X



トップページプロバイダー
1002コメント381KB

Yahoo!BB  総合スレ  ★ 44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/06(火) 00:04:57.18ID:7qlFVyTq
はい!
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 18:13:48.42ID:2yxYDSNN
新規登録窓口に電話して転送してもらった方が早いよ
わざと分かりづらくしてるのが悪いんだから気にすることはない
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 19:05:53.15ID:F1TC3txB
>>202
新規のほうにきいてもいいんですねまだ聞きたいことあるので聞いてみようと思います
地デジチューナRについてよくわからなかったので・・返却しないといけなくなる状況はどういうときなのか・・・
>>203
908円だけ引かれてますね条件がよくわかりませんが
スマホはホワイトプランとパケットし放題フラットfor4G
家は、ヤフーBB光フレッツとかですね
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/23(日) 23:56:09.18ID:N2Zx7iHd
ソフトバンクに8000円とか貢ぎすぎ
こっちは2000円ちょいだけ
毎月150Gバイトくらい使ってるヘビーユーザーやけど
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 13:24:36.15ID:aqt5c1b/
オプションそのままの人多いだろうしな
普通に使うならBBユニット分だけ追加でいいし
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 19:25:07.00ID:lRriC4Xr
電話でオプション全解約したはずなのにセキュリティとプレミアムが残ってた。
プレミアムはともかくセキュリティはすでに入れているので解約した。
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 20:37:15.32ID:lRriC4Xr
え、ヤフープレミアム削除できないのか。基本料金+390円は確定か……
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:18:33.41ID:1ag0l75c
>>212
YahooBBと一緒にプレミアムの契約したなら2年以内?の解約は違約金発生した気がする

>>213
なんでハイブリッドにしないの?
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 03:36:53.48ID:3C2b9mD4
>>214
ハイブリッドってルータは何でもいいの?
BBユニットつければ関係ないのかな
あとNTTとSB申し込んで設定する
でできるの?
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 04:35:06.39ID:ixv254i+
>>215
IPv6高速ハイブリッドを申し込む
BBユニットが届く
市販の無線LANルーターを使っているなら外す
BBユニットを接続する
外した無線LANルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)に切り替えてBBユニットに接続する
IPv6高速ハイブリッドに切り替わるまで半日〜2日かかるのでそのまま待つ

IPv6高速ハイブリッドが有効になったのか確認する方法など
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_4b8d64ad
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 06:48:51.58ID:zdFqKKIo
NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500998905/

NHK「おい!そこのおまえ!その手に持ってるのはスマホだよな、NHKの受信料払えや!」
>>1
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:32:52.06ID:BqYyihT6
最近のルータと同じくらいの大きさじゃね?
NTTのルータの方が幅は広い気がする
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 17:47:16.71ID:3C2b9mD4
>>216
>外した無線LANルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)に切り替えてBBユニットに接続する

なるほど
ありがと
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 18:07:31.34ID:z3AYv90h
高速ハイブリッドにしたらアマゾンプライムが24時間常に快適で驚いたわ
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 20:39:52.47ID:76v9s5iL
ソフトバンク光に変えたんだがパケロスが常にあり
ひどい時とくに夜間帯は20%超えする
どうにかならんかな?
サポートに電話したらVDSLの機器とかに問題あるかもだからNTTに言えと言われたんだけど
リアルタイム性のあるアプリ全般がまともに使えない。
板違いだったらスマソ
0224sage
垢版 |
2017/07/27(木) 22:41:09.93ID:r0htfYdm
NGN速度 下り 80.1Mbps 23:30
PPPoE IPv4接続のみやから1.NTTPC(WebARENA)1: 25.3Kbps (3.14KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 242.53Kbps (30.31KB/sec)
推定転送速度: 242.53Kbps (30.31KB/sec)   クソ酷い サイトも遅く開かないサイトもあるし
P2Pゲームは切れないがラグ 動画視聴まともに出来ない再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止

