X



トップページプロバイダー
1002コメント359KB

So-net総合スレッド Part76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:16.28ID:L1XmRqNS
イッツアソニー(・∀・)

So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

前スレ
So-net総合スレッド Part75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497146328/
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 01:27:55.31ID:GLipVaWl
最近ゴールデンタイムから外れた時間帯で重い現象があったから簡易的に調べてみたんだけど
スピードテストで関西より南で調べるとpingと上りが激重になる・・
東京はping10台、関西以南は酷くてping40で大体が20ms
東北在住からだから遠いほど重くなるのは分かるとは言えあまりに重いのが気になる・・・

こんなもんなんだろうか
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 02:56:29.27ID:UWhVYRlA
昨日ギガラインに変えて 下り300上り60〜160程度でまずまずだったんで満足してたけど
なんとなく再接続したら運良く当たりIP引けたわ
http://www.speedtest.net/result/6484729884.png
1M切る人とか精神的にもしんどそうだな IPガチャでノイローゼになりそう
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 04:34:51.67ID:HX+/Ptpn
関西以南て聞かないけど熊本、宮崎、鹿児島、沖縄? 高知や大分、長崎も入るのかな。
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 11:12:56.15ID:c21lP/IT
光電話契約済みで
IPoE申し込んだらルーター(光電話のHGW)の再起動とか必要?
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 11:24:02.72ID:eUMU4SDq
開通後再起動してくれとは案内される
てか再起動くらいすればいいじゃん
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 13:25:49.60ID:XCzveLbe
これでデフォルトゲートウエイを
192.168.0.1に設定したLAN末はDS-Liteで
192.168.0.100に設定した端末はPPPoE
で外とつながりませんか?
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 13:55:30.20ID:c0HGBQOy
>>809
それ、PPPoEやらせる機種はBuffalo以外って制限がある

他メーカーでもWAN側とLAN側のハードウェアアドレスが同一の機種は無理
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:24:14.71ID:XCzveLbe
>>813

>WAN側とLAN側のハードウェアアドレス

というのはWAN側とLAN側のMACアドレスの事でしょうか?
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:33:40.49ID:ok/RUih5
>>813
LAN側同士を繋がなけりゃ(PPPoE世界とDs-lite世界が分かれたまま)
メーカー問わずにいけるんだろうけどねぇ
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:35:48.06ID:XCzveLbe
>>816
なるほど、LANどうしをつながなければ良いのですね?
私の用途では、そこはつながなくてもかまわないので
それで挑戦してみようかなあ。
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:51:34.66ID:XCzveLbe
>>817の場合は
PPPoE用のDHCPサーバー機能はonのままでIPアドレスも固定しなくて良いのですかね?
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 15:24:15.73ID:b0K1ktSH
>>8導入したけどバク速ではないな
昼の環境が夜でも維持できてるって感じ
結局これ加入者全員が導入したら遅くなるんだろ?
0822名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 15:36:15.51ID:TvnR0cXP
>>821
遅くなるよ
でもNTT関係ないから、PPPoEみたいにNTTが非協力的で設備増強が進まないという状況にはなりにくいはず
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 17:47:48.80ID:gBh295We
>>821
波があるより安定して300-400でてたほうが良いと思うわ
大きなファイル転送はIPoE網内折り返しが使えるし(夜8時でも800Mbps位は出る)
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:46.70ID:c21lP/IT
>>816
普通はいけるが
Buffaloの11n以降の無線ルーターはWANとLAN(と2.4Gの無線LAN)のMACアドレスが全て同じ


BBR-4HG/4MGは WAN/LANのMACアドレスが別なので 大丈夫なはずだが >809 なことをやったら使えなかった気がする
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 19:21:20.65ID:iuBuNVYN
>>809
両方のルーターのLANポート同士を繋いでるからループしてる
それを外したとしてもWXR1900DHP側はトラフィックが高いな
俺ならONUの後ろにHUBを置いてルーターを別につなげて
ネットワークを分けるな
しかしそれ以前にNVR510で論理的に分けた方がすっきりする
0836名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 22:30:07.87ID:iTGRaCfE
>>783
今日、sonetでau光申し込みました
この速度はどんな感じですか?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/07/26 21:30:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 192.24Mbps (24.03MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 340.79Mbps (42.60MB/sec)
推定転送速度: 340.79Mbps (42.60MB/sec)
0837名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 22:35:28.91ID:t1uiAN2V
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/26 22:34:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67.40Mbps (8.43MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 171.19Mbps (21.39MB/sec)
推定転送速度: 171.19Mbps (21.39MB/sec)
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 22:41:20.13ID:zDvdgUVI
>>836
うちも同じ条件だが、
その時間帯ならそれでいいんじゃない?
夜中の3:00頃にやると
上り500〜600Mbps
下り750くらい行くな。ウチは。

