X



トップページプロバイダー
1002コメント380KB

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sd5f-Q4XQ)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:38:33.18ID:9gZvBE5Kd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497326992/

※Y!Mobileやスピードテストはスレ違いです。該当スレでお願いします。
No.1 スピードテストスレッド(モバイル板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1487269611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa06-3fGD)
垢版 |
2017/08/10(木) 17:50:59.67ID:PsudJrMSa
「IIJmio」の純増が鈍化 勝社長は“サブブランド”の影響を認める

 IIJ(インターネットイニシアティブ)が8月8日、2017年度第1四半期の決算を発表した。

 法人と個人を含めたモバイルサービスの回線数は194.3万になり、200万回線が見えてきた。
個人向けIIJmioモバイルが96.6万回線、法人向けIIJモバイルが93.1万回線だった。
IIJmioモバイルは2016年度第4四半期の95.1万回線から1.4万の純増にとどまった。
2016年度は1Qごとに4〜6万回線の純増だったことを考えると、今回は伸びが鈍化している。
ただし「端末込みの販売が増えている」(勝栄二郎社長)影響もあり、モバイルサービスの粗利と営業利益は増加している。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1708/08/news101.html
0205名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97ea-Pj7n)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:45:11.11ID:MGiEjhYp0
>>203
IIJmioは月2万回線純増ペースでずっときたのに、いまは月5000回線ペース
たしか1年間は月500円で3GBじゃなかったか?
ここまで激安格安系と同じ価格まで下げてこれかよ
完全に終わったな
0206名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM06-4WIe)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:37:51.64ID:R9jnm5MoM
あんな役人上がりに事業などできるはずもない
0215名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ead-APHb)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:17:27.61ID:sX35aPzp0
>>208
mineoは実質276円で低速無制限可能!

3GBプラン 月額972円を契約しておいて、

3GB+フリータンク1GBの計4GBを
ヤフオクで1GB190円で売る
手数料8.64%分引くと1GB174円
4個売って計696円

月額972円−売却益696円=276円

つまりmineoは月額276円で200kbps無制限使い放題!
0219名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ab8-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:01.41ID:Z5O2Y+KJ0
ん決めました。YモバイルにMNPする。 iPhone SE 128GB 一括購入 プランs(10分かけ放題 2GB) にAppleCare+同時加入で2年間
トータル 115,572円 (本体78300円 利用料月平均842円(1年目月額302円 2年目月額1382円) 事務手数料3240円 AppleCare+月額576円)
0220名無しさんに接続中… (アークセー Sxbb-hvdR)
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:29.73ID:XC5KCRCYx
Wifiが無料でついてるのはどこ?
0225名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb64-VZfC)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:01.17ID:fqrtRPFy0
>>222
コンビニのオーナーになれば使い放題。どうだ名案だろ。ケチなことは言わん。このアイデア自由に使ってくれていいぞ。
0226名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM06-rsYS)
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:39.67ID:443+hXx9M
コンビニは致命的な欠点として2ちゃんに書き込めないがある
後エロ動画見れない遅いとこ多い電波弱いと色々と安定してない
セブンは三時間ファミマは一時間ローソンは五時間
ファミマはアプリなら三時間
つっても分割だが
これも何気にムカつく
一時間以上必要なデータはぶち切られる
0227名無しさんに接続中… (ペラペラ SDba-hvdR)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:36:54.64ID:cPkv+WL7D
コンビニWi-Fiは不便だよね。
前は確かBIGLOBEとかが無料Wi-Fiついてたけどね。
0235名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9a61-Z3Yd)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:31:20.07ID:6wIMyYMd0
次世代高速回線がキャリアで一般化したら、
低速回線の区切りも上がって1Mくらいになって
MVNOのワンコイン底辺プランでも、何不自由なくネットが出来るようになるかな?
0239名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ead-APHb)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:01:53.05ID:TDUDm4R70
mineoは実質276円で低速無制限可能!

3GBプラン 月額972円を契約しておいて、

3GB+フリータンク1GBの計4GBを
ヤフオクで1GB190円で売る
手数料8.64%分引くと1GB174円
4個売って計696円

月額972円−売却益696円=276円

つまりmineoは月額276円で200kbps無制限使い放題!