IPv6高速ハイブリッド って 固定IPなのか ポート開放出来るのか わからん
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 05:04:34.69ID:Jd9vii/j
>>224
IPは基本固定で変える方法あるにはあるが手続きが面倒
ハイブリッドはポート開放可能(調べれば出てくる)
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 11:13:43.97ID:2Kw6is+b
全体的に問題があるなら1日で1スレ消費されるくらいの勢いになるし
どこかの県1つで問題があるとしたら1日に100レスくらいつく

同じIPアドレスにpingしてみたけど損失0%
恐らく自分の環境に問題があるか、NTTと自宅間の回線不良である可能性が高い
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 11:15:40.08ID:2Kw6is+b
特定のゲームサーバーに対してのみ発生しているなら
ゲームサーバーの混雑が原因
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 13:15:48.78ID:p4DfF98P
最近speed.netのtsukubaの下りの速度が100Mほど下がってるな
上りは変わってないが
NTT網内の速度は600M-700M出てる
speed.netの問題かな?
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 14:31:03.95ID:iSCbcxWN
OCN が IPv6 を無償化したね
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 15:34:48.32ID:EiiZ8OtY
IIJのIPv6利用料はプラス864円
これにルーターレンタルはなし
BUFFALOなり市販のルーターあるから勝手に買ってくれ 別途15000円〜21000円
IP電話使えない
固定IP使えない

IPv4サイトを最大1Gbpsの速度で通信が売り!
しかしその代償は毎月864円と高額なルーター代金

OCN
IP電話使用可能(050PlusやOCNドットフォンの利用が可能)
IPv6の利用料無料
ルーターも全て無料てレンタル

IPv4サイトは最大200Mbps
しかしIPv6サイト利用者はどんどんIPv6に逃がすことで、IPv4の混雑緩和が可能

どちらがいいかな?
俺は安く使いたいからOCNだな
IPv4サイトも最大200Mbpsで十分だろ
そもそもIIJの混雑ひかり回線を改善したいなら毎月864円に20000円以上もするルーター代をお前が出せや的な横暴な対応は好きじゃない
0237sage
垢版 |
2017/07/29(土) 17:31:07.57ID:RGWTVZp3
ローソンレジに近くにある  チャージ式クレジットカード ヤフーBB支払いで使える?

チャージ式クレジットカードって有料なのか無料なのか
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 21:35:47.90ID:mPi7GOQl
>>229
>>230
softbank光でもパケロス0%のユーザもいるんだ
少し希望が見えてきました
NTTに来てもらって調査してもらったら自宅⇔NTTは問題なし、
softbank側で輻輳しているように見えるとのこと
pathpingの結果だとsoftbank内のルータ間でパケットが消えてることを
伝えたら障害対応扱いで技術部門にエスカレーションしてくれることになったわ
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:00:21.22ID:k53mBOah
光BBユニットレンタル料467円/月
RT-400KIのみで繋ぐことって・・・   IPv6セッションって設定項目あるから強制レンタルなしで出来ないか

セッション名 接続先名     状態
IPv6セッション ybb(IPv6) 待機中

今はIPv4出しか繋がらん 未申し込み中
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:18:50.55ID:s+0Nwp1G
高速ハイブリッドはクローズドな技術を使っているのでどうやっても無理
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 05:44:34.93ID:YxjY4lkJ
>>222
PPPoEだと混雑しているところが多いからパケロスが発生していてもおかしくない。
この混雑を解消するにはPPPoE用の網終端装置を増設する必要があるんだけど
NTTの増設基準が厳しくてどうしようもない(プロバイダーが増設してくれとNTTに頼んでもしてくれない)
ネット上ではソフトバンクが混雑していて使えないってのを見かけるけど原因の99%はこれ。

なのでPPPoE(通常契約の接続)の混雑(速度低下)に悩んでいる人は
IPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)を契約する人が増えている。
IPv6高速ハイブリッド(VNE系サービスの内の1つ)はプロバイダー側の判断で設備増設可能なので
PPPoEのような混雑が無いのが利点。
それとVNE系で唯一、指定したIPv4のポート開放が可能。

VNE系(v6プラス、ds-lite、IPv6高速ハイブリッド)の違いについて
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_6ef8bf0c
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 09:23:47.31ID:7D4V2vje

