X



トップページプロバイダー
1002コメント306KB
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/05/16(月) 12:58:03.26ID:kSCD8Hyt
イーアクセス回線でリンク切れ、急激なスピード減などの不具合を語るスレ

Y!mobile(旧イーアクセス)ホーム
http://www.ymobile.jp/service/old/homeaccess/
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
モデムサポート情報
http://www.eaccess.net/support/modem/index.html
サービスエリア
http://www.eaccess.net/area/index.html

過去スレ
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1245033488/
Part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1281836557/
Part3 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412597273/
Part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451469305/
!extend:on:vvvvv:1000:512
0750名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/09(日) 11:31:01.17ID:2TIgmrNh
ADSLは距離に比例して信号が衰退していくのだから、リンク速度の7割も出てれば御の字じゃ・・・
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/09(日) 21:09:55.30ID:uIu4UH3G
>>747
俺も昔は3M代だったのに最近5Mとか出ててよくわからん
ADSLも光みたいにユーザー数の大小で速度差出るんかな
0754748
垢版 |
2017/04/10(月) 06:06:26.34ID:lw6BDXPn
50M
http://www.speedtest.net/result/6204268502.png

  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 28289  2848
インターリーブディレイ(ms) 4  1
インターリーブデプス 64  2
線路損失(dB) 16  6
ノイズマージン(dB) 11  −
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 18:10:48.18ID:ZFZkpr6M
どこもリンク速度上がってるみたいね
で回線不安定な人も出てる感じ
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 18:31:14.21ID:vl1vnvBx
家は全然変わって無いけどね。
ISDN干渉がそこそこあるから、これが解消されんと
これ以上は上がらんな〜。まあ今で十分だが。
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 18:49:59.52ID:EErYwPjc
普段はモデムのリンク速度見られないから
繋ぎ変えて確認してみたけど特に上がってないな
0759名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 20:50:29.08ID:mJVJtR7+
749でモデムと別途ルータのどっちにPPP接続機能もたせたらいいか検討してたけど、試した
現状はルーターでPPP接続させてる
モデムで接続→回線速度が500〜1000kbps上がったが回線がぶちぶち切れて不安定で切れたらそのつどモデムの設定ページ開いて再接続させないと駄目
ルーター接続→モデム接続より速度が落ちる(これはPPPoEスループットの低い機種なのかも)が、回線切れても自動で接続試行してくれるから感覚的に切れたって感じない
どっちもどっちだなぁ
モデムでつなぐほうがADSL回線を監視するのにはいいんだが
0760名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 21:09:15.49ID:vl1vnvBx
そもそも外部ルーターは速度向上目的で使うものじゃ無いわな。
ADSLモデムがNAT溢れしてる場合だとフリーズ等の改善が見込めるけどね。
スループットに関しても余程の古いルーターでも無い限りADSL程度の帯域で
速度に影響するなんてあり得ないから。
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/11(火) 22:50:05.05ID:gZDCx820
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/11 22:45:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 346.11Kbps (43.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 337.53Kbps (41.91KB/sec)
推定転送速度: 346.11Kbps (43.07KB/sec)


西東京12Mコースでこれ
アプリのアップデートすら満足にできん
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/12(水) 00:08:12.31ID:uB81LOWb
>>761
線路損失が酷いからそうなってんじゃないの?
場所が悪いから光にしたほうがいいよ
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/12(水) 23:11:35.02ID:nCLxWSlN
いつの間にかリンク速度が上がってて、先週まで日に数度リンク切れてたのに、今週に入ってからは全然切れてない
わけ分からない
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/13(木) 16:50:04.61ID:CMnI+sgB
実際そういう干渉はあるのかねえ
うちも数年前は3M台だったのがPCやルーター変えてないのになぜか今は5M越えてるが
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/13(木) 18:15:26.78ID:eRuo49D7
契約者減ってるけど設備減弱(?)やってないから1回線あたりの容量が増えてるんじゃないの?
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/13(木) 18:57:26.88ID:IDg7rVID
これ、もしかして回線あまりつかわないと勝手に調整と称して下げられるのかな?
どんどんギガファイルをダウンロードして、オンデマンドとかPPVとか観ないと高速が維持されないのかな?
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/15(土) 17:45:57.03ID:2c+Ykh61
あとはYahooBBが終わればもっと干渉が無くなって速くなりそう
ソフトバンクとしての優先度(ブランド価値)のはYahooBBの方が上だから、イーアクセスが先にサービス終了するだろうけど
0777名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/19(水) 13:56:55.46ID:nDxlqikx
1週間くらい前から、使ってるうちに応答が悪くなるなあ(HP開くのに時間かかる)
モデムを再起動すると直るぽいので、プロバイダの問題だと思うんだけど
フリーDNSに変えても変化ないっぽい。原因なんなのかなあ

