X



トップページプロバイダー
1002コメント388KB

KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 766b-fyr/)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:37:36.72ID:MN5b6L6u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

KDDI auひかり公式サイト
http://www.au.kddi.com/internet
沖縄セルラー電話 auひかり ちゅら 公式サイト
https://www.au-hikari.ne.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.au.kddi.com/support/internet/auhikari/guide/#hgw
https://www.au-hikari.ne.jp/support/use_services/in_tnkk_index.html

前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1487670113/
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 29


KDDI速度測定サイト・スピードチェック
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php
回線速度をチェック!! auひかり ちゅら
http://spchk.au-hikari.ne.jp/service/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
IIJmio IPv6スピードテスト
http://speedtest6.iijmio.jp/

IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa22-AKsH)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:04:19.62ID:/lgf1Wlya
>>392
それ以前の話
auに限らずもともとIPってのはできるだけ変わらない方が良いって前提でシステムが作られてるって話
IPがコロコロ変わらないんだけど?!なんて文句を言う奴が居る事なんてそもそも想定されてない
設定上、変わりやすいプロバイダってのはあっても、定期的に変更になる事を売りにしてるプロバイダなんてのは
おそらく存在しないと思うよ
それってただ単に自社のサービスの質が低いって言ってるだけになっちゃうから
0394366 (ワッチョイ 136b-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 06:19:54.03ID:FLtwatA40
答えて頂いた方々ありがとうございました。
結局運に左右されるのかなと思ったり。

teamviewerがワンタイムパスワード認証が使えるのでセキュリティーも問題がないと判断しました。
これなら固定IPにしばられる事なしにリモート運用できそうです。
0395名無しさんに接続中… (ワッチョイ c96b-F2Tl)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:15:14.92ID:A7mestb70
17日に開通してから今朝、HGWの電話ランプが付いてたからFAXを接続したけど繋がらず超焦った
でも昼に接続したら繋がったみたいで一安心
昨日はデータ上り下りとも激下がりでルーター弄ったり右往左往したけど電話回線を開通させるための作業上の低下だったみたい、今は速度が戻ってた
https://i.imgur.com/on4dLjH.jpg
0398名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1361-KIob)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:53:29.00ID:Fzs0UyOR0
例えば11月11日から開通したら、いつから料金かかるの?
11月分は、全額?日割り?無料?

プロバイダ側の話だけど、例えば府中インターネットは初月無料だけど。
(自分はauひかり+ビッグローブ入った。)
0399名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13b8-b102)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:47:39.22ID:yhp8tVe70
プロバイダによって初月無料ってあっても電話やチャットで問い合わせると違う答えが帰ってくる、
結局、規約を隅々まで読んで分からない所があったら問い合わせするしかないようだ。
3社ぐらい絞っても必要なオプションを付けた総額から一番安いところを探すのには苦労した。
0404名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13b8-q+V2)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:07:49.76ID:7b9FoPEb0
横からだけど値段はどこも(プロバイダはどこもって意味)一緒って言いたいのかな?と。
戸建てとマンションはやっぱり値段は違う。
0405名無しさんに接続中… (アウアウカー Saed-mGjJ)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:21:46.37ID:hxxCvLWra
>>403
既にレスにあるとおり
ついでに回線に関してもプロバイダによる違いは一切ない(回線は全てauが提供する)
プロバイダの差はメールサーバーとかその他のおまけサービス程度
0408名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16d-7rln)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:02:02.95ID:xv6cFCTC0
質問です。
auひかりの場合、プロバイダによる回線品質に違いはないとのことですが、理屈がわかりません、
flets の場合、プロバイダのバックボーンに左右される(品質を安定させるために通信制限をかける)はずです。
auひかりの場合、各プロバイダで経由する経路が同じなのでしょうか?
ググってみたものの、キャッシュバック関係のサイトに埋もれ?技術的な解説をしているサイトが見つかりませんでした。詳しい方、参考になるサイト等を教えて頂けるとありがたいです。
0409名無しさんに接続中… (ワッチョイ 916b-4Xp1)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:12:58.18ID:6N7DvHWJ0
>>408
au光はプロバイダーを経由しないので「経由する経路」という考えが間違い
レンタルされてるHGWが直接KDDI網につながる仕組みです
ですのでどのプロバイダーでもホストはKD*************.ppp-***.dion.ne.jpになります
0410名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16d-7rln)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:32:13.61ID:xv6cFCTC0
>>409
なるほど。そもそもISPとは何か、Flets(kddi)網とは何を指すかを理解しないとダメですね。この辺りはあまり詳しくないんですよね。
私のイメージだと、下記サイトの画像のイメージでした。自宅の壁から契約したISPまでがFlets網。
https://flets.com/sessionplus/s_outline.html

KDDI網でも終端には契約したISPがあり、そのISPが別のISPと相互接続していると思うのですが。
しかしリモホがdionで固定ということは、仕組みは分かりませんがどのプロバイダ選ぼうが経路は同じという事...なんですね...
いわゆる通信規制もどのISP選ぼうが変わらないと。
そうなると、auひかりのISPって何の意味が?

