>>504
グループ会社だからってことはないが、
連絡しなくていい理由の可能性が 3 種類はある。
・ with フレッツ契約の場合。回線の契約が変わるという情報がプロバイダにも行く。それを元にプロバイダがコース変更などをする。 >>503 みたいなのはたぶんこれ。
・ プロバイダ単体契約で、プレミアム→隼以外のネクストの場合。OCN ではどちらでもコースが同じで変わらない。
・ プロバイダ単体契約でプレミアム→隼の場合。OCN では、隼とそれ以外とでコースが分かれてるので、もしプレミアム→隼だと本当はコースが違う。でも、隼じゃないコースのままでもなぜか隼回線で利用できてしまう。
  なので、連絡なしでもとりあえず使える。(そのままずっと使い続けられるのかどうかは不明。変えても料金が変わりはしないから、不安ならコースを変えておけばいい。)

ID・パスワードは、お客さま番号とかがわかるなら、
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html
ここから Web上で確認 か郵送で再発行。

お客さま番号がわからないしマイページにも入れないとかなら電話。
それも向こうにとっては仕事のうちだし、別にめんどうな客ってことはないだろう。
引っ越したのに住所・電話番号が古いまま、契約者を誰にしてあったかも忘れたとかだと、本人確認のしようがなくて、さすがに面倒な客だろうけど。