トップページプロバイダー
1002コメント348KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart48【mesh】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 15:18:05.55ID:uZBHpZu0
>>285
ちゃんとマルチセッション出来る状態でPPPoEスルー設定にして別セッションとしてPPPoE接続できるルータか端末繋げるだけだよ
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 15:18:37.62ID:YykcK8gl
>>285
PS4の通信機能使ってPPPoE接続してるだけなんじゃないの?
前からずっと同じだよ。
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 15:24:00.59ID:uZBHpZu0
>>285
NATオープンにするためにポート開く必要があるなら>>286
モデレート(NAT2)で良いならPPPoE接続しないでルータのセグメント下に接続すれば良い
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 15:32:23.39ID:cHp5vbez
ひかり電話HGWのファイアウォールは助かるね
ログを見たらipv4もipv6もちゃんとブロックしてくれてる
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 16:07:41.20ID:FDsrxUFI
>>280
BIGLOBEは8月から申し込み制になっちゃったけど、
おそらく7月末までに既存会員のほとんどの適用できる会員には適用が終わったからなんじゃないかな。
8月からは新規会員にIPv6オプションを知ってもらいたいため、かつ、
レンタルルーターの利用を促進したいためにあえて申し込み制にしたんだって気がしてる。
先の話に出てたOCNの件もちょっと見てきたらOCNでは「お申し込み不要」ってなってる。
>>283 の話と合わせると、バッファローユーザー(アイオーも?)以外は知らぬ間に
IPv6 IPoEになってる人がかなりの数になりそう。
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 17:11:33.45ID:MSKJ4WQJ
>>285
v6プラス対応ルータに最近変えても現IPv6オプション(先月迄のv6プラス)に申込んで無ければ
普通にPPPoE接続されてるだけじゃないかな?
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 18:14:56.90ID:mLKgMLeC
まぁ程よく分散してv4組とv6プラス組にばらけたら負荷も分散するやろ
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 18:29:54.72ID:ZsMuI9bQ
マルチセッションできないルータ(WN-AX1167GR)なので
v6プラスで接続できたルータにPS4そのまま接続させてるだけ
ゲーム機と繋がってるとそこだけ勝手にPPPoE接続になるって事も無いと思うけど
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 19:09:03.63ID:MSKJ4WQJ
PS4のブラウザならspeedtest.netでも速度はかれるので
ISPとIPアドレス確認ですね

PS4本体での接続テストでの結果もかなりバラツキあるので充てにしない方がいいよ
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:51.88ID:fbvv4qjW
>>285
速度がクソ遅いって、ちゃんとv6プラスで接続できてないのでは?
(ルーターが従来通りPPPoEで接続している)

>>294
マルチセッションじゃなくて、PPPoEパススルー機能が無いってことでしょ
つまりこの機種(WN-AX1167GR)の場合、ルーター配下に居るPS4が、
直接PPPoEでインターネットへ接続する運用はできません
0297名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 19:37:18.60ID:tLhCmYTl
SPI、DoS攻撃防御、URLフィルタリング(ネットフィルタリングの機能として)、インターネット側からのPing応答拒否、インターネット側からの設定拒否、 DHCPサーバー(最大253台)、
IPアドレス固定割り当て(最大10エントリー)、ポートの開放(最大32エントリー)(※1)、DMZホスト(※1)、UPnP(※1)、IPv6パススルー、MTU設定(※1)、オートブリッジ、NTPクライアント、
IPsecパススルー(※1)、PPTPパススルー(※1)、VPNサーバー(PPTP)(※1)、ネットフィルタリング(無料5年)、ダイナミックDNS(iobb.net)(※1)、iobbプリセット(※1)、ペアレンタルコントロール

