X



トップページプロバイダー
1002コメント337KB

【au MVNO】UQ mobile 9枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f61-cqLt)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:55:34.15ID:7IdSZTMN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目に↑をコピペ

■公式
ttp://www.uqmobile.jp/

■関連スレ
【MVNO】UQ mobile 24
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496896699/


■前スレ
【au MVNO】UQ mobile 8枚目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497232628/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:12:54.15ID:wdkYrUnVa
>>578
具体的に言うとKindle書籍をダウンロードすると、なぜか途中でコケやすいんだよね
ルーターに刺してるわけじゃなくてスマホ単体と、スマホにテザリングで接続してる
タブレットのどちらでも発生する。
スマホ自体も3台使ってきてどれでも発生するんで、回線的な問題だと思ってる。
また、アマゾンプライムビデオを高画質でダウンロードすると丸一日かかった
1GBくらいのファイルが生成されていたが、通信量は3GBを越えていたはず
また、たまにFGOの一括ダウンロードを寝ている間に試行してる(だいたい1GBくらいのはず)けど
これも起きたらエラーでコケていることが多い。
経験的には端末がスリープするとダメみたいだ。

あと、PC用のブラウザは殆ど全てがタブブラウザになっているが、これを500kbpsの
環境で立ち上げると全部のタブが開かれるのに2〜3分掛かる。

使ってきたスマホはSCL24、SOL25、SOV31なんで参考にしてくれ
どれもモバイルルーターでの結果ではないから、そちらでは違う結果が出るかもしれない

外に出る機会が多くて通信量が多いならWiMAXも検討出来ると思う
固定回線代わりで、入る場所で使えるならWiMAXのほうが優秀だよ
0580名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7aa4-b8/e)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:30:40.31ID:oKC5368h0
auとUQはお互いに帯域のバーター取引やってるから他のMVNO業者に比べて
UQの速度が出る(auからUQに提供される帯域幅が広い=金の代わりに
帯域を払ってる)んだけど、そこって総務省が「解放しろ」って指導する事で
どうにか変わるものなの?

なんでこれで「帯域買える買えない」の話になるのかわからん。
他者に提供できない金銭以外の価値をauに提供する(wimax部分の運用をして、auに提供する)
事でauから帯域を提供させる、明らかにまともな取引で、別に他のMVNO業者だって
それやりゃいいだけなのよ、もちろんできるなら。

できないからUQしか速度が出ないという状況になってるんでしょうに。
ここを潰すなら、今までの設備投資とかなんだって話だよね。
0586名無しさんに接続中… (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:23:42.520
>>580
その、バーター取引してるから競合他社より速度が出る っていうのは、
当事者が公式見解として公表してるものなの?
それともお前個人の憶測?
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 13:55:53.270
UQがKDDIと他社より大口の契約をしてて帯域に余裕があるってだけなら何の問題もないんだろうけど
KDDIがUQだけに便宜を図ってて他社には同条件ではサービスが提供されないってのがmineoの言い分だろ
0597名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-qPV/)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:10:52.44ID:sgId1w2oM
>>596
iPhoneのテザリングやキャリア表示優遇
帯域購入に関して同条件ではない

例えばOCNがドコモに別案件で利益があがっており、それを相殺する形で膨大な帯域購入をしていたとする
700も800も存在するドコモ系MVNOで、OCNだけが昼時速度が落ちなかったとしたらそりゃあちこちから文句でるし相当突かれるよ
KDDIは業者が少ないからむしろ今まで文句出なかったことのほうが奇跡に近い


キャリア子会社に対してだけかなり優遇してるくせに、こっちの店子の家賃だけは正規に取りやがる
MVNO会社がこぞって
「馬鹿らしい、やめた!」ってなったら
残るのはキャリアとキャリア直結MVNOのみ
その結果、キャリアは今まで通り高止まり
MVNOもどんどん値上げしてキャリアよりは安いポーズをとっていけばいいだけ
格安競争なきキャリアの状況が、MVNOにも生まれる

こんなことは簡単に予測出来るし、だからUQは規制されるんだよ
0598名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-qPV/)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:15:16.43ID:sgId1w2oM
どこのMVNOも赤字で経営してるのに、昼時のピークを抑えられる帯域購入は出来ていない

