X



トップページプロバイダー
1002コメント359KB
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35  ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 22:47:57.60ID:IjSXHKzI
NTT東日本の光回線 「フレッツ光」の情報・質問回答スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです

▼▼NTT東日本 「フレッツ光ネクスト」TOP https://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:https://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/
※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示

NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います

前スレ: (2017/06/04〜)  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★34  
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1496570079/
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 00:09:56.14ID:Woi+esPb
>>96
https://flets.com/next_giga/fm/const_fee.html
そこにはプラン変更7600円となってるけど、ほとんどの場合、

お客さま宅内の配線設備等を再利用し、お客さまご自身で回線終端装置等を
設置する場合の工事費は2,000円[税込:2,160円]となります(分割払いはできません)。

これが適用されて2000円で済むよ。>>97 のように光コンセントがついてない場合は適用されないけど。
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 00:47:19.65ID:P7vVyWLE
家族がワイズに騙されフレッツとDriveになってた
取り敢えずプロバイダ部分を移行したいのだけどオススメある?
0105名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 00:55:07.48ID:eD0XP+4g
いずれにせよ、>>87 >>96の場合は(自前の?)無線LANルーターが余るわけだよね。
ONU+500系HGWで配線がゴチャゴチャするなぁ。
0106名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 01:11:08.93ID:lCGlNk3i
PR-500にはGV-ONU一体型もあるけどね
無線も802.11acが使えるからすっきりさせたいなら
PR-500ki/miに交換を交渉するとかかな
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 09:12:35.50ID:PNJv6mI9
>>106
分離型を一体型に、あるいはその逆をユーザー側から申し出ると費用がかかる。
申込方法はちゃんと明示されてるので特例だの交渉ごとだのではない。
自分からの申し出でなくHGW交換時なら分離型一体型は選択できる。
何も言わないと従前と同じタイプがくる。
光コンセントの有無で2000円で済むか7600円取られるかの違いだけ。
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 10:31:31.57ID:5I2Uu0FI
>>96
言っておくけどNE以外糞だよ
中古でもいいから400NEを欲しいとしつこく言った方がいい
俺も500にしたことあったけどマジ糞
500NEはでないしホント困るわ
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/07(木) 01:09:03.89ID:yNJRu1bM
PR-500KI届いたー
デカ過ぎて草
でもONUも無線も一体型だから機械これ1つでごちゃごちゃしないのはいいね
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/07(木) 12:34:04.23ID:epswgTjh
ハイスピードからギガに乗り換える場合のお得なキャンペーンに何かやってる?
契約者数が増えるわけでもないし乗り換えの場合は何もないのかな
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/07(木) 13:20:08.45ID:ZEOkAcfn
ギガのほうが混雑しているから酷い場合は夜間に1Mbps以下になるおまけが付いてくる。
西日本程状況は酷くないけど、乗り換え後に運悪く夜間が低速になったとしても
プロバイダーを乗り換えればなんとかなる。
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/07(木) 13:32:46.11ID:2HNjiUk8
フレッツはもうキャンペーン蒔いてまで積極的には売らんだろ
光コラボモデル作ってそっちに任せて
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 12:17:21.79ID:eAQ3SYlI
光とwimaxの料金調べたらキャッシュバックとか込みでも光のが安いのもあるんだな
wimaxのが安いと思ってたから意外だわ
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/11(月) 15:14:33.80ID:kzkHrect
>>117
ウチもそうだったな
元の家の近所に引っ越したから、ついでに200M→1Gにしたが
夜間はかえって遅くなってしまった
200Mの時は一部のプロバイダは1日中200Mだったのに
ギガにしたら、同じプロバイダでも1M〜750Mまで変動するようになった
0124名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/11(月) 17:17:51.13ID:4gtI6re/
夜が遅い遅いと文句いうならadslにしろよ
夜ならadslの方が軽いからw
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/11(月) 18:39:55.97ID:zgIMHbWN
家は遅いのは引っ越して2週間位だったな
その後は夜でも問題ないです
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:24.94ID:8RfD/coF
10月から浦和に引っ越します。
オンラインPCゲーム好き(FPS等)で、快適なネット環境を作りたいと考えています。
引越し先に「フレッツ光NEXTマンションタイプ」が既に引かれているとの事でしたので
1Gタイプの無線対応(WIFI付?)で契約しようかと思っています。
※ルータを置く部屋とPC部屋が別部屋となりそうなので、無線にしようかと思い。。。

