X



トップページプロバイダー
1002コメント376KB

【SoftBank】ソフトバンク光 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/24(木) 21:00:23.67ID:nVBp+aYz
iPhoneの保証ってソフトバンクのかアップルのかどっち入ってますか?
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 01:04:22.09ID:G2c47VJd
bbユニット繋げたらネット繋がらなくなるし、会員サービス確認しようとしたら鯖死んでて見れねーしどうなってんだ
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 01:08:39.24ID:tNW/BqVL
>>349
ほんとそうしたいわ!
そこまで換え渋る意味分からん!!

てか皆さんはHGWの品番なにになってますかね??
うちはpr-400kiなんです
それも理由にしてpr-500kiにして欲しいとと申したら、
「お客さんに合った機種を提供してます」だとさ!
フレッツ時代にNTTから提供されたままなのに・・
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 01:24:52.73ID:z2KD7+iH
>>357
下手に壊れてないとかオペレーターに言っちゃってるんじゃないの?
>>154で壊れてないって自分で言ってるんだからさ。
古くなって本来のパフォーマンスが出ないのは歴とした故障なのだから
、NTTに故障ですって言えばいいじゃん。
それを故障じゃないけど有償でとか曖昧なこと言ったら故障じゃないなら
交換出来ないとNTT側としたら対応するしか無いんだと思うけどね。
0359名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 06:37:37.45ID:OA0HGUWQ
普通に調子が悪いんで交換したいって言えばいいのにね
無駄に馬鹿正直だと損するばっかだぜ?
0361名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 07:47:14.46ID:Lys2uCfl
HGWの500番台欲しけりゃそれ用の契約を
フレッツのギガスマとかにしないとNTTは400か300しかよこさないよ
ソフトバンク光だったら絶対無理だから諦めろ

光BBユニットもWi-Fiマルチパックに入ってなければ2.3にはしてくれない
有線の性能差無いから
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 08:32:58.83ID:26x46IP2
光bbユニットはネットから申し込めば2.3に出来るでしょ wifiマルチパック 入ってなくても申し込む時に自分で選べる 
0364名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 09:32:52.38ID:6Mk59gmt
>>363
ログインしてオプションから2.3を選択してもマルチパック入ってないとダメって表示が出る
0365名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 09:44:46.97ID:26x46IP2
対応変わったのかも知れないけど俺は先月bbユニット申し込み wifiマルチパック契約してないけど2.3だよ
0367名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 10:31:11.00ID:26x46IP2
bbユニットなしで新規契約 7月開通からの別途bbユニット申し込みだから違いはわかんねえすまんな
0368名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 10:48:38.58ID:6Mk59gmt
変更じゃなくて新規申込だったのか

>>364は新規じゃなくて既に2.2利用中でYahooにログインし
オプションから2.3への変更手続きをしようとするとマルチパック契約してないと
変更出来ませんって表示が出るってことね

2.2使ってても速度が遅いとか、パケロスがあるとか、エラーが出るとか
そんなことは全くなくて普通に使えてるから問題はないんだけどね
0370名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 11:41:31.49ID:6Mk59gmt
>>357
IPv6高速ハイブリッドが有効になっているのを確認した?
せっかくBBユニットを借りたのにIPv6高速ハイブリッドが有効になってないなら全く意味が無いよ
都道府県にもよるけど、IPv6高速ハイブリッドが有効になっていない場合は1Mbpsすら出ない

それとBBユニットを繋いでIPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)が有効になっていても
HGWの無線LANはIPv6高速ハイブリッドで繋がっていないので(遅いPPPoE接続のままなので)
BBユニットに無線LANルーター(ブリッジモードにする)を接続してそれに接続(WiFi)するといい。

