ストリーミング動画配信サイトのNetflixが公開している「ISP Speed Index」では、ネットが一番混雑する夜の時間帯に
どのインターネットサービスプロバイダ(ISP)が速いのかがランキング形式でまとめられているので、
引っ越し先でどのISPと契約するか迷っている際に参考になります。


ISP SPEED INDEX(JAPAN)

1 au ひかり (KDDI)             4.36
2 ソフトバンク 光              4.08
3 UCOM(アルテリア・ネットワークス)  3.79
4 eo 光  (ケイ・オプティコム)      3.74
5 So-net(NURO含む)          3.62
6 iTSCOM(CATV)            3.59
7 Tokai Communications(CATV)   3.57
8 OCN (NTT Com)             3.56
9 IIJ(超老舗ISP)             3.55
10 J:COM(CATV)             3.47
https://ispspeedindex.netflix.com/country/japan/

「ISP Speed Index」にあるデータは、最も混雑する時間帯にユーザーがNetflixコンテンツを視聴する際の平均ビットレートを、メガビット毎秒(Mbps)で計測した結果です。
毎月計測した結果は国ごとにまとめられ、さらに国の中でISP別のランキング形式で発表されています。

Netflixが公式に提供するデータはいずれもピークタイムでのものであり、ISPの全体的なパフォーマンスを直接比べるものではありませんが、
かなり実用的なデータといえるため、新生活に備えてISPの乗り換えを検討している人は参考にしてみるのもよさげです。