>>502
「マニアらしい反論」というのがどういうものかわからないし、
魅力を感じない人がいるというのはその通りだと思うので反論するつもりもないけど。

やりたいことや、そのうち何をルーターにやらせたいのかは人や環境によって様々だし、同じものでみんなが満足するのは無理でしょう。
自分の場合は
・ PPPoE と MAP-E を併用して、ルーティングテーブルなど設定できない端末からでも、宛先などに応じてどちらを使うか振り分ける。
・ L2TP/IPsec サーバーを立てる。
・ MAP-E の場合の経路を traceroute で調べる。
・ MAP-E でも外からの接続を受け付ける。
などをしたくて、HGW でも IO でもバッファローでも BIGLOBE のレンタルルーターでも無理っぽかったが、IP38X/1200 を使えばできた。
いくら速度が出てもやりたいことができないのでは不満だし、できるようにするためのルーターのコストがそれに見合うと思えば買うよ。

あと NVR510 の人は、v6プラス関係なく NVR510 を持ってて、
それがたまたまそれがポートセービングIPマスカレードが使える機種だったので、v6プラスをメインに使うのでもたまたま実用に耐えたってだけ。
NVR510 でメリットがあると考える人は、v6プラスで使うかどうかにかかわらず使えばよくて、
メリットがない人は選ばなければいいだけのこと。