プロバイダについては、おすすめのプロバイダはありますでしょうか?
アドバイス等を是非頂きたく、宜しくお願いします。
0128126
垢版 |
2017/09/13(水) 08:33:05.77ID:8RfD/coF
>127
wi-fiは、妻がスマホで色々ネット等したいとの事で導入を検討しています。
ただ、このあたりの知識は人並み以下の状態なので可笑しな事言ってたりするかもしれません。
ご指摘頂けると助かります。
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 08:53:40.44ID:u71cekFF
ネットゲーム、しかもFPSするのに無線はありえない
PCだけはケーブル引っ張って有線にするつもりなら気にしないでくれ
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 09:23:47.10ID:VYEHvwJc
てっきりFPSするPCは有線LANで繋ぐと思ったが違うのか?
常識的にそうとしか思えんのだが
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 09:24:49.44ID:VYEHvwJc
と思ったらWi-Fiで繋ぐと書いてるな…
まあfpsでWi-Fiもいいんじゃねえの?
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 11:11:18.55ID:ZEcOj2AL
>>126
同室内(間に障害物なし)の無線LANならping(応答速度)がシビアなゲームでもほぼ大丈夫だけど
別部屋(間に障害物有り)だと通信が不安定になるからゲーム機器(PC?)はLANケーブルで接続したほうがいい。
たまに無線LAN中継器を経由して最後(ゲーム機)は有線接続しているから無線じゃないという人がいるけど
無線LAN中継器を経由している時点で有線接続ではない。

ミヨシのフラットLANケーブル(厚さ1mm)などを使えば扉の隙間を通せる
窓の隙間用LANケーブルやエアコン用の穴を使って屋外から配線する方法もある
天井を通すことも可能(マンションだと天井裏に壁があって通せない場合がある)
「LANケーブル屋内外配線」 とかでググると参考になるよ
ゲーム部屋までLANケーブルを引いたらそこに無線LANルーター(ブリッジモード)を接続すれば無線LANも可
わざわざLANケーブルを引いてゲームを無線LANでする意味があるかどうかは於いといて()

ちなみに街の電気工事屋さんにLANケーブル配線を頼めば1.5〜3万くらい(要見積もり)
ネット見積もりは現状だと割高(3〜4万)な場合が多いのでオススメしない

少し前にも書いてあるけどギガの方が夜間は混雑している(100%ではない)ことがあるので
ハイスピード(200Mbps)を契約するのもあり。
混雑していたらプロバイダーを乗り換えるのも一つの方法。

それとHGWの無線LANはお世辞にも良いとは言えないので
別途5000円以上の無線LANルーター(出来ればアンテナが2つ以上のもの)を買って
ブリッジモード(ルーター機能を無効)にして、それに無線LAN接続したほうがいい
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:45.16ID:ZEcOj2AL
書くの忘れてた
光コラボだとプロバイダーだけの乗り換えは出来ないけど、プロバイダーの追加(別料金)は可能。
フレッツ光 With ◯◯◯ ならプロバイダーの乗り換え可。追加も可。

光コラボでも、ドコモ光だけは3000円でプロバイダーの乗り換え可能。

他にもIPoE IPv6+IPv4(IPv4 over IPv6)とかある
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_2981d01e
0134名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:40.97ID:5akvWbaL
>同室内(間に障害物なし)の無線LANならping(応答速度)がシビアなゲームでもほぼ大丈夫だけど
間違ってる
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:14.75ID:JAv3T3t3
>>132
>>126 は「1Gタイプの無線対応」ということなので 5GHz のアンテナが 3 つある。
市販のアンテナ 2 つよりもいい。

>>133
フレッツ光 With というのは、with フレッツのことか。
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 12:52:33.76ID:laWr3R2v
>>126
マンションとだけなら
ギガ、ハイスピード契約できる光配線か
無印(100M)しか契約できないVDSLやLAN配線か分からないので要確認

無線は遅延や切断落ちでFPSには向かないし
やってみないと届くかどうかも分からないので
別部屋だから無線でなくて別部屋だから有線をまず考える
無線にするにせよAPの設置場所は
引き込み箇所近くのONUと同じがベストなほうが珍しく線伸ばして別が良い場合も多い
0137126
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:32.44ID:8RfD/coF
126です。
仕事のため、レス(?)が遅くなってしまいました。

皆様、たくさんのアドバイス有難うございます!
非常に助かります!

