X



トップページプロバイダー
1002コメント354KB
結局どのプロバイダーが一番いいの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 17:51:29.89ID:gYGIlvhU
分かんない
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/28(木) 10:40:02.06ID:BMhCfd6S
>>636
1〜2か月タダというオプションが契約されてるはず、公衆wi-fiと安心サポート
不要だったら解約忘れずに
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 02:22:55.54ID:o+1YhQp9
日本の通信事業者は「伝送路設備を保有する電気通信事業者」と「伝送路設備を保有しない電気通信事業者」というふうに呼ぶようになっています。いずれも総務大臣登録制です。
多くのインターネットプロバイダも通信会社の種類のひとつですが、その多くが「伝送路設備を保有しない電気通信事業者」

「伝送路設備を保有する電気通信事業者」になるには目の玉が飛び出るほど高額な固定費がかかるので、
そのためインフラまでを自前で引く事業者は、非常に高い新規参入障壁が発生します。

【一般家庭向け】
NTT系列(NTT東日本・NTT西日本)
→ 電電公社時代から電信電話を独占してきたNTT。税金で作ったインフラがある。ただし、現在でも「NTT法」の縛りがある。

電力会社系列(ケイ・オプティコム、中部テレコミュニケーション、エネルギア・コミュニケーションズ等)
→ 一部はKDDI傘下に入っている。大量の電柱と電力業務用の光ファイバーを持っているので参入できた。

ケーブルテレビ系列(JCN、J:COM、アルテリア・ネットワークス、iTSCOM等)
→ 各家庭に敷設しているケーブルテレビ用の光ファイバーの帯域に余裕があるので参入できた。
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 15:38:21.45ID:7Le//1lw
NURO光について調べててよくわかんないことがあったから質問
IPv4/v6デュアルスタック方式がIPv6 IPoE対応環境下で速度が出るのはわかるんだけど
IPv4環境下では網終端装置の問題で結局速度はそれなりになっちゃうの?

例えば、NetflixならIPv6対応だからネイティブ方式でもデュアル方式でも同じ下り速度出ると思うけど
もしこれがHuluならIPv6非対応だからトンネリングのないデュアル方式では普通のIPv4接続の速度しか出ないよね?

仮にそうだとして、メインの使用環境がv6非対応(ほとんどのwebサービスはそうだけど)の場合、
ネイティブ方式(IPv4 over IPv6)を採用してる光コラボの方がトータルで速度は出るってことになる?
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/02(土) 17:35:36.31ID:x6CyLH7I
so-net NURO 最強
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/03(日) 02:27:12.17ID:uwTe+Nma
NUROはフレッツじゃないから現状はv4でもかなり速い

ただしそれを聞いて人が増えてきてるので将来的にどうなるかはわからない
設備増強がNTTより簡単とは思えないので
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/04(月) 23:05:03.92ID:CfVK4H0l
>>651

NURO光はIPv4/IPv6デュアルスタック方式で「auひかり」と同じ仕組み
仕組みはルーターにIPv4とIPv6の両方のプロトコルが処理できるような仕組みがついている
トンネル方式でも、IPv4/IPv6変換方式でも無い、

IPv6移行技術としては一番シンプルではあるが・・・

弱点はルーターやサーバーの限りがあるCPUやメモリのリソースを食うのと、
通信障害が発生した場合の切り分けやログ管理が複雑になること
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/19(火) 17:24:50.16ID:6nyfA6aa
そろそろ2年契約終わりだからどこかに変えようかな
大してネットに速度求めてないしOCNあたり検討中
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/23(土) 13:46:56.10ID:1pKovYS8
nuroの対象地域になりましたってCマーケってとこから家電きて10年前のONU無料で取替しますしお安くなりますって言うんでお願いしますと言ったがソニーと違う会社なのね。まさか自分がこんなのに引っかかるとは思わなかった。キャンセル電話めんどくさ。。
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/24(日) 17:36:22.59ID:W+xVSw1f
クソニー関連のそんなゴキブリプロバに色気出すからそうなんのよ
自業自得だわな
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/28(木) 10:36:00.04ID:cPt7MM9E
今ビッグローブだけど変えようと思います。どこがおすすめですか。
ドコモ光使ってます。
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 23:45:03.44ID:Ctf3q6bm
FPSゲーム、プロゲーマーにおすすめのネット回線について

