X



トップページプロバイダー
1002コメント359KB

So-net総合スレッド Part76 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:16.28ID:L1XmRqNS
イッツアソニー(・∀・)

So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

前スレ
So-net総合スレッド Part75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497146328/
0852名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 10:15:41.83ID:t0nTU9fh
いままで1Mbps以下のPPPoEで接続していたらゼンゼン来なかった
ノートパソコンのwindows10のメジャーアップデートのお知らせが
DS-Liteにしたら、たった一週間後に来た。
単なる偶然では無いと思う。
0855名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:13.18ID:3YD0KSU0
まあ、裏で色んなオンラインチェックやダウンロードや準備アップデートを済ませて、全部クリアしてからのお知らせだから、
完全に無関係ではないと思うw
でもタイミングは偶然だろw
0856名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:30:43.70ID:t0nTU9fh
>>855
私は、その裏でやるダウンロードが
回線が遅くてぜんぜん進まなかったのが
Ds-Lite導入後に、一気に進んだ
と思ったんだけどなあ。
0857名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:42:12.63ID:D6LYQhVD
バックグラウンドで動く機能は昼夜問わずによくなったけどね
WindowsとかもOSを再インストールしてUpdateする時の速度が段違い
0858名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 13:18:11.76ID:b4f2qyfp
>>857
とにかく、パソコン主に使うのは夜で
Windowsアップデートも
iTunesのアップデートも
アプリのアップデートも
みんな快適になったわな。
0861名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 13:36:46.25ID:PO4vOwOH
>>860
macOSやiOSのダウンロードやそれぞれのアプリケーションのダウンロードね。
PPPoEの頃は早朝など500Mbpsくらいは出てたが、
DS-Liteにしてから平均50~80Mbps程度しかでない。

一方WindowsのOSをダウンロードする場合なんかは300とか400Mbpsくらいは出てる。
0862名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 16:22:48.07ID:UzUGTi4a
1900DHP2を購入して
PR-S300NE---1900DHP2---PC
みたいな感じで繋いで5時間くらい頑張ってるけど
未だにDS-Liteできないわ・・・

何とか今日中にできればいいのぅ
0864名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 17:14:07.01ID:7zxSi1Ve
>>862
ちなみにIPoE開通してないとDS-Liteには出来ないよ
So-net側の手続きとNTT側の工事が完了してるのか?
0867名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:12:34.32ID:Kww9cYH5
So-net光ってps4の格闘ゲームやるのにラグとか気にならないですかね?
0868名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:17:56.19ID:nwWNgFE0
すっげーアバウトな質問
初心者的すぎてなんて答えたらいいのか分からん
何か言ったらオウム返しに質問が来そう
0871名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:57:31.51ID:WI52STu8
>>867
止めといた方がいい
今so-netでPS4のオンラインアクションやってるけど不安定すぎて話にならんほど酷い

つかソニーでやってるんだろうからゲーム用のプランでも出せばいいのに・・
0872783
垢版 |
2017/07/27(木) 22:03:19.04ID:ROinAgYA
>>785
そう?非公式だけど追加料金なしで加入できるんだもん。\1200/月なら安い安い
0875名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 22:26:57.65ID:fVyIPmv3
>>871
その子はあちこちのプロバイダスレで同じ質問投げてる子。
気持ちは分からないでもないけど教えてもらった内容を学習できないようだし返事も書かない子。
相手にするだけ無駄。
0876名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 23:44:54.12ID:pihouwT5
シェアの大きいOCNがIPoE対応するって事は、その分の帯域が空いてPPPoEが2か月後ぐらいには快適になりそうだ
0883名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 01:17:59.32ID:HeS/McOg
>>876
OCNが独自で始めるIPoEはIPv4overIPv6の実装せずにIPoE IPv6のみ対応
この状態だとIPv6サイトはIPoEで繋がり、IPv4サイトにはPPPoE IPv4で繋がる

So-netのIPoEで対応ルーター使わずにDS-Liteにしてない人は一部サイトを除きほとんど改善しないでしょ?
つまり、OCNがIPoE初めて全員が切り替えても基本的にPPPoEが混雑する事には変わりは無いよ