HGW → BBユニット → 無線LANルーター(ブリッジモード) → (Wi-Fi)スマホなど
       ↑
      このBBユニット以降に接続されたものにIPv6高速ハイブリッドが効く
0371名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 13:54:05.47ID:FAR3vb8W
IPv6高速ハイブリッドの申し込みってyahooのID作らなきゃいけないのかよ
最初からONにしといてくれ
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 14:57:25.10ID:tNW/BqVL
>>370
ソフトバンクのマイページのipv6ハイブリッド接続確認する項目クリックしてちゃんとなってましたよ!
0378名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 20:16:29.10ID:Pil162Pg
2.2と2.3の2台あるけどどっちも有線は変わらんよ。
しかし2.2返却に送料こちら持ちなのはいただけない…

withフレッツからコラボに変更で強制でそうなりました。
0380名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 21:33:39.65ID:ZlckkZuS
>>378
有線は変わらないってのは前から言われてたじゃん
2.3に変えるのは無線使うか2.2でパケロス(引っかかり?)っぽい症状感じた人くらいでいいと思う
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:45.91ID:fCjDMAoH
>>371
自分も
高速ハイブリッドの有効・無効の切り替え申し込みページを発見

適当なYahooIDでログイン

そのYahooIDでは契約に紐付き無し
S-IDでログインしてね

みたいな流れになるわ

マイソフトバンクからS-IDでログインしても切り替え申し込み見つけられないよね
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 23:34:20.38ID:fCjDMAoH
>>368
有線でも2.2に不満があるなら
変更手数料だと思って
1ヶ月だけWifi申し込んでしまえば良いよね
0384名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 23:44:47.79ID:tNW/BqVL
>>375
はい、確認してます
非ハイブリッド時よりはHD動画のストリーミングが安定してるのは確実に実感できてます。
しかし自分にとって最も重要である外出先でネット経由で録画機にアクセスして視聴する機能の全く改善しません。
ちなみに相手先の端末の速度は50Mbpsはでてますよ

ヘタレなんで今日電話できませんでした。
てか電話でしゃべるワードの準備しなければなりませんし。
最終手段として「今から不燃ごみとして破棄するんで新しいの送って下さい」それでも駄目なら「今月一杯で解約でお願いします(脅しでは無くマジ)」
で行く事にしました

調べると実例としてHGWのパフォーマンス低下はありますし>>156さんもそうだし
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 00:10:16.53ID:CujVEV3+
>>384
WAN側からLANに接続できないのと、HGW劣化は因果関係薄いと思うけど

それでも交換したいなら、電話が繋がらない系のトラブルの方がサクッと交換して貰えるよ
0386名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 00:54:05.56ID:VdJdgm5v
>>385
じゃあそこにお願いしてみます。

でも低姿勢で有償でこちら負担で交換お願いしたにも関わらず、出来ませんの一点張り拒否されたのに
本当にサクッと交換して貰えるのか疑問ですねー
0388名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 01:52:11.47ID:XoQ4RZ2D
>>378 >>380
有線の違いはないですか。ありがとう。

>>383
電話せずに2.3へ変更出来るなら試しに替えてみようか程度だったので不満はないです
0389名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 05:50:32.17ID:wMnf/Qus
>>384
思い込みが激しいね
断言してやるHGW関係ない
0392名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 07:46:29.75ID:ND6mEH+b
光BB届いてネット繋がるともう全部終わったかのように感じてしまった
0393名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 09:03:44.42ID:CujVEV3+
>>392
物理的な工事がないケース

フレッツ回線は、NTTの準備が出来次第、開通工事日前から繋がる

フレッツの網内速度測定ができる
他社プロバイダーPPPoE接続もできる
BBユニットを使ったソフトバンク光PPPoE接続もできる

しかしIPoEへの切り替えは、基本的に開通工事日以降にソフトバンクが遠隔で行う

切り替え申込みページで手動で切り替えてみたら?
0394名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 11:08:53.24ID:NvY0ds5C
今まで気づかなかっただけなのか、ハードによってハイブリッドの恩恵受けれないのは仕様でしょうか?
ipv4側のIPは皆一緒なので多分接続には問題ないです、

