>>162
HGWを使ってる場合は、フレッツ・ジョイントってサービスを使ってv6プラス(のソフトウェア)が配信されるよ
事業者が独自サービスを行いたい場合にHGWにソフトウェアを配信して実現するって機能で
これは契約が適用されると自動的というか向こう側で勝手にやってくれる
見た目的には、HGWのPPPoEとかの接続先のとこがロックされるからすぐわかる
配信ソフトを確認したり、v6プラスを切って、従来のIPv4 PPPoE &IPv6 IPoEに戻す場合には、以下
http://192.168.1.1:8888/t
でアクセスした先で出来る
v6プラスを切ると言っても機能をオフにするだけで、v6プラスが解除になるわけじゃないから
繋がらないゲームとか鯖関連で問題があればv6プラス契約したまま解除しっぱなしに出来る
つーても別のセッションでPPPoE接続すればいいだけなんだけどね
便利よv6プラス