X



トップページプロバイダー
1002コメント293KB

ODN総合 Part28©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HaAWqa3jXM 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/15(水) 18:10:09.99ID:PdvOlOT9
■ODNホームページ
ttp://www.odn.ne.jp/
■ODNサポート
ttp://www.odn.ne.jp/support/
■障害情報
ttp://www.odn.ne.jp/support/shougai.html
■メンテナンス情報
ttp://www.odn.ne.jp/support/maint.html
ODN規制 No. 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1200145532/


日本テレコムはソフトバンク株式会社に買収され、
2004年7/30をもって正式に子会社化→2006年10/1に社名がソフトバンクテレコムに。
それに伴い、日本テレコムのインターネット接続サービスODNもソフトバンクグループ傘下へ。
■ソフトバンクテレコムホームページ
ttp://www.softbanktelecom.co.jp/
■イー・アクセスホームページ
ttp://www.eaccess.net/
■アクセスコミュファ
ttp://www.commufa.jp/

前スレ:
ODN総合 Part27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1392115460/
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 20:47:19.76ID:KlF9KLUQ
5300円も毎月払ってる
実質3Mbpsの回線に
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 07:15:29.43ID:HlVgiORf
2月も問題なす
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 15:00:15.71ID:IClNLu2V
何でそんな安いの?
NTT回線使用料、ADSL24M、レンタルモデル、消費税で5300↑だし
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:15.23ID:cG2NRt1a
俺は、\3990だな
(「ADSL」コース 24M+回線使用料+モデムレンタル+IP電話ユニバーサルサービス料)*消費税
結構高い
光に乗り換えたほうが固定電話を合わせたトータルではもっと安くなる
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:15.13ID:YyuN7/RA
SBがゴミクズ回線業者をまとめ上げたからADSLの料金体系は複雑だよね。
どうせならまとめ上げたときに料金とか統一したらよかったのにね。
ちなみに、旧日本テレコム時代に販売とかプレゼントとかでモデムを入手した人は
今でも税込みで月額2000円前後らしい。
よくよく考えたら、ウィルコムってDDI(現KDDI)の子会社だったから、
SBの人とauの人(管理職とか)で同期の人とかいるんだろうね。
旧J-PHONEも一度日本テレコムから別会社に買収されて、今は双方ともにSBに買収されて、
複雑な通信会社になってるよね。
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 15:50:42.10ID:cG2NRt1a
>>665
俺もあの時モデム買っとけば良かったって思ってる
(あのタイミング以外ではレンタルしかない契約だから)
でも5300オーバーってどんな契約?
フレッツADSLには24M無いみたいだし、47Mでもそこまで高くないし
フレッツだとモデムはレンタルしなくてもいい契約なんだな(レンタル料も安い)
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 17:40:57.47ID:IClNLu2V
adsl24m 2700円
回線 1400円
モデム 800円
消費税 500円
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 17:43:18.49ID:IClNLu2V
** 1月分**
[ODN] 合計 4,845.0
1 han68200 「ADSL」コース 24M接続料 2,680.0
(2020年 1月 1日〜2020年 1月31日利用分)
回線使用料(タイプ2) 1,385.0 4,065.0
(2020年 1月 1日〜2020年 1月31日利用分)
2 B000488746 ADSLモデム(IP電話対応)レンタル使用料 780.0 780.0
(2020年 1月 1日〜2020年 1月31日利用分)

課税料金計 (A)*10%適用分 4,845
消費税等  (B=A×0.10) 484
計 5,329
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/15(土) 11:20:16.20ID:yfcwdpKH
メールどうすっかな…?
メールコースで残すか、
全部キャリアメールに移すか…
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/15(土) 21:19:33.59ID:btTaxQBo
NTTのVDSLにしたら固定電話を光にした分も含めてトータルは安くなった
下り速度は2メガから75メガに向上
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 00:33:54.25ID:TdOkvGpJ
もう面倒くさいわ、契約やら工事やらレンタルやらもう要らねえよ固定なんか
どんなときもwifiでいいわ
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 05:19:02.67ID:rcTYU5DG
あまり家でネット使わないって人なら固定は要らないっしょ
家でPCをそれなりに使ってないと過剰設備だと思う
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 11:24:41.06ID:TdOkvGpJ
pcもそうだけどゲームが趣味だから、数十GBがサクっと落とせる環境じゃ無いと生きていけない
スマホも一日中youtubeで音楽流してるし
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 19:53:33.40ID:ptmCdCq1
それなら面倒でも光を引いた方がいいと思う
いわゆる格安simの無制限ルーターは夜使ってるひとが多くて重いよ
キャリアならそれなりに快適だが無制限プランがないから高い
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 20:17:36.86ID:4VKmzXhL
各社のメールだけのコースって、差別化されてて悩むね。
ODNは容量は少ないけど、サーバーの保存期間は長いし。