しかも、au回線、docomo回線の選択可能!当然、両回線のスマホを利用できる!
最強すぎて涙出てきた!
0243名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM06-4WIe)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:35:19.96ID:ZQAxvUB0M
mineoに加えて今回イオン2試し中だが、低速モードの平均速度は mineo < イオン2 だな
ようつべの240pがなんとか見れる、mineoだと144pが限界
速度変動は、mineoが190〜220で安定してるのに対し、イオン2は100〜280とか比較的変動が大きい。
0248名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9a52-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:32:57.49ID:ImG9E2CF0
>>246
それは企業や個人の設置するWiFiの話で公衆無線LANでは常識でも何でもない
しかも暗号化出来る出来ないはAP側で決まる事
>>232>>233のように接続アプリに対して「通信が暗号化されてない」なんてレスには
何言ってんだこいつwとは思うが>>241みたいなエスパーはできないな
0249名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-Pj7n)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:59:48.04ID:h9cFdTDSM
>>243
タイプ2低速でなんか遅いと感じたのでテストしてみたら平均で50kbpsも違う
ここまで違うとwebでもYouTubeでも体感差を感じる
イオンの欠点は混雑してるのか輻輳状態になり
速度が遅くなりやすいこと
高速は0.2Mbpsまで落ちる
はっきりいって期待はずれ


2017/08/13
OCNモバイルONE
http://imgur.com/UhIhlUU.jpg
http://imgur.com/nTbaFjD.jpg
http://imgur.com/zdcJlig.jpg

タイプ2
http://imgur.com/qeVP9LT.jpg
http://imgur.com/06GZrEE.jpg
http://imgur.com/4bsXGQJ.jpg
0256名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb64-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 21:31:34.65ID:FQgqU9IQ0
802.11シリーズの欠点として、暗号化するためにはパスワード掛けなきゃいけない仕組みになってしまってるんだな。
公衆WiFiでブラウザ認証とかSNSアカウント認証とかやろうとすると、WiFi自体には鍵なしで繋がったほうがいい。すると暗号化もできない。
まあいまどきhttps非対応とか、IMAP鯖もTLS非対応とか言ってるところはさっさと淘汰されるべきだと思うが。
新規にWeb鯖立てるならIPv6・https・HTTP/2はデフォ。
0258名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9a52-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 21:56:35.30ID:ImG9E2CF0
最初からWiFiの暗号化の話しかしてないが?
AP側がWPA2に対応していればjapan connected-free wi-fiでもWPA2で接続される
japan connected-free wi-fiは単なる接続アプリであって暗号化の可否には関係ないということ
0261名無しさんに接続中… (ラクッペ MM4b-aVhv)
垢版 |
2017/08/15(火) 02:26:13.55ID:1KC36V6OM
WiFiの暗号化はルーターまでだよ
そこからは見ようと思えば見れる
自分の家のルーターと一緒だ
何処にアクセスしているかなら更に簡単で、ルーターログから見れるだろ?

完全に知られたくないなら、自宅にVPNサーバーもしくはVPNサーバー機能付きルーター置いて、そこから自宅の固定回線からアクセスするしかない
0267名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa92-aVhv)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:17:15.52ID:bWhVvivMa
>>266
俺がはぁだよ
お前理解してなさすぎ
アクセスポイント→ルーターって通るだろ?
アクセスポイント側で暗号化してもルーター通る時に見られるだろって言ってんの
それを>>261は言ってるんだよ
お前はアクセスポイントから直に回線に入ってると思ってんのか?
0269名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ab8-GpN3)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:52:24.88ID:yPcI6SVs0
>>267-268
> WiFiの暗号化はルーターまでだよ
バカは自分が書いたことも理解できてないのかよ...
AP〜ルーター間はWPA2とかの暗号化はされてない
暗号化は「APまで」だよ
あと、利用者3000人規模のサーバー管理(と言うか構築だな)の経験もあるが無線LANとはなんの関係もないぞ w
0270名無しさんに接続中… (ワッチョイ c770-UyPk)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:03:10.70ID:KCA7YMXG0
公衆無線LANの暗号化の話なのに
脱線しすぎだろ。
そもそもVPNで接続しない限り対策は無理だから。

WPAとか相当ごっちゃになってる人間いるな
0271名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ab8-GpN3)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:09:09.90ID:yPcI6SVs0
また知ったかが出てきたのか...
>>270
> そもそもVPNで接続しない限り対策は無理だから。
httpsを破れるハッカーかよ w
暗号化は一種類だけじゃないしTPOで使い分けりゃいいだけ
0272名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb64-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:08:02.70ID:9r3jG5Hx0
うちの会社の営業システムもちょっと昔は社内サーバーへのVPN必須だったけど、今はEC2上に構築したhttpsのサーバーに繋ぎに行ってる。認証も電子証明書でできるしね
VPNって既に過去の技術ってイメージ。
0274名無しさんに接続中… (ドコグロ MMf7-GpN3)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:15:36.38ID:K0jQ6Z7WM
>>272
> VPNって既に過去の技術ってイメージ。
たいていの会社の業務程度ならWebでできるから一般の人がVPNに触れることがなくなってきただけでVPNが要らなくなった訳じゃないよ