あと、BNRとかでやると
今の時間帯でも400〜500くらい出る。
0839名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 22:44:17.16ID:zDvdgUVI
あつ!
>>836はもともとBNRで計測だったのね。
radishのものだと勝手に勘違いしてた。、ごめん。
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 22:57:20.03ID:a/QOgsfR
速度自慢ばっかりだな・・

IPOEを試してみたけど、>>8に至った流れが何となく分ったわ。
So-netのこの申し込みすると、IPv6のISPがMf-transix-eになるんだな。
それでtransixのホームページに行ってみると IPv4 over IPv6なるサービスが
・transixサービスをご利用のお客様は無償でご利用になれます とある訳だ・・
0841名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 23:07:17.05ID:ngvpldZH
正式対応してるわけじゃないサービスなんていつどう転ぶかわからん
0843名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 23:16:40.83ID:jcdtobFw
>>841
「対応しない」サービスというより、正確には「存在しない」サービスだからな
どっちかにはっきりすればすっきりするんだけど。
0844名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 23:41:17.09ID:xlRpUwBW
MFEEDによると
--
transixサービスの特徴
ISP事業者様は、新たにIPv6接続用ネットワークの設計、構築、運用を行うことなく、IPv6インターネット接続機能をエンドユーザ様へ提供することができます。

IPv4インターネット接続オプションサービスについて 
IPv4 over IPv6技術(DS-Lite※1)により、IPv6インターネット上でのIPv4インターネット接続を実現します。本オプションサービスにより、IPv6、IPv4両方のインターネット接続サービスを一括してエンドユーザ様へ提供できます。
transixサービスをご利用のお客様は無償でご利用になれます。
--
つまりDS-LiteはMFEEDの正式なサービス。
ただし、So-netとしてはIPoEをユーザーに提供しているつもりであって、おまけのDS-Liteは勝手に使ってねという姿勢なだけ。
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 23:42:14.52ID:6ZTyGjtJ
なんかDS-Liteが裏技みたいな扱いされてるけど
So-netがIPv6 IPoEサービスをMFに委託した時点でDS-Liteは正式対応だよ

1.transixサービスは、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光ネクストのインターネット(IPv6 IPoE)接続機能を活用し、ISP事業者様などに高品質なIPv6インターネット接続機能を提供するサービスである
2.IPv4 over IPv6技術(DS-Lite)により、IPv6インターネット上でのIPv4インターネット接続を実現、transixサービスをご利用のお客様は無償で利用できる
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 23:56:06.45ID:I8NIzwQG
So-netとしてはIPv6(IPoE)を提供してるだけだし、IPoEはユーザー側の設定が要らないので、
So-netが違うVNE、ASAHIネットとかOCNとかに乗り換える可能性はあるよね。
利用料が安くて経費圧縮できればサクッと乗り換えちゃうかも。
突然変わっても会員側にDS-Lite以外の影響はないんだよな。
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 00:05:41.15ID:4fJ2OfOv
単にSo-net「面倒なIPv4overIPv6のサポートはしないから各自自由に情報収集してやれ」ってだけなんだけどな
どうしても有料にしたい人たちがいるようで…
0852名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 10:15:41.83ID:t0nTU9fh
いままで1Mbps以下のPPPoEで接続していたらゼンゼン来なかった
ノートパソコンのwindows10のメジャーアップデートのお知らせが
DS-Liteにしたら、たった一週間後に来た。
単なる偶然では無いと思う。
0855名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:13.18ID:3YD0KSU0
まあ、裏で色んなオンラインチェックやダウンロードや準備アップデートを済ませて、全部クリアしてからのお知らせだから、
完全に無関係ではないと思うw
でもタイミングは偶然だろw
0856名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:30:43.70ID:t0nTU9fh
>>855
私は、その裏でやるダウンロードが
回線が遅くてぜんぜん進まなかったのが
Ds-Lite導入後に、一気に進んだ
と思ったんだけどなあ。
0857名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 12:42:12.63ID:D6LYQhVD
バックグラウンドで動く機能は昼夜問わずによくなったけどね
WindowsとかもOSを再インストールしてUpdateする時の速度が段違い
0858名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 13:18:11.76ID:b4f2qyfp
>>857
とにかく、パソコン主に使うのは夜で
Windowsアップデートも
iTunesのアップデートも
アプリのアップデートも
みんな快適になったわな。
0861名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 13:36:46.25ID:PO4vOwOH
>>860
macOSやiOSのダウンロードやそれぞれのアプリケーションのダウンロードね。
PPPoEの頃は早朝など500Mbpsくらいは出てたが、
DS-Liteにしてから平均50~80Mbps程度しかでない。

一方WindowsのOSをダウンロードする場合なんかは300とか400Mbpsくらいは出てる。
0862名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 16:22:48.07ID:UzUGTi4a
1900DHP2を購入して
PR-S300NE---1900DHP2---PC
みたいな感じで繋いで5時間くらい頑張ってるけど
未だにDS-Liteできないわ・・・