あと、プロバイダ+地域ごとに網終端装置(これの混雑が原因)が割り振られてるので
OCNが空いてもSo-netに変化は無いでしょ

むしろ家→NTT局内までの32分岐内にOCNユーザーが複数居てIPoEを利用して帯域を利用したら
逆に自分が速度低下起こす問題にもなる
0886名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:05:01.57ID:HeS/McOg
DS-Liteだと常時Ping10前後で安定してるよ
基本的にポートの貸し出しも失敗した事ないし素直に変更したら良いと思う
0887名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:15:56.75ID:EAbBiVmh
pingは15〜20位なのに下がりが10Mとかってのがある・・

ping測定はおおむねOKなはずなのに、何故かゲームになると安定しない
相手との相性もあるんだろうが、ブラウザゲーでさえ重さを感じる時間帯があるだけに
数字を鵜呑みにできない
0888名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:58:38.82ID:0aGxAHj6
国産ゲーは問題ないのよ
ここ最近…3日くらい前からまともにプレイできない程ping高いわ
常時500以上、pvpやらwvwで1000超える
もうそろそろ他のプロバイダに移るべきかな
0889名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 05:20:08.41ID:WKZS14qC
>>883
NTTビルをダイナマイトでぶっ壊せば増強してくれるかもしれんな
>>887
不安定なIPだとdropが不安定にめっちゃ混ざるからping測定は全く信用できない
下がりの速度が出ててもダメ まあゲームしてて切断とかされるからすぐ糞だって分るんだけどね…
0890名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 06:28:44.79ID:FTj4/xo0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/07/28 06:23:23
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 3.46Mbps (432.76KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 3.45Mbps (430.05KB/sec)

推定転送速度: 3.46Mbps (432.76KB/sec)

隣のマンションに引っ越ししたら1/10になった(東京の世田谷区)。悲しい。
0893名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 10:32:48.32ID:IoyEySBb
昨日からWXR-1900DHP2でDS-Liteにしたけどマジ快適だわ
もっと早くこのスレ覗いてればよかったわ
0894名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 12:03:23.56ID:9Ijn6Hvk
どうしょうかなどうかなって何千億円の投資をするかのように毎日悩んでる人が現れるけど、
IPoEにするのなんて無料なんだからやってみればいいじゃん。
嫌なら元に戻せばいいだけなんだから。
気に入れば後からDS-Liteに対応したルーターを買えばいいだけ。

そんなに入念に情報を集めて慎重に決断をしないと行けない事じゃない。
0898名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 13:39:30.77ID:ZyiH85LP
これからDS-Liteの準備を始めようとおもってます。
IPoE(IPv6)オプションは開通済みです。
ONUはGE-PONで、これからI-O DATA WN-AX1167GRを購入するつもりですが
下準備はこれで大丈夫ですか?
IOのルータが他社製に比べてかなりお手頃価格なのが少し不安です。
接続はPCとPS4、スマホ最大2台位です。
0900名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 14:25:44.61ID:dh/odb+v
ds-lite対応ルータの種類でどれくらい変わるんだろうね
俺もそれは気になってた
でもゲームメインだからping早くて100Mbps近くも出てたら文句は無いんだけど
0901名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 14:27:55.15ID:ZyiH85LP
>>899
レスありがとうございます。
メインのPCは有線なので速度は大丈夫かなと思うんですが、バッファローの方が設定簡単なんですかね…
2倍ちょっとするので躊躇してます汗
0903名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 14:57:04.47ID:E7fU0ytE
DS-Lite中はP2P方式の通信しないようにな
WN-AX1167GR特有かしらんが全部の通信止まるぞ
俺は有線で繋いだPCがP2P形式の通信したら無線も含めて全部止まった
0905名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 15:40:57.33ID:/KiH7mP/
>>896
釣られないクマー
>>903
そもそもTransixモードの時はポート開放できないやん
アドホック通信の事を言ってる訳じゃなさそうだから省いたけど