PCゲームするなら、やはり無線でなく有線の方が良いのですね。。。
ネットの書き込み等で、最近は無線も優先も誤差範囲レベルの違いしかないと見た事があったので
イケるかなと思ったのですが。。。
扉の間を通せる有線のご紹介も頂き、有難うございます!
PCとの接続は有線で繋ぐ方向で検討してみます。

浦和でネットする場合のお勧めのプロバイダはあるのでしょうか?
今(引っ越し前物件)niftyを使っているので、引っ越し先でもniftyにしようかなとボンヤリは考えているのですが。。。
0138126
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:30.32ID:8RfD/coF
ちなみに、ネットに繋ぐコース(?)的なものは

@1Gタイプの無線対応(光配線)
A1Gタイプの有線対応(光配線)
B200Mタイプ(光配線?)

と説明を受けています。
(VDSL等ではなく、「光」配線と説明を受けてはいますが。。。イマイチ自分が理解出来ているかは自信がないです)

1Gの夜間混雑の話はネットでも見たのでどうしようかな、と迷ってはいますが、、、
一応、スペック上鑑みて1Gコースの申し込みをしようと思っています。
0139名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 00:37:15.12ID:eTUIAGUl
>>137,138
確かに性能が上がって以前ほどの不安定さは解消されつつあるけど、やっぱり有線には及ばないよ
プロバイダはひとまずniftyのスレで浦和過疎の近辺の人がどんな感じか聴くなりしてみては?

回線タイプは1GがOKなら光配線だとは思うけど、不安なら管理会社とNTT双方に、
「その物件でどのタイプが利用可能か」を(可能なら契約の実績も含めて)納得できるまできちんと確認したほうがいい
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 00:41:40.00ID:165wPxD1
niftyなら無料でv6プラス使えるしそのままでいいんじゃね?
ゲームにしたってPCのFPSならNAT:MODERATEで困る事もないだろうし
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 06:04:09.47ID:1F+fZ7Er
P2P接続型のゲームやるならIPv4のポート転送(開放)が可能な
IPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)を勧めるけど
各社のIPoE接続サービスは細かい違いがあるので調べるのが面倒なんよね
大まかな違いならこことか参考になるかも
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_2981d01e

NTT西日本のPPPoE大混雑と比較してNTT東日本の混雑状況は酷くないから
IPoE IPv6+IPv4(IPv4 over IPv6)を利用しなくても
PPPoE接続(通常の接続契約)のプロバイダーを乗り換えればなんとかなることが多い
0143126
垢版 |
2017/09/16(土) 01:37:58.48ID:YvlawZC8
126です。
皆様、たくさんのご意見・アドバイスを本当に有難うございます!

取り敢えず、1Gコースの無線タイプ(wifi付)で申し込みを行い
PCは有線で繋ぐ事にしてみました。
プロバイダはniftyで行こうと思います。

重ねて、本当に有難うございました!
後は実際にネット繋いだ時にどうなるか。。。様子を見てみます。
0144名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 15:48:01.91ID:/RexTYXP
ネット詳しくなくて
転用したら安くなるーって電話来て手続きしたんだけど

NTTが管理の人件費用が莫大で大変だからNTTが始めたものという説明を受けてそうなんだーと納得したんだけど
みんなの家もこういう電話普通にかかってきてるものですか?転用するのが普通なのでしょうか
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 15:51:19.38ID:xMNUIi2W
niftyとか夜遅くてどうにもならんぞ?
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 17:54:27.61ID:5pP1YmaG
>>144
絶対転用しちゃダメ
NTTに戻すの大変だし業者が言うほど安くならないし(むしろ高くなる)いいことない
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 18:16:09.45ID:uUwgKiMN
そんなの引っかかるの後期高齢者ぐらいだと思ってたけど
いるもんなんだな
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 20:31:41.74ID:VB5eANCS
>>144
勧誘電話は詐欺だと思えよ
大体、おホントにお得な情報わざわざ向こうから電話するかよ
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 20:59:29.40ID:hidSfXQ7
>>151
ほんとにそれ。
うちの母は勧誘電話がかかってくると

「そんな儲け話を人にしちゃダメよ!
あなたすぐに会社をやめて、退職金全部つぎ込みなさい!!
いい? 絶対に人に言ったらだめよ!!」

と言って撃退している。
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 22:48:10.80ID:/RexTYXP
144ですみなさんご意見ありがとう
ttps://flets.com/app4/input/index/
ちなみにこのホームページから手続きしたのですが
NTT東日本の公式ホームページだったので平気だと思って手続きしてしまいました