ADSL12Mで、速度は10M程度出ます
0778名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/21(金) 21:56:50.37ID:pSOMnpJl
突然速度が上がるっていうのは昔YahooBBの頃あったな。
7.1Mbpsから8Mbpsにあがったことある。
線路損失やノイズマージンが改善することもあるんじゃない?


むしろ今、9時から23時まで速度クソ遅くなるから、
ISPのユーザの多さで影響はありそうだなあ。
いままでこういうことなかったのに。
0779777
垢版 |
2017/04/22(土) 09:54:55.88ID:+UzevbUB
自己レスですが、どうも原因はedgeだったみたい

edgeで新しいタブを開くと、ニュースフィード(マイフィード)が表示されるんだけど、
マイフィードを表示しないようにすると、不具合が発生しない(ぽい)

nuroに乗り換えようか、マジで検討したくらいだったので
とりあえず直って良かったわ
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/22(土) 10:13:08.16ID:O9OhjH1w
nuro敷けるなら工事費割引キャンペーン中に乗り換えたほうがいいと思うよ
nuroの値段考えたらADSLはコスパ悪すぎ
0781777
垢版 |
2017/04/22(土) 14:17:55.79ID:+UzevbUB
>>780
今回nuroについて調べてみて、たしかに電話代込みだとあまり差がないですね
(光電話に変更する際に一時費用が若干かかるようですが)

(4742円+500円)-(1522円+1892円)=1828円
※500円と1892円は電話代

ADSLサービス終了まで粘ろうかと思っていましたが、迷いますね
情報サンクスです
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 16:29:05.33ID:rA3jqjYo
ISP変えるだけで1Mbpsも速度向上するものなんだね
前のISPがくそなだけかもしれんが
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/05(金) 03:13:39.19ID:edcKDTKH
普通は深夜の方が使う人少ないはずなのに、何で遅いの?
スループットが朝8時と比べて1Mbpsも低いんだけど
0792名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:35.97ID:Fde2c/8h
同じリモホ(eAccess)でもニフティとeAccess直営のdirectじゃ夜間の速度が違うんだな
directスレでニフティから乗り換えたら夜が速くなったって書き込みが結構あった
カカクコムキャッシュバック受け取ったらdirectに移るかな
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:20.19ID:zbcOVPqb
niftyは遅かったな今も遅いけど
ISPが受けてるキャパシティの問題じゃないのかね
モバイルでいうMVNOみたいな感じだと思ってるけど
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/21(日) 19:09:46.09ID:YwMrJETm
いつもは20時ごろから3Mbpsぐらいに落ちるのに、今日は18時ごろから落ちてる
やっぱり日曜の夜は家に引きこもってネットするのが多いんだろうなぁ
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:20.33ID:mN0T6HSQ
niftyも夜間はクソ遅いなぁ
それでも前にいたhi-hoは接続不能になってたから、それに比べたら遥かにマシだけどさ
ADSL-Directとの直接契約だと速度低下おきにくいのかね?
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:39.58ID:rsb35mSQ
夜に速度低下するのは混雑するから仕方ないにしても、モデム再起動しないと速度低下が直らないのはどうにかならんのか?
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/25(木) 05:48:25.75ID:eeCu+lZU
うちだけかもしれんがBNRのスピードテストするとBIGLOBEだけ明らかに速度遅いわ
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/25(木) 08:30:57.83ID:zSKIsnOP
近頃、モデムはリンクしている(と表示される)のにネットにつながらなくなることが良くある、兵庫12M。
Bitmapなども普通に表示されているのに・・・
モデムの再起動でたいていは直るが、今日は朝起きて気がつき、何回も再起動しても繋がらず、1時間ぐらいしてやっと繋がった
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/27(土) 16:47:14.40ID:JQVpGIoW
なんか最近接続が悪くなる時が多々ある。
前はこんな事余りなかったんだがなぁ。
モデム入れ直すと直るしもう7年目だからモデム悪いのかなぁ。
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/29(月) 19:59:46.46ID:EZNL4iQm
やはり住友電工モデムのコンデンサがパンパンに膨れてました。
さて。
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/31(水) 20:37:11.65ID:xa7lNJbm
似たような症状の人いませんか?

