X



トップページプロバイダー
1002コメント360KB
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/17(月) 13:19:11.84ID:jw1vul/3
NTT西日本 フレッツ・光プレミアム
http://flets-w.com/hikari-p/

◆NTT西日本のキャンペーン・割引
移行(品目変更)工事費割引
プレミアムからネクストへの移行がひかり電話の工事費も含めて基本的に無料
http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
初期工事費割引キャンペーン※ファミリータイプは新規申し込み受付終了しています。
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
光もっともっと割
http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/

以下新規受付終了したキャンペーン
フレッツ・あっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/atto/
光ぐっと割引 (ご利用地域が静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県)
http://flets-w.com/newly/campaign/gutto/
光もっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/motto/

◆前スレ
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part38
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1356920628/
0020名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 21:37:24.35ID:vO+DomSC
光プレミアムのCTUの設定について part3
http://unkar.org/r/isp/1211506062

760 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2009/01/25(日) 14:37:09 ID:G0AD6Emj
光電話にはしてないん?
ま、誰も居ないんなら電話も不通で構わんだろうけど
でも電気代ってどの位掛かってるんだろ?気にするほどなのかな?
あとCTUかONUか忘れたけど一応NTTの方で監視してるから
ほんとは電源落とさない方がいいんじゃなかったっけ?
0021名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 21:41:40.75ID:vO+DomSC
光プレミアムのCTUの設定について part3
http://unkar.org/r/isp/1211506062

565 : 名無しさんに接続中… : 2008/10/12(日) 13:27:37 ID:cKvm0JBe
最近、NTT西のファミリー100から光プレミアムに乗り換えたんだが、CTUとやらの
ファイアーウォールによるスループット低下って体感できる?
現在ブロックしてるエントリは4つだけど、1分あたりに何十もポート25に向けて
アタックかけてくる奴がいるんだが

566 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/10/12(日) 18:04:22 ID:SilknN4q
ファイアウォールのブロック処理は局舎側で一括してるとか聞いた気もするけどな
まあ1秒数千とかのオーダじゃない限り問題にならんだろ

567 : 名無しさんに接続中… : 2008/10/12(日) 18:40:27 ID:AFBd40OU
局側でブロックなんかしたら大問題だよ。
どっちかのCTUは不正アクセスログを残す仕様だから、あきらめろ。
ポートスキャンなんて気にしてもしょうがない。

568 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/10/12(日) 21:01:02 ID:UL/2nF4K
>>567
いや、CTUは局にある設備の延長ケーブルみたいなもんだから、
局側でブロックしてる、というのは正しいと思うぞ。

569 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/10/16(木) 18:57:01 ID:uC0IzhUx
CTUをすばらしいといっているのはNTT西の関係者

570 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/10/16(木) 21:24:36 ID:JV5D4xkn
CTUまでが局。
局が自宅まで出張して来たわけだ。
0022名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:11:30.05ID:vO+DomSC
光プレミアムのCTUの設定について part3
http://unkar.org/r/isp/1211506062

323 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/07/24(木) 22:03:10 ID:YVfmyZY2
サポセンと話してて思ったけど、ポートフォワードの設定とかNTT西に丸見えなんだよな

324 : 名無しさんに接続中… : 2008/07/25(金) 08:24:03 ID:Gw8U66lY
PPPoE

325 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/07/25(金) 11:47:40 ID:vQkBV9jj
CTUの設定内容は全部集中サーバーに記録されてるっぽいな。
CTUを入れ替えてもらった時、IDとパスも最初から入ってて設定内容も全部残ってた。

326 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/07/25(金) 12:13:10 ID:qp8sSh+p
そりゃ、CTUまではNTTの責任範囲なんだから・・・

327 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/07/25(金) 12:34:12 ID:fA7RI44l
CTUは初心者が間違った設定してもNTT側から操作できるってのが、唯一のメリットだから

328 : 名無しさんに接続中…[sage] : 2008/07/25(金) 22:56:08 ID:PK78v8lE
なんか気持ち悪いからMACアドレス指定してのDHCP固定払い出しとか使ってない。
0023名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:12:02.51ID:vO+DomSC
光プレミアムのCTUの設定について part3
http://unkar.org/r/isp/1211506062

