X



トップページプロバイダー
1002コメント381KB

Yahoo!BB  総合スレ  ★ 44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/06(火) 00:04:57.18ID:7qlFVyTq
はい!
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/13(木) 23:31:48.94ID:TM36DHSC
>>155
NGNの速度測定したらどれくらい出る?

NGN内でも速度が出ないなら回線不良の可能性があるからNTTに調査を依頼したほうがいい。
NGN内である程度の速度が出るならYahoo(ソフトバンク)の混雑。
仮にYahooの混雑だったとしてもNTTが設備増設を許可してくれないから待っても改善されない。
なので自社判断で設備増設可能なIPv6高速ハイブリッド(月額500円の光BBユニット必須)を契約するか
PPPoE接続が混雑していない別のプロバイダーに乗り換えるしか無い

IPv6高速ハイブリッド(IPv4のポート開放可)の他にも似たような接続サービスでv6プラスやds-liteがある
v6プラスはIPv4のポート開放が出来ないので、PS4のP2P接続型マルチが遊べない。
ds-liteは指定したポート開放は出来ないけどds-lite側でNATを行うのでP2P接続型でも参加可(ホスト不可)
v6プラスとds-liteのいずれもサーバー接続型のマルチなら問題なく遊べる
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 05:51:53.23ID:svwpuzh5
>>156
NTTの公式サイト NGN速度測定した所、90.0Mbps 時間5:30頃

↓PC ウィンドウズ7で実行
測定日時: 2017/07/14 05:30:45
1.NTTPC(WebARENA)1: 82.73Mbps (10.34MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 34.70Mbps (4.34MB/sec)
推定転送速度: 82.73Mbps (10.34MB/sec)

測定日時: 2017/07/14 05:31:30
1.NTTPC(WebARENA)1: 48.39Mbps (6.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 49.78Mbps (6.22MB/sec)
推定転送速度: 49.78Mbps (6.22MB/sec)

測定日時: 2017/07/14 05:32:40
1.NTTPC(WebARENA)1: 89.98Mbps (11.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 59.04Mbps (7.38MB/sec)
推定転送速度: 89.98Mbps (11.25MB/sec)

↓ウィンドウズXP
測定日時: 2017/07/14 05:48:31
1.NTTPC(WebARENA)1: 55.84Mbps (6.98MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 26.94Mbps (3.37MB/sec)
推定転送速度: 55.84Mbps (6.98MB/sec)

測定日時: 2017/07/14 05:49:23
1.NTTPC(WebARENA)1: 35.85Mbps (4.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 57.04Mbps (7.13MB/sec)
推定転送速度: 57.04Mbps (7.13MB/sec)


19時から0時頃がヤフーの通信制限なのかな?
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 06:40:47.76ID:buPDomSP
>>157
通信制限じゃなくてNTT施設内にあるYahoo用のPPPoE網終端装置(NTTから借りている)の混雑。
この網終端装置の増設権限はNTT側にあるんだけど
増設基準がトラフィック量(通信量)ではなくセッション数(接続数)になってる。
トラフィック量は10年前の10倍になっているけどNTTはそれを全く考慮してないので
利用者が最も多い夜間だと1Mbps以下になったりする。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000412.html
総務省の意見募集でNTTが増設してくれないと各プロバイダーが嘆いている

県毎にプロバイダー用PPPoE網終端装置は個別に設置されているから
県内で混雑していないプロバイダーにへり換えれば夜間の低速を回避できる。
但し、バックボーンが同一なプロバイダーのPPPoE網終端装置は共有なので乗り換えても速度は同じ。
例えばIIJ系同士(BB.excite、hi-ho、i-revoなど)、または
NTTPC系同士(オープンサーキット、インターリンク、tikitikiなど)で乗り換えても速度は同じ。