>>672
フリーメールは不便だし、ODNのメールだってスマホで見れるよ。
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/17(月) 21:49:08.78ID:QgiOP1hs
J-DSL使って20年、いよいよ来年廃止という矢先、MN7310の調子が悪くなった。
以前予備として買ったけど結局一度も使わず捨てることになるかと思ってた中古のMN7330を使ってみたらIDとパスワードだけであっさり繋がった。
素人なので何が何だかさっぱりわからないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく助かったわ。
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/18(火) 12:05:27.44ID:epWrgAKm
こんなの上げってるね。
インターネット接続サービスにおける帯域制御の実施について
https://www.odn.ne.jp/odn_info/20200217.html
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:41.73ID:zy9RfTOZ
うわー、ODNも通信制限入れるのか
ファイル共有みたいなことはしてないけど、ネトゲに動画もよく見るから引っかからないか不安だ
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/18(火) 21:04:03.41ID:k9Z5Uaob
帯域制御を3/23以降に順次開始かぁ
現状、制限が必要になるほど混んでる所がODNに有るんかな
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/19(水) 13:24:01.39ID:d3NoLTBH
ODNのアカウントを持ってる法人(アルティナだっけ?)とか、
個人名義で契約してるアホ法人のせいじゃないの?
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/19(水) 21:31:01.05ID:s19OnJSZ
なぜか昔からODNは鯖立ててたり荒らすために使ってたりする個人の迷惑野郎が多い
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/19(水) 21:34:38.75ID:ZGnv8uv6
自己紹介乙
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/21(金) 10:30:14.74ID:fdWRCeXB
回線に?

自分に?
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/21(金) 14:46:45.16ID:XeA9uulR
amaプラ最高画質だと1時間の目安が5.8GBか
何時間で規制されるんだろう
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/21(金) 17:03:55.20ID:cZN9fQFT
規制じゃなくて帯域制限だから、例えば、100MB/sから5MB/sに減らされるとかだよ
どれくらい減らされるかは、他ユーザーとも兼ね合いということだから
地域によって(ヘビーユーザーの割合によって)異なってくる
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/22(土) 17:56:43.95ID:LgUTATIw
メールにSSLセキュリティが導入されてるのってODNだけだよね?
サーバー容量は小さいけど、SSLセキュリティがあるから手放せない。
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/24(月) 21:06:25.18ID:m9ER0eP4
>>693
まだあと1年もあるし、普通の人は会員サポートページとかトップページから確認するよね。
まあ、老害なら書類とかを求めるかもしれないけど、IT企業にそんなの求めるなって思う。
ただでさえ、宅配業界は大変なのにね。
0700名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/26(水) 06:38:24.81ID:QtgEdAl5
帯域制限かぁ
快適だったんだけど夜間1Mとかにならなければ良いけど
もうプロバイダ探すのは疲れたよ
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/26(水) 12:41:21.08ID:xzE7WFMN
>>700
帯域制限は他の人より多く使ってる人を、他の人並みに下げることだから
普通の人は制限されない
P2Pとか常時使ってる人が対象なわけ
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/26(水) 14:05:18.01ID:QtgEdAl5
>>701
それを聞いて安心したよ
ODNに変える前は昼は100M超えるのに、
夜は1Mまで落ち込む快適とは程遠い環境だったから
もう他のプロバイダには戻れないよ
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/26(水) 14:41:49.66ID:iJjl+x5h
>>698
光ってそんなに速いのか
うちのADSLなんて6M位www
しかし来年ADSL廃止はいいけど、使用料上がるのは嫌だなあ
0705名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/26(水) 16:56:21.21ID:/jIm2T8F
>>703
4000円だからodnのadslより全然安くなった。工事も15分で終わったし、大満足。
4Mbpsでも特に問題無かったけど、光にしたら10ギガとかのダウンロードでも3分程度で終わるのが凄いわ
0706名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/27(木) 06:41:38.79ID:dLRDgwYs
>>703
うちは光回線にするのと同時に光電話にも加入したら、今までのADSLと固定電話代より安くなったわ
0707>>699
垢版 |
2020/02/27(木) 20:26:21.41ID:Sr1Nvb5t
終わるのはAOLだよ。
0708名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/27(木) 21:54:56.94ID:tsZSH8Wf
>>706
オレはVDSLにしたけど同じパターンで総額減
ダウンロード速度は2メガから75メガにアップした
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/27(木) 23:10:43.92ID:jOyUPaSO
ADSLからVDSLに変えて数ヶ月
久しぶりでまちBBSにカキコしたらodn.ne.jpからodn.ad.jpに変わってた
メアドは当然のことながらodn.ne.jpのまま
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/01(日) 07:16:33.96ID:ehUgdiKn
電話含めた通信の光依存は政府・軍隊同様できるだけ避けたい
電源喪失で何もかも終わる
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/01(日) 17:18:53.62ID:rdOJcTED
従事者免許は持ってるけど無線局免許は切らしてるな
肝心の無線機は壊れてるかもしれない
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/01(日) 20:52:57.02ID:T1HElwL3
NTTの社長だか会長だかが、今後全国の固定電話を有線で繋いだ状態を維持するのは難しいので、
地域によっては他社の無線回線を借りるような形も考えていかないと、的な話をしているのをTVで見て、
じゃあNTTじゃなくてもいいかなと思ってプロバイダの光回線に変えたな、うちは。
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:29.36ID:X7dlKwFu
来年には光に替えるしかないのか
ダウンロードが速くなるのはいいけど、アップロードも速くなるわけだろ当然
キンタマみたいな暴露ウィルスにやられたら大変なことになるね
0716名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/02(月) 15:32:23.41ID:sb5zFG3A
光回線工事の人が来てからADSLモデム外したけど、モデムを箱に片付けてる間に、もうモジュラーのパネルがモジュラーと光コンセントの物に付け替えられて、来てから15分程度で開通確認までしてあっという間に終わったよw
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/02(月) 20:34:46.08ID:zu+VFg5l
ポケットWi-Fiは出先でもスマホをつなげてたら、ギガが節約できるんだよね。
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 13:25:48.11ID:Dn5lYklc
>>713
そもそも、NTTは局舎以外はほとんど電力会社に頼っている(電柱など)から、
電力会社に断られると事業が立ちゆかなくなるんだよね。
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/11(水) 19:56:52.06ID:uy5+7gHE
>>711
アマチュア無線の電波によるノイズは迷惑すぎるからやめてほしい。
0720名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/13(金) 22:24:48.69ID:fYzHHwm1
最近夜間の速度低下が酷すぎてダメだわ・・・
いい加減潮時かな・・・
0721名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/15(日) 15:18:15.85ID:rNMZf87n
>>720
ODNというよりは回線業者の問題じゃ無い?
ま、その回線業者も、NTT以外なら、別会社とはいえ同じくSBの傘下ではあるけど。
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:18.16ID:TqiYwsVM
みんな遊びに行けないから
家で動画需要多くて回線混んでるみたいよ
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/16(月) 03:18:49.53ID:oWsI8fiv
>>725
マジかよ
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/16(月) 10:11:46.55ID:rc/7WBBp
交尾中に会話しすぎだろw