【eスポーツに適しているネット回線】
・Ping値=1〜15ms
・転送速度=常時100Mbps以上出る
・18:00〜23:00や休日の昼間でも100Mbpsを下回らない

この3つを1つでもクリアできない回線は、使ってはいけません

ゲームをする際に、インターネット回線に求める1番の要素とはPINGです。
pingとはインターネットの応答速度です。ping100を越えるとFPSはプレイしたくありません。
pingがプレイにどれくらい影響するかはゲームのジャンルに依存するため一概には言えませんが、
pingが低ければ低いほど競技性の高いオンラインゲームでは有利になれます。
それではオススメISPはどこかといえば、ずばり・・。

【お勧め】
一位 「NURO光」
二位 「auひかり」
三位 「eo光、コミュファ光など電力系回線」
四位 CATV(光ケーブル限定)
五位 フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光(v6プラス、DS-Lite等)

【「ゴミ回線」「クソ回線」というレッテルが貼られているため、避けるべき】
フレッツ光(PPPoE)
= 混雑しやすい
CATV(同軸ケーブル)・ADSL
= 回線のクオリティが不安定
WiMAX・モバイル回線
= 電波という不安定なものが媒体という時点で論外

現状のインターネット回線に不満を持っているなら、「ゴミ回線」「クソ回線」から超高速な回線に乗り換えることを強くおすすめします。
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 03:28:24.28ID:pcY8KD7K
WiMAX2プラスに月5000円とられてるけど夜中使い物にならんし解約月来たら速攻手放すよ
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 10:33:20.96ID:I7+g/kqO
自宅に回線引けて金持ちならnuro1ギガか10ギガかeo光の1ギガか10ギガ
回線引けなくて貧乏なら
ポケットwifiレンタル 光より遅いけど縛りがないし安い
サクラwifiが3日で10gb制限ないからおすすめ
https://www.sakura-wifi.com/
俺はfujiwifiで仕事部屋でノートで無線でネットしてるけど30メガ出てる
0668名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 10:48:13.28ID:pcY8KD7K
30は遅くないか
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:48.22ID:I7+g/kqO
>>668
用途にもよるじゃん
webの閲覧とyoutube見るぐらいなら
ポケットwifiレンタル充分
ネットゲ−ムよくやったり動画アップロ−ドが多いなら
光回線がいいよ
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:01.54ID:pcY8KD7K
fujiwifi調べたけど200Gとかあるんだ
結構使っても制限されない?
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 11:31:50.71ID:I7+g/kqO
>>670
fujiwifiは駄目
制限あるよ3日で10㎇がある
サクラwifiだけだよ制限がないのは
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:32.05ID:I7+g/kqO
俺はfujiwifiと契約した損した
まだその頃サクラwifiがなかったからね
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 11:46:21.47ID:I7+g/kqO
>>670
fujiwifiは駄目
制限あるよ3日で10ギガ制限がある
サクラwifiだけだよ制限がないのは
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 22:46:45.65ID:iWeItaXT
サクラwifiゴミじゃん

※回線元の判断により短期間で膨大なデータ量の消費または、異常な通信量とみなされた場合、速度制限(低速化:128kpps)が発生いたします。
機種のご指定は出来かねます。
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/12(金) 11:30:54.51ID:nAPyWLZf
スターキャットほんと糞だ
何もしてないのにしょっちゅうネットがキレる
んでルーターのコンセント入れ直しすると治る
糞猫
0683チラシの裏
垢版 |
2019/04/17(水) 22:39:37.84ID:3cHtV2Kg
【世界の主要都市のPING】
[計測方法]
https://www.speedtest.net/ のPING(ms)表示を使用。
起点は東京より9〜11ms地点。

