X



トップページプロバイダー
1002コメント410KB

【SoftBank】ソフトバンク光 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b4f-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:29:56.25ID:1ZIUixHx0
1年半ほどまえにソフトバンク光にして、
無理矢理貸し付けられたBBユニットとやらが気に食わず、
自前のルータを使い続けできたが、
Daznを見るようになってから動画のあまりの不安定さにキレてサポセンにクレームをつけてやった。
未開封なのにBBユニットを交換され仕方なく繋いでみたところ、
通信速度が200倍近くなった。なにこれすごい。
0477名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:19:56.38ID:3DD5c57+0
>>457
俺は>>465で馬鹿にしたつもりで書いたんだけど、スルーしようとしてるのか
食いついてこないな。もっと遊んでくれや。

>>今年の4月で新規受け付け期間終わったから今更気付いても遅いけどなwwww
って書いてるけど、情弱だからこんなすげーのあったのに契約しないなんてアホだなって事だろ?

俺の家族構成しってるんか?
一人暮らしで集合住宅に住んで居るとして、どうやったら1回線契約で他社の格安SIMより安くなるんだよ。
1回線契約だと500円しか安くならんし、使わねーオプションでも強制だから実質値引きゼロ、おまけに2年目から1000円増し。
3回線契約したら1年目毎月2140円、2年目5140円支払い。
1回線しかいらんのに事務手数料3000〜9000円払ってなんの得になるんだよ。 教えてくれや
0478名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-yTT2)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:59:54.44ID:VXt6NMIO0
ヨコだけど、正確な金額知らんけど、iPhone5Sを一括で3台のガラケー下取りあり、光おトク割でタダ同然じゃなかったかな。
iphoneは売って好きな端末買えばいいし。

まあ、一括はもはや全国でやってなかっただろうし、格安SIMが得って考えでもいいと思います。
0479名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:11:45.36ID:3DD5c57+0
>>478
ガラケー下取りは分からんけど、356円になるってやつかな?
それならiPhone5S購入契約して、2万程度で売り飛ばしても安くすみそうだね。
そんな方法があったのかぁ それは知らんかった。
そこまで情報書いててくれてれば俺も噛みついてなかったんだけどね。
0481名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:55:26.29ID:3DD5c57+0
よくよく考えたらさぁ、iPhone5Sを3契約してソフトバンク光契約割引で毎月3800円割引適用させても
ワイモバイルの利用料金からしか引かれないだろ?
iPhone5s3台売って6万手に入っても、契約時2200円*3=6万6千円掛かる。
2年間携帯代0円でも携帯代6万6千円

格安SIMかけ放題 1回線だと2200円位か?俺は1800円の使ってるけど。
2年で2200円*24=52800円
格安SIMの方が13200円安いじゃねーかw
事務手数料も足すと22200円
2回線契約すると逆転するけどさ。

俺なんか計算間違ってる???
てか契約する気も無いのに俺はなんでこんな計算してるんだか
0483名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 18:34:48.65ID:3DD5c57+0
連投&スレ汚してすまんが、契約する気もなにも既に終わってるんだから出来ないわな
1回線だけ普通に契約したら〜とか今考えたけど、面倒だから計算せんわ
0487名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-FFTH)
垢版 |
2017/06/09(金) 07:00:06.55ID:iKbX6mWZ0
いやソフトバンク光はセット割がメインで
固定電話、固定通信、移動通信、携帯電話の料金に関わる。
それにスマホ本体も月月割ってもんがあるから2年毎に
買い替えを促されるシステム。
スマホ本体を含めたトータルの通信費を意識するのはスレ違いでもない。

2年毎の機種変がもう面倒なだけでコストが割に合わないと思えば、
ワイモバイルや格安SIMと比較するのは当然。
しかしそのコストによって影響されるのが人が多く使う時間帯の通信速度
MVNOだと昼休みに遅いとか、PPPoEだと夜が遅いとか生活レベルに関係する。