739 : 名無しさんに接続中… : 2009/01/21(水) 16:25:44 ID:AZhvqobC
CTUはNTTなら遠隔操作できるらしいですが
技術的には個人で遠隔操作ってできるんですか?
IDとPassがあればネットから設定を変更したりってな感じで
レス宜しくお願いします。

747 : 名無しさんに接続中… : 2009/01/24(土) 11:55:36 ID:4tUO1Ebc
>>739
CTUリモートコントロール
http://flets-w.com/hikari-p/tokuchou/cturemote/
0024名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:16:57.84ID:vO+DomSC
僕のほそ道   〜 のん日記 〜 遠隔操作” にぶったまげた
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/2e8ce5ab172d73b08dfc6bfb35e95b95
2011-09-25 08:20:04 | 日常のいろいろなこと

いや〜、これには正直言って、ぶったまげた。
初めて経験したパソコンの「遠隔操作」という機能なんですけど。
パソコンの知識に乏しい僕は、天地がひっくり返るほど驚いたのだ。
数日前、楽天ブロードバンドの代理店というところから電話がかかってきた。
若い女性の声で、今の僕のパソコンのプロバイダー「TOPPA」から、
「楽天ブロードバンド」の方に変更されませんか?という勧誘の電話だった。

いつもなら、結構ですと電話を切るところだが、このTOPPAという
インターネット接続サービスは、2年前に「フレッツ・光」を入れた際、
自動的についていただけのプロバイダーで、
別にこれでなければいけない…ということは全然なかったし、
楽天ならプロ野球で好きな球団でもあるので、なじみ深い。
おまけに、今のTOPPAより毎月の料金が安くなる…
ということなので、電話を切らずに話を聞いてみることにした。

工事をしたり、パソコンの難しい操作をしたりすることはない、という。
「パソコンでの変更作業はすべてこちらでさせていただきます」

「あ、そうなんですか?」 意味があまりよくわからなかった。
まあ、こちらで難しいことは何もしなくてよい、ということだったので、
「では、楽天ブロードバンドに変えてみましょう」と、返事をした。

相手は「ありがとうございます」と礼を言い、僕の住所、生年月日、
電話番号などを確認し、折り返し電話します、と電話を切った。
その時その女性は、
「20分後にこちらからもう一度お電話をさせていただきますので、
その時は、恐れ入りますがパソコンをお開きになって、
ヤフーの画面を出しておいていただけますか」と言った。
0025名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:17:39.55ID:vO+DomSC
僕のほそ道   〜 のん日記 〜 遠隔操作” にぶったまげた
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/2e8ce5ab172d73b08dfc6bfb35e95b95

そこで僕は、自分のノートパソコンを電話の近くへ運び、起動して待った。
すると、きっちり20分後にまた電話がかかってきた。

「パソコン画面は大丈夫でしょうか?」と相手の女性が念を押す。
「大丈夫です。いま、ヤフーのホームページを開けてます」
「では、検索のところに、『えんかくそうさ』と打ち込んでください」
「はい、えんかくそうさ、ですね」と、僕はパタパタとキーを打つ。
画面が変わる。
「いちばん上に、TeamViewer なんとかというのが出ていますよね」
「はい、出ていますけど」
「そこをクリックしてください」
「はい」と僕はクリックする。

そのあと、指示されるままにクリックし、インストールがどうのとか、
何がどうのとか、僕には理解できない画面が出ていたが、途中から、
カーソルが勝手に動き始めたのだ。これにはホントにぶったまげた。

僕は何もしていないのに、目の前のパソコンの画面は、
カーソルが動き、次々といろんな画面を出しては消し、出しては消す。
まるでここに透明人間がいて、マウスを操っているかのごとくである。
なんだか気持ちが悪い。

あっけにとられているうちに、
「はい。いま、作業が終わりました。遠隔操作を切ります」
という女性の声が受話器に響いた。
0026名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:20:01.12ID:vO+DomSC
僕のほそ道   〜 のん日記 〜 遠隔操作” にぶったまげた
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/2e8ce5ab172d73b08dfc6bfb35e95b95

