agabEj5j
dslite順調に増えてんな
0528名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 11:52:50.34ID:wb3bkVFq
>>517
IPv6って何の事?
・PPPoEのIPv6
・IPoE(IPv6)

IPoEでもテンプレのルーター使わないとIPv4サイトは速度向上しない
0529名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 12:13:22.23ID:9BW0yyjx
せっかくテンプレは用語もきっちり書いてあるのになぁ
読めよなぁ
0531名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 13:23:44.90ID:Zfzwxtvq
>>517
まずは>>6を読もう。
Amazon使えば、>>6に乗ってるルータが安く買える。
そしてとにかく繋げてみよう。
それで解らない事があったらここで質問しよう
0532名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 18:25:39.46ID:HnqKUehu
ソフトウェアルーターの話題が出ないのはやれる奴はこんなとこ見る訳ないせいかなぁ
800円で構築できるから一番安上がりなんだけどねー
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 19:17:28.45ID:9BW0yyjx
視野には入れたが、ルーティングとカプセル化のためだけに利ソース持って行かれたくなかった
0535名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 20:13:54.04ID:AaIE48ZH
>>532
@メインPCにSEIL入れる
→年中つけっぱにする電気代あるなら1167買うわ

A1GNIC x2付ボードPC調達
→1167買うほうが安い

BサブLinuxノート(100BASE x1)に1GNIC x2買って
→1167(ry

改BNICx1追加でvmwareで複数NICだとSEILに認識させれば合計通信帯域1Gbpsまで使えるか
→無料vmwareではNICをプロミスキャスモードで運用できないっぽいから無理
0536名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 20:24:23.94ID:7yiilAKO
スレ違失礼

>>535
esxiならポートグループと仮想スイッチで許可すればプロミスキャスモードはいけるはずですよ
WSとPlayerは基盤のOS次第かな
0538名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 20:45:05.60ID:9BW0yyjx
シンプルな要望を書いて良いなら、「先進国以外では常識になりつつある国際規格でもあるDSLITE程度、Windowsでとっとと対応しやがれ」だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況