X



トップページプロバイダー
1002コメント359KB

So-net総合スレッド Part76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:16.28ID:L1XmRqNS
イッツアソニー(・∀・)

So-net
http://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
http://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
http://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
http://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

前スレ
So-net総合スレッド Part75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497146328/
0735名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 23:06:06.95ID:I63f/Br0
>>730
>>729の設定で>>727の通りお風呂に入った後繋げてみましたが変わらずでした…

>>731
すみません、>>725のHGWはONUのことです。
勘違いしていました、HGWは使用していません

>>734
もちろんPPPoEの設定は消してます

とりあえず>>733が気になったのでNTTに確認したいと思います

今日は寝ます、皆さんありがとうございました。
0736名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 23:08:22.44ID:9PWkd+vT
>>733
So-netが全部やってくれるのでそのあたりは東と変わらんはずなんだが

>>735
問い合わせる時はDS-Liteのことを聞いても知らん振りされるので、聞き方は選んでな
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 23:22:02.61ID:I63f/Br0
寝る前に、私の回線速度です…
1.NTTPC(WebARENA)1: 198.7Kbps (24.78KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 116.4Kbps (14.44KB/sec)
推定転送速度: 198.7Kbps (24.78KB/sec)

>>736
わかりました、ありがとうございます。
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 23:51:45.03ID:nNcwu0Ci
>>725
HGWの型番が古い可能性がある。
俺は散々色々設定してもDS-liteにつながらなかったが、NTTに電話して、HGWを替えてもらったらあっさりうまくいった
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 00:25:05.23ID:vWjMwckk
DS-Liteにして1ヶ月たったけど夜の快適度が段違いだな
1Mbps以下だったのが50Mbps前後キープしてる
PS4のオンラインも目に見えてラグがなくなりストレスを感じなくなった
0741名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 00:33:00.14ID:a9WcqXt3
他スレにtracertでレスポンスを比較したカキコがあったけど、他のISPと比べSo-netは60ms以上の*マーク多数ありで終わってる感じだったな。
レスポンスが悪けりゃ、ページ読込にも時間がかかって実速度以上に遅く感じるわ。
0743名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 02:04:16.90ID:5qhLMPAX
>>742
「の」と「と」の書き間違いじゃない?
tracert結果に60ms以上と*マーク(タイムアウト)がたくさん出てきたってことだと思う
そうなってるのは帯域確保のためにICMP time exceededを返す処理優先度を低くしてたり送出頻度を制限してたりするからの場合がある
レスポンスの判断材料にしてはいけない
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 02:23:18.96ID:6fJd7Ww3
DS-Lite導入して>>8http://test-ipv6.comでしらべたら
ISPがso-netじゃなくてインターネットマルチフィードになるんだけど別料金請求されないの?

あと今はたまたま無料ってなってるけど未来永劫無料にしてほしいんだけどw
この先料金発生ってあるのかな???
0746名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 02:48:26.94ID:NHYuZpGL
>>738
西だけどso-netだけでよかったよ
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 04:46:02.10ID:WVaZ9vIp
>>747
それはDS-Liteの仕組みとは関係ないし、もっと多くの人が疑問に思ってておかしくないことだと思うけどな。
もっとも、テンプレはもちろんスレ内でも散々マルチフィードであることを確認するって
書かれてるのにそれを驚いてるようにみえるのはちょっとね。
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 08:31:16.95ID:a/LjPHQ4
まるでオーロラのようにここでお金の話が始まるとIIJスレでも始まってるw
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 08:39:14.77ID:QCI4JOj9
「料金は」
「また沸いた!有料の人!!いつもだ!無料なのに!有料にはならない!」

このレッテル張り野郎、なんとからんのかね。
ちょっとでもお金の話でたらすぐこれだ
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 08:45:01.48ID:zPooCv8+
有料言ってるヤツはIIJスレとかから出張してきてるんだろ
So-netでDS-Liteができることが分かったあとから
IIJとかのスレでもSo-netやドコモNetが実質無料な事に騒いでたし
時を同じくしてSo-netスレでも騒ぎ出したから
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 08:55:32.26ID:sjB3YJY8
インターリンクも高いけどあっちは騒がないのか。
あそこは高い上にIPv4は別料金。
利用者がいるのが不思議だわ。
ああ、もともと情弱の群れだから騒がないのか。
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 09:11:42.22ID:zPooCv8+
>>757
元のIPoEを提供してるIPoEプロバイダを各提供プロバイダは隠してるからね
So-netやインターリンクのIPoEが同じマルチフィードって一般人は知らないし
So-netも当初はサポートのIPoE障害情報のリンク先がマルチフィードの障害ページだった以外はヒントなかったしね