すいません。もうこれは知らんがなで終わる質問ですね。
0411名無しさんに接続中… (ワッチョイ 916b-4Xp1)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:43:30.94ID:6N7DvHWJ0
>>410
HGWのMACアドレスで認証してグローバルIPを払い出してるのでKDDIは終端にISPはありません
文字通り直接HDDI網なんですよ
HGWで認証するくそでかいDHCPをイメージして下さい
NTTのように終端にISPがあるなら払い出されたグローバルIPを逆引きすれば契約したプロバイダー情報が出てきますよね?
auひかりで払い出されたグローバルIPは逆引きしてもプロバイダー情報は出てきません。
このことからもプロバイダーが回線に関与してないことが分かるはずです
どのプロバイダーもDIONなんですよ
0413名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa23-mGjJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:07.81ID:5tLu/cAha
>>410
kddiの事を知るのにFLETSの図式を参照しても何の意味もないよ
kddiの場合は、直接kddiの持つ回線網に入ったあとそれがそのままインターネットに接続されてる
auひかりにおけるISPの役割は、料金の回収代行とメールやウェブ等の各種サーバー提供をしてるだけ

というか、どっちかと言えば独自のイントラネットを経由してISPに繋ぐっていうFLETSの方が例外的な特殊な構造
これは確か、もともと電電公社が解体されたときの法規制でNTTには県(地域)を跨ぐサービスを禁止されてたから
県内ネットワーク(FLETS網)と県を越えるネットワーク(ISP)を分離する必要があったからとかだった筈
0414名無しさんに接続中… (ワッチョイ c96b-Akqv)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:51:15.40ID:Fpf8Kjky0
>>408
自分で調べることもできないレベルの馬鹿は何も考えなくていい。
0416名無しさんに接続中… (ワッチョイ 416b-zAbU)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:57:16.92ID:iZoZqd640
>>415
別にややこしくないだろ。君に言い方のほうが誤解を招く
「auひかりで言うプロバイダーはFLETSで言うインターネット接続事業者ではない」と言うなら分かるけどな
0419名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa69-+qDw)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:46.82ID:R8YffPaNa
馬鹿は考えなくていい。
0422名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ADKi)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:34:39.50ID:y7F3yl5zr
フレッツ網とかコミュファ網とかでauonenetというプロバイダ事業は一応やってるけど、auひかり網ではないわな。
auひかりホーム と auひかりホーム(S) の違いとか、こだわりはじめたらキリがないけどなw
0424名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd6b-dVlt)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:49:54.67ID:onhwgk9w0
>>423
お前の環境なんか知るか馬鹿が。
0428名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd6b-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:50:02.09ID:zvf72JMc0
>>426
馬鹿は死ね。
0431名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa69-EEiu)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:33:52.02ID:OWVL4l++a
引っ越し後もauひかり継続すんだけど、onuが引っ越し前は三菱だったのに引っ越し後はNECが届いた
スペックに違いあるの?
0433名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa69-EEiu)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:51:03.94ID:ziUmezd6a
>>432
それはHGW
0434名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ADKi)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:39:21.36ID:YrcaQfM2r
ONUの型番とか契約プランの違いを明記しないと何とも言えないんじゃ?

NTT回線を借用してるホーム(S)プランはともかく、ホームプランだとテプコ光時代からの100Mbps契約とかもあるし、ONUの機種も複数ある。

ttps://www.au.com/support/service/internet/guide/connection/auhikari/device-check/
0435名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd6b-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:14:05.16ID:Vk8zpGFU0
馬鹿ってなんでわからんくせに意味のないことを聞くんだろうな。
どうせ回答が正しいかどうかもわからんくせに。
ま、そういうことに考えが及ばないから無能なんだが。
0439名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-oQ0H)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:20:25.90ID:TP0FHs2Ur
新築マンションにVDSLとしてDSLAM入れるのは、そりゃ減って当然だろ
ちょっと昔なら各戸にLAN配線がはやったし、いまなら各戸に光配線だろ。
わざわざ新築にVDSLなんていれるメリットないからな。
0442名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffad-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:59:23.12ID:6InEVK8H0
2013年頃、小規模マンションでマンションタイプは対応してないけど、ホームなら引けると
auショップで勧められてホームで加入して今も大変快適。
今は、そういうの無理なの?
0444名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6b-c3/r)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:31:52.68ID:3PEXjrcz0
>>443
そうなんだ。
2013年頃はNTTのフレッツのの回線でも夜間のゴールデンタイムに60Mbpsくらい出ていたんだけど、
知らない間にフレッツの世界は大変なことになってるのね。
0447名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6b-4Qrw)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:21:11.03ID:8/jImVoC0
VDSLで使ってるけど、HGWが不安定(・・?

定期的にAC抜いて再起動する時に、一度目は高確率でランプ点滅してエラーが起こり、

2〜5回目の再起動で、ようやく使える様に成るけど…
もしかしなくても…このHGW不良品(・・?