速度気にする人いるけどそもそも4MB/s(32Mbps)出れば不満点なんてそう出ないはず
マンションのVDSLでも6MB/sは安定して出るんだし
0906名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 16:01:19.28ID:iacEFfPr
>>901
牛の方が細かい設定を色々出来るという話なんおで、色々する気がないならアイオーで良い
0907名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 16:05:17.91ID:ZyiH85LP
>>906
ありがとうございます、IOポチりました。
0908名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 16:30:34.20ID:E7fU0ytE
>>905
ポート未開放とかそういう次元じゃないのさ
P2Pが通信できないだけじゃなく通信が全部遮断されるようになる
ブラウジングすらできなくなるぜ
0909名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 16:45:53.83ID:yIU5XZeN
ソネットにおせーぞって文句の電話入れたらIPv6にしてくれたけど
ルーターの話はしてくれないのね、不親切過ぎるわ
0912名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 17:23:08.14ID:t0KWu1MA
バッファロとMacのWi-Fiが相性が悪すぎるので
Macの人はWi-FiだけでもNECなど他にした方がいいと思うよ。
有線はそんなに悪いと思わないけど、Wi-Fiが色々ダメすぎる。
IOはどうなんだろう。
0914名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 17:34:29.77ID:yhLAO9SC
>>912
NECのルーターで市販の一般向けはDS-lite非対応
他のプロバイダがレンタルしてるNECのだけがDS-LiteとV6プラスに対応してる

後は有線のSOHO向けルーターは対応出来るけどね
0915名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 17:44:11.26ID:t0KWu1MA
うん?
非対応なのは自分も買い換えたし知ってるよ。
だからWi-Fiだけでもと書いたんだけどね。

次買い換える頃にはNECでも一般に出せるようになってるだろうな。
0917名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 18:14:21.48ID:OfavkLyX
誰もMacの話なんてしてねーのに、変な心配(という名の決めつけ)で混ぜてくるな
0918名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 18:16:46.52ID:t0KWu1MA
Macを持ってない人には無関係だろうが
持ってる人には関係があるんですよ。
迷惑ならNGにしておいてね。
0922名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 19:07:11.89ID:/KiH7mP/
>>921
Wktkさせるために情報先走りで出しちゃうよ!
設定項目は確かに少ないけど
・SSIDステルス
・MACアドレスフィルタリング
・DMZ、IPv6SPI
などの基本的なのは揃ってる。無線の設定で暗号化無しが選べるのが怖いけど…
無線のon/off、送信出力変更とかのオマケつき
0925名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 19:58:42.40ID:z/KyFY0s
工事日が雨になりそうなんだけど、工事中止になるとどうなるの?
次の日とか直近になる?
0926名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:19:49.89ID:yCAFWRp3
1.NTTPC(WebARENA)1: 382.72Kbps (47.52KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 636.51Kbps (79.3KB/sec)
推定転送速度: 636.51Kbps (79.3KB/sec)