IPoEに自由に名前付けて自社の提供サービスっぽく提供してるのが現実だしさ
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 09:42:42.72ID:8+lNvYEv
so-netが遅くていらついたしサポートの対応もわるかったからから、フレッツ止めてauひかりのso-netに申し込んでやった。
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 09:46:37.11ID:7EcpKEpi
この時間は100mb超えた速度でてるのに
夜は1mbきるんだよなぁ みつお
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 12:24:46.06ID:+EMzGG/X
この時間台で93出た!VDSLだからこれが上限だけど、DS-lite素晴らしいわ
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 12:27:09.42ID:zPooCv8+
>>763
So-netがIPoEを苦情ユーザー向けに案内開始 → ユーザーが自分で調べてDS-Liteが可能と判明 →
同じマルチフィードのIIJ住民が「自分達が別料金っておかしくね?」と騒ぎ出す → 同時期にSo-netスレに「有料化するんじゃね?」が出没するようになる
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 12:45:18.54ID:OINXS0r7
>>765
IIJスレの話されてもこのスレに関係ない。
ここで騒いだのがいるのか?
新規にDs-liteユーザーが日々増えてて、当然出てくる疑問にレッテル貼るのやめて。
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 18:32:25.25ID:/47UqkqW
IPOEを導入しても本来のIPV4通信方法はそのまま使えるよね?
IPOE機能が追加されるだけって認識で合ってる?
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:00:55.12ID:Yq3fe3Lh
1.NTTPC(WebARENA)1: 391.49Kbps (48.57KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 179.48Kbps (22.24KB/sec)

推定転送速度: 391.49Kbps (48.57KB/sec)
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:58.53ID:HEFQVaaB
この板は初心者なんだが、最近あまりにもこの時間に速度が遅いので来てみた
どうやら俺だけじゃなかったんだな@東京
0779名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:34:35.55ID:WSG7jzBc
>>777
すまん
教えてくれるのはありがたいんだが無知な俺にはさっぱりわからん
>>8を申し込むと早くなるのか、申し込んでいないから遅いのか…

1.NTTPC(WebARENA)1: 38.63Kbps (4.77KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 212.98Kbps (26.52KB/sec)
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:40:19.91ID:votIv3qt
>>779
フレッツ系なら、早くなるぞ

手順だけ抽出するとこうなる
1. >>8 の1番目のQに沿って、IPoEというものを申し込んで開通させる
2. >>8 の2番目のQに沿って、 DS-Lite対応ルーターというものを買う
3.そのルーターを今のルーターと入れ替えるか、HGWの下流に繋ぐ
4. http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/ の該当機種の説明に従い設定する

スムーズに行ったら知識無くても問題ないが、どこかで詰まるとしんどい
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:40:55.03ID:votIv3qt
すまんミスった

× 2. >>8 の2番目のQに沿って、 DS-Lite対応ルーターというものを買う
○ 2. >>8 の4番目のQに沿って、 DS-Lite対応ルーターというものを買う
0783名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 21:55:45.86ID:Ix/mtN7K
DS-Lite目当てでよそからきました。いやぁいいもんですね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/25 21:54:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 257.81Mbps (32.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 208.71Mbps (26.08MB/sec)
推定転送速度: 257.81Mbps (32.21MB/sec)
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 22:09:37.23ID:5KwL0tsg
>>785
だからせっかくHGWあるなら、ルータ購入もいらずv6プラスできる対応ISPへ変更推奨してるんだが
そのほうが安上がりだし安定性もHGWの方が高い
もちろんそのままDS-Liteするのも選択肢の一つ
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 22:54:15.48ID:rQFgBmTr
エロ動画ダウンロードしようと思ったら10時間だってw
DS-Liteにしたら速くなるのかな?
0790名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:00:08.28ID:/47UqkqW
詳しい事は分からんがDSLITE対応ルータを尼で注文して電話を解約してHGWを返却しようとしている俺は間違っていないはず
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:05:55.41ID:zuC1mRpC
安定性云々はルーター次第やな
解約に違約金かかるケースもあるし一概にV6プラス有利とも言えんでしょ
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:09:04.80ID:XZtkkKTl
>>790
[NTT東][マンション][使わないのにひかり電話契約してる][いまSo-netにいる]
このキーワードが揃ってるなら、あなたの選択は完璧。
東でマンションだとひかり電話とHGWで950円かかるからね。
すぐに元取れるよ。
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:10:42.71ID:XZtkkKTl
>>792
DS-LiteなどのIPv4 over IPv6じゃなさそうだよ。
ASAHIネットと同じで自社VNE使ったデュアルスタックみたい。
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:41:47.80ID:u0BHchcO
固定電話は大人の印。携帯のみなんて恥ずかしいよね。
恥ずかしい貧民の俺はSo-net引いたので携帯に払える金がなくなり来月から050番号オンリーで頑張る予定
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:58:17.51ID:votIv3qt
>>795
ただじゃないんだから、使わないなら解約して問題ないわな
もはやDS-Lite関係なく。
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 01:27:55.31ID:GLipVaWl
最近ゴールデンタイムから外れた時間帯で重い現象があったから簡易的に調べてみたんだけど
スピードテストで関西より南で調べるとpingと上りが激重になる・・
東京はping10台、関西以南は酷くてping40で大体が20ms
東北在住からだから遠いほど重くなるのは分かるとは言えあまりに重いのが気になる・・・