しかし当初2年の割安な料金は通信会社を渡り歩くなら関係するけど
ほとんどの人は契約し続けるから、初期の安さなんてもんは長期で見れば
大した差はなく収束されてゆく。
0493名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:38:52.92ID:PDAfXr5J0
なんかスレ違いなのかそうじゃないのか分からんから、ここが計算が違うとか、
そもそも考え方がおかしいとか無ければこれで書き込み終わりにするけど
俺はあくまで3800円割引があったのに契約しなかった事で情弱呼ばわれされたから書いただけ。
これはワイモバイルの光おトク割の事、他のキャリアで一括0円だとかの方が安いとか関係なし。

iPhone5S新規で購入契約して月々支払い356円にする為には、最初に機種代42876円支払ないといけない、
光おトク割はワイモバイルの月々の支払いのみ引かれる(機種代の賦払分は引かれない)から、
機種代は一括だろうが賦払だろうが月々3800円割引の恩恵は受けれない。

だからワイモバイルで2年契約での支払いは、iPhone5Sを2万程度で売っても、
残りの機種代2万2千円*3+9千円で7万5千円最低でも掛かる
他の契約方法で安くなる方法があるかは知らん。

格安SIMだと最低52800円で済むから格安SIMの方が安いと書いただけ。
>>486
>>携帯は一括0円と実質0円の区別がついてないと
と書いてるけど情弱だから(嫌味じゃないよ)どれに関係して計算違うのか教えて。
多分これによって俺の考え方がおかしいと思うから。
0494名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-yTT2)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:40:44.49ID:XzNcLxph0
>>493
誰もが安く買えるってわけじゃないから気にするなよ。店によるものだから。
一括0円っていうのは端末代まるまる販売店が負担してくれるってやつだよ。
つまり42876円引きで0円なの。だから普通の店で買う人より4万まるまる得ってわけ。
そういう店が行ける距離にあればいいけど、無い人が大半だから気にするな。
0496名無しさんに接続中… (オッペケ Srbf-MOVi)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:23:50.10ID:8e0jEf+pr
>>493
実質0円:毎月機種代を支払うが、それに相当する金額を基本料金から割り引く
(つまり毎月の支払額が機種代金より安くなることはない)

一括0円:機種代金自体が発生しない 月々の支払額0円も実現可能
0502名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-dRjq)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:40:45.74ID:bFLlYaCb0
PPPoE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/06/10 22:36:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.85Mbps (230.13KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.48Mbps (308.53KB/sec)
推定転送速度: 2.48Mbps (308.53KB/sec)


高速ハイブリッド
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/06/10 22:37:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 62.99Mbps (7.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 60.28Mbps (7.53MB/sec)
推定転送速度: 62.99Mbps (7.87MB/sec)
0507名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f57-Hrry)
垢版 |
2017/06/11(日) 20:24:05.42ID:j3MgDuAr0
OCN 光 マンション から乗り換えたいなあと思っていますが
これ本当ですか?
(Softbank光は通信だけ、プロバイダは別途契約が必要)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144994356?__ysp=77yv77yj77yu5YWJ44Oe44Oz44K344On44OzIHNvZnRiYW5r5YWJ
0508名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-dRjq)
垢版 |
2017/06/11(日) 20:44:57.87ID:kWtP5n/X0
>>507
その回答は間違ってるね
質問のケースだとたぶんOCNの解約をしていなかっただけだと思う
回線とセットの契約が解除になってもプロバイダの契約は残るからOCNの解約を自分でしないといけない

貴方がソフトバンク光に乗り換える場合は
OCNの解約は自分でする必要があることを忘れなければ大丈夫
0509名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-DEJT)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:30:34.29ID:vtvomMwi0
今日工事が入ってソフトバンク光に乗り換えた。
元が光コラボのso-netだったので速度は大幅に向上。
料金もおうち割が適用できるから安くなる。
期待した速度が出なかったら、、、とずっと二の足を踏んでいたが、乗り換えて良かった。

