X



Yahoo!BB総合 42【ソフトバンク】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr01-YT5Q [126.211.112.185])
垢版 |
2016/10/21(金) 06:35:22.70ID:QPo16p/cr
公式ホームページ
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

前スレ
YahooBB総合 40
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469235755/
Yahoo!BB総合 40 (実質41)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469292615/

関連スレ
激安月1454円】YahooBBバリュープラン8【ホワイトコール
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469197764/

yahooBB 光マンションタイプ専用スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105784556/

【〓SoftBank】ホワイトBB Part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1424535854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f88-U2a9 [211.132.48.44])
垢版 |
2017/01/22(日) 01:13:38.98ID:qCAegYBF0
>>69
メールは来てないけど書いてくれたサイトにアクセスしてみたらIPv4、IPv6(BBix)共に有効になってたからハイブリッドで間違いないと思う
そもそも、ユニットの設定トップページにIPv6モードと出てるから間違いない

BBユニットを外してIPv4のPPoEで市販ルーター経由でアクセスした場合、混む時間帯以外では概ねIPv4の方が速い
こんなことがあるの?
BBユニット自体の不具合ってことはないのかな
0071名無しさんに接続中… (ワッチョイ c396-x36u [126.58.229.193])
垢版 |
2017/01/22(日) 03:17:03.04ID:52Fhiuqh0
>>69
旧ISPでIPv4をルータで接続したのではなく、YahooBBをIPv4で接続したのよ
今その接続でやってるけど、一応昨日の17時で

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/21 17:09:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 142.21Mbps (17.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 101.21Mbps (12.65MB/sec)
推定転送速度: 142.21Mbps (17.78MB/sec)

こんな感じで速い
なぜハイブリッドにするとこれより遅くなるのかわからない…
0075名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff96-Phk5 [221.80.164.10])
垢版 |
2017/01/22(日) 07:18:59.48ID:dCEPo/TT0
>>70
>IPv6モード
6rd(ローミング、Ipv4はSBB)じゃないIPv6 IPoEてっことは分かるんだけど
ハイブリッドかどうかの識別ははっきりしてない
IPv4に関しては光BBユニット内で未だにPPPoEで接続しているかもしれない
接続当初はバージョンアップや切替等やってるから抜き差ししてると
本当に故障する。しばらく繋ぎっぱなしが無難

http://triode.dip.jp/honkytonk/?s=ipv6
ここで西日本はユーザー増加でスピード制限してるとあるけど、
サポートの言う情報なんでPPPoEの事を言ってる可能性もある

ちなみに、ユニットの接続設定ガイドには以下の記述あり
※IPv6 設定「IPv6 機能」の初期値が「有効」、「各ポート別 IPv6 設定」が画面に表示されない場合は、IPv6 IPoE + IPv4 で 接続されているため、本設定は不要となります。
0077名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f88-3J89 [211.132.48.44])
垢版 |
2017/01/22(日) 09:54:32.72ID:qCAegYBF0
>>74
というか、例えばさっき測ったんだけど

IPv4だけ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/22 09:29:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76.43Mbps (9.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 63.82Mbps (7.98MB/sec)
推定転送速度: 76.43Mbps (9.55MB/sec)

ハイブリッド

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/22 09:35:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 32.02Mbps (4.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 28.03Mbps (3.51MB/sec)
推定転送速度: 32.02Mbps (4.00MB/sec)

とかおかしくないですか?
同じプロバイダでこの差ってあり得るのかなと
0078名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f88-3J89 [211.132.48.44])
垢版 |
2017/01/22(日) 09:55:35.60ID:qCAegYBF0
>>75
なるほど
抜き差しをやってると故障するかもなのですね
しばらくつなぎっぱなしにしてみます
ちなみに、ご指摘のガイド設定は有効かつ表示されてないのでハイブリッドで接続されてるのでしょうね

アサヒネットが遅いから乗り換えたんだけど、ハイブリッドでこんなに遅いとか思わなかったなぁ
0083名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9341-SmTw [210.165.173.122])
垢版 |
2017/01/22(日) 11:16:11.57ID:5EGInGED0
シングルで20Mbpsしか出ないなら住んでいる県のIPv6高速ハイブリッドがそれくらいしか出ないだけ
特になんもおかしいことはない
そりゃ、他の書き込みでシングルで100Mbps以上出てたりするところもあるから
それらと比較すれば不満かもしれんけど、普通に使う分にはストレスなく使える速度っしょ
そもそも速度保証なんてしているわけでもないし

