aterm 1800hp2でPPPoEの時は700Mbps前後出てた。
落雷で壊れたので、V6Plus対応のWRC-1750GSVにしてみたけど、V6Plusの設定時はau回線となって速度は200Mbps前後になる。
PPPoE設定に切り替えると、600〜700Mbps出る。
ただし、最近はPPPoEで100Mbpsを切ることも多くなってきた気がする。

ちなみにPPPoE接続設定の時でもIPv6パススルーの有効/無効切り替えができる。

他のルーターでも200Mbps止まりなのかどうか知りたい。