何とか今日中にできればいいのぅ
0864名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 17:14:07.01ID:7zxSi1Ve
>>862
ちなみにIPoE開通してないとDS-Liteには出来ないよ
So-net側の手続きとNTT側の工事が完了してるのか?
0867名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:12:34.32ID:Kww9cYH5
So-net光ってps4の格闘ゲームやるのにラグとか気にならないですかね?
0868名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:17:56.19ID:nwWNgFE0
すっげーアバウトな質問
初心者的すぎてなんて答えたらいいのか分からん
何か言ったらオウム返しに質問が来そう
0871名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 21:57:31.51ID:WI52STu8
>>867
止めといた方がいい
今so-netでPS4のオンラインアクションやってるけど不安定すぎて話にならんほど酷い

つかソニーでやってるんだろうからゲーム用のプランでも出せばいいのに・・
0872783
垢版 |
2017/07/27(木) 22:03:19.04ID:ROinAgYA
>>785
そう?非公式だけど追加料金なしで加入できるんだもん。\1200/月なら安い安い
0875名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 22:26:57.65ID:fVyIPmv3
>>871
その子はあちこちのプロバイダスレで同じ質問投げてる子。
気持ちは分からないでもないけど教えてもらった内容を学習できないようだし返事も書かない子。
相手にするだけ無駄。
0876名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 23:44:54.12ID:pihouwT5
シェアの大きいOCNがIPoE対応するって事は、その分の帯域が空いてPPPoEが2か月後ぐらいには快適になりそうだ
0883名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 01:17:59.32ID:HeS/McOg
>>876
OCNが独自で始めるIPoEはIPv4overIPv6の実装せずにIPoE IPv6のみ対応
この状態だとIPv6サイトはIPoEで繋がり、IPv4サイトにはPPPoE IPv4で繋がる

So-netのIPoEで対応ルーター使わずにDS-Liteにしてない人は一部サイトを除きほとんど改善しないでしょ?
つまり、OCNがIPoE初めて全員が切り替えても基本的にPPPoEが混雑する事には変わりは無いよ

あと、プロバイダ+地域ごとに網終端装置(これの混雑が原因)が割り振られてるので
OCNが空いてもSo-netに変化は無いでしょ

むしろ家→NTT局内までの32分岐内にOCNユーザーが複数居てIPoEを利用して帯域を利用したら
逆に自分が速度低下起こす問題にもなる
0886名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:05:01.57ID:HeS/McOg
DS-Liteだと常時Ping10前後で安定してるよ
基本的にポートの貸し出しも失敗した事ないし素直に変更したら良いと思う
0887名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:15:56.75ID:EAbBiVmh
pingは15〜20位なのに下がりが10Mとかってのがある・・

ping測定はおおむねOKなはずなのに、何故かゲームになると安定しない
相手との相性もあるんだろうが、ブラウザゲーでさえ重さを感じる時間帯があるだけに
数字を鵜呑みにできない
0888名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 02:58:38.82ID:0aGxAHj6
国産ゲーは問題ないのよ
ここ最近…3日くらい前からまともにプレイできない程ping高いわ
常時500以上、pvpやらwvwで1000超える
もうそろそろ他のプロバイダに移るべきかな
0889名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 05:20:08.41ID:WKZS14qC
>>883
NTTビルをダイナマイトでぶっ壊せば増強してくれるかもしれんな
>>887
不安定なIPだとdropが不安定にめっちゃ混ざるからping測定は全く信用できない
下がりの速度が出ててもダメ まあゲームしてて切断とかされるからすぐ糞だって分るんだけどね…
0890名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 06:28:44.79ID:FTj4/xo0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/07/28 06:23:23
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 3.46Mbps (432.76KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 3.45Mbps (430.05KB/sec)

推定転送速度: 3.46Mbps (432.76KB/sec)

隣のマンションに引っ越ししたら1/10になった(東京の世田谷区)。悲しい。
0893名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 10:32:48.32ID:IoyEySBb
昨日からWXR-1900DHP2でDS-Liteにしたけどマジ快適だわ
もっと早くこのスレ覗いてればよかったわ
0894名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 12:03:23.56ID:9Ijn6Hvk
どうしょうかなどうかなって何千億円の投資をするかのように毎日悩んでる人が現れるけど、
IPoEにするのなんて無料なんだからやってみればいいじゃん。
嫌なら元に戻せばいいだけなんだから。
気に入れば後からDS-Liteに対応したルーターを買えばいいだけ。

そんなに入念に情報を集めて慎重に決断をしないと行けない事じゃない。
0898名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 13:39:30.77ID:ZyiH85LP
これからDS-Liteの準備を始めようとおもってます。
IPoE(IPv6)オプションは開通済みです。
ONUはGE-PONで、これからI-O DATA WN-AX1167GRを購入するつもりですが
下準備はこれで大丈夫ですか?
IOのルータが他社製に比べてかなりお手頃価格なのが少し不安です。
接続はPCとPS4、スマホ最大2台位です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況