萎えるわこんな普通に話しかけられたら
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:55.31ID:L0m7zs6q
既に1月上旬にVDSLに切り換えて下り75Mbps,上り55Mbpsくらい出てる
同時に固定電話を光電話に切り換えたら電話代含めた総額で月額料金が減少
ただ、未だに工事費の請求・引落通知が来ないから何年で元が取れるか不明のまま
0731名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/18(水) 14:59:13.05ID:qohbkRFd
わらわらと湧き出てる回線業者も、10年もすればSoftBankかauに吸収されるんだろうな。
0735名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/19(木) 05:23:19.42ID:8Fqncb6l
変なファイル交換みたいなことはしていないが
結構動画見てるから、もし規制食らうようなら乗り換え考えないとだなあ
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:47.48ID:n4rEWD3k
ソフトバンクスマホ使ってる人がソフトバンク光に変えると工事費無料って言うけど
ODNのADSLからは対象外って言われるから気をつけろ
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 17:36:56.26ID:kTzWHnlJ
odnはソフトバンクの中でもゴミの扱いだし
仕方なく運営してるだけだから
0742名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/25(水) 22:28:42.73ID:czVfl+ig
>>741
そんなん分かるんかいな?
例えば、100Mになったとしてそれが帯域制限のせいかどうかどうやって判断する?
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/26(木) 23:30:46.65ID:Ub8hiJMC
うちもマンションVDSLだがまぁいずれにしてもVDSLな人は最大100Mだから気にする事無さそうよね
帯域食いつぶしてる人から順番に絞るって、そういう人は大抵
100Mなんか余裕で超過してるようなケースばっかりだろうし
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/27(金) 10:31:34.21ID:Cuu8hIOo
>>746
誰か100Mで規制くらってんのか?
まだ誰も規制されたって人はこのスレに現れていないんだが
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/27(金) 11:13:11.11ID:Jhmsx8Fh
VDSLの最大回線速度が100Mbpsってだけじゃん
どういう頭してたらデータ通信量に変換されるんだよ
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/30(月) 11:56:21.82ID:FVY6gQ5C
帯域制限かコロナでのテレワークの影響か知らんが
ここ二週間くらい前からネトゲでやたらと切断くらうわ
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:51.43ID:0ifyLp1T
ひっさしぶりにODNから郵便物来たから何事かと思ったら帯域制限か
ひょっとしてODNのアドレスにメール来てたのかな
偶には見てみないとダメだな
0755752
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:36.98ID:tR0Inh7Z
>>753
原因はハブのポートだった
隣に差したら切断しなくなったわ
去年取り替えたばかりなんだがな
ルータまで疑ったけどルータ買う前でよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況