ちなみに他のプロバイダーの契約だけど30Mbpsを保証するやつは最低でも月額30万から。
そういう保証無しで20Mbps出ててるだけIPv6高速ハイブリッドは早いと思うんだけどね
IPv6高速ハイブリッドが凄いのではなく、他(PPPoE接続)が酷すぎだとは思うけど。
PPPoE接続の方が昼夜問わず早いならBBユニット返却して通常契約で使えばいい。
夜に混雑で遅くなるようなところならIPv6高速ハイブリッドのほうがいいけどね

なんというかここのサポートには期待しないほうがいいよ
0084名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6ffb-GKIy [119.238.159.240])
垢版 |
2017/01/22(日) 11:26:14.78ID:fsJG9wd90
現在 フレッツ光ネクスト マンションタイプ(VDSL)を使用してます プロバイダはBIGLOBE
例の如く夜間帯の速度低下がひどい(18:00以降から2.0Mbpsが当たり前になる)ので、高速ハイブリッドが評判のYahooBBにプロバイダ変更しようと考えてます

YahooBBのオプションサービスでついてくるBBユニットなるものを機器に接続すると
IPv6とIPv4をハイブリッドで使える通信形式になる と解釈してるんですが、

1.現在のフレッツ光の契約内容だとIPv6通信のサービスが含まれていないが、BBユニットを接続すれば問題なくIPv6通信を使えるのか?
2.BBユニットという機器がどんなものなのかよくわかってない(パソコンやルータによっては対応してなくて使えなかったりする場合があるのか)
という点が不明で書き込みました 特にこういった点は意識せずともプロバイダ変更すれば使えるものなんでしょうか?
0085名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9341-SmTw [210.165.173.122])
垢版 |
2017/01/22(日) 11:36:44.21ID:5EGInGED0
>>84
契約開始日にBBユニットを接続しておけば半日くらいでIPv6高速ハイブリッドが有効になる。
(IPv6高速ハイブリッドが有効になるまではPPPoE IPv4で接続される)
NTTのIPv6サービス契約はYahoo(BBIX)が代行してくれる(勝手にやってくれる)。
契約開始日から数日間BBユニットを未接続にしているとIPv6高速ハイブリッドが有効にならないので注意。
もし、そうなった場合は電話、またはメール等で連絡しないとIPv6高速ハイブリッドは有効にならない。
接続方法は書かれている通りにすればいい、特に難しいことはない。

それと電話申し込みや店頭申込だと不要なオプションをつけろと言ってくる。
それらの合計が月額2000円以上になるから契約したら即解約することを推奨します。
1週間後に解約してくれとか言ってくるけど不要なオプションは翌日に即解約でも問題ない。
0087名無しさんに接続中… (ワッチョイ c396-U2a9 [126.58.236.121])
垢版 |
2017/01/22(日) 18:25:53.05ID:dVQ2xq8/0
>>83
日曜日の18時過ぎからとうとう15Mしか出なくなった
高速ハイブリッドで15Mなんて過去スレ読んでもほとんどないね
明らかに何かおかしいよね
サポート初めてなんだけど期待できないのかぁ
ユニット交換して試してみたいんだけどなぁ
0088名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff96-Phk5 [221.80.164.10])
垢版 |
2017/01/22(日) 19:21:30.09ID:dCEPo/TT0
>>78
ソフトバンク光と違いヤフーユーザーにはPPPoE接続の方も
ある程度いることから、 各県のPOIや主要都市間の帯域が
確保されてるのかも知れませんね。
後は夜の落ち込み具合の差でしょうか

想像するに、BNRのIPが大阪表示、
ハイブリッド接続の経路
自宅-NTT(愛知)-謎-NTT(大阪)-GW-BBIX(大阪)-謎-BNR(大阪)