福岡、愛知、広島など(他にもある)は大手プロバイダーがほぼ混雑で全滅しているので
バックボーンが違っていても乗り換え先を探すのが面倒。

なので自社判断で設備増設が可能なVNE系のIPoE IPv6+IPv4(混雑で著しく遅くならない)に乗り換える人が多い
VNE接続サービスはIPv6高速ハイブリッド(BBIX)、v6プラス(JPNE)、ds-lite(mfeed)等がある
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 08:18:22.64ID:svwpuzh5
Softbank BB b201410???????????????@sbb.ne.jp IPv4 強制レンタルモデムなし ファミリー・ハイスピードタイプ
契約して1年目 快適だったしかもキャンペーンで1年間無料 サイト表示が遅いと感じなかった。
契約して2年目 月々の料金1296円税抜き請求書発行手数料別コンビニ手数料別    -   8ヶ月目後から時間帯によってまともにサイト閲覧に読み込み延長したり&情報量がでかいサイトの表示は遅いか読み込まないから再度クリックするしまつ
解除料が発生しない年と月2018/10まで我慢かな?

2014年 2015年は快適だったよ  2016年はなんか遅いなー感
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 08:43:47.09ID:buPDomSP
IPv6高速ハイブリッドを契約するか
混雑してないところに乗り換えない限り解決されない
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 09:52:14.41ID:svwpuzh5
測定日時: 2017/07/14 09:49:25
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.19Mbps (523.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.81Mbps (975.43KB/sec)
推定転送速度: 7.81Mbps (975.43KB/sec)
何回やっても酷くなるー もう混雑
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 13:42:27.04ID:aHfpssFV
ここはPPPoEの増設はもうやらないんじゃね
ハイブリッドに力入れてるだろうから遅くて困ってる人はハイブリッドにする方がいい
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 17:08:15.84ID:9uyS7952
ルールがわからないのでこちらでお尋ねしてよいのか不安ですが、
可能でしたらご教示願います。

Bフレッツからネクスト隼への移行を余儀なくされていますが、
yahoo BBハイブリッドが混雑時間帯の速度低下回避に強そうなので
第一候補として検討しています。

ただ、半固定IPアドレス(?)という点が引っ掛かります。

IPアドレスの変更はHGWの電源ON/OFFだけでは不可能なのでしょうか?
その他簡易な方法で対処可能でしたら併せてお教え下さい。

尚、ネット環境にない時間帯が多いため、
御礼が遅れる懸念がありますことをお許し下さい。

宜しくお願い致します。
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/14(金) 21:23:42.19ID:NpAo6IOB
長い事YahooBB使ってきたけどさすがに限界だわ
酷い時は1Mbps切る
さようなら
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 01:20:18.79ID:dhgdeLOm
>>168さん

ご回答有難うございます。
そちらのページは拝見したことがあるのですが、
私には手間や所要時間が全く想像つかないもので。

一回のIP変更に最短でどの程度かかるものかお教え頂けませんか。

>>167さん

ご回答有難うございます。
先のページを読んだだけではリアルな想像ができないレベルですから、
仰るように「いっそ諦める(他を検討する)べきかな」とも思っていますが、
もうしばらく悩んでみます。
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 06:17:03.30ID:xtaHOS8n
なに言ってんだこいつ

高速ハイブリッドにしたら実質固定だって
PPPoEじゃ使い物にならんだろ
0172名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 06:24:29.44ID:9kHD7bNQ
>>171
流れも読まず、何のためにIPアドレスを変更したいのか分からんのなら突っ込まなくていいよ
0174名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 07:06:02.26ID:9kHD7bNQ
>>173
2chに書き込んでてIPアドレスを変えたいって
理由はID変えたいってことしかないやん
他のVNE系接続サービスを利用出来るプロバイダーでも
ID変えれられない(半固定IPになる)のがネックだから
2chだけPPPoE接続すればいいという質問と回答しかない
他にIPアドレスを変えたい理由って思いつく?
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 07:31:42.08ID:uyFrWaTy
憶測でしかないのに流れ読めとか草
説明しているページがルーター一個増やせとかこれまた大草原
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 08:00:12.02ID:xtaHOS8n
素直にやりたいことを書けば最適な方法を教えてもらえる
かもしれない
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 11:14:20.33ID:3LOWPLwR
HGWにPPPoEとVPNの設定をしておけばVPN接続した場合だけPPPoEで接続できるようになるんじゃね?
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 11:56:45.08ID:VMp1dcQV
どうでもいいけど
これ>>168専用のPCならPCでPPPoEすればいいだけだろ
わざわざルータかます意味が分からん
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 12:07:51.99ID:xtaHOS8n
光BBユニットはPPPoEパススルーなんで
たまに繋ぐだけならPCにPPPoE設定をしてコントロールパネルから切り替えれば良いだけだ
ほんの数クリック数秒の操作で使い分けできる
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 13:30:46.57ID:39hVM0p4
>>182
何をイラツイてんの?落ち着けよ

>PPPoE IPv4で接続する端末が1台のみなら端末側の設定でPPPoE IPv4の接続設定を行えばルーターは不要です
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 18:24:02.74ID:k7gFDk6k
>>170さん

御返事ありがとうございます。
なるほど、所要時間として苦にならない程度ですが・・・

今更ながら事情を申し上げますと─
PCを持っていない友人2人もアカウントを作っていまして、
3人で一台のPCを共有しています。
理由は深くて恐い各々の家庭の事情ということでお察し下さい。

それぞれが時々ネットショッピングや会員サービスなどで
ログイン/アウトをしていることから、その都度IPは変えたいのです。
ちなみに、現在BフレッツですのでWi-FiのON/OFFで対応しています。

ただ、動画を観ることもあるのでIPv4というところに迷わされます。
火曜日までの出張の間にもう少し考えてみます。


>>171さん

ご意見ありがとうございます。

ちゃんと事情を申し上げなかったばかりに不快な思いをさせてしまい、
誠に申し訳ありません。
以後、誤解を生むような書き方をしないよう気をつけます。
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/15(土) 18:31:45.68ID:k7gFDk6k
>>179さん

御返事ありがとうございます。
あまり触ったことがないのですが接続設定は複数保存できますでしょうか。
それが可能でしたら実用的なアイデアのように思います!

つい質問含みになってしまいましたが、
先に申し上げましたとおり火曜日まで出張ですので、
もしご回答頂きましても御礼を申し上げることができません。

ご理解のほど宜しくお願い致します。
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/17(月) 00:08:47.17ID:W3P21m7s
なんやこいつ…
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/17(月) 20:24:06.63ID:fVU1YoFm
解約は月末の10日ほど前にとサイトで見たから
電話したら最後に来月分まで請求するって音声が流れました
で調べて見たらそれは躊躇させるための嘘だとかあったんですが
どうなんでしょうか?7月いっぱいで終わらせたいです
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/18(火) 22:46:03.94ID:/PEp6YR+
測定日時: 2017/07/18 22:38:34
回線/ISP/地域:ハイスピードタイプ/Yahoo!BB/茨城県
1.NTTPC(WebARENA)1: 111.29Kbps (13.86KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 182.71Kbps (22.8KB/sec)
推定転送速度: 182.71Kbps (22.8KB/sec)
なんたら装置→RT-400KI→PCとスイッチングハブとwi-fiハブ

今日もひどい数値でサイトがまともに開かないことがちらほら

IPS変えたいが何処がお勧めがわかんねー ※請求書払い希望出来るとこ
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/19(水) 02:29:45.99ID:g8oe5Rqg
速度でないって人はなんでハイブリッド試さないんだろうか
BBユニット代がーってのも500円すら払えない人が他社より高いYahoo使ってるのもわからん
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 13:37:01.37ID:F1TC3txB
YahooBB光フレッツを2014年当たりに契約して
タブレットとお高いオプションのままきてしまいました。
最近までマッタク気がついておらずプロバイダ料金だけで8000円払っていました。
なんとかしたいのですが バリューパックというのの解約でつまづいております。
バリューパックを解約すると
BBユニットレンタルとwifiマルチパックも解約になってしまって再度その2つを契約しないといけないと
他サイトで読んできたのですが。 バリューパックの上手な解約方法などお詳しい人いたらおしえていただきたいです
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 14:43:47.31ID:xjVOcDEa
>>195
無いよ
安く上げるならBBユニットレンタルだけにしてWi-Fiルーターは別に買う
5,000円程度でも無線はBBユニットより性能良いのが多い
スマホがソフバンならおうち割にすれば500円でBBユニットとWi-Fiマルチパックが付いてくる

スマホがソフバンじゃ無いなら他のプロバイダにした方が安くて良いよ
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 15:23:07.22ID:0HOqwJpQ
>>195
BBユニット解約しないでバリュー解約する方法ないかサポに問い合わせてみたら?
ここのサポはあてにならんけど1回聞いてみるのはありだと思うよ
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 15:32:05.84ID:F1TC3txB
>>196
今ソフバンスマホです。一応おうち割はしているんですが・・・
BBユニットとwifiマルチパックはそのままにしたいなと思ったのですがバリューパックを解約すると
一度返却しないとだめなのかなというのもしりたかったです。><
おすすめプロバイダがあればそれもしりたいですがこちらはBBのスレみたいですし・・・

>>197
サポですかサポに電話してもつながらないというか・・・ネット上に回されてしまうのですが
0120981320の電話番号に電話してみたのですが 人とお話できたことがありません;;
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 15:38:19.00ID:0HOqwJpQ
>>198
自動応答のは正確に答えないでサポに繋がるの選択すればいいよ
自動応答のでちゃんと答えてサポに繋がっても最初から聞かれるんで適当で問題ない
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 16:06:54.52ID:F1TC3txB
0120981320じゃなく0120981030でした
わざと間違えたりするのがいいんですか
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 16:32:19.58ID:F1TC3txB
過去ログをあさってたら電話繋がるやりかたのってたよー

変更手続きのお願いをしたよーありがとー><)/
BBユニットとwifiマルチパックなどはおうち割してるから
さほど変わらない金額だからそのままのこしておくことにしますよお
ありがとありがとー
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 18:13:48.42ID:2yxYDSNN
新規登録窓口に電話して転送してもらった方が早いよ
わざと分かりづらくしてるのが悪いんだから気にすることはない
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/21(金) 19:05:53.15ID:F1TC3txB
>>202
新規のほうにきいてもいいんですねまだ聞きたいことあるので聞いてみようと思います
地デジチューナRについてよくわからなかったので・・返却しないといけなくなる状況はどういうときなのか・・・
>>203
908円だけ引かれてますね条件がよくわかりませんが
スマホはホワイトプランとパケットし放題フラットfor4G
家は、ヤフーBB光フレッツとかですね
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/23(日) 23:56:09.18ID:N2Zx7iHd
ソフトバンクに8000円とか貢ぎすぎ
こっちは2000円ちょいだけ
毎月150Gバイトくらい使ってるヘビーユーザーやけど
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/24(月) 13:24:36.15ID:aqt5c1b/
オプションそのままの人多いだろうしな
普通に使うならBBユニット分だけ追加でいいし
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 19:25:07.00ID:lRriC4Xr
電話でオプション全解約したはずなのにセキュリティとプレミアムが残ってた。
プレミアムはともかくセキュリティはすでに入れているので解約した。
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 20:37:15.32ID:lRriC4Xr
え、ヤフープレミアム削除できないのか。基本料金+390円は確定か……
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/25(火) 23:18:33.41ID:1ag0l75c
>>212
YahooBBと一緒にプレミアムの契約したなら2年以内?の解約は違約金発生した気がする

>>213
なんでハイブリッドにしないの?
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 03:36:53.48ID:3C2b9mD4
>>214
ハイブリッドってルータは何でもいいの?
BBユニットつければ関係ないのかな
あとNTTとSB申し込んで設定する
でできるの?
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 04:35:06.39ID:ixv254i+
>>215
IPv6高速ハイブリッドを申し込む
BBユニットが届く
市販の無線LANルーターを使っているなら外す
BBユニットを接続する
外した無線LANルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)に切り替えてBBユニットに接続する
IPv6高速ハイブリッドに切り替わるまで半日〜2日かかるのでそのまま待つ

IPv6高速ハイブリッドが有効になったのか確認する方法など
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_4b8d64ad
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 06:48:51.58ID:zdFqKKIo
NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500998905/

NHK「おい!そこのおまえ!その手に持ってるのはスマホだよな、NHKの受信料払えや!」
>>1
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 14:32:52.06ID:BqYyihT6
最近のルータと同じくらいの大きさじゃね?
NTTのルータの方が幅は広い気がする
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/26(水) 17:47:16.71ID:3C2b9mD4
>>216
>外した無線LANルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)に切り替えてBBユニットに接続する

なるほど
ありがと
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 18:07:31.34ID:z3AYv90h
高速ハイブリッドにしたらアマゾンプライムが24時間常に快適で驚いたわ
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/27(木) 20:39:52.47ID:76v9s5iL
ソフトバンク光に変えたんだがパケロスが常にあり
ひどい時とくに夜間帯は20%超えする
どうにかならんかな?
サポートに電話したらVDSLの機器とかに問題あるかもだからNTTに言えと言われたんだけど
リアルタイム性のあるアプリ全般がまともに使えない。
板違いだったらスマソ
0224sage
垢版 |
2017/07/27(木) 22:41:09.93ID:r0htfYdm
NGN速度 下り 80.1Mbps 23:30
PPPoE IPv4接続のみやから1.NTTPC(WebARENA)1: 25.3Kbps (3.14KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 242.53Kbps (30.31KB/sec)
推定転送速度: 242.53Kbps (30.31KB/sec)   クソ酷い サイトも遅く開かないサイトもあるし
P2Pゲームは切れないがラグ 動画視聴まともに出来ない再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止再生停止

IPv6高速ハイブリッド って 固定IPなのか ポート開放出来るのか わからん
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 05:04:34.69ID:Jd9vii/j
>>224
IPは基本固定で変える方法あるにはあるが手続きが面倒
ハイブリッドはポート開放可能(調べれば出てくる)
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 11:13:43.97ID:2Kw6is+b
全体的に問題があるなら1日で1スレ消費されるくらいの勢いになるし
どこかの県1つで問題があるとしたら1日に100レスくらいつく

同じIPアドレスにpingしてみたけど損失0%
恐らく自分の環境に問題があるか、NTTと自宅間の回線不良である可能性が高い
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 11:15:40.08ID:2Kw6is+b
特定のゲームサーバーに対してのみ発生しているなら
ゲームサーバーの混雑が原因
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/28(金) 13:15:48.78ID:p4DfF98P
最近speed.netのtsukubaの下りの速度が100Mほど下がってるな
上りは変わってないが
NTT網内の速度は600M-700M出てる
speed.netの問題かな?
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 14:31:03.95ID:iSCbcxWN
OCN が IPv6 を無償化したね
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 15:34:48.32ID:EiiZ8OtY
IIJのIPv6利用料はプラス864円
これにルーターレンタルはなし
BUFFALOなり市販のルーターあるから勝手に買ってくれ 別途15000円〜21000円
IP電話使えない
固定IP使えない

IPv4サイトを最大1Gbpsの速度で通信が売り!
しかしその代償は毎月864円と高額なルーター代金

OCN
IP電話使用可能(050PlusやOCNドットフォンの利用が可能)
IPv6の利用料無料
ルーターも全て無料てレンタル

IPv4サイトは最大200Mbps
しかしIPv6サイト利用者はどんどんIPv6に逃がすことで、IPv4の混雑緩和が可能

どちらがいいかな?
俺は安く使いたいからOCNだな
IPv4サイトも最大200Mbpsで十分だろ
そもそもIIJの混雑ひかり回線を改善したいなら毎月864円に20000円以上もするルーター代をお前が出せや的な横暴な対応は好きじゃない
0237sage
垢版 |
2017/07/29(土) 17:31:07.57ID:RGWTVZp3
ローソンレジに近くにある  チャージ式クレジットカード ヤフーBB支払いで使える?

チャージ式クレジットカードって有料なのか無料なのか
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 21:35:47.90ID:mPi7GOQl
>>229
>>230
softbank光でもパケロス0%のユーザもいるんだ
少し希望が見えてきました
NTTに来てもらって調査してもらったら自宅⇔NTTは問題なし、
softbank側で輻輳しているように見えるとのこと
pathpingの結果だとsoftbank内のルータ間でパケットが消えてることを
伝えたら障害対応扱いで技術部門にエスカレーションしてくれることになったわ
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:00:21.22ID:k53mBOah
光BBユニットレンタル料467円/月
RT-400KIのみで繋ぐことって・・・   IPv6セッションって設定項目あるから強制レンタルなしで出来ないか

セッション名 接続先名     状態
IPv6セッション ybb(IPv6) 待機中

今はIPv4出しか繋がらん 未申し込み中
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/29(土) 23:18:50.55ID:s+0Nwp1G
高速ハイブリッドはクローズドな技術を使っているのでどうやっても無理
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 05:44:34.93ID:YxjY4lkJ
>>222
PPPoEだと混雑しているところが多いからパケロスが発生していてもおかしくない。
この混雑を解消するにはPPPoE用の網終端装置を増設する必要があるんだけど
NTTの増設基準が厳しくてどうしようもない(プロバイダーが増設してくれとNTTに頼んでもしてくれない)
ネット上ではソフトバンクが混雑していて使えないってのを見かけるけど原因の99%はこれ。

なのでPPPoE(通常契約の接続)の混雑(速度低下)に悩んでいる人は
IPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6+IPv4)を契約する人が増えている。
IPv6高速ハイブリッド(VNE系サービスの内の1つ)はプロバイダー側の判断で設備増設可能なので
PPPoEのような混雑が無いのが利点。
それとVNE系で唯一、指定したIPv4のポート開放が可能。

VNE系(v6プラス、ds-lite、IPv6高速ハイブリッド)の違いについて
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_6ef8bf0c
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 09:23:47.31ID:7D4V2vje

このチョンハゲー!!!
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 13:27:47.63ID:Yi/gR2u4
>>241
上でも言われてるようにハイブリッドはNTTルータだけじゃ無理
そもそもBBユニット代ケチりたいなら安くはないここ契約してるのがよくわからん
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 16:57:11.68ID:iD8krfRx
ADSL12MBで速度が遅いから電話かけて速くしてもらったら
ブツブツ切れるようになったんだが勝手に直るかな?
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 19:27:28.27ID:JbH5xTYE
>>247
リンク安定しないときは自動的にリンク速度落ちる
だめなら1週間後とかにといあわせたら
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:41.70ID:YxjY4lkJ
>>246
そのサイトで今さっき測定してり78Mbps、上り68Mbps、下パケロス0%
Radishだと下り122Mbps、上り173Mbpsだった
マルチセッション測定だと概ねこの2〜4倍くらいの結果になる
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/30(日) 21:29:58.58ID:iD8krfRx
モデムすぐに交換してくれる
ヤフーは優しいな
電話対応はなんか雑だけど
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:18.82ID:iSjiw6nh
今月Yahoo!bb光が開通したものなんだが
今朝の9時半ごろに急にネットが繋がらなくなってしまった…
BBユニットはインターネットランプがオレンジ点灯してるけど
ONUはPON/TESTランプが消灯してる…
10年くらい前のONUだけどこっちの故障の可能性が高いのかな?
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/31(月) 23:21:10.44ID:HCIR58Mq
>>253
BBユニット外してONUがどうなのか見れば良いじゃん
パソコンとONU直結してアクセスできるか試すとか
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/01(火) 00:52:36.29ID:qgB2cSer
もうすぐフレッツ光系は全てIPOEv6を無料提供されるんだろ?
そうなればコラボじゃないwithフレッツ組はBBユニット要らなくなるよね?
withフレッツ組は勝ち組だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況