僕は言うべき言葉が思いつかず、ただただ「へえ〜〜」と感心し、
相手の女性に、
「そちらから、こちらのパソコンを操作できるんですか…? すご〜い」
と、ため息混じりにつぶやくしかなかった。
相手の女性は
「はい。この遠隔操作でお客様のサポートなどをいたしておりますので」

つまり、パソコンにトラブルがあった場合、電話で尋ね、教えてもらっても、
こちらに何の知識もないものだから、言われた言葉の意味さえわからず、
なかなか解決につながらない、ということが往々にしてある。
それならいっそ、サポートする人が自分でマウスを操作するのが一番だ。
しかし、遠く離れているからそれもできないしなぁ、と思っていたのに…。

遠隔操作ができる…とはねぇ…

その数日後、楽天ブロードバンドから書類が届いた。
それが届けば代理店に電話するように言われていたので、また電話した。
電話の横には、前回と同様、パソコンを置いて起動させている。

電話口に出た人は今度は男性だったが、その人から、
「じゃぁ、アカウントのお知らせ というのを出していただけますか」
と言われ、書類の中からそれを見つけて、はい、出しましたと返事する。
0027名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:24:14.64ID:vO+DomSC
僕のほそ道   〜 のん日記 〜 遠隔操作” にぶったまげた
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/2e8ce5ab172d73b08dfc6bfb35e95b95
「そこに書かれているパスワードを教えてください」、
アルファベットの大文字と小文字が混在するパスワードを告げる。

「じゃぁ、これから遠隔操作に入ります。
 デスクトップにTeamViewer のアイコンがありますよね」

先日の遠隔操作で、見慣れぬアイコンがわがパソコンに入っていた。
それをクリックした。
「これから遠隔操作をしますので、パソコンには触らないでくださいね」
そう言われて、僕はまた何もせず、チラチラと動くカーソルと、
パッパッと切り替わっていく画面を不思議な思いで眺めるだけであった。

そして遠隔操作が終了し、プロバイダーの変更は完了した。

あとは、楽天ブロードバンド支払い方法申込書に記入して送ることと、
TOPPAに電話して解約書類を送ってもらうこと、だという。

そこでTOPPAに電話してみたが、何度掛けてもつながらない。
通話中か、あるいは呼び出し音のまま誰も出ない状態が続く。
仕方なく、また楽天の代理店に電話したら、
「そうですか。それでしたらこちらからお宅に送ります」
この代理店は、TOPPAの解約書類も持っているのだった。

いや〜。それにしても…
パソコンに詳しい人なら遠隔操作なんてとっくの昔から知っていたのだろうけど、
そんなことを何も知らない僕にとっては、まるで魔法を見せられているようだった。

遠く見知らぬところから、自分のパソコンが操作されるのである。

便利といえば便利だけれど、怖いといえば、これほど怖いものはない。
0028名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:28:22.98ID:vO+DomSC
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/177
177 名前:名無しさんに接続中… []: 2008/03/28(金) 19:05:48 ID:gKxAK3ce
>>166-175
三行でたのむ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/179
179 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 03:33:28 ID:z0s3TWf6
177へ
1 ひかり対応ルータは、簡単にハッキング可能。
2 方法を教えていいよ。モンタリングすればすぐわかるから。
3 防止する方法は 「リコール」以外ない。
0029名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:34:40.90ID:vO+DomSC
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/166
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/167
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/168
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/169
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/170
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/171
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/172
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/173
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/174
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/175
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/177
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/179
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/180
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/181
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/182
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/183
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/184
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/185
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/186
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/187
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/188
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/190
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/191
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/193
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/195
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/196
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/197
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/198
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/199
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/200
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/202
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/203
0030名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:43:24.78ID:vO+DomSC
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/204
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/205
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/206
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/207
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/208
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/209
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/212
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/217
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/218
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/219
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/220
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/224
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/225
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/226
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/227
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/229
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/230
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/232
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/233
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/234
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/235
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/236
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/238
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/240
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/285
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/286
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/288
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/289
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/290
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/298
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/302
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:44:29.84ID:vO+DomSC
NTT東西、ひかり電話用ルーターの発火事故で機器を交換
対象は約43万台、現状で原因は特定できず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110117/1029664/
NTT東日本および西日本は、2011年1月17日、同社のFTTHサービスとIP電話「ひかり電話」を利用している場合
に使用するルーター「RT-200KI」で、2010年に2件の焼損事故が発生していたことを発表した。
事故の要因は現状で不明だが、今後の事故を未然に防ぐため、対象ユーザーの電源アダプターを交換する。
対象は約43万台。