ソウル・ウラジオストク・台北=41ms、ユジノサハリンスク=52ms、香港=57ms、深セン=69ms、
シンガポール=80ms、ホーチミン=93ms、ノヴォシビルスク=95ms、クアラルンプール=96ms、
上海・ジャカルタ=97ms、北京=99ms、
マニラ=101ms、バンコク=109ms、イルクーツク=111ms、バンガロール=112ms、サンノゼ・天津=114ms、
アンカレジ=124ms、サンフランシスコ=125ms、ロサンゼルス=129ms、広州=134ms、シアトル=140ms、
ニューデリー=147ms、ダラス=148ms、ダッカ=149ms、
ヒューストン=156ms、ドバイ=158ms、ムンバイ=165ms、シカゴ=168ms、トロント=174ms、
マイアミ=176ms、ニューヨーク=180ms、メキシコシティ・ホノルル・シドニー=183ms、
重慶・ワシントンD.C=191ms、
モスクワ=221ms、パペーテ(タヒチ)=223ms、メルボルン=233ms、フランクフルト=236ms、
パリ=237ms、アムステルダム・デュッセルドルフ=240ms、ロンドン=241ms、オークランド・ウランバートル=249ms、
マドリード=250ms、ブリュッセル・チューリッヒ=259ms、ストックホルム=264ms、ウィーン=268ms、
サンパウロ=272ms、ベルリン=274ms、サンティアゴ=277ms、ヘルシンキ=279ms、リオデジャネイロ=280ms、
カラチ=281ms、カイロ=283ms、ミラノ=287ms、ブエノスアイレス=288ms、ブラジリア=289ms、
イスタンブール=297ms、ローマ=298ms、
モンテビデオ=305ms、カサブランカ・テルアビブ=306ms、ラゴス=329ms、カラチ=356ms、
キンシャサ=370ms、ナイロビ=371ms、アディスアベバ=373ms、ケープタウン=387ms、ヨハネスブルグ=405ms
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 12:16:45.67ID:RNIWE1sA
スターキャットネット切れまくり
うぜえ
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 16:50:45.82ID:+nGuvMWI
板橋だけど 1M無料物件
接続に来た業者は 高額プラン勧めたけど お断り
パソコン タブレット スマホ で不自由なし
動画もAmazonプライムも 楽々
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:00.82ID:xRn7sJQf
ソフト便器光だけはマジやめとけ。

まずサポートが無能

光BBユニットがないと高速ハイブリッドにならない

光BBユニットで相性悪い機器がある

こんな感じ
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:36.34ID:k1faDP95
>>669
ポケットWiFiのオススメは?
YouTube視聴がメインです。
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 21:34:06.50ID:wSalOc09
ADSLから光にしようとしていて何か月も検討して決まらない。
サービス内容はどこも同じようなもので、どこがいいのかわからない。
何度もホームページ見たり問い合わせもしている。
他より月額料金安いところは違約金高額で怖い。
プロバイダもどこがいいのだろう。
どこ見てもいいと思えなくて。今使っているところも満足していない。
惰性で使っているだけ。
このスレ見に来たけどどこがいいのでしょう。
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 21:36:22.23ID:wSalOc09
>>685
どこの回線、どこのプロバイダですか?
物件ということだから、一般の戸建てでは無理ですかね。
自分ところはADSLでもYouTubeもAbemaTVも
アマプラも見れていたのでそれくらいでいいのです。
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/11(土) 23:30:51.97ID:/Dq+/WYn
>>689
DTI光なら月額4800円で違約金0円
auケータイがあれば↑の料金から500〜1200円割引される
あと開通月の月額料金も無料
ADSLから乗り換えなら工事費無料か最大19000円キャッシュバックのどちらか片方を選択できる
キャッシュバックは複雑な仕組みになっていて7ヶ月以内に解約すると貰えなくなる

en光なら月額4300円(v6プラスは+180円)で違約金0円
工事費半額でv6プラス対応ルーターも貰える
戸建てで光電話も申し込むと1ヶ月目の請求が2万円近くなる点に注意
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 00:14:14.35ID:ssTjI5k8
WiMAXが1番!
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 00:43:07.80ID:gXTCFcOg
en光調べたら結構よさそうね
かなり安いし
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 01:55:42.90ID:N45i8Kud
すぐに解約する可能性がある場合でも
重視すべきは 月額の安さ=初期費用の安さ>違約金0円 だと個人的には思う

なぜなら他社乗り換えキャンペーンで違約金負担してくれるところが多いから
逆に既に払ってしまった初期費用などは他社に乗り換えても返ってこない
違約金0円に固執しすぎるとかえって損をする可能性があるよ
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 16:14:39.78ID:btrOcF3R
>>689
同じ状況でぷららにしようかと思ってる
違約金ないし3年使えばキャッシュバックそのままもらえるし、とりあえず安いからまた3年後に考えればいいかなってくらいの気持ちで
迷ってもADSLは確実に無くなっちゃうから自分の地域の最安値でいいんじゃないの
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/14(火) 23:08:17.87ID:plnxNClh
今だヤフーのADSLでランケーブルの
引きこもりだけど・・・