Yahoo(PPPoE)の経路
自宅-NTT(愛知)POI-Yahoo-謎-BNR(大阪)

musen-lan.comめがけてtracertしてみたい
0090名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa67-tBqF [106.161.184.48])
垢版 |
2017/01/23(月) 21:47:18.46ID:I60mIsXra
申し込んだのになんの連絡もメールもないのなここ
やる気あんのかよ
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a96-xcFj [221.80.164.10])
垢版 |
2017/01/27(金) 07:18:05.51ID:mpoXdw430
>>93
まだ切り替わってなさそう
>>68 のときのIPは60.130.183.205 でIPひろばで検索すると大阪
ハイブリッドになると大阪か東京になるんじゃないかな?
切り替わったとしても結果は >>68 ぐらいだろうから
測定サイトを www.speedtest.net とかに変えてみたら?
0099名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f96-xu7M [218.124.216.3])
垢版 |
2017/01/27(金) 13:31:06.77ID:6AGn3m2W0
ADSL使用しているんだが、電話がかかってきて利用者が8%を切って
サービスを継続できるかわからないからAirに変えろという内容だった
以前から代理店から光にしろとかかかってきてたから断ったが
そんなこと言ってくるもんなのかね?
0105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8396-uX4h [126.58.202.67])
垢版 |
2017/01/27(金) 22:45:35.02ID:DtIks4Pi0
>>97
speedtest.netはマルチセッションだからか、どこよりも速い結果が出る
上下300Mなんてことも
でも、他でシングルで測ると80M以下
体感的にも遅いんで困ってる
高速ハイブリッドを享受できない環境ってことなんかねぇ
0107名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a96-xcFj [221.80.164.10])
垢版 |
2017/01/28(土) 05:42:47.69ID:thSvTgS70
>>97
>体感的にも遅いんで困ってる
>高速ハイブリッドを享受できない環境ってことなんかねぇ

>>70 >BBユニットを外してIPv4のPPoEで市販ルーター経由でアクセスした場合、混む時間帯以外では概ねIPv4の方が速い

ハイブリッドの恩恵てのはこの混む時間帯での落ち込みの少なさだと思うけど
ハイブリッドで15M以下になっちゃうのは何かしら間違いがありそうな気もする

・ハイブリッドに切り替わるまでは光BBユニットを外さない
・HGWにPPPoE接続が残ってるなら無効に。無効に出来ない機種はHGWを初期化
・初期化したらHGWの設定画面を開く。接続ウィザードが出る機種の場合、ISPの接続アカウントを入れる場面はスキップ、IPv6フィルターを無効に設定。
・市販ルーターのPPPoE接続も無効にしておく
・public DNSとかの使用は問題がありそう(あくまで予想)
0108名無しさんに接続中… (ワッチョイ 265d-uX4h [183.76.2.196])
垢版 |
2017/01/28(土) 13:14:56.22ID:Cb59F48F0
>>107
色々ありがとう
指摘してくれたこと全部やってるんだけど遅いのよ
混雑する時間帯でも15Mとかまで落ち込むのが不思議
もちろん、IPv4だと5Mとかまで落ちるからマシと言われればマシなんだけどね
でも、理論的にはこんなに落ちるとは考えられないから何かがおかしいんだろうなぁ
先日サポートへ電話して聞いたら確かにおかしいけど、ちゃんとハイブリッドになってるみたい
0110名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9741-y5A3 [210.165.173.122])
垢版 |
2017/01/29(日) 11:22:08.70ID:e3D8zb5V0
IPv6高速ハイブリッドにしたらブラウザでモタつきを感じるなら
ブラウザの設定でIPv6接続を無効にするか、IPv4接続を優先させるようにするといい。
もしくはWindowsでIPv6を無効にする。
理由はIPv6未対応サイトでもIPv6で接続を試してからIPv4で接続しようとするから。
ブラウザによってはIPv6とIPv4を同時に接続を試してストレス無く接続するものもあるらしい。

WindowsのIPv6を無効にするとNGNの速度測定が出来なくなるから
NGNの速度測定をするときだけIPv6を有効にしないといけないので注意
0111名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp13-XYXB [126.205.19.120])
垢版 |
2017/01/30(月) 12:08:25.03ID:/viRO4Wqp
>>110
> 理由はIPv6未対応サイトでもIPv6で接続を試してからIPv4で接続しようとするから。

IPv6未対応サイトは IPv6 アドレスを持ってないはずだけど、
存在しないアドレスに対してどうやって接続を試すんだ?