あと株式会社グリンク ビックローブとは有名な会社なんでしょうか
もし有名どころなら大丈夫なのかなと思いまして
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 00:38:33.38ID:CKL4ORO3
>>156
キャンセルが間に合わなくても一般ユーザーならクーリングオフできるんじゃね
契約確認や手続きが面倒くさそうだが
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 01:44:06.16ID:Dqqg6676
>>156
8日以内ならなんとかなるよ工事前なら無料でキャンセルできるから急いで電話して
もしうまくいかなかったら消費者センターに相談したらいい自分はそれで解決できたから

最寄りのセンターに繋いでくれる消費者ホットライン
http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 08:25:10.80ID:BmcE/3pD
以下、NTT東日本のウェブサイトからの引用


-----
3.光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスをご利用されるお客さまへ

フレッツ光をご利用中のお客さまに対して、光コラボレーション事業者の提供する光アクセスサービスへの切り替えや『転用承諾番号』の取得を、NTT東日本よりお願いすることはありません。
光コラボレーション事業者の提供する光アクセスサービスへ切り替えされる場合には、契約条件及び料金等、現在のご利用内容との違いを十分にご確認の上、お手続きください。
また、「NTT東日本」及び「フレッツ光」や、「今より安くなる」をかたって、光コラボレーション事業者の提供する光アクセスサービスへの切り替えを促す不審な勧誘(訪問営業、電話営業、勧誘メール等)にご注意ください。

今後、弊社としては、お客さまに光コラボレーションモデルを安心してご利用いただくために、光コラボレーション事業者をはじめとした関係者と連携しながら、光コラボレーションモデルの品質向上に努めてまいります。
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 08:37:35.55ID:+/qFAd5o
東の場合ドコモ光のサポートが糞という以外ならとりあえず料金的には変わらんだろ
プランに入ってないプロバイダ単独契約でもな(携帯の割引があるからドコモ光にしたという前提のもと)
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 12:12:40.34ID:ZuWQZNGf
中国人には、良い中国人と、悪い中国人がいる
まあ、そういうことだ
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 14:17:14.61ID:3EelseLr
>>161
ここにはいい人が多くて良かったけど、
おまえは人生で他のことでもやらかしていると思うぞ
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 14:18:45.92ID:zYR0cU16
日本人には3種類の人がいるな
振込詐欺にひっかかる人と引っかからない人、振込詐欺をやる人
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 23:27:15.86ID:m6F1MP/h
フレッツ光ネクストなんだけど
最近21時過ぎたくらいから回線速度が
1Mもでない。いくらベストエフォートとはいえ
これはひどくないか?
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 00:09:47.91ID:/1d8ZFn7
同じくフレッツ網内測定10M以下
NGN網の故障か、NTT得意の通知なしの作業中だとおもう。
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 02:51:35.08ID:VN8tSGEV
おれかんじゃなくおかしいと思えば故障係に電話すりゃいいだけだろ
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 07:47:19.64ID:PlFFJGTX
>>168 そのとおり
昔雑誌に載ってた店からゲーム基盤買って壊れててすったもんだになった事あります

今回の事も遠くに住んでる家族から電話がかかってきた時にその話題になり
その業者は悪徳でも詐欺でも無いおまえの注意力が無いだけと
言われました

2chに居る方々って情報速度やネット関係のレベルが高い人が多いからここ見てしまうんですよ
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 22:03:23.96ID:uCztVaA8
VDSLで契約しててただIDF板までは光が来てるから
どっかみたいに無料で光配線に切り替えの案内がいつか来ると思って早数年
よく考えたら今光コラボとかあるからどっかの家がそれやってたら
無料で切り替えてくれる可能性ほぼ無しか
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 22:39:32.29ID:Tnn7usYD
最近、wifiが途切れまくるんだがなんでかね?
急にそうなった
プロバイダはyahoo bb
台風やらのせいでもないらしい。
Youtubeやらのストリーミング動画が止まりまくりで困る。プリンタとの接続も途切れまくり。
Amazon prineも。DAZNとか話にならない。
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 23:15:56.44ID:roFtNp3b
普通にWi-Fiの調子が悪いんだろ
Wi-Fiルーター買い替えるかYBBのレンタルしてるんだったら電話でもして交換してもらえ
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:03:45.32ID:jF7oCc6U
>>178だが、俺もそう思ってNTTにPR500-KIってのを新しいのに替えてもらったんだが、まったく改善しない
ってか3年前製造のを新しいのにしてほしいって言ったのに新しいのも2年半前製造だわ
新古品だか不良交換修理品みたいの持ってこられたんかな、なんかムカついてきた
どうなってんだよ
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:09:22.84ID:OuHtG0L8
>>181
まず電波の干渉をチェックしてみましょう?
あと、有線なら全く問題ないことは確認済みですか?
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 01:18:27.78ID:oaNwmEZT
>>181
動画止まりまくりは、Wi-Fi が途切れるのではなくインターネット接続が遅いだけだったりはしないか?
光BBユニットは使ってないのか?
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 08:16:44.37ID:jF7oCc6U
Googleのスピードテスト(試行回数2回)