どれが安いの?
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 00:50:12.90ID:4cFA9HyY
>>696
スマホがキャリア三社のどれかなら
どこでも今光回線とセットで少し安くなるからそっから選べ
一軒家住みで速度にこだわりたいならNUROにしとけ(NURO引ける地域住みに限るが)
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 02:14:43.10ID:Dbqjpkd3
いまワイモバイルとソフトバンク光。

更新月なので他へ移るのを検討中です。

CB 等含め、どこがいいですか、また、どこから申込みすればいいですかる
0700699
垢版 |
2019/05/15(水) 02:17:12.48ID:Dbqjpkd3
マンションです
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 17:29:42.92ID:+5sAoKq3
順当にドコモ光だろうな。スマホもdocomoなら光割あってなお良し。ちなみにプロバイダも好きなところを選べるので。
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:33.38ID:4G9oqPa0
auもNTTも非対応だったらNUROが1番いいのかなって思って調べたら、月500円のトライアルができるみたいだけどなんか裏があるのかこれは
0704名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/16(木) 20:11:04.40ID:ZPvN2GkR
>>701
そのプロバイダがどこが良いのか聞くスレなんだけど
0706名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:01.01ID:N7Y5jPsG
アパートでAU光ないと実質NUROになっちゃうかねえ、VDSLはいやじゃ
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 11:39:12.63ID:JPtmxkjv
調べた上でNUROって言うならどういった理由でそうしようと思うのか知りたいわ
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 21:45:46.72ID:TqYOJiKN
俺はeo光加入者だがeo光は非常にいい。速度低下がぜんぜん起きない。俺の住んでる
ところが都会じゃないから速いだけかもしれないが。
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 01:21:27.12ID:jn/fRqSn
so-netは品質以前に解約の時のオペレーターの対応が酷かったから二度と使う気にはならない
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 17:44:20.62ID:2tqK3uJJ
光が各家まで入っていないマンションの場合、NUROに頼めば電話線のスペースを使って光を導入出来るか調べてくれる。
0716名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:58.27ID:DdytP7de
>>707
ミニタイプマンションでVDSL無しでAU光が無理なとき契約する方法あんの?教えて
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:52.31ID:+Sx+ccVh
>>715
そんなのどうでもいい
海外IP問題がくすぶっている限りNURO「だけ」はないな
例えどんなに速度が出ても、動画配信サービスで弾かれたり5chに書き込めない事があるようなプロバイダーはは論外
100%あり得ない
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 21:09:53.06ID:p6ZpLJnz
プロバイダどこがいいか調べると他下げしてまでnuroゴリ押してるとこ多いよね
5chもプロバイダ関連スレにやたらいるし、お金もらって宣伝してるんだろうね
0721名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:45.82ID:DdytP7de
>>717
じゃあどこがいいの?文句だけなら猿でも言えるぞキーキー
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 05:19:35.35ID:X4PxWBfz
結局今はぬろが人気だから他業者が必死に叩いてる感
まあIPの問題はきちんと理解しておくべきだけどね
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 07:41:57.59ID:uyw0SHH+
NUROは人気とか関係なくIP絡みで嵌め込まれるんで叩かれている訳で。
ぶっちゃけNURO以外ならどこでもいいんじゃね