あと、Happy Eyeballs が実装されているブラウザなら、両方試して先に繋がった方を使うような動作になるから、IPv6 未対応サイトについてはそんなこと気にしなくていい。

IPv6対応サイトの方でもたつくようなら、また別問題。
0112名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8396-FuHd [126.77.227.73])
垢版 |
2017/01/31(火) 01:40:17.89ID:KobSZjA80
高速ハイブリッドなのに1M地獄きたわ
この一週間で3回目だ
0時ごろまでは問題なく速度でてるんだが
深夜1時過ぎた頃に気がつくとこうなってる
設備のメンテでもやってんのか?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/31 01:29:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 119.82Kbps (14.92KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 312.32Kbps (38.78KB/sec)
推定転送速度: 312.32Kbps (38.78KB/sec)
0113名無しさんに接続中… (ブーイモ MMca-u9BF [49.239.72.147])
垢版 |
2017/02/01(水) 17:44:21.22ID:g1losi5FM
禿BBの代理店か、申し込みに電話したら奥そこでカタカタパソコンうってる音とか
電話で喋ってる音がしたけど、切ってないせいか対応してくれた人が「あ〜、お腹すいた」
てはっきり聞こえたwものすごい本音だったw
0120名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f96-1aN8 [221.79.234.103])
垢版 |
2017/02/04(土) 00:15:54.29ID:ZyphWpGE0
新規でYahoo! BB バリュープラン 12M 通常タイプ に加入したのですが
1日が工事日で今はネットにつながっていますがご利用状況 手続き中となっています
8日がBBサービス課金開始日とメールが来たのですがオプションを解除するには8日まで待たないといけないのでしょうか?
0121名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-YZdX [153.214.40.77])
垢版 |
2017/02/24(金) 12:42:09.92ID:cqF442qV0
風力送電網「風」読み違え 日本送電、北海道の新設計画凍結へ
日本経済新聞 電子版
三井物産や丸紅、ソフトバンクグループ傘下のSBエナジー(東京・港)
などが北海道北部での送電線の新設計画を凍結することが7日、分かった。事業の凍結により、
SBエナジーが計画する最大出力60万キロワットの風力発電所建設もめどが立たなくなる見通しだ。
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度成立後に持ち上がったこの計画。どこで風を読み違えたのか。
送電線の新設計画の事業主体は三井物産などが出資する特定目…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HWI_X01C15A0TI1000/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/3eaaad8326e9d906e163ba5226aa6c59.jpg
風力送電網の整備凍結へ/北海道でソフトバンク系
北海道北部の日本海側で風力発電のための送電網整備を手掛けてきた通信大手ソフトバンクグループ系の会社が、
事業の凍結を検討していることが7日、分かった。経済産業省がこの会社から、
採算性が不透明で計画通りに事業を進めるのは難しいとの報告を受けた。
凍結を検討しているのは、
ソフトバンクグループの子会社「SBエナジー」と
大手商社の三井物産、丸紅が出資している特定目的会社の
「日本送電」。
風力発電の適地とされる
北海道増毛町などを通る送電網の建設を想定していた。
経産省は送電網整備の実証事業として同社など
に2013〜15年度で計505億円の補助金を交付し後押ししている。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20151007000247
0122名無しさんに接続中… (ラクラッペ MMc7-rxC7 [210.139.20.20])
垢版 |
2017/02/24(金) 18:35:17.46ID:6whBi4emM
吉祥寺の鈍器前にも数ヶ月ずっとネット系のキャッチやってる
UQだったりNextだかだったりチョロチョロ変わるんだが
代理店は同じような海苔で邪魔でしかない
0124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-YZdX [153.214.40.77])
垢版 |
2017/02/25(土) 19:04:53.37ID:M63RnDNP0
ヤフーなど、福島にAI向け新データ拠点 100億円 :日本経済新聞
2017/2/25 1:31日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13363440U7A220C1TJC000/