ダウンロード: 5.99Mbps, 2.95Mbps
アップロード: 3.65Mbps, 3.85Mbps

非常に遅いとのこと。

なお、iPhoneのwifi接続時は6回中4回はネットワークに問題ありで測定不可。

ダメだろ?
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 08:23:33.65ID:jF7oCc6U
ちなみにアパートの一室なので電波は飛び交ってる。
有線はもはやケーブルもなければ差し込み口もない(microsoft surface 2017とiphone7)。
光BBユニットとは?おそらく使ってないし聞いたこともないです。
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 09:18:47.37ID:NP6/Qb9B
>>185
今の Surface も iPhone 7 も、5GHz に対応しているだろう。混雑してる 2.4GHz を使ってはいないか。
Wi-Fi の設定あるいは使い方の問題であればハード板へ。

Google のスピードテストは昨日今日は特に調子悪い。他のサイトではどうなるのか。
また、フレッツの速度計測サイトではどうなるのか。

光BBユニットについては、Yahoo!BB スレを読めばいい。
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 12:18:21.69ID:YbtsHBOf
何にもなしでWiFiが使えるわけなかろうに
178は盗WiFiでもしてるのかな?
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 14:05:02.08ID:m1iFOIlM
朝方に計測して光のくせにその速度じゃ夜は1Mも出てないだろ
そりゃストリーミングなんかバッファ追いつかなくて止まるわ
まぁ電波強度とか干渉とか分からんからはっきりとは言えんけど
どちらにせよ情弱ではその調査もできんだろうしな
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 16:24:31.15ID:LBgv4SoQ
Googleのスピードテストはこの前ちょろっとやってみたら話にならないぐらい測定結果がめちゃめちゃだったぞ
BNRとかのほうがよっぽどマシだぞ
というかRadish使え マルチセッションのβ版はJavaScript対応だからスマホでも測れるぞ
0192名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 16:44:24.39ID:6PQD3Ci2
>>186
光BBユニット使ってないならYBBには1ミリも価値がないからさっさと乗り換えた方がいい
使うと有線500Mbpsとか出るし乗り換えるより安いけど気にせず解約しろ

まあそういうことだ
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 17:30:19.97ID:neoiyxRY
YAhooBB良くないの?
NTTのルーター5Ghzは俺の部屋まで電波が届かんようだ。
2.4Ghzでルーター近くだとフレッツサイト測定で下り50〜70Mbps、俺の部屋だと同10〜12Mbpsくらい。
プロバイダ変えるべきなんかな、面倒だわ…
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 20:26:05.35ID:3itZhJmW
>>193
Googleのスピードテストは混雑しててプロバイダー側の混雑なのか判断が付かない
↓で接続数を 1-1 にして、HGWの近くで測定してみて
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
それと21〜24時が最も混雑しているから混雑時の速度が5Mbps以下になっているなら動画がマトモに視れないから
光BBユニットを借りてIPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)を利用するか
他のIPoE IPv6+IPv4を提供しているプロバイダーを利用するか
PPPoE接続が混雑していないプロバイダーに乗り換えない限り改善されない
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 21:56:08.31ID:2Hb5B9FJ
>>196
フレッツのルーターが悪いのかプロバイダが悪いのか訳が分からないんだよ(笑)
工事なしでストレスないネット環境になればいいんだが、、ルーター替えると各パソコン、プリンタ数台、スピーカーとか全部パスから入れ直さなきゃいけないのが怠い
プロバイダなら電話だけで済むんじゃないの?
NTT東フレッツに相性の良いプロバイダはどこですか?
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/20(水) 23:34:31.90ID:0RAIHYuh
YahooBBだろ?
NTTフレッツもプロバイダも悪くないよ。
いまはね、IPv4 PPPoEはどこもだめ。
IPoE IPv6(IPv4 over IPv6)を提供してるプロバイダでそれを利用しないと快適にならない。
YahooBBは提供してるから使えばいいだけ。
ただし、専用のルーターが必要で毎月500円かかる。
BBユニットってやつね。それで高速ハイブリッドにすれば解決。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況