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2007/12/rt200ki_wii.html
RFC国際規定文書違反 これが「ひかり電話システム」の本当の姿です。
投稿: 山田哲也 | 2008年3月28日 03:16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070711/277313/
撮影:山田 哲也
0032名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:53:23.04ID:vO+DomSC
◎■◎モーレツ!NTTひかり電話に怒りの投書箱2007
http://desktop2ch.info/hikari/1167731430/472

472底値さん[] 投稿日:2008/05/12 18:23:05

明日からIP電話(盗聴と録音が遠隔で出来る新システム)に切替わる周知していたけど、主査や
統制等が頻繁に使う”一斉放送”を止めて貰わないと、クレームになるよね。


録音して見事集音されていたら、どうやって言い訳するんだろうか?

大体周知放送も、本来百貨店のように最も言葉を選び敬語を使って慎重に、話さなければならないのに

泉州弁丸出しのヤーサン言葉。絶対揚足取り客に聞かれたらクレームだろうね。

そして組織変更に合せて、ハケンやパートにリーダ職制度導入するって言うけど、上下に挟まれた

鉄板焼じゃない。絶対初代リーダ達は短命入替えだろうね。上司は逃げ部下は押し付けて来る事態
現状から簡単に推測できるよ。余程スキルとコミュニケーション能力に自信が無いと、誰も付いて
来ないでしょうね。>470さんの指摘通り、もっとギスギスした職場になるんだろうね。

そして、ずれ日勤の豚窪消す方法ないかな。
珈琲好きだから珈琲カップに楽淹れてやればイチコロだろうね。夏休みにみっちゃんが海外旅行する
らしいから、ヒロポンかメタミを買ってきてもらおう!流下Hでもいいかもね。
0033名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/19(水) 22:56:47.33ID:vO+DomSC
◎■◎モーレツ!NTTひかり電話に怒りの投書箱2007
http://desktop2ch.info/hikari/1167731430/


473底値さん[] 投稿日:2008/05/13 02:58:34

>IP電話(盗聴と録音が遠隔で出来る新システム)
何それ?そこんとこわかりやすく説明頼む。



474底値さん[] 投稿日:2008/05/15 21:19:52
>473
http://www.avaya.co.jp/
http://www.avaya.co.jp/learn/iptelephony/iptelephony.shtml
http://www.avaya.co.jp/resource/assets/casestudies/nissen/index.shtm...
http://www.avaya.co.jp/vebc/contact/#slide=1
http://www.avaya.co.jp/learn/iptelephony/finance.shtml
0034名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/03/20(木) 14:17:46.24ID:ryXAZjj+
>>8-33

コピペ好きだな
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/15(火) 16:28:37.77ID:zIvv11JK
工事終わって無事つながったんだけど、設定時にインストールされる
ツールの事で分からない事があったので電話で問い合わせたら
凄い横柄なしゃべり方で対応されて契約したの早くも後悔・・
オペレーターのY村氏ね
0038名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/16(水) 08:45:49.64ID:vxxBqCUl
>>37
NTTのツールなんて入れなくていいよ。
とくにセキュリティの奴。中身はウイルスバスターだし。
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/22(火) 11:12:13.15ID:4btG5haL
>>37じゃないが、入れてしまってる。
これが原因でwin7 4GBのパソコンの起動がおそいし、ブラックアウトしたりする。
HDDもガリガリ言う。

でも他のセキュリティソフトの知識が無いのでこれしか入れてない・・
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/24(木) 13:48:27.51ID:MstueG7z
>>39
> でも他のセキュリティソフトの知識が無いのでこれしか入れてない・・
知識がないって何よ?意味不。
金が無いの間違いか?
0042名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/25(金) 00:08:37.69ID:IFVg1a4p
>>39
利用者多いんだからそのまま使っておけばおkですよ
最近の高速なパソコンなら速度的も問題ないし
004339
垢版 |
2014/04/25(金) 10:08:44.86ID:ukDIzajc
>>42
ありがとう。