ヤフーとIDCフロンティア(東京・千代田)は
福島県白河市にデータセンターを新設する。
2018年4月に稼働させ、
2年程度をかけて順次、
設備やサーバーを増設する。
サーバー購入費を除く投資額は約100億円。
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の
普及や、人工知能(AI)の
活用でクラウド上を往来するデータ量が増えていることに対応する。
白河拠点のデータセンターは5棟目。延べ床面積は約1万1200平方メ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。
電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0128名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8a96-XgyK [219.208.42.27])
垢版 |
2017/02/27(月) 14:58:52.03ID:GWZm/AaA0
【変更手続きのお願い】 SoftBank Air <今だけ手数料無料>

↑はい。そうですね
0129名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b96-WX1C [220.23.186.146])
垢版 |
2017/02/27(月) 15:14:31.25ID:9SAsjfdy0
>>123
>>128
完全にスパムのタイトルだよね。
0131名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5396-ehdK [126.21.140.36])
垢版 |
2017/02/28(火) 17:44:39.92ID:hllKWGE20
>>129
KDDIdionはオプション増やして金を貢げ情弱(意訳)しか来ないぜ
0133名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fbf-z9yJ [221.113.12.63 [上級国民]])
垢版 |
2017/03/07(火) 02:58:27.10ID:47MGsqr00
見る人が見ればわかるんでね
0135名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3657-pXJL [153.166.43.190])
垢版 |
2017/03/09(木) 01:44:04.52ID:bqlQOtHG0
ルーターレンタルアホらしいと思ったけどBBユニットレンタルしないとIPv6使えないのな

無線のためにさらに毎月金払うのは流石にアホらしいからBBユニットレンタルだけして市販のIPv6対応の無線ルーター使おうと思ってるんだが、BBユニット繋がないと接続方法変わるなんてことは無いよな?
0139名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp57-xX7A [126.199.23.29])
垢版 |
2017/03/11(土) 16:12:02.18ID:0CJ63tYmp
今さらだけどホワイトBBからYahoo!BB通常プランに変えたいんだがどこで契約するのが得だろうか?
ソフトバンクの携帯の割引が2年で終わったのでYahoo!BBに変えて割引復活させたいのだよ。ちなみに田舎なんで光は来てない
0140名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1396-7UNQ [218.133.94.14])
垢版 |
2017/03/11(土) 21:44:21.08ID:nvFXe9RG0
ホワイトBBってなんだっけ?
自分は価格comのyahooBBから申し込んだけど、ステマする気はないけど価格からだと
キャッシュバックがあるから。さらに禿のスマホも割引きになるらしいけど、もうADSL古いから光
より割引き率が低いらしい
0141名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf96-UnlH [221.23.194.68])
垢版 |
2017/03/19(日) 16:15:30.66ID:Okgi4aU+0
0142名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf96-9rAK [219.209.118.110])
垢版 |
2017/03/20(月) 04:35:57.93ID:pLmx2lsw0
去年あたりから回線がプチプチ切れ始めて今年に入ってさらに酷くなったな
今も数十秒から数分に一回とかの頻度で切れるからまともにネットが出来ない状態
今まで十年以上Yahoo!BBでやってきたけどもう限界だから今日他社のネットに申し込んだよ
0143名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b41-5sBS [124.154.113.196])
垢版 |
2017/03/24(金) 23:32:31.41ID:1C5z4NKQ0
無線LANの混雑じゃないの
それか、無線LANルーターから離れた場所(間に壁等の障害物がある場所)で使ってるとか