※1 v6プラス、transixサービス利用時は使用できません。


色々制限有るが、オートブリッジってのがそれくさいが
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 21:09:05.89ID:ZsMuI9bQ
PCでv6プラスで繋がってるの確認して
PS4でspeedtest見てみたらPCと同じIPだったのでPS4もv6プラスで接続できてるっぽい
でも速度は雲泥の差
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 21:23:29.26ID:MA7WFJcR
>>301
実際どのくらいの速度なのさ?
PCだと下り700Mbps出るのにPS4だと500Mbpsしかでない!クソ遅い!
とか言わんよね?
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 21:31:14.98ID:MSKJ4WQJ
NuroでのPSN計測でも下り200Mbps以上なんて見たことないがw(ようつべでUPされた画像観た限りは)
0305名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:15:50.25ID:ORTQQ9dD
例えPPPOEが使えても夜間は使い物にならんだろこれ
実質V6プラスかV6オプション専用プロバイダだわ。西日本

PPPOE接続
http://www.speedtest.net/my-result/6541286952

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/15 22:10:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.41Mbps (175.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.04Mbps (255KB/sec)
推定転送速度: 2.04Mbps (255KB/sec)
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:35:10.41ID:VftWuM2U
実家に帰省したらフレッツ隼なのに1Mぐらいしか出てないない。IPv6オプション申し込みたいのだが、
IPv6オプションライト解約からIPv6オプション申し込みは直ぐに出来ますか?それから注意事項とかあります?光電話対応です。
0308名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:15.24ID:ZsMuI9bQ
>>302
PCで調子よくて100Mbpsならゲーム機だと20Mbpsが限界
それよりpingのほうが気になるけど
こっちもPCで16msならゲーム機は50msくらい出すので結果は良くない
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:48:23.61ID:alDEwPG7
西日本だけど、今の時間でv6オプションでこのぐらい出てるな


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/08/15 22:46:24
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 130.43Mbps (16.30MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 55.67Mbps (6.96MB/sec)
推定転送速度: 130.43Mbps (16.30MB/sec)
0310名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:50:58.68ID:Rf1LLAH6
何処かに外すに4日位掛かるって書き込み有ったようだが、

HGWなら最低でもビグロIPv6接続案内ページに行って対応機種リストチェックかな?
0311名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 22:52:38.98ID:KEHiXOX6
>>310
北の人ですか?
0314名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:00:21.83ID:FDsrxUFI
>>307
解約の必要はないのでは?
以前はBIGLOBEのそれとv6プラスがJPNEで会社が違うからIPoEの紐付け問題が
あった気配だけど、いまはどっちもBIGLOBEだから。
まだその事例の報告を見てないと思うんで、
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
そこからIPv6オプションを申し込めたらそれでいいと思う。
ダメだったら報告書き込みしてもらえると参考になります。
0315名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:03:17.12ID:FDsrxUFI
>>310
あの人はBIGLOBE解約して違うv6プラスプロバイダに行くために事前にIPoEの
紐付けを解除しようとしてたんじゃなかったっけ。
バッファローのルーターが設定できないとかで。
ここで設定出来なかったら他でも同じだと思うんだけどね。
0316名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:12:59.29ID:MSKJ4WQJ
>>315
事務処理も遅いBIGLOBEの事だからIPv6オプションライト解約でも有り得るかもよ!?

>>308
ゲーム機でPING50msはラグぃかも?速度は20Mbpsでも十分だろうけど
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:25:07.31ID:vqoaQtIT
http://beta.speedtest.net/result/6541453609.png
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2.3 β - Test Report ===
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 大阪府
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: Javaアプレット
下り回線
速度: 4.837Mbps (604.6kByte/sec) 測定品質: 76.8 接続数: 16
測定前RTT: 22.6ms (21.4ms - 23.8ms)
測定中RTT: 90.7ms (20.6ms - 735ms)
上り回線
速度: 253.4Mbps (31.67MByte/sec) 測定品質: 92.6 接続数: 16
測定前RTT: 30.5ms (28.1ms - 34.3ms)
測定中RTT: 49.5ms (26.6ms - 280ms)
測定者ホスト: *******************.osk.mesh.ad.jp
測定時刻: 2017/8/15 23:15:11
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:40:05.73ID:DO7yIw2x
>>310
RT-500MIです
>>314
BIGLOBEからIPv6オプションを申し込みしようとしたらIPv6オプションライトを解約しろとのメッセージ
それでNTTのサービス情報サイトからIPv6オプション解約直前まで行ったんですが、
帰省中だから長く実家滞在出来ないので、解約ボタンを押すのを躊躇しました
0321名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:48:02.57ID:MSKJ4WQJ
>>317
有線接続だよね?
旧型PS4は11n迄しか対応して無いのでw(薄型、PROは11ac対応になった)