ダイレクト12M  ダウンロード始めると3分後にネットが停止する

DL終了時間が2時間 ⇒ 4時間 ⇒ 6時間 ⇒ 271時間となり⇒ DNSサーバが応答しません

⇒インターネットに接続していません ⇒ モデムリセットの繰り返し
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/31(水) 20:46:55.98ID:XgBtS0w5
>>805
どうせ住友電工のモデムだろ
過去ログ読めば原因から解決方法までしっかりかかれてるよ
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/01(木) 17:50:09.49ID:/HvvaGff
BIGLOBEもNEC
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/01(木) 18:08:21.82ID:3LwsPKiF
そこらへんのプロバイダはIP電話もセットで提供してるからな
NECという選択になってしまうんだろう
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:33.72ID:bKSTAlXH
原因はモデムだと思ってカスタマーに電話すると 『モデムは交換できません』
『調整しかできません』『不満があるなら光にでも行ってくれ』

つーわけで モデム以外の原因を探していたのだよ
0815名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/01(木) 23:50:20.93ID:Xzc5GirC
>>805
住友のモデムはTEAPO製キャパシタがパンクします。
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/02(金) 08:16:23.11ID:14IQpwz2
ニフティで、ACCAからイーアク回線に替わって半年以上になるが、
NECのAterm WD701CVは結構いいね。
ACCA時代の富士通FA11-W4は特に夏場の発熱が酷かった。
(接続に関しては問題なし。結局10年使っていた)

WD701CVの欠点は軽すぎること。
肘がちょっと当たっただけでふっ飛んで行ってしまうwww
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/02(金) 15:43:48.06ID:0coRe2aO
古い納豆がテーブル上にこぼれているって?
食ったら腹を壊しそうだな。
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/04(日) 16:01:27.14ID:xP9rCKlt
ニフティだが平日の18時から、土日祝日は16時から速度が必ず3Mbps前後まで落ち込む
ハイホーみたいに接続不能になることはないが、やっぱりdirectじゃないとこれは改善されないのかね
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/10(土) 18:58:26.69ID:2hEREe51
hi-ho ADSL-コース(12M) をやめました(ちょこっとコースに変更)
CATVにしましたが、少しは環境が良くなりました
0825名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/10(土) 19:02:17.96ID:eiuIEfnp
>>824
お仕事でサーバー管理やってるけど、
CATVは何かあって連絡いれるとすぐにユーザーを解約してくれるんでとても助かってます
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/11(日) 12:12:39.02ID:cPgtUr0b
荒らしとか
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/12(月) 00:08:39.68ID:5Uj+M2P/
なるほど。
荒らしはネット業界でブラックリスト作るべきだな。
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 01:11:26.56ID:DM5GPRnX
>>805
ニフティだけど似たような感じ、ダウンロードしなくても短時間でそれの繰り返し。
DNSサーバーがありません(w)エラーが頻発。
4月に一時期あって自然になおったけど5月半ばから頻発。
6月半ばのいまはほとんどネットが使えない時間が広がるw
モデム交換もしてもらった。
もうADSLの限界かも。
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 06:43:25.50ID:S/7kFZQt
ソフバンが保守できてないんだろうな
かなり杜撰だぞ元イーアク回線に関しては
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 08:48:19.40ID:zS0J7EdK
これな
>4月に一時期あって自然になおったけど5月半ばから頻発。
>6月半ばのいまはほとんどネットが使えない時間が広がるw
0836名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 09:11:51.34ID:zS0J7EdK
モデムの仕様なら、2-3日に1回は症状が出てるんじゃね?
月の中で一時期とか、殆ど繋がらない時期があったりとか、不定期に起きてるよね
0837名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 22:53:40.86ID:t7wVteuC
MegabitGearの電源はかなり悪い設計仕様だと思う。
電源のパスコンにかなりの負荷が掛かっている。
だからパケット数次第で調子が良い日と悪い日がある。
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/16(金) 23:33:59.41ID:Y5obqiEO
その前に「DNSサーバーがありません」というメッセージに対する切り分けはしたのか
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/17(土) 08:48:29.99ID:6iNuFanY
ゴミ回線とかいう前に問題の切り分けが出来てるのか。
ADSLの仕様による速度低下とかは文句を言うのが筋違い