>>273
SSL-VPNっていくつか方式あるからまさにかどうかはわからんな
0279名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa92-aVhv)
垢版 |
2017/08/15(火) 21:24:03.32ID:bWhVvivMa
>>278
お前が理解してる事が分かったからもういいが、面倒な奴とも分かった
>>277のレスでも文句言うとか終わってる

俺の文章に対する非も認めて、お前が理解してるのも認めたのに対して、尚更文句を言うお前の頭は非常に残念だ
0280名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa92-aVhv)
垢版 |
2017/08/15(火) 21:31:35.97ID:bWhVvivMa
>>278
更に言わせてもらえば、草生やす時点で残念君認定した
お前とは話にならないと、それで更に理解したからな
どうせお前の事だから逃げたとか言って草生やしてドヤるんだろうが、これ迄だ
お前と話す事はもうないよ
安心しな
0288名無しさんに接続中… (ラクッペ MM4b-CmI2)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:55:05.58ID:LHgcXAAXM
楽モバの回線遅いしスマホも古くなったから両方変えたいんだが、スマホとセットならやっぱりnifmoの夏セールが最安なのかな?
novaあるし、良さそうなんだけど
0289名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1b8-xjXo)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:42:59.56ID:046Yamiv0
NifMo回線はやたら遅い時期があったり並が激しいからどうかね?
端末とのセットなら定期的にやってるOCNの音声限定セール
あとはUQのセールあたりがお得な気がする
0290名無しさんに接続中… (バットンキン MMd3-Rac5)
垢版 |
2017/08/17(木) 08:02:26.91ID:TWLnLwmOM
ちゃんとした通信環境は提供されているけど、
nifmoは企業が変わったし今後どうなるかわからない。
それにnifmo経由で買物しなきゃお得感ない。
そして通信速度の切り替えもない。
0294名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM6b-oGr9)
垢版 |
2017/08/17(木) 13:05:21.11ID:XXU9VfdSM
https://wired.jp/2014/04/07/google-balloon-22-days/
NEWS 2014.04.07 MON 11:10
世界にあまねくインターネットをもたらすグーグル気球、22日で地球1周に成功
成層圏を飛ぶ気球で地上にインターネットを提供することを目指すグーグルの「Project Loon」が、22日で地球を1周することに成功した。


気球によって世界にあまねくインターネットを届けるという壮大なグーグルの取り組みが4月3日(米国時間)、また一歩実現に近づいた。同社の気球が、地球をわずか22日で周回することに成功したのだ。

グーグルの「Project Loon」では、地球の辺地にまでインターネットをもたらす気球を届かせることを目指している。

成層圏に情報スーパーハイウェイを構築しようとするこの野心的な計画をグーグルが披露したのは、2013年6月(日本語版記事)のことだ。
グーグルはこのとき、太陽エネルギーを使って、上空20kmを吹く強風の中を、(部分的な)遠隔操作で進むことができる気球をつくると主張した(次ページに動画)。

今回の気球「Ibis-167」の成功と50万kmの飛行達成は、Project Loonが正しい方向に向かっている確かな証拠だ。

Ibis-167は、ほかのプロトタイプと比べて何がすぐれているのだろうか。それは、効率のよい空気ポンプだ。気球に空気を出し入れして高度を素早く変化させ、さまざまな空気の流れを捕まえるにはこれが重要なのだ。
南半球ではこの時期、暖気から寒気に変わり、予測できない発散風が発生する。そんな中で22日間世界一周という偉業を達成するには、特にこれが重要になる。

プロジェクトチームは今回、「Google+」のウォールに、「チリやアルゼンチンに向かう風に乗って東に進むまでに、太平洋上で何度か引き返した」と投稿した。
「途中で、『吠える40度』(Roaring Forties)を捕まえた。南半球を西から東へ吹く、空のアウトバーンのような強風だ。気球はこの風に乗れば、いくつもの海をどんどんわたり、本当に必要とする人たちがいる所に行くことができる。」
 
0295名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b3f-sOfT)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:16:34.93ID:l+96eISQ0
softbank2年使ってやっと縛り取れたからMNPしたいんですけど
機種変も兼ねて移るならどういうやり方がお得なんですかね?
キャリアにMNPしてMVNOのsim入れるとか考えたりしたけど何がベストかわからん…
0296名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3b8-8l/3)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:53:58.90ID:JTK7ABh40
>>295
端末も欲しいならワイモバイルかUQモバイルがお薦めで、3大キャリア同様端末代金相当が月額利用料から差し引かれる(例外あり)
2年縛りがあるけどその分インセも大きく、首都圏なら一括0円で特定の機種を販売している店ももある
例えばUQのP9liteなら月々の利用料(5分カケホ付き、データ2GB)は1年目842円、2年目1922円
2年縛りが嫌なら、毎月のデータ使用量とか、通話頻度とか、機種の好みなどを書けば、この板の連中が詳しくアドバイスしてくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況