後はかんたん接続じゃなくカスタムで!しかしMTU設定はv6プラスでは自動の方がいい
v6プラス使うと確か1460が最適って出るんだがPS4でその数値入れるとNAT判定で止まるので
自動w
0323名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:54:51.44ID:MSKJ4WQJ
>>320

フレッツ側のフレッツ・v6オプション解約まで関係あるの?
俺は予期せぬv6プラス強制解約喰らったがフレッツ・v6オプションはそのままだったけどな
0324名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/15(火) 23:55:40.34ID:KD8JkRpW
さあ運命の0時付近だ
v6プラス、パススルー設定したぞこれでダメだったら返金
0325名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 00:05:26.05ID:07Bd1zuS
ブログのURL貼った者だが設定したの唯のパススルーじゃなくIPv6パススルーだよね?
一応気になっての書き込みでしたm(__)m
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 00:11:31.55ID:2VJW7IPL
PS4とかだとポート開けないとダメなゲームは僅かしか無いけど、upnp使えなくなるからヴォイスチャットとかに影響あるんだっけ?
0329名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 00:59:38.88ID:qMNGAILy
>>327残念だが
勝手に難しい方を選んでおいて脳味噌が追い付かないクセに
この機械はダメだ!
って言ってしまう人が今後も絶えないんだろうな
0330名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 01:04:00.92ID:L2f/DlPG
>>320
NTTでフレッツV6オプション解約したら1時間くらいでBIGLOBEから解約通知来たよ。その後V6オプション申し込みで半日くらいで開通メール来た
0331名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 01:10:02.76ID:y/hkoy69
>>323
IPv6オプションライトは、Web からの解約手続きが用意されていない。
サポートに解約をお願いすると日数がかかると言われる。
一方、フレッツ・v6オプションを解約すれば、自動的に当日か翌日には IPv6オプションライトの解約が完了する。
0334名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 06:50:12.34ID:tJUkYwwp
>>330
>>331
ありがとう
早速、NTTのwebからIPv6オプションの廃止手続きをした。その後、BIGLOBEのwebからIPv6オプションの申し込み出来たので手続き完了。
NTTのステータスも廃止中→登録中→利用中になりIPv6オプションが反映されたと思う。速度も60M程になった。廃止手続きから約1時間ほどだった)笑
0335名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 09:01:42.18ID:07Bd1zuS
>>331
フレッツ光入れた当時、サービス?でフレッツ・v6オプションも訳解らず有効にして貰ってたので
そこまで解らなかったよ・・・・・
サンクスm(__)m
0336名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 09:27:24.99ID:JVdDwxCy
>>334
IPv6オプションライトからIPv6オプションへの切替はシームレスじゃないってことなんですね。
ちなみにそのオプションライトは7月までの自動提供分ですか?
自動提供されてそれじゃちょっと困りますよね。
書きながら検索したらBIGLOBEのよくある質問にずばり出てたw
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=12250&;category=1380&page=1

それと、NTTのフレッツ・v6オプションはNTT東では引っ越しや新規開通などの移動のときに自動提供です。
さらにNTT東のギガスマ・ギガラインではもはやオプションではなく、標準仕様として提供されており、
自分でつけ外しできない(メニューに出てこない)仕様になっているようです。
0337名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 09:44:43.20ID:r6cMzzl+
>>336
自動提供分です
自宅はv6プラスで速度が改善されたので実家も同じようにv6プラスを申し込もうと思ったら、
IPv6オプションライトで弾かれたのでIPv6オプションライトとはなんぞやとこのスレを訪れた次第です。
0338名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 10:09:07.03ID:41scLm1M
BIGLOBEは楽し気でええな
So-netにしたばかりに何も過労なくてつまらんわ
0339名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 10:50:05.16ID:n8N+U4PM
IPv6オプションはHGW(光電話対応)+Aterm1800HP2で使用可能でしょうか?
0341名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 11:18:44.19ID:qYtk5apQ
v6プラスに入っててIpv4も速くなっている環境なのですが、
v6プラスの新規加入締め切り後の知識として、あとからでてきた、
「IPv6オプション」というのがよくわからないです。