こんなもんなんだろうか
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 02:56:29.27ID:UWhVYRlA
昨日ギガラインに変えて 下り300上り60〜160程度でまずまずだったんで満足してたけど
なんとなく再接続したら運良く当たりIP引けたわ
http://www.speedtest.net/result/6484729884.png
1M切る人とか精神的にもしんどそうだな IPガチャでノイローゼになりそう
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 04:34:51.67ID:HX+/Ptpn
関西以南て聞かないけど熊本、宮崎、鹿児島、沖縄? 高知や大分、長崎も入るのかな。
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 11:12:56.15ID:c21lP/IT
光電話契約済みで
IPoE申し込んだらルーター(光電話のHGW)の再起動とか必要?
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 11:24:02.72ID:eUMU4SDq
開通後再起動してくれとは案内される
てか再起動くらいすればいいじゃん
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 13:25:49.60ID:XCzveLbe
これでデフォルトゲートウエイを
192.168.0.1に設定したLAN末はDS-Liteで
192.168.0.100に設定した端末はPPPoE
で外とつながりませんか?
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 13:55:30.20ID:c0HGBQOy
>>809
それ、PPPoEやらせる機種はBuffalo以外って制限がある

他メーカーでもWAN側とLAN側のハードウェアアドレスが同一の機種は無理
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:24:14.71ID:XCzveLbe
>>813

>WAN側とLAN側のハードウェアアドレス

というのはWAN側とLAN側のMACアドレスの事でしょうか?
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:33:40.49ID:ok/RUih5
>>813
LAN側同士を繋がなけりゃ(PPPoE世界とDs-lite世界が分かれたまま)
メーカー問わずにいけるんだろうけどねぇ
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:35:48.06ID:XCzveLbe
>>816
なるほど、LANどうしをつながなければ良いのですね?
私の用途では、そこはつながなくてもかまわないので
それで挑戦してみようかなあ。
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:51:34.66ID:XCzveLbe
>>817の場合は
PPPoE用のDHCPサーバー機能はonのままでIPアドレスも固定しなくて良いのですかね?
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 15:24:15.73ID:b0K1ktSH
>>8導入したけどバク速ではないな
昼の環境が夜でも維持できてるって感じ
結局これ加入者全員が導入したら遅くなるんだろ?
0822名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 15:36:15.51ID:TvnR0cXP
>>821
遅くなるよ
でもNTT関係ないから、PPPoEみたいにNTTが非協力的で設備増強が進まないという状況にはなりにくいはず
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 17:47:48.80ID:gBh295We
>>821
波があるより安定して300-400でてたほうが良いと思うわ
大きなファイル転送はIPoE網内折り返しが使えるし(夜8時でも800Mbps位は出る)
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:46.70ID:c21lP/IT
>>816
普通はいけるが
Buffaloの11n以降の無線ルーターはWANとLAN(と2.4Gの無線LAN)のMACアドレスが全て同じ


BBR-4HG/4MGは WAN/LANのMACアドレスが別なので 大丈夫なはずだが >809 なことをやったら使えなかった気がする
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 19:21:20.65ID:iuBuNVYN
>>809
両方のルーターのLANポート同士を繋いでるからループしてる
それを外したとしてもWXR1900DHP側はトラフィックが高いな
俺ならONUの後ろにHUBを置いてルーターを別につなげて
ネットワークを分けるな
しかしそれ以前にNVR510で論理的に分けた方がすっきりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況