設置した時の作業員が不良品を疑っていたが…
0448名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-oQ0H)
垢版 |
2017/11/12(日) 03:53:08.48ID:PWBfyUGp0
さっさと問い合わせて交換が必要なら交換頼めよ
電源抜いたときに、初期化ぐらいはしてるんだろ?

DAするときはランプの表示が普段とは異なるんだし、そのへんの仕組みは理解してるんだろ?
ここで質問するより適切な窓口で質問しなよw
0449名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f94-62F1)
垢版 |
2017/11/12(日) 05:22:01.27ID:gkW9EU9G0
馬鹿って問題を解決したいのか愚痴りたいだけなのかわからんな。
0453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f9d-MiBn)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:06:42.16ID:3RxJTQKx0
自前ルータを普通に使えたら最強なんだけどなー
0454名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f63-VFBj)
垢版 |
2017/11/14(火) 04:23:40.41ID:9pZGAk3U0
HGWをクラックしてOC出来ないものだろうか
0457名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ff5-sw3C)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:48.97ID:7nHaGW+F0
もう5年経つし新型出ねーかなー
無線LANの規格をいい加減最新のものに更新して欲しい
0458名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f63-VFBj)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:54:50.89ID:9pZGAk3U0
>>455
OCerというのはOCする事が目的であって、能力向上が目的では無い

まぁ余力があればそれに越した事はないけどな
0459名無しさんに接続中… (ワッチョイ df6b-zl2n)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:38.71ID:UGtSum6P0
まぁ、nでも普通に100M出るわけだし、
フレッツじゃacでも多くの人が100Mなんて夢のまた夢だって話も聞くから
KDDIが今更新しいHGWを提供して環境改善してくれるとは思わない。

ac対応のほうがHGWの製造原価が安くなるようになれば話は別だけど。
0463名無しさんに接続中… (ワッチョイ bd6b-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:03:25.88ID:upvFLstn0
10G対応してオタクからぼったくってほしい。
0472465 (ブーイモ MM22-UsJL)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:57:39.40ID:Rvc5UhFXM
すいません。どこかのブログで可能だと見た記憶がありまして、HGW認証必須なのはスマートバリューで必須の光電話とかなんとか。

光ホームsの電話tv無線なしのプランなので自前のasusルーターで代用したかったのです。
0473名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa0a-9QuH)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:24:02.74ID:pP4nCof9a
>>472
そういう事はいい加減な何処かのブログなんて参考にしてちゃダメ
せめて公式のサイトを見るべき
ショップの店員は信用できない事があるけど、公式の文字情報が間違ってる事はほぼ無いから

HGWが必要なのはauひかり自体の認証の為だから、スマートバリューもひかり電話も関係なく必要
ひかり電話で認証が云々って話は、それとは別に認証処理が入るってだけで、その為だけにHGWがある訳じゃない

ついでに、良くわからないレベルの人がわざわざ自前ルーターにする意味なんてほぼ無いから、
変なことしない方がトラブルにならなくていいよ
そう言うのはちゃんとした知識のある人がきっちりと自己管理してやるものだから
0474465 (ワッチョイ bd6b-UsJL)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:16.14ID:QHBRpV+q0
>>473
そうですね。macアドレス変えるだけなら楽だなーと思ってたくらいなので甘かったです。
2重ルーターでasusルーター通して無いpcからの設定しやすさとセキュリティ両立させたかったのですが、大人しくこのまま行きます。アドバイスありがとうございます。
0475名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6ef7-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:27:19.68ID:nN6Sv2ca0
sonet光コラボが遅いんで
ここに変えてプロバイダービッグローブにしたんだが
大して速度変わらなかった

ここで変わらないんだったらどこやっても変わらんよなあ

ほんと糞みてえな場所だ
0476名無しさんに接続中… (ワッチョイ bd6b-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:01:26.35ID:GdRZ0RcF0
何だこの馬鹿。
0478名無しさんに接続中… (ワッチョイ bd6b-/sW5)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:17.15ID:Sr7INjn80
馬鹿でも一人前に怒る知能はあるのか。
0488475 (ワッチョイ 7ff7-wOFv)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:25:11.53ID:DYM7xQTp0
475だがNTT回線からAU回線にしたが
速度全然変わらなくて
ネット関係に詳しい友人に聞いてみたが
地域によってはAU回線にしても
NTT回線のところがあるって言ってたんだがマジ?
わけわからん
0490名無しさんに接続中… (アウアウカー Sadb-HwaU)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:55:44.22ID:YhyCXdNTa
>>489
もしかしたらそれかも知れん
アップル製品は頻繁にMACアドレスを切り替えるとかで、ルーターがNATテーブル食い尽くされて性能低下を招くとか
特にNEC製のルーターで問題になってた記憶
たしかHGWもNECだったよね
0492名無しさんに接続中… (アウアウカー Sadb-KjNm)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:36.55ID:KfSsCebFa
>>488
それはauひかりSだね、基地局からユーザー宅までauの光回線が無い地域ではNTTのダークファイバーを借りて繋いでる、NTTが使用してない回線だから速度が出ないのは他に原因があると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況