IPv6オプションというのもはv6プラス同様にIpv4も速くなるんでしょうか?
速くなるか速くならないかという点だけでよいので、イエスorノーだけでよいので
詳しいかたいれば教えてください、よろしくお願いします。
0342名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 11:33:05.27ID:pV1GjvSv
コアタイムの速度低下がある程度緩和されるとお考えください
速度の上限が上がるのようなことはありませんので
過度な期待はご容赦ください
0343名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 11:33:55.90ID:AIkWo9QB
>>341
イエスかノーで答えるのは適切ではない
が、仕組みは同じだからあえて言うならイエス
0344名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 11:39:50.43ID:2VJW7IPL
ipv6オプションもv6プラスも基本的に同じ仕組み
VNEが何処にあるのかの違い
v6プラスの頃は外部、オプションの方はbiglobe
0345名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 11:51:04.57ID:JVdDwxCy
>>341
v6プラスというのはMAP-Eという規格を使ったJPNEが提供しているサービス名(商品名)
7月まではBIGLOBEはそのJPNEに外注サービスを依頼していた。
8月からは同じMAP-Eを使ったサービスを外注ではなく自社で行うようになり、
そのサービス名(商品名)がIPv6オプション。
基本的に、提供する会社が違うのでサービス名(商品名)が変わっただけ。
0347名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:11.99ID:ol+736gz
auひかり回線の方にしたのね
それで何故か切れる時があってこれじゃadslと同じじゃねえか!
ってブチ切れてたんだけどケーブルや電話回線をキチンと差し込んでいなかったのが原因でしたw
アホな俺を笑ってやって下さい
0348名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 13:45:06.38ID:y/hkoy69
>>345
「サービス名(商品名)が変わっただけ」ってことではなくて、商品でたとえれば製造メーカーも変わったようなもの。
品質などに差が出る可能性はある。
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 13:53:57.02ID:j8JW0czP
v6オプで任天堂スチ スプ2 できますか?
0351名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 14:35:42.75ID:KxFlBSwB
1.フレッツ回線(メーカー):NTT
2.VNE(卸売商):JPNE・ビグロ
3.ISP(小売商):ビグロ・niftyなど

1.のフレッツ回線は同じ
2.のVNEは、v6プラスはJPNEで、IPv6オプションはビグロ
3.のISPは、ビグロでv6プラスの時はJPNE>ビグロだったけど既に受付終了で、現在はビグロ一括のIPv6オプションに
niftyの場合は今でもJPNE>niftyのv6プラス

v6プラスもIPv6オプションも同じMAP-E方式でIPv4 over IPv6を実現しているがVNEが違う
VNEが違うという事はボトルネックの太さが違うという事で、当然、それが通信品質の違いに反映される

どちらの通信品質の方が優れているのかは現時点では不明だが、格安SIMの通信品質のように日々変わっていくようになるのでは?
0352名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 14:49:32.63ID:YsTyjrI4
>>351
BIGLOBEをビグロと書いた時点で知ったか乙扱いだ。
ボトルネックの意味も知らないようだしな。
バックボーンのことならJPNEもBIGLOBEも同じだよ。
それからBIGLOBEはVNEじゃないよ。自社分を賄ってるだけ。
貸出主体のJPNEと自社分だけのBIGLOBE。
どっちが余裕とか簡単に比較はできない。
上っ面の想像だけでそこらを言い切るのは控えたほうがいい。
0353351
垢版 |
2017/08/16(水) 16:14:58.09ID:KxFlBSwB
なんか変なのに絡まれたーヽ(・∀・)ノ

突っ込みどころ満載だけど、あえて補足するなら「ボトルネック」と言ってた所は正確には「通信品質を左右するボトルネックになり得る(VNEとして用意できる)帯域の太さ」な
0355名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 17:59:01.08ID:wRcepdr+
v6プラスで品質落ちたら移転考えるよ
今はまだその時じゃないってだけ
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 18:08:58.62ID:qqj1/j7r
>>321
パブリックDNS使う以外に何変えればいいかな?