UQだけそれが出来るのはおかしいだろ?
OCNがドコモとの別な取引利益を相殺してドコモ並の速度だしたら
他の800もあるMVNO業者が馬鹿馬鹿しくなってやめるだけだ
0599名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3b8-nkYL)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:37:08.33ID:1110oV5T0
UQ WiMAXとUQ mobileの帯域使用量の合計が自社持ち帯域を超えてないなら問題はないんじゃね
相互乗り入れで相殺ってそういう事だから
言い換えればmineoやIIJmioはこれが超えてる事を証明しないといけない
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 14:45:47.540
>>599
他の奴も言ってたかもしれんけど、
その相互乗り入れしてるから他社とは違うってのは
UQやKDDIの公式見解なのか?
部外者の憶測に過ぎないのか?
0603名無しさんに接続中… (アウーイモ MM47-nkYL)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:45.60ID:VBJAC6zZM
>>602
ん?そもそもmineoとUQ自前回線じゃ帯域が比較にならないって話してるんどけど
UQが持ってる回線だと音声に使えないからUQ mobileはMVNOって形になってるけど、UQ自体はMNOだからな
0606名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM06-ok1D)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:12:10.23ID:EkN83NxWM
UQの前進は自前でMVNOやれない所相手にauが設備などを貸す形でやっていてそれをUQがそのまま引き継いだんだからmineoやiijとは根本的に違うんだよ
帯域買うとか云々だけの違いじゃないから
0608名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3b8-hnbz)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:19:35.62ID:dDqHpe+K0
ソフバンiPhone6からMNPしようと思うんやけど、どの機種がおすすめでっか?
価格は安いに越したことはないけど、普通にニュース見たりエロ動画視聴するのにストレス感じない程度のスペックは欲しいんやけど。
0609名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM06-ok1D)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:35:02.46ID:7hZS2LxkM
mineoやiijは二車線分の帯域買ったら本当に二車線分しか使えない
専用の料金所通ったらその先は二車線しかないから昼時なんかはどうしても渋滞
UQはユーザー数に応じた帯域は買ってるけどUQ専用の料金所通ったその先がUQ専用の二車線ではなくauユーザーが使うのと同じ空いてる10車線を同じように使えるというだけ
0612名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa06-X3go)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:02.72ID:/2+guI6Ha
あう6使いだったけどバッテリーが
へたって来たからSEにしたよ
6は買い取りにだして
SEで快適です
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/11(月) 02:55:55.41M
>>606
旧バリューイネイブラーのことを全く理解できていない無能ハゲwww
0621名無しさんに接続中… (アウーイモ MM47-nkYL)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:42:55.47ID:nLr9mNyAM
>>620
UQは自社でTD-LTE用にトータル40MHzも帯域持ってるんだから当たり前じゃね
旧芋の1.7GHz帯ですら15MHz幅しかない筈だし
おかしいおかしい連呼してる奴は自社で回線持ってるってのを過小評価し過ぎなんだよ
0622名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa06-6hqA)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:21:12.63ID:a9SKdEpYa
M03使ってる人、APNの設定どうなってるか全部教えて。
APNタイプとかMVNOの種類とかいろいろあるよね?
M03で使うとほかの端末よりちょっと通信速度が遅くて
設定が間違っている可能性があるので。
0626名無しさんに接続中… (アウーイモ MM47-IwTX)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:50:10.12ID:d8MOOVhFM
俺の場合AQUOS L2のSIMをauiPhone6sに入れてるけど、テザリングも含め問題ないよ。
UQの最近の端末にはマルチSIMが入ってるので、au端末でもiPhoneのSIMロック解除は必須
0657名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa1d-YAaM)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:16:49.27ID:3XSo5Wq2a
質問の仕方が、即解転売前提みたいなのが増えてきたな
そういう奴が流入してきて刈り荒されると改悪されるから迷惑なんだよなぁ
口座振替OKになったからか?
0658名無しさんに接続中… (バットンキン)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:58:37.10M
お前、気持ち悪い奴だなw
0659名無しさんに接続中… (ワッチョイ 193f-/qah)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:22:32.27ID:3Nxp+soT0
>>644
UQモバイル、ワイモバイルはドコモ系MVNO必須だな。
俺もLINEモバイル(1GB500円)をモバイルルーターで契約している。
毎日使っている訳では無いがそれでも月500MBくらいは消費するな。
0668名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-gDXg)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:00:51.96ID:X+ZCMyugM
UQの繋がりは悪いよ
海や渓谷、山岳部などではdocomoより悪い
これは事実だからカバー率(笑)持ち出して語るのはやめましょう

実際2台持ちならUQでも困らないし
0673名無しさんに接続中… (ワッチョイ 993f-VyCj)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:36:20.61ID:fczUwPbC0
mineoからMNP転出するわ。
Yモバとの差はキャッシュバックでMプランのときに5000円損なくらいか。
低速時300kbps切り替え有りと繰り越しの仕様は明らかにこっちがいいね。
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 13:58:15.12M
>>672
ドコモと比較すべきなのはUQじゃなくてauだろハゲハゲハゲwww
0678名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-gDXg)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:51:28.73ID:twcnVe7GM
OCN 低速
バースト力が反映しやすいjunkhunt
http://imgur.com/5SlNsUD.jpg
http://imgur.com/afRqYyu.jpg
http://imgur.com/TP4capI.jpg
http://imgur.com/txlYUNd.jpg

http://imgur.com/iZpAGrN.jpg

UQ低速
http://imgur.com/E3r5MSo.jpg
http://imgur.com/q0Z8QXm.jpg
http://imgur.com/uHfpI40.jpg
http://imgur.com/G8LKyuq.jpg
http://imgur.com/GmmfihR.jpg
バーストの効が弱く同じ低速同士なら
OCNのほうが快適になてくる

動画再生など継続的な低速の速度なら若干UQのほうが速め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況