X



トップページプロバイダー
1002コメント304KB
J:COM Narrowband(その79)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさんに接続中… (ワッチョイ 119.175.188.244)●
垢版 |
2016/12/25(日) 22:53:12.19ID:T4vuTFBP0
切断なんてありえない。
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ 119.175.188.244)●
垢版 |
2016/12/25(日) 22:54:21.83ID:T4vuTFBP0
あ、俺自身の体験上ね。社員じゃないよ。
0072名無しさんに接続中… (ワッチョイ 117.53.8.5)
垢版 |
2016/12/28(水) 18:32:46.91ID:9bt0PoXM0
ネットが切れで修理してもらったのだが
家の分配機などすべて取り替えしてそれでも繋がらず
電柱側のコネクターを交換してやっと繋がるようになった。

修理前は繋がらない 速度が出ないでイライラしたのだが
修理後は快適になって得した気分。
本来これが当たり前なんだろうけど
ネットに繋がっているけど速度が出ないとかは
仕方がないですよで済まされてしまう症状だったりするので今回はラッキーだったと言えなくもない。
0080名無しさんに接続中… (ワッチョイ 118.87.220.123)
垢版 |
2017/01/04(水) 13:20:04.59ID:BovDMKJf0
>>79
俺も160Mから320MになったけどモデムBCW710J2は交換必要なしだった。

http://www.musen-lan.com/speed/
1.NTTPC(WebARENA)1: 83.09Mbps (10.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 81.09Mbps (10.14MB/sec)
推定転送速度: 83.09Mbps (10.39MB/sec)

http://beta.speedtest.net/
http://beta.speedtest.net/result/5935383072
DOWNLOAD 214.40 Mbps
UPLOAD 9.97 Mbps

スピード測るとこんな感じだけど
ネットの体感速度は160Mと全く変わんない・・
0085名無しさんに接続中… (ワッチョイ 122.255.248.117)
垢版 |
2017/01/06(金) 17:14:41.94ID:kYDlgAkX0
2017年1月27日増速予定のJ:COM 南横浜の地域の者だけど、
旧JCNのスピードスター160で契約してて、いつの間にかJ:COM NET 160Mコースに変わってた
速度低下の苦情やその他相談はしたことあるが、契約変更をした記憶ないんだけどね
なので、増速開始日になったら自動的に320Mコースになると言われた
現在使用しているケーブルモデムARRIS WBM760C(2009年製)は交換なしで320Mに使えるとのこと

ちなみに、同一世帯の離れの家でも中継器付けてそこそこ快適に使えてる
NEC Aterm WG1800HP2これを2台使用で、1台を中継器として利用
母屋が100Mくらいで、離れが途絶え途絶えだったのが中継器で20〜30Mくらいで安定
あまり期待はしてないけど320Mになったらどうなるかねぇ
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 117.53.8.5)
垢版 |
2017/01/13(金) 00:09:33.95ID:kvClvs1b0
接続不良で見てもらったのだが
いろいろ取り替えたりして結局は前の電柱の配線自体の交換と言う事に
頑張ってる確かに頑張っているのだが

代用のネット環境を貸し出してもらえる事もなく
年末から今まで途切れ途切れのネット環境
商売では絶対に使えないとつくづく感じた今日この頃。

ごね得も個人的には嫌だから
工事日程に文句を言わない俺も悪いんだけどさ・・・・。
0102名無しさんに接続中… (スプッッ 1.75.247.240)
垢版 |
2017/01/13(金) 21:32:24.65ID:IJ9qs9etd
>>101
まずモデムの再起動
ルーター経由で接続してるならルーターの再起動かモデムにpc直結で症状が再現するかを確認
直結でも再現するなら回線の障害かモデムが壊れてる可能性
0105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 122.255.248.117)
垢版 |
2017/01/19(木) 15:54:30.04ID:DDYokLfZ0
>>85だけども、モデム交換のお知らせが来た

【今すぐお手続き下さい】J:COM NET通信速度UPのご案内 【J:COM】
という件名で、

「なお、お客さまがお使いのケーブルモデムは、通信速度アップ対応のための交換が必要になります。」
という一文がある

サポートからの電話では、WBM760Cが交換なしで320Mの速度で使えるとハッキリ言ったんだけどな
どちらにしろ耐用年数来てそうな頃合いなので、無料だし手続きしておいた
昨日の朝メールがきて、手続き後3〜4週間程度でモデムが到着するとあるが、320Mへの増速は1/27からなのだけど…
0110107 (ワッチョイ 180.46.149.80)
垢版 |
2017/01/20(金) 09:26:58.55ID:nb0CySLz0
カスタマーサポートに電話したら工事前だからとあっさりキャンセルできて
東電への手続きも口座引き落としの停止もこちらで手続きしますのでー
ってことだったけどこんなにあっさり解約可能なの?