他の人もハイブリッドで使えているか教えていただけると有り難いです。


PC→ハイブリッド(ブラウザで確認、無線lanをブリッジで使用)
PS4→ipv4 (ブラウザで確認、光BBに直差し)
iphone→ハイブリッド(ブラウザで確認、無線LANをブリッジで使用)
android→ヌガーだとipv4 マシュマロ以下だとハイブリッド
0396名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 12:58:42.78ID:VdJdgm5v
>>389
じゃあ何が原因なんですか?
途中のスイッチングハブも交換しても改善されずに、仕方なく直繋ぎしても改善されず。
とにかく色々試しましたし。同機能持つ2つの録画機も試しました。
ただフレッツ光時代は安定してました。悪くなった時期は断言出来ずに悔しいですがだいたいソフトバンク光に切り替えた時期です。
HGWが悪くないならソフトバンク光はそのような使い方に向いてないって事ですか?
0397名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 13:02:19.36ID:vbViv4Pm
>>394
単純に機器によってIPv6対応がないだけ
ハイブリッド接続てのはデフォルトがIPv6
接続先か接続元がIPv6対応してないとIPv6利用して
IPv4通信する
このIPv4通信の事
IPv6接続できるならネイティブ接続(IPv6 IPoE)
0398名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 13:18:34.75ID:93mPPKxP
ソフバンユーザーじゃないのにソフバン光使ってる情弱おる?
俺のことなんだけどさ
bbユニ込みで4600なんだけど他はもっと安いのかね
0399名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 13:29:58.98ID:CujVEV3+
>>396
HGWからPPPoE削除
HGWの有線IPv6ブリッジ有効
HGWのUNI端子からBBユニット接続
高速ハイブリッド有効

どれが必要不可欠か理解してる?
0406名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/26(土) 21:15:50.08ID:fp1syQvA
>>398
恩恵受けられるのは2年間だけだし(3年目以降も値引きあるけど)、
別にソフトバンクユーザーじゃなくてもいいんじゃね
0409名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 05:16:45.73ID:8CHjGa1S
>>398
小規模な集合住宅でフレッツ光ミニ使うくらいなら
ソフトバンク光マンションの方が安い
0410名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 05:28:15.40ID:38CLVI6Z
>>393
録画機のメーカーにIPv6高速ハイブリッドで使えるか確認してみては?
問題なければBBユニットの設定を初期化して再設定してみる。
それでもダメならポート転送でポート番号を手動で指定してみる。
それでもダメなら外出先の端末(スマホなど)からIPv6のアドレスで録画機にアクセスしてみる。
※録画機のIPv6アドレスの確認方法として、録画機がIPv6に対応しているなら
  BBユニットの「詳細設定モード」→「DHCPv6クライアント一覧」に
  録画機のIPv6アドレスとMACアドレスが表示されている

>>394
日本発売のAndroid端末は新旧関係なくIPv6に非対応のものがある。
IPv4しか使えなくても、IPoE IPv6のIPv4 over IPv6(IPoE IPv6上にIPv4をカプセル化して通す技術)で
IPv6高速ハイブリッド(BBIX)を経由するのでPPPoE IPv4の混雑の影響は受けない。
0411名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:33.06ID:I/Uh7y49
>>396
エスパー魔美だけどDMR-BRX7020ねw

まず推奨構成
PR-400KI(LAN1)-有線-(WAN)光BBユニット(LAN1)-有線-録画機器

1)有線は最短、HGWがある部屋に光BBユニットと録画機器を集める、8.8.8.8などpublic DNSなどもやらずユニット任せでシンプルに

2)ユニット配下のPCやスマホから http://ipv6-test.com に接続してスコアが19/20、IPv4 connectivityのISPがBBTEC、IPv6 connectivity ISPがBBIX を確認

3)この状態でスマホかタブレットのWi-Fiをオフにしてモバイルで視聴確認、途切れるなら最高画質の3.5Mbpsから落としていく、俺の録画機器だと2Mbpsまでしか対応してないけど全く問題ない(ワイモバ回線じゃないソフトバンク契約回線)

4)光BBユニットやHGWの接続ポートをLAN2とかに変える

5)光BBユニット内の設定で録画機器を固定IP化
(これ俺がやってるだけUPnPや4rdの関係上ユニットに管理させた方が良さそう)

6)>>159 >>399
PR-400KI(UNI)-有線-(WAN)光BBユニット(LAN1)-有線-録画機器
UNIはHGWの裏蓋を外して線を外し、そこに光BBユニットを接続。この間、電話は使えない。上記ハイブリッド状態を確認して視聴テスト(問題なければHGWパフォーマンス?or故障)

7)HGWにPPPoE接続設定を入れてPR-400KI(LAN1)-有線-録画機器を試す

8)あと問題ないから試してないけどBBIX側でやってるフィルターのマルウェアブロッキングってやつ https://qa.softbank.jp/ybb/detail.aspx?id=68475
これでDNSを変えてみるとか