>>350
今のとこは出来てるけど通信エラーは多い気がする
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 18:37:09.03ID:Y4hfQiIM
プレミアム(v6プラス)¥800からPv6オプション¥500
切り替えようか迷うな〜^^;
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 19:32:25.60ID:jzvyOtgG
ルーター買ってp6オプ使えばいいんじゃないって気がするがな
レンタルはうんちすぎる
0360名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 20:15:57.54ID:n8N+U4PM
>>350
IPv6オプションライトだと今のところ通信エラーなしw
0362名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 20:34:45.60ID:a0yp3RwD
v6プラスだろうがIPv6オプションだろうが、ひかり電話契約HGW使い以外は負け組
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 20:37:50.46ID:n8N+U4PM
>>362
レンタルのPR-S300HIだけど勝ち組ってこと?
0367名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 20:45:01.28ID:07Bd1zuS
>>356
俺はPS4側のカスタムでのIP設定は手動にしてるが、IP固定とプライマリーDNSをデフォルトルータにしてるだけで
パブリックDNS(googleかな?)にはしてません^^;
それもPSNとパブリックDNS(google)では相性悪いってブログあった為ですが

パブリックDNS設定するならルータ側のみですね!牛ルータでのv6プラスのレスポンスUPにパブリックDNS推奨してる
所も有るので
0368名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 20:55:12.21ID:07Bd1zuS
>>356
簡単に言えばPS4の設定はIP固定してるだけで後はかんたん接続設定と同じ状態です
0369名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 21:34:18.58ID:D4U3n6wN
やっぱり普通に量販店に売ってるAtermに
MAP-E機能乗せて欲しいなぁ…
いろいろ観念してWN-AX1167GR買っちゃったけど
ログ情報とか設定周りは本当にしょぼいし。
かといって牛さんのルータは…あのビームでも
発射してきそうな外観が目立ちすぎるしw
0371名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 22:03:42.58ID:2TxBU7eq
なんでライトからオプション(ややこしい)に直接手続きさせてくれないんだろ
内部的に一回解約必要でもワンストップで対応すればいいのに
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 22:17:45.65ID:2U4jxUGz
>>369
>>370の言う通り
WG2600HP2はログ出力ないし子機との相性もかなりある
それでもv6プラスでAPとして使って200Mbpsくらいは出るけど
0375名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 22:19:43.19ID:tFAiUtH5
VDSL+IPv6オプション+1900DHP2でも切れる事なく常時90Mbps出る俺は高見の見物
0376名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 22:45:00.48ID:qvT9AmJH
出先からプロバイダメール見るのに公式のwebメール使ってたのに、最近のアップデートで追加のメールボックスを開けなくなった
自分とこのサービスもまともに使えない公式っていったい
0380名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 23:03:35.43ID:2VJW7IPL
ちなみにWG2600HP2とWXRー2533DHP2の両方持ってるけど、2600で優れているのはWEB設定の処置の速さと消費電力の少なさ位、あとコンパクトか
あと最近のNECのルーターは不具合あっても中々改善されない
相性問題も結構ある
せめてmap-eとかdsliteに対応しないとこれからヤバイ
0381名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 23:06:18.40ID:CxOMY2pw
V6オプションライトってPPPOEのIPV6?
それともIPV6だけIPOEでIPV4はPPPOE?

BIGLOBEは余計なことしすぎだわ。解除に電話なしでやらせるべきだわ。
0384名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 23:18:32.15ID:07Bd1zuS
>>381
IPv6オプションライトはPPPoEIPv4+IPoE(IPv6)ですね
(BIGLOBEではPPPoEIPv6接続の提供なし)


I/Oデータのv6プラス対応機ってv6プラス使用で何故にIPv6側の方が600Mbpsも出て
IPv4側が160Mbpsの実測テスト値しか出無いんだろうな?
パケット変換効率悪いんだろうか?
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/16(水) 23:22:43.10ID:2U4jxUGz
NETGEAR, ASUS, TP-LINKがDS-LiteやMAP-Eに対応し出したら
バッファローはともかくNECは淘汰されそうで怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況