>>128
aterm1200hpをルーターモードからブリッジモード(アクセスポイントモード)に切り替えて再起動した?
(ルーターの電源を切って10秒程待ってから電源を入れる)

ブルッジモードに切り替え済でも切断が発生するなら
BBユニットを外した(LANから切り離した)状態でどうなのか試してみては?
aterm1200hpをルーターモードに切り替えて再起動し
aterm1200hpの設定を開いてYahooBBのPPPoE接続設定を登録する。
ONUとaterm1200hpを直接接続する。
ONUではなくHGWなら、HGWのUNI端子に接続(HGWのONU部分と直接接続)する。

要するにBBユニットを外し、ルーターだけでPPPoE接続するようにして
切れないならBBユニットに問題があるだろうから交換してもらうといい。
切れるなら回線側に問題がある可能性が高いからNTTに調査を依頼する。
それとこういうサイトが参考になるかも
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html