9)HGWを使わない構成にオプション変更。光電話(N)を使ってるなら光電話機能やホワイト光電話に変える
0412名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 09:31:09.98ID:5+QpI3EZ
ソフトバンク光でBBユニットも使ってる集合住宅住みなんだがソフトバンク光ってIPアドレス固定なのか?
契約して2年経つけどIPアドレス全く変わらない
何度か電源落としたりもしてたはずなのになぁ
IP変えたい場合どうすればいい?
0413名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 09:38:45.82ID:38CLVI6Z
PPPoE接続ならば、切断して接続するだけで直ぐにIPアドレスは変わる

IPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)接続だと
高速ハイブリッドを解約(無効に)して再契約(有効に)しないと
IPv4アドレスが変わらないらしい
0414名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 09:45:00.22ID:5+QpI3EZ
>>413
なるほどなぁ
BBユニットを通さなければID変わるわけか
でもユニット通さなかったら糞遅いんだよなソフトバンク光は
0415名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 09:50:59.73ID:38CLVI6Z
理由が2chでレスするときだけ変えたい程度なら
BBユニットのPPPoEパススルーを有効にして
パソコンにPPPoE接続を追加して
レスするときだけPPPoE接続を有効にすればいい

速度が必要な場合にはこの方法は使えないけど
0416名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 10:32:10.60ID:5+QpI3EZ
>>415
そうじゃなくてIPアドレスは変動するもんだと思ってたから
常に固定されてたら色々ひもづけされ安くなるしなんか嫌なだけ
極端な例だけどこの板も普段は生IP晒す仕様だしずっと固定だったら過去のレスまで含めてひもづけされるしメール相手がIPでググれば2ちゃんでのレスを知られたりされる可能性あると考えると気分悪いなって
0418名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 14:31:57.10ID:GxH7OXCx
いやauもゴミだろ
でも北に繋がりのあるソフトバンクはそれ以上のゴミクズなだけ
0419名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 15:13:38.52ID:9Sz7WYOM
KDDIは悪の企業
虚偽の契約内容を見せて詐欺契約している
契約した人は100%不幸になっている
絶対に契約しないように、ストップKDDI!!
0426名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 17:51:55.11ID:9Sz7WYOM
でもお前工作員じゃん?
KDDI工作員の自演wwww( ^∀^)プギャーッハッハッハッハwwwwwwwwwww

186 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:43:10.00 ID:CuEM0gG+
KDDIは顧客数No1だぜ
絶対に契約すべき

187 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:44:23.13 ID:ENcEGr3g
>>186
俺もau光使ってるけどマジで快適
絶対使った方がいい
安いし速いしカスタマーの対応もいいし

188 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:45:30.13 ID:KfkRSdgJ
au最高
携帯も固定もauだわw
おかげで安いし使いやすい

最高のプロバイダありがとう

189 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:46:14.62 ID:h7FkEWIP
同志よ!
v6プラス最先端を実現したのはauだ
お前らもやっとauの良さに気付いたんだな

これが在日特権工作員こと「KDDI工作員」の正体です!!!
auマンセーのレスを連投しひたすら自演で褒めちぎる
卑劣なKDDIのゴミクズをこちらへ訴えましょう

https://www.au.com/
0427名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 21:34:39.55ID:s3n9ShhW
このスレを見てソフトバンク光を検討してる人へのアドバイス

