8月9日14時すぎ MNPで申込完了(自動メール受信)
8月11日13時すぎ 音声SIMキット到着(事前メールなし)

オートチャージ上限設定を
デフォの1GB→0GBへ変更して800円固定
(来月9月のオートチャージ設定)

8月のオートチャージ設定は、1GBです。(強制)
9月以降のオート設定は、0GBです。(変更)

請求上がって来たが加入月の8月は高速1.5GB(3時〜7時)に消費
9月は高速0,5GB(3時〜7時に消費)
10月1日にログインしたたら請求情報とポイント反映
初請求金額は3,240円(税込)だったので高速チャージ1000円も無料扱いでラッキー!
ポイントはなかなか反映せず、やっと反映したがなぜか521ポイントついた?
さっそくポイント500円の支払い登録して来月の請求は300円に減額

今月の10月も高速0,5GB(3時〜7時)に消費
もう800円は新規終了したが初月の1GBチャージ1000円も無料だったとは
しかし何でポイント521ポイントになったにか?
8月の1,5GB分が150×3=450ポイントと
9月の150ポイント150=450+150=600ポイントになるはず何だが・・

しかもデフォルトの高速500MBとっくに使い果たしいるのに未だ高速モード?