このチョンハゲー!!!
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 13:27:47.63ID:Yi/gR2u4
>>241
上でも言われてるようにハイブリッドはNTTルータだけじゃ無理
そもそもBBユニット代ケチりたいなら安くはないここ契約してるのがよくわからん
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 16:57:11.68ID:iD8krfRx
ADSL12MBで速度が遅いから電話かけて速くしてもらったら
ブツブツ切れるようになったんだが勝手に直るかな?
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 19:27:28.27ID:JbH5xTYE
>>247
リンク安定しないときは自動的にリンク速度落ちる
だめなら1週間後とかにといあわせたら
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:41.70ID:YxjY4lkJ
>>246
そのサイトで今さっき測定してり78Mbps、上り68Mbps、下パケロス0%
Radishだと下り122Mbps、上り173Mbpsだった
マルチセッション測定だと概ねこの2〜4倍くらいの結果になる
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 21:29:58.58ID:iD8krfRx
モデムすぐに交換してくれる
ヤフーは優しいな
電話対応はなんか雑だけど
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:18.82ID:iSjiw6nh
今月Yahoo!bb光が開通したものなんだが
今朝の9時半ごろに急にネットが繋がらなくなってしまった…
BBユニットはインターネットランプがオレンジ点灯してるけど
ONUはPON/TESTランプが消灯してる…
10年くらい前のONUだけどこっちの故障の可能性が高いのかな?
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/31(月) 23:21:10.44ID:HCIR58Mq
>>253
BBユニット外してONUがどうなのか見れば良いじゃん
パソコンとONU直結してアクセスできるか試すとか
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/01(火) 00:52:36.29ID:qgB2cSer
もうすぐフレッツ光系は全てIPOEv6を無料提供されるんだろ?
そうなればコラボじゃないwithフレッツ組はBBユニット要らなくなるよね?
withフレッツ組は勝ち組だw
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/01(火) 15:09:05.21ID:6l/+Ufq1
ここのハイブリッドは基本BBユニット経由しないと使えないからな
無料提供されてもNTTルータに機能つかない限り変わらん
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/02(水) 22:35:35.22ID:jsr1ve6n
8月に入ってからリンク切れる頻度が上がった
世間では夏休みな影響だろうか
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/02(水) 22:39:04.61ID:FjV8K5ca
ハイブリッドで普段は500Mbps以上で安定してるんだけどたまに100Mbps以下になる
BBユニット再起動で治るんだけど何が原因だろ?
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:29.87ID:omwviOey
この時間帯だと速度が常に安定というわけにはいかないんじゃないの
再起動で改善されてるのではなく、時間経過で一時的な軽い混雑状態が解消されてるだけじゃないかと
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 03:47:26.36ID:Wx+2BAPo
IPoEの接続点が東京、大阪ならNTTの県間通信に依存しとんやろ?
OCNもIPoE無料提供しだしたら県間通信がボトルネックになってくるね
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 03:56:23.36ID:xODIF9xQ
PPPoEとは違って増設したい時にNTTの許可とか関係なく出来るから影響少ないと思うけどね
てか、IPoEってみんな接続点の場所一緒なん?
BBIXは複数箇所あるって書かれてるけどそれとは別なんか
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 05:01:17.32ID:nxvyHHha
>>263
今は東京大阪にしかない。NTTの県間通信にどのくらいの帯域があるかは知らないが、もしVNEとの接続部ではなくNTT内部で輻輳したらVNEはどうしようもないはず。
ただ、来年あたりから接続部を東京大阪以外にも増やすという話がある。
BBlXのページにあるのは、名前の通りIXの接続拠点で別もの。他プロバイダやデータセンター、海外との接続など。
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 11:35:50.21ID:HRc4y7TS
別でコラボ契約してる状態で
YahooBBの高速ハイブリッドって使える?
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 11:54:43.46ID:HRc4y7TS
まじか
プロバイダだけ契約して使おうかなって思ったけどだめなんか
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 12:09:45.38ID:jPo7ZcUo
v6プラスとかDS-Liteもコラボと別プロバイダでは使えない

