>>97
>体感的にも遅いんで困ってる
>高速ハイブリッドを享受できない環境ってことなんかねぇ

>>70 >BBユニットを外してIPv4のPPoEで市販ルーター経由でアクセスした場合、混む時間帯以外では概ねIPv4の方が速い

ハイブリッドの恩恵てのはこの混む時間帯での落ち込みの少なさだと思うけど
ハイブリッドで15M以下になっちゃうのは何かしら間違いがありそうな気もする

・ハイブリッドに切り替わるまでは光BBユニットを外さない
・HGWにPPPoE接続が残ってるなら無効に。無効に出来ない機種はHGWを初期化
・初期化したらHGWの設定画面を開く。接続ウィザードが出る機種の場合、ISPの接続アカウントを入れる場面はスキップ、IPv6フィルターを無効に設定。
・市販ルーターのPPPoE接続も無効にしておく
・public DNSとかの使用は問題がありそう(あくまで予想)