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>41
0045名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/25(金) 21:52:23.89ID:d3lSxwQ5
知識ねーって言ってんだしクリーンインスコしたら幸せになるだろ
あんなの知識いらねーんだから
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/25(金) 22:10:56.29ID:XhVtXIlo
てか>>43はなぜ>>42に感謝してるんだ?
利用者多いからそのまま使ってOKって何の解決にもなってないゴミ回答としか思えないんだが…
これが遅い原因なのにそのままならストレスしかたまらんだろうに。
てかバスター使う奴ってやっぱ変なやつ多い?
004739
垢版 |
2014/04/27(日) 10:23:57.50ID:YW/hNQvW
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   >>46クリーンインスコしてMSE入れても同じだった
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0048名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/27(日) 12:45:39.78ID:7NqBda84
CLUBNTTのポイント交換1位って系列からの詐欺電話で交換させられてるからなんだろうな
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/28(月) 00:36:49.89ID:9tQDtuvP
クリーンインスコしてMSE入れただけで遅いって…
そこまでくるとPC自体に異常があるとしか思えんなあ。
005139
垢版 |
2014/04/28(月) 09:14:52.22ID:y+3D+wPP
>>49
買ったのは2012年の秋ですよ
0052名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/28(月) 11:56:14.43ID:ChnZFcGe
マカフィーのほぼ詐欺セキュリティーソフトをAdobe系のアップデートで入れてしまったんじゃないかね。
あれとMSEの相性がかなり悪い。
005339
垢版 |
2014/04/28(月) 13:56:29.18ID:y+3D+wPP
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   >>52入れてないおHDD交換してもらったお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/28(月) 17:34:13.74ID:RS4Q8+xi
単に神経質なだけだと思うわ
多分どれ入れても同じように感じるんでは
005539
垢版 |
2014/04/28(月) 18:24:52.56ID:y+3D+wPP
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   >>54XPの時のマウスの砂時計あったでしょ、あれのグルグルマークがでてるの
/     ∩ノ ⊃  /      どうやら待てということかなぁ、でもセキュリティ対策ツールの元はバスターって
(  \ / _ノ |  |       NTTの人が言ってて、バスターの板行ったら、プークスクスって書いてあるし・・。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
005639
垢版 |
2014/04/28(月) 18:37:00.33ID:y+3D+wPP
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   うーん、みんなありがとうだお!あんまり気にしないでおくお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0058名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/29(火) 01:41:50.64ID:s01/H60q
>>51
買った年じゃなくて機種なんなの?
省スペースとか一体型やノートのような
CPUが貧弱でHDDが低速な機種だと
何入れても重いぞ?
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/04/30(水) 01:25:24.95ID:z8m0eQoI
むしろ32bitなのかもしれん
システム的にメモリを節約節約で動くから
動作が緩慢になることが多い

バスターは起動や動作を軽く設定があったはずだけど
持ってないから知らん
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/02(金) 15:08:15.18ID:0dWsRXe2
ポイント無効かするよ!って連絡がきたから
とりあえず物色するもほしいのがないので
ニンテンドーのポイントに変換しておいた
ほかにiThunesのもあったけどGoogleやsonyのもほしいな
006967
垢版 |
2014/05/10(土) 10:57:46.72ID:xhss3VmK
すいません勘違いでした
点滅消えました
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/10(土) 14:59:58.92ID:LGLMn9qH
CTU更新で何が変わったのか?
スタートアップツールで更新のお知らせ来てたから再起動せんとどうしようもないわ
接続切断されて再接続されるまでに結構時間かかった
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/10(土) 17:08:46.95ID:W12hFDd8
ジャック・バウワーが復帰した
0073名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/11(日) 22:43:22.02ID:u7GbmNJh
セキュリティ対策ツールver.21への更新のお知らせって、
NTTからのメールできた?
メールの履歴見てるんだけど該当するNTTからのメールがみつからない・・。
しかしver.21になってる俺。いったいいつ更新したのか・・わからん。
だれか助言たのむ
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/12(月) 09:14:00.47ID:IngfZ2Cl
>>74
ごめん。ビンゴかと思ったが、それはツールの新バージョンへの更新ではないな。
それはウイルスパターンの更新ですな。
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/05/12(月) 15:28:19.92ID:7NVcl7k5
アップデート
NTT西日本のアップデートサーバから最新のパターンファイルや検索プログラムなどをダウンロードし、
お使いのセキュリティ対策ツールを最新の状態に更新することです。
本ソフトウェアのパターンファイルや、検索プログラムなどをアップデートすることで、
新種のウイルスやスパイウェアに対応できます。