つかIPv6 IPoEが紐付けされた一カ所でしか使えないのだな
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 13:00:12.48ID:11pRnZUy
コラボ先でIPoE使ってなければ使えると思うよ
あくまでIPoEは一カ所しか契約出来ないって事だから
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 19:52:01.14ID:HRc4y7TS
コラボしてるのがOCN光なんだけどIPoE契約になってるのかが分からないな…
親が契約してて電話番号とか変わるの嫌がるだろうから解約は多分無理なんだよなあ
プロバイダ契約だけでいけるなら安く済むんだけどもう一つ光回線契約するしかないんだろうか
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 21:26:18.86ID:lg853JdN
>>271
契約内容確認するのが早いけど、まだサービスしてないらしいからそれならハイブリッド使えるよ
因みにもし使ってても今のIPoE契約解除すればどの道使えるから
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/03(木) 22:07:38.97ID:HRc4y7TS
IPoE=v6プラス系サービスってことでいいのかな
それならプロバイダ契約のみでいけそうだ
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/06(日) 23:59:52.10ID:jLlEQxZl
は?
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/07(月) 00:59:12.81ID:AvatZX+J
前にマンションタイプVDSLの光+OCN使ってたんですけど
今OCNだけ解約して設備も新しくなったのでマンションタイプのギガ回線+プロバイダのインターリンク使用してるんですけど
インターリンク解約してヤフーに申し込めばBBユニット貸してくれてipv6高速ハイブリット使えます?

ヤフーとか使ったことないんですけどBBユニットってルーター?ONU?別途無線ルーターいります?
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/07(月) 02:34:31.93ID:990lBjT2
>>279
大丈夫、行けるよ
ギガ回線なら2セッション対応だから今のプロバイダーと併用出来る、焦って解約しないで契約変更月まで放置しても問題ない、違約金と月々の料金どちらが安くすむかの料金の計算は自己責任で
取り敢えず高速ハイブリッドはBBユニットの契約が絶対にいる
ヤフオクで中古を買っても個別登録されてないから高速ハイブリッドにならないよ(プロバイダーに認識されない)
YahooBB1200円+BBユニットレンタル500円のみで高速ハイブリッドが使えるよ
念のために高速ハイブリッド希望と伝えても良いかも
wifiマルチパックを契約するとBBユニットのwifi機能が使えるけどBBユニットのwifi機能は評判良くないし、月々500円だと二年で1万2千円は高過ぎ
5000円位の無線LANルーターをBBユニットの下流に繋いだ方が安定するよ
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/12(土) 22:25:42.32ID:Ovvd9xOo
うーむ、高速ハイブリッド頼んで昼に接続してみたんだが
22時過ぎにipv6確認ページで接続でたんだが
そのあとipv4になってる・・・・・・・なんじゃこりゃ・・・・・
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:02.30ID:7tcyaXNr
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/12 22:41:39
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / Yahoo!BB / 茨城県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 727.54Kbps (90.8KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 692.86Kbps (86.33KB/sec)
推定転送速度: 727.54Kbps (90.8KB/sec)

この時間帯   びでーえ
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:06.18ID:+86W2QT+
>>283
市販ルーターかHGWのPPPoE接続が残ってて再起動とかで
そっちで接続してるとかかな
HGWならPPPランプが消灯が正解
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:31.85ID:L3+ryNrH
>>285
レスTHX
ルータはアクセスポイントモードだからHUBになってる
頼む前は↑こいつからPPPoEしてた
HGWは無いからONUだけなのさ
ONUの型番はYahooのページに乗ってないからパススルー設定要らないタイプと思う
BBユニットの設定画面にはipv6ってあるんだが、上貼られてる計測はBBIXになってない
22時過ぎに数分だけYahoo確認ページがv6になったのがワケわからんw

サポート電話と戦闘かなぁ・・・
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 04:34:10.52ID:Ajn75Tae
BBユニットの設定画面がIPv6になってるならBBユニットまでは問題ないからサポートに電話しても意味ないぞ
BBユニットに繋いでるルータかPCが原因の可能性高いのでおま環です
計測って速度測定の事か?(速度測定のはSoftBankになる)
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 09:54:00.99ID:L3+ryNrH
レスが多い、THX
寝る前出てなかったIPv6側のゲートウェイアドレスが何もしてないのにPCに出てきたw
>>287
だよなぁ・・・・ルーターはAPなので死んでるとしてPCになんか残ってるかな
>>288
おおう、そこ見ながらやってた
>>289
わざわざSCまですまぬ、そこで左下死んでるわ
http://www.speedtest.net/これもBBIXになるはずだよな・・・・・
出ないって事は、IPoEになってないのよな?