無線LANは何かと不安定だから、親機(無線LANルーター)と端末(パソコンやスマホ)は
同じ部屋内にないと安定しない
0146名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4396-7HKf [126.117.94.210])
垢版 |
2017/03/29(水) 14:03:07.52ID:fC1eE/t90
フレッツの回線そのまま使うから何も変わらないはず
うちはフレッツ光+OCNからソフバン光に先日乗り換えたけど速度3分の1になって超後悔してる
しかも開通翌日にキャンセル申し込んだら違約金発生する言われたし
0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9396-dE2g [126.66.108.246])
垢版 |
2017/03/31(金) 00:22:55.04ID:Oc4MPVU80
フレッツ光ギガでyahoo BBプロバイダだったんだけど
昨日ハイブリッド申し込んだら
IPv6 IPoE+IPv4接続方式」ご利用開始日
     <2017年3月29日>
ってメール来たんだけど当日って早すぎじゃない?
BBユニットが届くの1週間ぐらいって言ってたのにどうすんの?
もっと早くBBユニット届くのかな?
0150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 130a-+x88 [222.147.15.66])
垢版 |
2017/03/31(金) 05:49:28.27ID:0ogv82vT0
YBB申し込んだら局社内にDSLがあるから工事出来ないってメールが来てたは
31日に撤去申請出してるから工事は1日以降かな
0151名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf96-zSEO [219.41.72.16])
垢版 |
2017/03/31(金) 13:17:32.24ID:LAe1Bu9F0
ADSLなんだけどネットだけで解約ってできないの?
解約の手順を進めていったら最後の最後に
電話でしか解約できないって表示されてズコーってなったわ。
0152名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf96-LJFa [221.19.94.69])
垢版 |
2017/03/31(金) 15:30:44.79ID:5BwRNU4+0
マニュアルなんだろうけど引き止めがくっそしつこいんだよなここ
ADSL契約する時にちょっと不具合があって電話したんだけど「今すぐこの場で契約しろ」みたいな感じで引かなかった
ウェブ経由で割引キャンペーンがあったから「いやネットでするんで」って電話切ろうとしても全力で引き止めてきて呆れたわ
たぶん客が心変わりすることを見越して確実に契約したいってことだったんだろうけど
0154名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9396-agmj [126.110.196.233])
垢版 |
2017/03/31(金) 19:32:18.85ID:E6fxClI10
OCNからソフトバンクに乗り換えました。
光線はNTT西日本フレッツネクストです。
回線はOEMとホームゲートウェイの2つの機器をPCにと接続しておりました。

ソフトバンクに乗り換えてから、ホームゲートウェイを初期化して
OCNのPPPoE接続設定を解除したらインターネットに接続できるようになりました。
ソフトバンクから送られてきた白い機械に接続設定はしていません。
なのにネットに接続できました。

なぜなんですかこれは。
サポートセンターに連絡しても「それで接続できますから」とだけ言われて詳しいことは教えてくれませんでした、
送られてきたマニュアルにも簡単に接続できるとだけあって
「なぜ設定無しで接続できるか」の説明はありませんでした。

長くなりましたが、どなたか知ってる方おられますか?
0157名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-agmj [106.181.104.221])
垢版 |
2017/03/31(金) 20:57:08.96ID:mYCRZqrBa
yahooBBのオプション(.ybb)がもう要らないんで
解約しようと17時から頑張ったけど駄目だった・・
代理店?に18408001111820
に掛けて4回ガイタンス※でスルーしたら
その後オペレータにつながるからと言われ
何回かやったけど延々とガイダンスループで埒があかん

今月は負けや・・
凄いな禿番の解約のしずらさは
ってかこの4回の謎ルールなんなんや?
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7396-dE2g [60.114.141.55])
垢版 |
2017/04/02(日) 13:56:25.27ID:SaWX75mH0
>>149
149です。
yahoo光BBユニット届いたんで接続しました。
接続方法なんですが
NTT機械→yahooBBユニット→バッファローブロードバンドルーター→各PC
って繋いだんですがあってますよね?
バッファローの設定でIPv6はONにしました。
他に各機械の設定を変更する必要あるんですかね?
0166149 (ワッチョイ 7396-dE2g [60.114.141.55])
垢版 |
2017/04/02(日) 21:24:07.09ID:SaWX75mH0
無線LAN使いたいのでバッファローのはルータとして使いたいんですけど。
光BBユニットもDHCPを有効にして、バッファローのルータが192.168.3.2って
ことでいいんでしょうか?(光BBユニットにはバッファローのルータしか刺してない)
ひかりBBユニットもDHCP割り当てして、バッファローのルータもDHCP機能つかったら
2重ルータってことになるんですかね?よくわからない...。
0168149 (ワッチョイ 7396-dE2g [60.114.141.55])
垢版 |
2017/04/03(月) 18:38:08.79ID:0YkX/6TV0
>>167
ありがとうございました。Apモードに変えました。
あと、IPv6+IPv4ハイブリッドにちゃんとなってるかを確認する方法ってないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況