本体も自動なんじゃね?
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/06/08(日) 23:13:29.72ID:H24BE1Aa
回線料金も下げてくれよ。
一般家庭には払えないよ。
0086名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/06/11(水) 18:49:22.51ID:9njmISZw
ポイントで3DS頼んだんだけど、いつくらいに届くかな?
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/06/12(木) 12:11:11.06ID:FPJfi7Sp
 
0088名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/06/12(木) 21:41:56.51ID:fXPMr6qr
すみませ〜ん。今、出ました〜
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/18(金) 21:07:23.77ID:m6T6XEG9
先日から、こちらのマンションの集合VDSL装置の冷却ファンが存在を主張するだけの音を出すようになった。
今年も夏が来た。
0092名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/23(水) 16:50:18.75ID:FMg4yO12
今日なんかNTT光回線のモデム?のアダプター交換に来るとかって電話があって
おたくはNTTか?と聞いたらNTTではないと、屋外はNTTで屋内の配線機器は民間がやってるんだと
交換に来る前にもう一度昼過ぎに電話しますと言って終わったけど
結局電話なしで交換にもこない

やっぱり怪しい業者だったんだな・・・
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/23(水) 17:24:02.97ID:LFszjxXV
>>92
勝手に交換されて勝手に契約されるってこと?コワー
0096名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/23(水) 22:16:58.64ID:FMg4yO12
>>93-94
「NTT アダプター交換」 でググると対応機種のアダプター交換の記事は出てくるんだが
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/hikaridenwa_adapter.html

機種の品番は違うし、仮に要交換だとしてもアダプターは郵送のはずだし
屋外と屋内で業者の住み分けがされてるのも変な話だし
よく考えれば怪しいと気づくんだけどね・・

何故かうちには怪しい業者からの電話がちょくちょく来る・・・
詐欺グループにマークされてんのかなw

>>95
ありがとう、型番見てみたけど違うみたいだ
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/25(金) 02:16:50.98ID:UD31nihf
>>92
KDDIの代理店が巧妙に機器交換を装って回線変更させようとしてるんじゃないの?
ウチは先日そういう勧誘あった。
「NTTとKDDIの代理店なんですが、KDDIがNTTから団体割引契約をして機器交換すれば安くなるんですよ〜」だと。
フレッツ契約じゃなくなる事とか、今のISPの契約の話は一切せず。
009998
垢版 |
2014/07/25(金) 02:20:24.68ID:UD31nihf
「光サポートセンター」とかもっともらしい名乗りをするので、それは登記されている会社名なのか聞くと、しれっとそうですよと答えたので、会社の住所聞いたら電話切られた。
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/25(金) 02:30:08.81ID:UD31nihf
フレッツはフレッツで、代理店だろうけど、NTTの名を冠した架空の社名を名乗ってネクスト勧誘してきた。
発信番号のフリーダイヤルにかけ直しても着信拒否。
電力系も「今のインターネット料金が安くなったのでご案内のお電話をしました」とか、
回線変更である事を隠して勧誘してくるし、まあ、通信系の代理店はどこも酷いので、回線を引く
必要が有れば自分からちゃんとしたルートで申込む事だね。
0102名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/26(土) 06:45:37.71ID:Bbz9460P
>>98
社名は言わなかったけど、どっかの代理店かもしれんね
とっさにその場でうまい返答ができないから
電話番号、住所等を聞いてこちらが怪しんでる感を出せば実害は防げるかもしれんね
>>101
回線業者だけの話ではないけど中には本当に必要な物もあるから
見極め判断が難しいんだよな
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/28(月) 00:08:14.38ID:pPL2V+Ys
NTTから電話
貯まったCLUB NTT Westのポイントで必要無い光BOXへの交換を推し進めてきた
そんなもん要らんからポイント失効前に好きな物選ぶ
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/28(月) 06:05:35.70ID:Euu7BdlH
西宮の○新のフレッツの店員に契約書書かされたんだけど大丈夫かな?ペンタブ買いに行っただけだったのに『あとですぐキャンセルしとくから』って言われて書かされたんだけど普通じゃないよね?ベネッセの事とかもあるし書かなきゃよかった「」
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/07/28(月) 12:32:39.89ID:xa4W6lFh
マジでか!?『これ書いてくれるだけで値引きする』って言ったから書いちゃったんだよ。後で考えるとなんか変だなと思って。店に電話してみるわ
0108名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/15(金) 06:03:33.96ID:GcctEubV
>>103