この時間から回線おかしなっとるでソネットちゃんよお
0927名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:21:27.44ID:fKZMmXgk
hgwを介してDSLITE対応ルータを使いたいんだが
そのルータでの設定画面でネットワーク覧が表示されなくて困ってる
おそらくルータを介してHGWで通信?している為だと思うんだけど
HGWを普通のONUみたいに終末機器?として使ってDSLITEルータを有効にするにはどうしたらいい?
回答求む
0928名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:26:47.48ID:DdGm9xGp
>>918
ならONU(HGW)→ルーター(DSLite対応)→NECルーター(無線アクセスポイント専用)で解決じゃないか
0929名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:32:37.16ID:fKZMmXgk
ん?ちょっと良く分からないんだが
DSLITEルータにも無線機能が付いているんだけど
その先にさらに無線ルータを繋げるのか?
HGWをただの光回線終端装置?として使用してdsliteルータをモデム?として使用したい
もしかしたら用語が合ってないかもしれないけど分かってもらえるかな
0930名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:35:08.42ID:fKZMmXgk
なぜHGWを光回線終端装置として使いたいかというとただのONUと交換してもらうまでの繋ぎ
やりたい事はIPOE(導入済み)でdsliteルータでtransix接続をしたい
だけどHGWがルータ?モデム?として生きているせいかdsliteルータ側でインターネット設定が出来ずtransix接続、設定ができなくて困ってる
0932名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:38:40.93ID:o1YDQFI7
>>929
HGWをONUとして使い、対応ルーターを単なるルーターとして使い、NECをアクセスポイントとして使うって事でない?
0933名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:39:16.18ID:DdGm9xGp
>>930
HGWのPPPoE IPv6をOFFで他にすること無し
DSlite対応ルーターの設定は>>8参照
この問題はこのスレ探ると答えは出る
0936名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:44:41.87ID:RuvGCSkL
>>929
よく見なよ。>>928はmacを心配している人に向けたレスだ
0938名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 20:54:58.54ID:fKZMmXgk
>>936
違うのか
安価先が関係ないレスに見えたから自分向けかと思ってしまった
ありがとう
0941名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:00:51.50ID:t0KWu1MA
別に勘違いするような内容は書いてないでしょ。
それに上の質問をしてる人は一度もNECなんてワードを書いてないじゃん。
Macを毛嫌いしてる人が勝手に結びつけてるだけ。
0942名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:06:18.16ID:fKZMmXgk
う〜んipv6pppoe停止させてるけどdsliteルータ側のネットワーク覧が表示されないのはなんでだろう
0943名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:13:11.67ID:t0KWu1MA
dsliteルータ側のネットワーク覧が表示されないって
違うネットワークにいるんじゃないの。
0944名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:15:49.75ID:DdGm9xGp
>>942
HGW--有線LANケーブル--DSLite対応ルーター--PCとか、この順番で繋げてるんだよね?
HGW単体でDSLiteはできない
あとルーターのメーカーと型番を書かないとわからない
>>8には目を通してるの?
0945名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:15:50.86ID:dbBh28Uo
>>943
無線だけどしっかりdslite側で繋がってる・・・
dsliteルータから伸ばして有線接続した時にHGWのネットワークと表示されるところに鍵があると思うんだけど自分の知識レベルじゃ解決できない!
助けて
0946名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:16:11.03ID:UVfYSrLj
>>941
どんなつもりにせよ、結果的に勘違いを招いたのは自覚してくれよ

>>942
そもそも「DSLITE対応ルータ」って何ですのん。
0947名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:17:39.98ID:dbBh28Uo
>>944
その順番で接続してるよ
テンプレに目を通したけどしっかりipv6はipoeになってた
dsliteルータはWNAX1167GRで、アップデート済み
0949名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:26:29.97ID:UVfYSrLj
>>948
同様の方々

・前スレ
683 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/06/28(水) 18:09:30.09 ID:gvp9wPvw
詳しい方おしえてください!

・so-netでIPoE導入完了
・NTTの方でv6オプション契約完了
・ひかり電話を利用中
・これまでの配線が壁→GE-ONU→RT-400KI

回線速度が1mdpsきるのでいろいろ調べた結果DS-Liteにたどり着き、いろんなところで勧められてたWN-AX1167GRを購入
現在の配線が壁→GE-ONU→WN-AX1167GR
ファームウェアは手動で更新して3.2

ここまでは出来たのですが、サイト等に載っている「左メニューのインターネット」の項目がなくそこからのどうすればいいかわかりません。
RT-400KIを初期化と必要なのでしょうか?

689 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/06/28(水) 18:52:01.22 ID:WX5ItMEp [1/3]
683です

RT-400KIを電話関連以外初期化、WN-AX1167GRを初期化したところインターネットメニューが出ました。
しかしプロバイダーから送られている接続IDなどを入力するところがわからず、接続がうまくいきません


・今スレ
>>579>>638
0950名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:28:33.75ID:dnNRXdLc
ちょっと教えてください、今ルーター無しのモデムだけで有線なんですけど
DS-Lite対応ルーターを買ったらモデムはいらなくなる?それとも必要?
0951名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 21:29:40.35ID:UVfYSrLj
モデムってONUのことかえ?要るぞ。
HGWのことかえ?光電話使ってるなら要るぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況