>>382
なるほどーーー!すごく良くわかりました。
そんなに複雑なauひかりローカルな仕組みじゃないのね〜。

ハブの穴か、HGWに元々付いてるイーサーの穴の内、
一つを無線AP機につなげれば、
そのAPを使って無線LANできるわけですね。

ありがとうございます!
auひかり決定しちゃったんで、
面倒な事しないと普通の事ができないのかと思って焦ったので、
安心しましたよ。