ソフトバンク光はユニット通して使用した場合IPアドレスは実質固定
BBユニットを通さず使う場合は通信速度は遅くなる

この情報は結構重要だと思うのでプロパイダ選びの参考にしてくれ

ソフトバンクユーザーでかつIP固定でも全く気にしない人にはソフトバンク光はおすすめだ
ユニット代金はケチらないほうがいいぞ
0428名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/27(日) 21:37:52.49ID:9eJhaf1Q
bbユニット使ってた時は下り登り300mbpsぐらいで安定してたんだけどbbユニット返却してこの時間測ってみたら下り3〜5mbpsとかでわろた
bbユニット使ってない人でこの時間安定してる人いる?
0430名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 00:42:22.48ID:bUh67SyB
2.2から2.3には0800-111-…のサポートに電話すれば交換してもらえますよ。
理由は何でも大丈夫。
対応者で渋る人可能性もあるけど、普通に速度が安定しないとか、急に切断されたとか、適当な理由を伝えれば大丈夫。さすがに『何か不満なんで…』とか『なんとなく良さそうだから…』とかは無理だと思うけど。
私はYahooBBで2回交換して、ソフバン光では開通前にこっちから2.3を指定しましたよ。
頑張って下さい。
0431名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 02:03:22.09ID:vPtQrhqD
>>411
ビックリしたけども使ってる録画機はビンゴです!
パナだけでも数年で発売した機種どれもリモート視聴付いてるのに不思議です
最高画質3.5Mbpsの下の1.5Mbpsなら割と安定しますけども、7インチタブレットで画質音質に拘りのある俺としてはとても満足できません。
音楽番組など光の激しいシーンではブロックノイズの嵐ですし、高級イヤホンで聞いてますので音質も3.5よりだいぶ悪いです。
相手先の端末はドコモ回線やそこらの公共wi-fiより遥かにストリーミング性能の優れてるはずのワイマックス経由で観覧してます
50Mbps以上でping値40切ってる状態でも3.5Mbpsだと1分以内に必ずと言っていいほど途切れます。
abemaTV最高画質(3Mbps以上)が全く問題なく快適に視聴できますし、3.5Mbps程度安定していいはずです。
1.5Mbpsだと何故か相手端末3Mbps程度で十分安定する事が多いです。
それと4月下旬〜5月一杯は何故か3.5Mbpsでも安定する事が多かったです。
6月に入ってからは安定した試しがありません。
あと東芝製の録画機は外出先でアクセスすら出来たことないです。
0432名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 02:11:50.15ID:vPtQrhqD
>>411
それと昨日サポセンに電話してやや高圧的に無償で変えてくれという感じで迫ったら
今日の人は対応良いのか、そちらにアクション送って原因調べてこちらから電話します。となりました。

ちなみに5)以降の説明はよく分かりませんが少し勉強しようと思います。
0433名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 04:47:59.27ID:wC95NW0E
>>431
WiMAXのP2P制限、もしくは速度制限を受けている可能性は?
WiMaxのFAQを見る限りは速度制限が掛かっても
Youtubeの高画質程度は出るという曖昧な表現になっているけど
Youtubeの720pが2〜3Mbpsくらいなので3Mbps前後の速度制限だと思われる

AbemaTVの最高画質は2〜2.2Mbpsなので恐らく速度制限の影響は受けないはず
3.5Mbpsだと恐らく30秒〜1分ごとに読み込みバッファで止まる
0434名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 10:15:12.36ID:tei6q66m
みんなBBユニットなしだと速度遅い遅い言ってるけど
具体的にどのくらいの速度が出るもん?

今WiMAX使ってて、絶好調時で下り1Mbps、
規制かかってなくても大半の時間で下り750~900Kbps
っていうふざけた速度なんだけど、それよりも遅いことある?
0437名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 11:11:28.48ID:tei6q66m
>>435
マジですか
やっぱ素で使うと厳しいみたいですね

>>436
BBユニットなしでそのくらい出たら天国ですね

とりあえずWiMAXやめる方向で色々検討してみます
ありがとう
0438名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 12:12:23.73ID:3auaqxtH
BBユニットとかいう怪しい機械が嫌過ぎる
無線とか止められるんだよなあれ怖い
0440名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 15:48:52.16ID:YJ387J/E
つーかWi-Fiマルチパックに入ってないと光BBユニットのWi-Fi機能使えないし
0442名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 20:02:52.38ID:3VaAVSyr
IPアドレス変更したい
BBユニット使用してる限り無理?
電源1日落としてもそのままだし
0443名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 21:16:52.52ID:ffRRPdAz
今週末いよいよ開通ですが、NTTのONUが届く気配が全くないw
工事立会いなしなら宅配だよね?いつ届くんだろ…
0445名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:55.18ID:/wTVfa9M
>>442
BBユニットは契約変更されない限りずっと固定(電源切ろうが変わらない)
今は出来るか知らんが、ハイブリッドを1回解除するとIP変わる
再度ハイブリッドにするとまた別のに変わる
0447名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:01.87ID:/wTVfa9M
>>446
公式のIPv6高速ハイブリッドの欄からかもしくはサポに電話
今はIP変わるのかわからないからやるなら自己責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況