あとから契約した営業の人がまた来たりとか電話だけじゃ解約できてない、とか言われないかちょっとgkbr
0127名無しさんに接続中… (ワッチョイ 116.70.150.136)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:49:13.54ID:xjkV+bNB0
スゴく変な話なのだけど元JCNで30Mの契約中。
一昨年の暮に点検と案内に来るとの話かあってJCOMの担当者の予定が変わったらしくまた連絡しますとのことで1年1ヶ月経った訳なのだけど、現在4980円+税らしいのだけど今は160Mと320Mコースなんですかね。
変えるべきでしょうか?
0128名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61.194.165.26)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:55:34.07ID:xYOnkVHx0
jcom 1G
HGW有線LAN、無線は外部ルーター使って240~250辺り

ttp://www.speedtest.net/result/6006466040.png
ttp://www.speedtest.net/result/6006468417.png
TSUKUBAの方が良い数値が出る(混んでないからだと思うが・・
0130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61.194.165.26)
垢版 |
2017/01/29(日) 11:54:56.85ID:xYOnkVHx0
>>129
BL901HWです>>13にもありますが
去年の11月から使っていて速度的には問題ないですね
回線切断も無く順調です<回線はね・・・
その代わりサポート(電話での)が(>_<)

Jcomの時は前の前の名前の時の契約そのまま使っていたので
CATVの時でもプチ切断とかはなかったが
値段ほぼ変わらず、光になるならって事で申し込んだ
0134名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61.23.124.232)●
垢版 |
2017/02/05(日) 01:38:53.32ID:N7t+ephd0
今日工事なんですね。
いい結果を期待してます。
0140名無しさんに接続中… (ワッチョイ 133.137.203.152)
垢版 |
2017/02/05(日) 20:43:20.55ID:NeSRW9No0
>>136
知人がau光をそのエリアで独占してたときがそんな値だったな
今は人が増えて400Mbps程度まで落ちてる

>>139
関西エリアで一部実験してるところあるみたいだね
どういう方法をとってるのかはわからないけど
0144名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61.23.124.232)●
垢版 |
2017/02/06(月) 04:50:15.98ID:FehRU0Em0
もし、dionで書き込み規制が入ったら、巻き添えになるのかな。
まちBBSなんか、未だにIPで規制入ることが多いし。
0145名無しさんに接続中… (スップ 49.97.105.217)
垢版 |
2017/02/06(月) 06:24:26.13ID:uT1zdkXtd
そう思うならドコモ光辺りに乗り換えたら?
今だと解約金と撤去費用を3万ポイント出してくれるし
新規は工事費無料で選べるプロバイダの種類が多い
速度は知らんけどな
0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 180.27.163.94)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:32:25.10ID:FPRSkvJ40
STB置いてるテレビの部屋とデスクトップPC置いてる部屋が遠いんだ
ケーブル引くのを嫁が許しそうにない
スマートTVにする前はデスクトップPC置いてる部屋にルーターがあったんだけど
中継器置いてるんだけど快適につながる時もあれば電波は届いてるのに全く通信しなくなるときもある
中継器ってそんなもんらしいと諦めたんだけど
0151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 175.41.81.241)
垢版 |
2017/02/06(月) 22:27:10.35ID:lZT3lPo10
中継器は増幅器ではないからなぁ…
0155名無しさんに接続中… (ワッチョイ 180.27.163.94)
垢版 |
2017/02/07(火) 11:21:40.76ID:sJMHl21e0
>>150-151

リビングにルーターがあるんだけどリビングではスマホとかPCはつながってて
電波が届かない部屋に行くとwifiは中継器の電波を認識してて接続状態になってるのに
ネットをみることができなくなるんだよね

最初はどうしてか分からなかったんだけどそりゃそんなもんよ諦めなと言われて今に至る。
0160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 153.183.150.201)
垢版 |
2017/02/08(水) 11:48:57.91ID:XXkDV8WQ0
書き込みみるとあまりそういう症状はでないもんなんだね
それだと中継器がハズレってこともあるかも
NETGEARってのが電波が強力そうだからそこの中継器使ってたけど
バッファローとかにした方がいいのかもね
中継器の方を試してみますわ
ありがとう
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61.23.86.177)
垢版 |
2017/02/09(木) 07:18:15.35ID:WUi0UUCL0
>>162
カスタマーサービスに言わせると、どこかでの障害の影響だってさ。
とてつもなく遠くの県でおこった障害によって思わぬ地区で切れる。
ネットは一時間ぐらいはしかたないとして、電話は困るよな・・・・
一週間連続で毎日一時間切れたこともあるが、そこは精神修行とおもって
耐えましょう
0164名無しさんに接続中… (ワッチョイ 160.13.148.239)
垢版 |
2017/02/11(土) 22:19:34.53ID:WYLv6b8u0
現在賃貸マンションに住んでいてIIJmio光(光コラボ)を使用していますが、
春に引っ越しを考えています。

引っ越し先の賃貸マンションを探していると、J COM 12Mコースが無料の賃貸物件もあって、
プロパンガス代(現在は都市ガス代)の差額ぐらいは節約できるのかなと思って興味があるところです。

J COM 12Mコースの実力ってどんなものでしょうか?

自分の用途は以下のようかな感じです。この用途に耐えられる感じでしょうか?

1.Webサーフィン
2.youtube/ニコニコ動画閲覧
3.DMM.comやplaystation storeなどの動画ダウンロード販売のDL
4.Free Toolのダウンロード(PC-UNIXなどの大きいもの)

これらについて、使用感などを教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況