申し込みから工事まで、ソフトバンクairが無料で借りられたので使っていたが、こちらは速度は全くだった。
だが短期間でも試せて良かった。

届いたBBユニットがバージョン2.2だったので、Wi-Fi機能を切って、以前から使っていたairMacでWi-Fiを飛ばすことにした。

満足。
0515名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-yTT2)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:31:24.55ID:XgeyKyBd0
ここは規制ないけど、何か勘違いしてない?
固定回線で規制してるISPはほとんどが上り転送量だぞ
下り転送量規制してる場所はほぼないから1TDLしようが規制かからんわ
0517名無しさんに接続中… (アウアウカー Sabf-HOuB)
垢版 |
2017/06/12(月) 16:25:17.86ID:9+FT9HVqa
アマゾンドライブとかにバックアップするとあっと言う間だよ
でも前に使ってた規制すると規約にあるプロバイダは毎日100GB以上を一週間上げ続けてたけど大丈夫だったわ
サポートに聞いたら、詳しい基準は言えないが上げる場所によっては期間とか見て柔軟に設定しているらしい
0518名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spbf-bQXB)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:32:29.73ID:Y1BLwhfQp
ソフトバンクAirを最初契約して、あまりにも遅いもんだからクーリングオフしようと思ったら
そのままソフトバンク光に契約変更するなら工事費取りません、工事の日程も優先しますなんて言うもんだから
それなら試してみるかと思ってそのまま契約変更し、工事が6月後半とかいう話でまとまった
と思ったら登録情報が不一致だとかいうメールが来たのでサポートに電話してみたらどうやら向こうの不手際だったらしく、そのせいで工事が遅れるかもしれないとのこと
改めて日程を確認してみますだの言われ、しばらく待たされた後、告げられた日程は7月の後半
ちょっと遅くないかと思って、工事を優先してもらえるという話だったことを告げると
「Airの窓口の人がそういう事を言ったかもしれませんが、こっちNTTの納期(みたいな事?)の兼ね合いもあるのでそんなのは不可能」
と言われどうしようもなくなった、しかも何か不都合があれば工事が更に伸びる可能性があるとまで言われた

工事なんて1ヶ月かかるのは普通だと思うしそこはいいんだけど、お得だと誤認させるために平気で嘘つくのは企業としてどうなんだよ
こちとら工事が始まるまで使えもしないAirの契約料金払わされてんのに平気で工事延ばすとかもうね
まだ延びる可能性も考えたら今からでもAirをクーリングオフして、新規で申し込んだ方がいいのかすごく悩んでる

ほんとサポートダメだなここは。せめて言ってる事を統一させろよ…電話するたびに(悪い方向に)違うこと言いやがって…
0521名無しさんに接続中… (ワッチョイ db96-dRjq)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:41:59.28ID:TAhvI6rf0
開通前レンタルって代理店経由かつ最初の申し込み時にしか受け付けてもらえないんだよね
後からはいくらゴネても駄目

つか >>518 はAir返しちゃってるのかな?
そのパターンだと普通は貸しててもらえるんだけど
0522名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spbf-bQXB)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:05:04.74ID:Y1BLwhfQp
言い方が悪かった申し訳ない。Airが使えもしないっていうのは電波が悪くてっていう意味なの
どうやら電波が悪い地域らしく、とりあえずで契約してたcatvより遅いからAirを使う意味が全くない状態

だから工事が始まるまでcatvだけ使いたいっていうのが本音なんだけど…
やっぱり1回クーリングオフした方がよさそうね。ソフトバンク光を2年未満?で解約したらAirの本体代金も払わされるっぽいし…
0523名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-DEJT)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:27:43.98ID:vtvomMwi0
>>510
>>513
ありがとう。
素直に嬉しい。
オプションは全く無しに銀行口座にキャッシュバックだから安心。
と油断していたら無償貸し出しのソフトバンクairを忘れてた。
明日から出張なのに。。。
送り返さなきゃ。
0530(ササクッテロロ Spbf-LnFi)
垢版 |
2017/06/13(火) 01:58:27.75ID:uhx0KU6Zp
ソフトバンク光、新設申込みだとNTT西のレンタル品はHWGは貰えず、ONUになってしまいますか?
0532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-FFTH)
垢版 |
2017/06/13(火) 06:39:50.64ID:uCp+rMkj0
>>530
俺はワイモバショップだったけど
HGWと光電話(N)パターンでも申し込み可能だった
複数ナンバーとか光BBユニット単体で出来ないのあるし
0535名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spbf-FFTH)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:20:48.52ID:p06wM96Ip
>>534

>>2
0536名無しさんに接続中… (スップ Sdff-Rg+E)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:43:47.05ID:SNo0KyBad
>>535
サポートに電話して契約申請中のままで原因分からないから
様子見てくれで1ヶ月以上待ってるけど
ソフトバンクではこれが普通か
しばらくの期間が分からんのはきついな
0538名無しさんに接続中… (ワッチョイ db96-dRjq)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:47:17.71ID:HUurdwBm0
>>536
さすがに一ヶ月は異常だよ
ほんとこの辺りはサポートはその場しのぎにいい加減だよな