俺も、そうする。
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/15(金) 18:45:20.13ID:7QzHED1S
>>92
これきたわ
モデム交換するだけで割引になるサービスをはじめましたので交換しますってだけ言ってた
どう考えても怪しいからKDDIだろ?って問い詰めたら認めたけどしどろもどろになってガチャ切りされた
勝手に回線工事する気だったぞあいつら
0112名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/16(土) 21:59:30.77ID:G4zecHqe
質問
昨日PCがネット接続出来なくなった。
あれこれ調べてCTUまで来た。アドレスを入力しても全く繋がらない。
LAN回線は無事だと仮定するとCTUが死んでると考えても大丈夫だろうか?
よければ助けて
0115名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 17:53:03.53ID:eGOSHDu+
コンセント抜いて15分程度待ってから再度接続してみるとOKな場合があるかな。
CTUがハングアップしてるとCTUへログインすら出来ない可能性もある。
DHCPが働かずIPが169.〜になる場合は、CTUのハングアップかLANケーブルを疑うと良いかも。
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 20:12:33.73ID:O4PBy+AO
>>113
知識がなくてそれをどう調べるかがわからない。アドバイス貰ったのにゴメン。
>>114
数回試してみたがうんともすんとも。
>>115
今日一日コンセント抜いて放置してみましたがダメでした。
IP云々は知識がなくて……。

windowsトラブルシューティングによると
イーサネットに有効なIP構成がありません。
アダプターをリセット 完了
ルーター又はモデムの問題を 失敗

明後日仕事が休みなのでケーブルでも買い替えに行ってきます。
レスありがとうございました。
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 20:18:07.32ID:O4PBy+AO
接続出来なくなった状況を書いてませんでした。
いつもどうり問題なくネットに接続した状態でした、それが突然不通となりました。
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 21:07:45.10ID:eksAf3tz
たしかCTUログインはフレッツかプロバイダかどちらかわすれたが、どこかに保存されている情報を読みにいくようになってるから
回線やプロバイダの障害があるとつながらない。
うちもOCN光使っていた頃CTUログイン画面含めていろんなサイトに頻繁につながらなくなったし、改善する気も感じられないからやめたけど。2年も前
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 21:50:14.89ID:eGOSHDu+
>>116
OSがWindowsならスタートから「ファイル名を指定して実行(R)」を選び「cmd」と入力してコマンドプロンプトを開く。
次に、コマンドプロンプト画面から「ipconfig」と入力し「IPv4アドレス」という項目を参照すると自分のIPアドレスがわかる。

ONUの再起動やパソコン本体のコンセントを抜いて放置する(LANアダプタのリセット)などの手段も有効な場合があります。
もしNTT西日本のサイトを参照出来るのであれば、障害報告が無いか確認するのも良いでしょう。
NTTへ確認を取るのも良いと思いますよ。
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2014/08/17(日) 22:09:14.39ID:YUnr3cnM
>>116
そこまでやったんならNTTに電話してCTUにアクセスできるか
確認してもらった方がいいと思う。

故障受付は24時間だから今すぐにでも電話してみてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況