ちなみに、俺が東京都心で局舎から約1.5km程度だったころに
リンク切れしたのは年に1回もなかったくらい。
超安定していた。
だからもう10年以上ここに居ついているw
0843名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/17(土) 09:58:46.71ID:SsGNynrW
モデムがおかしいかもしれないから交換しましょうかって
いったのは向こうだからねw
最初から回線が不安定になってるのはわかってる、
こっちはなにもしてないときになってるし
モデム機がおかしかったらちゃんと繋がってる日があるのがおかしいんだし。
0844名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/17(土) 10:32:52.30ID:6iNuFanY
ここがどういう対応フローを持ってるかしらんけど、とりあえずモデム交換してみるというのはよくやるよ。
モデムが送られてきて、モデムだけでなく電話線とスプリッタも交換してみた?

それと繋がらないと一言で言っても、どのレベルで繋がらないかによって対応は違ってくる。
>>829のようなDNSがないというメッセージを吐く場合は、宅内PCを含め、LANも疑わないといけない。
Pingを実施してどこまで到達しているか確認するのが先だね
モデムまでは反応ある、googleからも反応ある、でもDNSからは反応ない→DNS鯖が死んでるとか
モデムまでは反応ある、googleからも反応ある、でもDNSからは反応ある→DNS設定おかしいんとちゃう?とか
まずはそういう切り分けをするのが先。
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:55.84ID:JsDpnUY1
モデムの動作が不安定になるのは電源パスコンが膨れてる場合がある。
特に気温が上がり暑くなるとキツくなる。
対策はパスコンを変えるかプロバイダに言ってモデム交換すると直る。
それ以外は屋内電話線とコネクターの湿気による腐食で、切れとかは絶えず触る人以外は普通切れない。
てか最近は無線だから物理的に触らないでしょう。
ノイズ関係はモデムをアルミはくで覆って見て確認。
後はDNS鯖の不安定でこれは前もって他の鯖IPメモって変えればいい。
こんだけだから頑張ってな。
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/19(月) 08:23:17.37ID:IoQcTa2C
まだdnsの話してんのか
MegabitGearはメモリーが常識を疑うほど小さくてDNSのキャッシュが吹き飛ぶ不具合があんだよ
それを解決する方法はルーターを別に購入してMegabitGearは純粋なADSLモデムに成り下がってもらうしか方法はねーよ
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/19(月) 09:39:11.34ID:tjyXCu1C
すみません、素人に分かりやすく回転寿司で例えてもらえませんか
0849名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/19(月) 12:21:49.75ID:eKBQrWeM
>>847
初耳なんだけど、DNSのキャッシュってモデムで保持してるのか?
NATテーブル溢れと混同してないよな?
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/19(月) 12:40:22.53ID:IoQcTa2C
>>849
NATが原因でDNSまでイカれるんだよ
初耳とかマジでいってんの?
ガチで有名な話なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況