もしかしたら回線が対応してないのかな
フレッツ光はネクストになってるかね?
0539名無しさんに接続中… (スップ Sdff-Rg+E)
垢版 |
2017/06/13(火) 09:51:00.20ID:SNo0KyBad
ギガファミリータイプなのとv6オプションなのは覚えてるけどネクストかどうかは確認しないとわからんなぁ
サポートがいうには同じようにただ待ってもらってるユーザーは他にもいっぱい居るらしいが
待つだけでどうにかなるんだろうか
0540(ササクッテロレ Spbf-LnFi)
垢版 |
2017/06/13(火) 10:15:16.66ID:pU7ypStlp
>>531

ありがとう!
自分は、フレッツ網内折り返しでVPNも貼る予定なのでHWGあった方が便利なのよ^^;
やっぱコラボじゃない光電話付きフレッツで新設して、ソフトバンク光に転用するのが安全みたいね

>>532

ショップで相談する手もあるだね、こっちも一度ショップで相談してみる、ありがとー
0541名無しさんに接続中… (ワッチョイ db96-dRjq)
垢版 |
2017/06/13(火) 10:35:05.42ID:HUurdwBm0
>>539
ギガファミリーならネクストになってはずだよね
とりあえずBBユニットのレンタル代返せって交渉だな
あとホワイトひかり電話の申し込み可能エリアなのか確認してみるとか
ハイブリッド前提のオプションなんで最初から駄目な地域は受け付けていない
この辺システム的に横の連携取れて無いっぽい

>>532
公式からでも出来るよ
光電話(N)ってオプション
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwa-n/

通常は光BBユニットだけだけど、HGWが良いって言えば対応してくれる
でも高速ハイブリッドするなら光BBユニットも必要なんでレンタル代かさむな
あと確かコラボだと故障時の24時間対応とか無くなるのでYahoo! BB 光 with フレッツで申し込んだ方が良いと思うけど
0543名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 11:24:09.33ID:uALyF2H+0
>>539
IPv6高速ハイブリッドを申し込む以前に、他のVNE系(v6プラス、ds-lite)を使ってない?
もし他のVNE系を使ってたならそれらを解除しないといけない。
以前のプロバイダーを解約してもNTT側の設定(紐付け)が残っているので
いつまで経ってもIPv6高速ハイブリッドが使えない(切り替わらない)。
NTTに電話して以前のv6オプションを無効にしてもらうか(NTTに電話して変更する場合は有料)
NTTのWebページにログインして契約内容の確認からv6オプションを無効(Webからの変更は無料)にするといい。

1日以上経ってからソフトバンクにその旨を伝えると再手続きをやってくれるはず。
(ソフトバンクに連絡する前に自分でv6オプションを有効にしてもいい)
0547名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-FFTH)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:41:08.17ID:uCp+rMkj0
>>544
西日本やけどブラウザーで
http://flets-west.jp/ に入って
お客様ID と アクセスキー(マイソフトバンク お客様情報)
入れたら入れるで
0548名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spbf-jiBQ)
垢版 |
2017/06/14(水) 11:11:09.27ID:M8Wkusz8p
>>507
この回答はあまりにひどいな
前提知識や比較すべき対象とかが全部間違ってる
まさにYahoo!知恵遅れ
0550名無しさんに接続中… (ワッチョイ db96-dRjq)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:02:50.10ID:3YfqFpP90
ゴミのような営業方針だったりサポートが糞なのは確かだが
嘘吐いてまで貶めるのってどうかと思うよな
Twitterとかでクソだって言ってるのも伝聞がほとんどだし
0551名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-6Dpq)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:03:20.39ID:ZR+YELVR0
Softbank光を契約してタブレットでWi-Fi使って動画見てたら急に読み込まなくなってWi-Fi→4G→Wi-Fiって切り替えたら治るっていう現象は通信規制とか何かですか?
設置した去年11月からしばらくアベマ垂れ流しとかできてたのに3月くらいから接続切れる事が頻発してきたので不便でたまらない
0552名無しさんに接続中… (アウアウカー Sabf-HOuB)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:24:21.38ID:SWevWJYRa
>>551
そう言う規制は無いな
Wi-Fiは屋内の問題
近所でもWi-Fi使い出して干渉してるとか
電子レンジ新しくしたとか無い?