22時過ぎ数分だけソフトバンクの確認ページがv6になったとき速度計測して
http://netspeed.studio-radish.com/
ノーマルで下150Mbps
ベータのマルチセッションだと下500Mbps越えてたから、来てるのかな(今も速度は出てた)
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 10:19:38.52ID:MGeRSRr+
>>290
speedtestは softbank表示 IPv4
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 10:48:12.02ID:gjwNse6F
>>290
IPv6高速ハイブリッドになっててもOOKLA(Speedtest.net)のプロバイダー表示はSoftbankだよ

http://ipv6-test.com/ でIPv6のISPがBbixになってないならIPv6が無効になっている可能性がある。
http://www.ipc.tohoku-gakuin.ac.jp/literacy/business/set_lan_win7.html を参考に
「ローカルエリア接続の状態」の「IPv6接続」が「インターネット アクセスなし」になってるならIPv6が無効になってる。
BBユニットの詳細設定でIPv6を無効に変更、または、WindowsでIPv6を無効に変更している可能性あり。
ちなみにBBユニットは設定変更してOKをクリックしてから再起動しないと設定が反映されない。

Radishで速度が出ている(以前より速くなっている)ならIPv6高速ハイブリッドになっているはず
OOKLA(speedtest.net)は測定箇所(サーバー)によっては夜間に混雑しているから
遅い結果が出るところが多いので複数箇所で測定して、ある程度の速度が出ているなら大丈夫
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 10:57:23.96ID:L3+ryNrH
>>293
THX 
そういや寝る前、状態でIPv6接続なしだったのが起きたら合ったわ・・・・(何もしてないw)
そのあたりの設定でやってないのは一番下の自動調整ぐらいかな
用事で外出するので後でやってみるぜ
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 11:09:18.94ID:L3+ryNrH
おおう、今YahooページでV6になった・・・・・・俺、何もしてねえぞ・・・・・
まだ油断できんな、昨日も数分なってたから

帰ってきてから再確認するわ、レスくれた皆多謝
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 11:53:28.57ID:gjwNse6F
>>294
その状況に思い当たることがあった
パソコンにPPPoE接続設定が残っていてPPPoE接続が有効になるとIPv6が無効になり、
PPPoE接続が無効になるとIPv6が有効になる。
パソコンの接続設定を見直したほうが良い
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 13:36:58.10ID:L3+ryNrH
>>296
PCには何も無かったぜ(atermで繋いでたしな)、ワケ判らんw
取り合えず11時〜外出〜今13時半はV6で行けてるわ、
http://ipv6-test.com/通ったぜ

しばらく様子見するわTHX
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/13(日) 13:56:27.57ID:L3+ryNrH
せっかくなので成果を
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/13 13:41:11
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / Yahoo!BB / 大阪府
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 117.06Mbps (14.63MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 49.90Mbps (6.24MB/sec)
推定転送速度: 117.06Mbps (14.63MB/sec)

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
βタイプマルチセッション東京サーバー
両方向測定、高精度、データ圧縮低、接続数デフォルト
 下り回線 速度 550.1Mbps (68.77MByte/sec) 測定品質 95.0 接続数 8
 上り回線 速度 180.0Mbps (22.50MByte/sec) 測定品質 95.6 接続数 14
ノーマルタイプ大阪サーバー 設定同じ
 下り回線 速度 178.5Mbps (22.31MByte/sec) 測定品質 82.0
 上り回線 速度 100.0Mbps (12.50MByte/sec) 測定品質 80.6

はやっ!1M以下だったのに・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています