X



@nifty(アット・ニフティ)57【正規スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/20(火) 02:54:09.79ID:6Y/lNB4f
@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。

【前スレ】
@nifty(アット・ニフティ)56
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495422819/
【関連】
2ちゃんねる Nifty板 
http://kanae.2ch.net/nifty/
@niftyHP
http://www.nifty.com/
 
※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)またはNGしましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b86-zwoo)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:05:24.95ID:DvRjyX5N0
eやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0328名無しさんに接続中… (ワッチョイ f73f-E5RS)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:41:02.45ID:pwCGWUkw0
マンションの無料ケーブルのほうが断然早くて笑ったわ
0329名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d16-Bjtk)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:16:39.38ID:Jq4pGiA+0
グーグル翻訳のページ全体が今現在使えないんですが俺だけ?さっきまではできてたはず
ブラウザ変えても同じ結果だしパソ側の問題とも思えないんだがニフの鯖が悪さしてるとか…
ファイアウォールとかでそんな結果になるか?
0335名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fa7-UiBy)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:42:59.46ID:5ALQrv5f0
nifty光が開通したのでスピテス(from愛知)

今までADSLで12Mが最高だったのと
このスレ見てて夜間の速度低下は承知してたから速度的にも問題なし。
どうせ今後v6にするし。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/02/15 13:07:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.96Mbps (5.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 89.56Mbps (11.19MB/sec)
推定転送速度: 89.56Mbps (11.19MB/sec)


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/02/15 22:35:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.72Mbps (713.98KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.59Mbps (2.20MB/sec)
推定転送速度: 17.59Mbps (2.20MB/sec)
0337名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b61-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:49:10.63ID:sLYF0vTG0
光の案内の電話を受けただけで「契約する」と一言もいっていないし
そもそも契約者名義本人でも無いのに、スターターキットを送りつけてきやがった
糞過ぎ
0343名無しさんに接続中… (ワッチョイ f147-Ta4h)
垢版 |
2018/02/26(月) 04:39:55.10ID:V7sCkeMI0
ここの光の勧誘電話のしつこさに嫌気が差して1月に解約したのに、解約後もまだ電話してきやがる。
ニフティは解約前に知り得た個人情報を解約後も破棄せず勧誘に使用し続ける企業のようです。
0344名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5a-43BZ)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:15.60ID:Zxy1LjLwM
Nuro良いなと思って俺も見てるんだけど、マンション住民の何割かが契約見込みじゃないとだめみたいな条件だった気がするから
うちは無理だろうなって明らめてる
0346名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2764-RPmn)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:34.54ID:jtI2OsIj0
回線のチェックサイトで確認するとIPは毎回同じなのにポート番号が毎回変わるのはなんでですかね?
0348名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2764-RPmn)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:37.51ID:jtI2OsIj0
>>347
おかしい時はプロバイダがBiglobeになったり・・
0350名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f3a-CU3z)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:34:22.96ID:kRTynMhh0
>>336
昨年秋ごろからかな。元々遅かったけどどんどん速度低下。
2月下旬に大阪増強工事済みになったので改善期待(一応)したが、
ハイタイム激遅。  最低で700kbps。とにかく週末、夜間は使い物にならない。
自分用に持ってるWimax2+の方が安定して速かったりする。
0353名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2764-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:54:40.35ID:9JsR2JZa0
v6じゃないならさっさと申請しなさい
自分も似たようなもんだったけど、v6にしてから快適そのものだぞ
光100M契約だけど、今の時間で90M以上出てるし
0355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7e3a-++4j)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:04:39.66ID:fUgYHqXO0
>>351
@Niftyのセンターに電話したら、意訳すると「ベストエフオートだから法的にも無問題。不満なら他所のプロバに行けばあ?」
というご託宣だったわw  まあ日商岩井富士通だから昔から腐ってたけど。
まあ業腹だけどこっち側で対策が無くも無さそうなので試して見る予定。 
0358名無しさんに接続中… (ワッチョイ d364-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:29.15ID:EUBV8ZBK0
>>356
NTT東日本フレッツ光 マンションタイプ
ネットでフレッツ・v6オプションサービス手続きして5分で登録(工事)完了(3/4 17時半)
それを確認してからニフティの手続きして半日でv6プラスご利用開始通知(3/5 8時)
0359名無しさんに接続中… (ワッチョイ d364-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:26:26.32ID:EUBV8ZBK0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/09 20:25:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 83.20Mbps (10.40MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.78Mbps (10.35MB/sec)
推定転送速度: 83.20Mbps (10.40MB/sec)

ワッチョイも被るんだね
0362名無しさんに接続中… (スッップ Sd8a-hQTB)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:07:35.19ID:O0BexJsFd
v6プラス用のルーター買わなきゃなんだけど、hgwにするのが手っ取り早い?
hgwだと開通後自動で繋がるってなってたから。

ちなみに市販のだとwxr-1901dhp3あたりにしようかと思ってる。
0363名無しさんに接続中… (JP 0Hc3-kDZD)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:29:20.05ID:UA/ztPsGH
>>362
それ使ってるわ、v6を一昨日申し込みして
まだ開通通知来てないけど、昨日から使えるようになってた 夜も3mから130mになって超快適
0364名無しさんに接続中… (ワッチョイ d364-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:08:55.27ID:NjQHM3SW0
常にこんなもん
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/11 08:07:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 87.12Mbps (10.89MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.15Mbps (11.52MB/sec)
推定転送速度: 92.15Mbps (11.52MB/sec)
0366名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7e3a-++4j)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:50:45.26ID:I1V3NN3P0
>>361
@nifty 全般だと思うけど、 niftyそのもののサービスは最古参で「大体そんなもん」でわかるけど
あまりに@nifty光のトラブルが激しいんでレスがどうしてもそれで埋まるんじゃないかな。
0367名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7e3a-++4j)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:47:40.59ID:I1V3NN3P0
しかしまあ、 インターネットで、ドメインパートの区切りの記号を
よりにもよってインターネットプロバイダの名前の頭に付けるとか。。。

誰か止める奴いなかったのかよ。。。orz
0368名無しさんに接続中… (アウアウエー Sae2-9Kwp)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:05:28.57ID:rAk27A0fa
>>367
リンクリストのトップに来るための戦略やで
当時は今みたいなbotによる関連付けや評価付けでは無くて
人が手動でいちいち登録したサイトが順番に並んで出てくるような時代だったから
アート引越センターが電話帳の最初に出るように名前を付けたのと同じ

後は『@』がITっぽくてナウかったってのもあるにはあるだろうけどw
0370名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7e3a-++4j)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:06:40.31ID:I1V3NN3P0
>>358
まあ知ってる人には今さらだろうけど、誰かの役に立つこともあるかと、今までのまとめ。

@Niftyのサポセンでは >>355 みたいな対応。 その後 358氏のを読んで
サポセンの技術サポートの人と話をしたら、(今のところ)良く理解できたように
思う。 で現状は以下の通り。

(やっぱり回線容量不足で、特にV4用サーバーで著しい、v6用サーバーの方がまだ余裕があるよう)
 という訳で V6+の登録をしようとなって)

1)ニフティホンに契約してるとV6+手続きできないので、入ってたらまずこれを解約
 (これは教えてもらうまで全然知らなかった。)
2)この際V6対応無線ルーターに買い替え(こっちを先にせんとV6+の登録ができないそうな)
3)V6+ の登録。

また通ったら(あるいは新しいトラブルが起こったらw)勝手ながら報告します。
0376名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4aa7-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:03:38.43ID:ud/96aX80
うちも酷い、昨夜は0.4Mbpsとか
v6プラスに移行も考えたけれど、こういうポート解放を使うものが
どうなってしまうのか詳しくないから分からなくて躊躇してる。
でもブラウザが固まってしまったのか思うほど遅くなるよね
これではいくらベストエフォートと言われても納得できない、普通に使えないんだもの。

MPC Remote
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.harrierdev.android.mpcremote&hl=ja
0378370 (ワッチョイ 7e3a-++4j)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:06:28.34ID:qLOvgfzN0
>>370
続きです。
本日アマゾンからルーター到着。なんかバッファローは、やたら高い(性能もいろいろいいんだろうけど)んで
@nifty IPV6対応確認済みの中で(多分)安めの(バッファローの半額ぐらいか)
I-O DATA WiFi 無線LAN ルーター 11ac 867+300Mbps IPv6(IPoE)対応 WN-AX1167GR2
にしました。  niftyフォンCの解約申請とIPV6+の申請はネットですぐに済みました。

また実際につないだら続きを勝手に書きます。 失礼しました。
( 現状この週末は最低で0.3Mbpsを切ったようです。さて、どうなるんでしょうか。)
0383名無しさんに接続中… (ワッチョイ d364-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:52:09.23ID:uTcDvbP40
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/14 21:51:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.99Mbps (7.62MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 73.95Mbps (9.24MB/sec)
推定転送速度: 73.95Mbps (9.24MB/sec)
0384名無しさんに接続中… (ワッチョイ d364-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:17:05.97ID:NEORmhBg0
NTT東日本フレッツ光 マンションタイプ VDSL100M V6プラス
M014*********.v4.enabler.ne.jp

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/14 22:13:57
回線/ISP/地域:さいたまー
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.67Mbps (5.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.75Mbps (11.59MB/sec)
推定転送速度: 92.75Mbps (11.59MB/sec)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 30.18Mbps (3.77MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.265秒
測定日時 2018年03月14日(水) 22時15分
0386名無しさんに接続中… (アウアウイー Sa69-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:39:40.79ID:sEgJr3pVa
>>370 >>378 >>380
です。 上で I/O の WN-AX1167GR2 を買ったものですが、
まだ開通の連絡は来てないのですが、IPV6で繋いでみたら
つながりました。(多分) 詳細はきっちり連絡が来てからあらためて。

で、光を仕事場と自宅二本持ってるので、もう一台買おうかと家電店に
行ったら、どう見ても上位機種と思われる WN-AX2033GR が
1167よりも安値で(本来の半額ぐらい)で沢山特価販売してたので
二台目はこちらにしました。 ファームウェアを最新の(2月リリースの2.00)
に更新すると、v6+に対応できる(というか2033GR2とほとんど同じになるみたい)
ようなので、購入。(多分ハード的にはほとんど同じだと思います)

ちょっと手間がかかりましたが、一応ちゃんと繋がってるようですのでとりあえず報告。

私は別のネット接続も持っているので途中でアレコレできたのですが
まずPCにあらかじめ、ファームウェアのVer2.00 と ツールの MagicalFinder Ver4.00
をダウンロードしといてからとりかかるのが良いと思います。

あまり確信も自信もありませんが、どうやら繋がってるようなので
ファームウェアをアップグレードできる方ならどうも在庫処分になってるっぽい
2033GRを安ければ検討なさってもいいかもしれません。
(大手量販店で1167GR2 よりも安かったので。 
 もちろん、2033GR もniftyV6確認済みリストに載ってます。
 ファームウェア更新条件で)

長文すいません。「今さらw」という方はスルーお願いしますです。
0387386です (ワッチョイ ad64-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:53.81ID:/JJveWVN0
ニフティからV6の利用開始通知来ました。
とりあえず、ノーパソ(XP)、タブレット2台(8.1、10)、android で
四画面同時にHD動画ストリーミングがなめらかに出来てます。
(ハイタイムがどうなるかわかりませんが、Wifi接続で大体40〜60Mbps出てます)
WN-AX2033GR の方

あ、それから、ルーターとPCをオフラインでwifi接続する時、IODATA-guest-0000-2G(仮)に
つないでしまってたので、ルーターの設定ができませんでした。ゲームやゲスト用の
いじれないモードの接続専用だったようです。そこが個人的にひっかかった所でしたので一応。
(ここはサポセンのお姉さんに聞いてわかったので)
0391386です (ワッチョイ ad64-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:25:48.39ID:mp1oOLab0
日曜の0〜3時 だから、ハイタイムだと思います。
大体 20〜30Mbpsでした。 近畿地方です。
自宅なのでWN-AX1167GR2の方のルーターです。
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ ad64-t7br)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:09:15.97ID:TBf0m2000
>>390
@ニフティは全くやる気が無いようです。@ニフティとのやり取りは
情報収集、現状把握
(それも向こうから話してくれたのでは無くてこっちが探りを入れて)
以外には全く役にたちませんでした。

納得のいかない話ではありますが >>355のようなのが現状で
1)プロバを変える。(変えた先がどうなるかは知りませんが。)
2)自腹でV6+対応できるルーターを用意してV6+申請をする
3)使えんブロードバンドに延々ボッタくられ続ける。
の3択じゃないかと思います。
0393名無しさんに接続中… (JP 0H27-HPKi)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:39:32.62ID:miesCbsJH
プロバイダに速度改善なんて言っても時間の無駄だから、さっさとv6プラスにした方がストレスも無くなっていいぞ
0396名無しさんに接続中… (ワッチョイ ad64-t7br)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:37:44.93ID:TBf0m2000
>>393
しぶしぶながら、同感ですw

現在V6+が速い理由ですが、個人的には V6による認証の適正化とか
そういう御託よりも、
1)まだV6サーバーに対応してる人が少ないから。(v4とは別鯖)
2)v4切捨て予定で、v4は形ばかりの対応で、もっぱら造設分をv6に回しているから。
辺りが大きいんじゃないかと思ってます。

>>394
すでに契約してるなら、v6+は申請だけでサービスとしては無料ですよ。
(多分ルーターは買い換えないとダメだと思うけど)
全部俺が段取りするから、申請出すよ。  でいいんでないですか?
>>370あたりが少しでも参考になればと思ってます。
一部ゲームや、マニアックな使い方には支障が出るようです。

PS4で問題があるように書いてあったので心配でしたが
私は普通にWifiで接続できました。(WN-AX1167GR2/V6+)
0400名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa2b-5Hqu)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:26:33.04ID:lx39ZQASa
>>397
So-net、BIGLOBEに比べniftyは高いですね。

今、マンションタイプのnifty auひかりなんだけど、今度実家に引越するため、
ホームタイプnifty auひかりを考えてたけど、niftyメールだけ250円で残して
So-net auひかりにした方が良いか検討中です。
0402名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa2b-5Hqu)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:03:42.17ID:lx39ZQASa
>>401
So-net、niftyに直接申し込んだときの料金を比較してました。
代理店経由の料金は同じなんですか?もうちょっと調べて見ます。
0403名無しさんに接続中… (ワッチョイ 836b-y2LB)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:04.66ID:Bbv56Nuu0
>>402
あー。au公式の工事費の割引を基本料に充てて安く見せかけてるだけとかあるから、よく読んだほうがいいかもね
いろいろ費用を合計したら同額だったりする
auひかりは回線も料金もKDDIがやってて、プロバイダは取り次ぎとメールとかのサービスしかして無いから
料金も回線品質もプロバイダによる差は無いよ
0404386です (ワッチョイ ad64-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:42:00.52ID:oHu4t5TW0
先般来多投おじゃましてます。 一段落つきましたのでレスまとめました。

Docomo、Nifty でつないでます。
とりあえずダウンロードのスピードが出ないと話にならん。と
V6+ の申請をして、ルーターを買い換えた者です。
WN-AX2033GR と WN-AX1167GR2(2箇所光をひいてるので)です。

@Niftyへの届出からルーターの交換、現在までの経過は以下のリンクを
辿ってみてください。
>>350
>>355
>>370
>>378
レスアンカーが多いので分割します。つづきます。
0405404です (ワッチョイ ad64-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:42:34.94ID:oHu4t5TW0
レスアンカーが多いので分割しました。
>>386
>>387
>>391
>>392
>>396

現在ハイタイムでも30~40Mbps 程度は出ています。
(Wifiの影響もあるかもしれませんが。)
とりあえず、PC、スマホ、PS4(ネットアクセス、ダウンロード、amazon 動画)
は快適に動いています。(PS4オンラインゲームは今の所やってません)

以上です。 このスレ参考にさせて頂きましたのでお返しまで。
詳しい方にはお目汚しでしょうが、誰かの参考になれば幸いです。
0408名無しさんに接続中… (ワッチョイ 39b8-CHUr)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:35:40.23ID:qC5Hbyr90
>>407
有線だとハイタイムで速度はどれくらい?
無線は11acで繋いでると思うけど、実速度ではなく
リンク速度はどうなってますか?

ルーター2機種それぞれについてハイタイムでの

有線での実速度
無線でのリンク速度と実速度

を教えてもらいたいです
0413名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb64-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:52:15.94ID:3jGPwLN20
>>411
2種類のルーターは仕事場と自宅でスペックの違うPCにつないでるんで、
同時に測定できないし、環境も時間帯条件も違うから、それらを揃えての
検証は無理w 揃えないでの検証は無意味だしね。

どっちの環境でもハードでも、有線より遅いであろうWifで
ハイタイムという悪条件でもほぼ20Mbps以上は出てるよ。
平日昼だと40〜60Mbps以上ぐらい。

まあ使えりゃいい程度の発想で、ネットもPCも素人ですから
この辺でご勘弁w
0414名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb64-WoAt)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:22:44.68ID:IbB5Cd120
v4 と v6 で速度を比較するグラフを昔作ったのでおいとくよ
早く快適な側に来ないと

https://imgur.com/a/4KiXm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況