Wi-Fiマルチパック入ってるならBBユニット交換してもらって様子見するとか
0554名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-dRjq)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:16:54.52ID:ZAUb90Fp0
たまにある光BBユニットを繋いで高速ハイブリッドにしても遅いって話

PC本体にPPPoEの設定をしていてそっちで接続してる
光BBユニットの下に繋いだ無線ルーターにPPPoEの設定が残っててそっちで接続してる
が結構多いんじゃないかなと思う

光BBユニットは初期設定でPPPoEパススルーだから普通に繋がっちゃうんだよね
0556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b96-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 19:48:34.89ID:13iEUvyA0
>>551
BBユニットのWi-Fi性能は低いから別途無線LANルーター(ブリッジモードにする)を買ったほうがいい。
んでWi-Fiマルチパックを解約。

Wi-Fiは基本的に障害物(壁など)や電波の混信(近所のWi-Fiとの干渉)に弱いから
無線LAN親機とは別の部屋から接続する場合は安定しなかったり著しく速度が低下したりするので
その場合は接続する部屋までLANケーブルを引っ張ってそこに無線LANルーター(ブリッジモード)を設置るのが理想
配線方法は 「LANケーブル 屋内外配線」 などでググるといい
0557名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spbf-jiBQ)
垢版 |
2017/06/14(水) 20:31:24.48ID:JQt34AMqp
>>551
>>556
>BBユニットのWi-Fi性能は低いから別途無線LANルーター(ブリッジモードにする)を買ったほうがいい。
>んでWi-Fiマルチパックを解約。

一応補足しておくが、
もしスマホがソフトバンクでおうち割を受けてる場合は解約しちゃダメだぞ
割引解除されるよ
0559名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb96-Z5NJ)
垢版 |
2017/06/15(木) 06:20:58.45ID:2Fl/d/RB0
>>551
あるよパケ詰まりというかパケットロスなのか検索かけて無反応になる
そうなるとサーバー側やフレッツ網内、BBIX、様々な原因があるだろうけど
順番に
・新規に検索をかける
・safariからchromeに変える
・無線の接続先を変える
でこの時点で大抵直る
・光BBユニット再起動
これも最近あった

無線の接続先がNECのWG-1200HPの時が多く
光BBユニット(2.3)でも似たような事がある
AC非対応のバッファロールーター(5GHz)に繋いでると滅多に起こらない
有線のTVやPS3でnetflixやhulu見てて中断した事はない
0560名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spa3-BQIS)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:25:54.80ID:3UUj5oifp
>>558
音声ガイダンスで電話番号入力とかを求められても何も入れないでみて
何回かは「確認できません」みたいなこと言われると思うが、無視してるとオペレーターにつなぎますって言い出すから

もし上手くいかないようだったら電話番号入力のとこで
# を押すってやり方もあるからちょっとやってみて
0561名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spa3-BQIS)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:34:01.57ID:3UUj5oifp
Yahoo!やソフトバンク光の音声ガイダンスはちょっとクセがあって、
登録時の個人情報を入力するとオペレーターに繋がらなかったりする

わかんないから電話してんのに、
その番号にメール送るからそれ見てねとか斜め上な回答されるので、
あえて電話番号を入れないのが正解という禅問答みたいなことになっとる(´・ω・`)
0562名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spa3-AL+F)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:25:33.80ID:KWnSeOMwp
誰か教えてください。ソフトバンク光申し込んだんだけど、契約情報が「ファミリースーパーハイスピード〔IPv4 PPPoE〕」ってなってた。これだとハイブリッド接続できないですか?
0563名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa6b-M7ld)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:41:38.33ID:O0Uc9tMea
>>562
心配ない
最初はPPPoEの表示になってるけど光BBユニットがIPoE接続始めると
翌日か翌々日には契約情報の表示が「IPoE IPv6+IPv4」に変わるよ

高速ハイブリッドは早いと当日1時間くらいで切り替わるけど
遅いと2日くらいかかることもある
翌々日以降になっても切り替わってなかったらサポートへ連絡
0565名無しさんに接続中… (ササクッテロロ Spa3-qwjN)
垢版 |
2017/06/16(金) 11:59:14.16ID:Veiz7tcap
スレ違いかもしれんが
ソフトバンク光って
引き止めポイントあるのかな?
0568名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spa3-QeqB)
垢版 |
2017/06/16(金) 16:39:25.52ID:vtWN9b5tp
adsl下り5m上り900kなんですが
ps4のfpsでpingのせいなのか微妙に相手より不利な感じなのですが、ソフトバンク光のハイブリッドにしたら
少しは改善するでしょうか?
もし改善するなら変えたいと思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況