遅い>>>>(越えられない壁)>>>>利用する事すら出来ない
ということ
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:40.37ID:5v/DMxIr
NUROにしようかと思ってたけどIPでやめたよ
でも他もイマイチだから乗り換え見送った
それくらいIP問題は大事なのにNURO最高〜って言われてもね
0725名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 17:33:10.15ID:o9Tcw7U2
マンションVDSLなんだけど、住居まで光回線にするには
NURO光しかないのかな?
NURO光は独自の回線で住居まで光が通せるみたいだけど・・・
マンションにはドコモ・au・UNEXT・など4回線通っていますが
どれもVDSLなので最大100Mpbsなんですよね〜
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 17:41:29.14ID:aD762UyI
後でアレができないコレができないと恨まれたくないからNUROなんて人にすすめられる訳ないじゃん
0728名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:56.03ID:P1+2uGv/
NUROは中国産ONUだから今後どうなるか分からんな。ONU変わった途端速度遅くなりそう
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:51.52ID:X4PxWBfz
特定のプロバイダを必死に業者が叩くスレ
おすすめのプロバイダは絶対に言わない
0730名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 18:53:10.64ID:XY+AaDIr
致命的な問題を抱えている地雷プロバイダーの名前があがるのは当然でしょ
0731名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 19:31:45.30ID:yDbXBFvj
特定のプロバイダを問題点無視してやたら褒めちぎるの多数だから、その問題を指摘されてるだけだろ
おすすめは存在しない
だからやめた方がいい理由しか書かれない
0732名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 19:40:19.27ID:o9Tcw7U2
>>727
有線でFAST.comだと今日の昼過ぎで60〜70Mpbs
遅くても30を切る事は無くて80Mpbsも結構あります。
IPV6プラスで現状、止まったりは有りません。
替える必要ないですかね?
0733名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 19:46:57.43ID:zo1MaWxM
v6プラスが普及する前ならフレッツ系は止めておけと言ったと思う
今はぶっちぎりでNUROが糞
逆にv6プラス有りのフレッツ系は大分マシになってきた
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 20:04:19.81ID:MmVKrkby
>>732
ツイッターをググるとフレッツ系の1G(ギガ)サービスで
IPv4 over IPv6 接続サービスを利用していても
スピードテストの実測が有線で100Mbps(無線で40Mbps)
程度(IPv4 over IPv6 接続サービスなので速度は一日中安定)
って人をちらほら見かけるからその辺をよく調べてから
変更するか決めた方がいいと思うよ
1G(ギガ)サービスに変更したら有線で数百Mbps出ることを
誰しも期待しちゃうけど現実はなかなか厳しいと思う・・・
回線を変えるなら慎重にね(´・ω・`)
0736699
垢版 |
2019/05/19(日) 21:08:44.65ID:VrtY4zM0
今月ソフトバンク光解約月なんですが、どこにかえるのがいいですか
0737699
垢版 |
2019/05/19(日) 21:09:13.49ID:VrtY4zM0
マンションです
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 21:25:32.34ID:X4PxWBfz
>>736
この流れ見ての通りだよ、ここでまともな答えを得ようと思わないほうが良いと思う
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 21:26:41.87ID:X4PxWBfz
可能ならAU光は比較的評判はよかったしピークタイムにも数値はよかったけど、そっちのスレいってみるのもありかもね
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 21:27:01.80ID:o9Tcw7U2
>>734
VDSLはどうやっても最大で100Mbpsなので1G申し込んでもダメなんです。
メタル線使わないNURO光みたいに独自に配線しないとダメなんですよね
やっぱり速度を求めるならNURO光しかないんかね
海外IPアドレス問題は引っかかるけど・・・
0741名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 21:43:28.44ID:LJSznQaL
NUROねえ
ほとんど使いものにならなくてもスピードテストでオナニーさえ出来れば満足ならNUROでいいんじゃね
ププッ
0742名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 22:25:34.55ID:X4PxWBfz
ちなみに俺OCN光だけどねw変えるのめんどいしピークタイムの落ち方ひどいと回線ガチャ必要だしなぁ
おすすめって難しいな
0743名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/20(月) 00:43:03.90ID:5A3L9PSq
俺はフレッツでYahoo!BBの光ハイブリッド使ってて不便は感じないのでフレッツでも
v6系なら大体どこでもおすすめできると思う
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/20(月) 11:23:33.85ID:rGRD23XW
お前らのtんぽしゃぶりたい
0745名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 01:02:51.25ID:vHx2swTo
嘘を10000回言えば真実になる匿名掲示板
人は信じたいモノしか信じない、結局匿名掲示板だけで全部決めるのが情弱
情報精査しろとしか
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 11:53:09.18ID:1ICAWE/4
CCNETって速度どうなんかな?
1Gコースだと実測300位?
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 18:41:09.01ID:n24wXXPl
HuaweiP9をワイモバイルで使ってきて2年経ちました。
次に乗り換えるのならどのプロバイダがオススメですか?
0749名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 00:33:05.21ID:BLPiCS8O
月額2000円ぐらいの会社ってないかな。
工事不要で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況