X



トップページプロバイダー
1002コメント398KB

VDSLのくせに光ファイバー名乗るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2006/03/32(土) 08:07:44ID:0xdzqF8z
(えーマジVDSL!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   キモーイ。それってDSLじゃん。
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (  光が許されるのはマンション内LAN配線有りまでだよねー
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( キャハハハハハハ
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/08(木) 04:47:31.45ID:hGrI5ATv
えーマジVDSL!?
0496名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/16(金) 13:33:44.55ID:z5L9vIQO
>>483

>光配線が一昨年から導入されてるが
>ただVDSLの方が夜間は安定してたな。
>増設工事のたびに速度が戻るが遅い時はホント酷い

同じく
光配線の物件に住んでいたときは夜間がすごく遅かった
VDSLのほうが安定していたw
あれはNTTに苦情を入れれば良かったんだろうか?

今は光回線解約しちゃったよ
転勤のたびに手続きするのがめんどくさくてw
0497名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/19(月) 00:47:08.17ID:3+8tCMYd
ISPによるけれど、ほぼ常時下り75〜78MBps、上り35MBps出ている状況だとVDSLでも充分。
回線速度が速くなるのに越した事はないけれど、これ以上速くなってどう使いこなすのかよく分からない。
0498名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/22(木) 19:34:16.46ID:RNAb5qEG
マンションタイプ VDSL

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
 
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2016/09/22 19:30:52
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 95.75Mbps (11.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 88.56Mbps (11.07MB/sec)
推定転送速度: 95.75Mbps (11.97MB/sec)

何か問題でも?
0499名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/26(月) 23:59:25.31ID:MaxpAyix
VDSLって停電したら(家の中の機械にUPSかましていても)使えんのやろ。
共用部の工事に立ち会った事あるけど、UPSとか無しで商用電源停電したら即利用不可な仕様だった。
0500名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/09/27(火) 00:00:36.70ID:OB7bb19T
500
0503名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/10/03(月) 23:32:55.85ID:EBqLATQY
光配線方式でこそ光
0504名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/10/04(火) 00:47:15.21ID:FLWaKqMW
枯れた技術も捨てがたいよ。
始終、下り80Mbps弱出てウハウハです。
0506名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/10/15(土) 20:01:16.99ID:s0gD9S1z
>>1

かわいい!
0508名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/10/20(木) 23:42:31.63ID:CAp3Tj4m
VDSLは停電したらアカンね。
幾ら宅内にUPS入れていても共有部が動かん。
まぁ、LAN配線も同じか。
0509名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/10/27(木) 20:12:16.61ID:g9vLa7g6
マンションの出口で絞られるから意味ないじゃん
0511名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/01(火) 02:52:53.38ID:z89J6IfP
光配線に越した事はないが、それよかプロバの選択が重要

アホでうんこみたいな大手プロバに入ってりゃ、光配線だろーがアホでうんこみたいな速度しか出ない

VDSLだが、常時下り70〜80・上り70は出る

ネトゲのPINGも常に1桁、2桁なんて一度も見た事ねえ

プロバ選びは大事
0513名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/02(水) 01:36:01.94ID:396lewiW
ぷららは地域によるけれど、値段以上のパフォーマンスが出る事はある様だ。
がんばっている方かと。
でも僕はInfosphereをメインISPとして使っている。
0514名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/02(水) 06:31:21.23ID:vV/5wzfY
>>510
NURO光でVDSLあるんや?
0515名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/02(水) 22:33:40.54ID:mekdWpRr
>>513 なるほど。参考になる。
>>514 集合住宅でNURO光、申し込んだら
元々うちはVDSL方式での接続しかできなかったので契約はできなかった。新規工事は不可と管理会社から言われので
0516名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/02(水) 22:40:25.78ID:OMClMcm0
VDSLだが、下り上り90Mbps超えるから良しとする
これ以上早くても体感するような使いみち殆ど無いわ
0518名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/12(土) 10:51:55.32ID:qwsCRTaR
1Gbps VDSL
www.enecom.co.jp/info/news/2016/20160212.pdf
0519名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/27(日) 15:11:34.87ID:/JbFZlUn
VDSLでリンク切れしないか?
オレはリンク切れ連発でVDSLはとっくに解約してしまったが。
0520名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/27(日) 22:24:53.09ID:BLnnxvgz
それって集合装置/終末端装置のポート不良だったんじゃないかい?
場合によっては、装置そのものの故障とかもありうる
0521名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/11/28(月) 14:30:51.43ID:XppSMaOg
ずいぶん前に、うちのマンションでネットが繋がらなくなってNTTに連絡したら
VDSLの集合装置の故障ですって言われて、すぐ修理に来てくれたけど
翌日から全集合装置のチェックで結構大事になったことがあったなあ。
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/12/01(木) 09:36:35.63ID:cVB0cicO
LANケーブルだが、キャンドゥのカテゴリ6ケーブルにしたら下り78Mbpsまで上がったぞww
カテ5ケーブルで平均41
カテ5eケーブルで平均60

上りは相変わらず上がらんので6Mbpsだがな…

フェライトコアとか付けたらもうちょっと
改善するのかな?!
0523名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/12/07(水) 07:13:26.06ID:sLnyJlJi
停電にも弱いしね
0526名無しさんに接続中…
垢版 |
2016/12/22(木) 06:50:35.35ID:sSVrM1pD
え〜マジ〜、キモーイ!
0527名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/01(日) 21:55:16.19ID:S+zba8IP
>>518
VDSLで1gを実現するg.fastだな
0528名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/06(金) 04:38:17.60ID:ZjfUXkZq
この時間帯ならこのくらい出るんだけどね
後2時間もしたら50Mbps前後になり、夜7時〜0時頃だと下手すると10Mbps以下になることもある

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/06 04:33:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.18Mbps (10.27MB/sec)
推定転送速度: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
0530528
垢版 |
2017/01/07(土) 22:21:35.95ID:l1WINndg
さっきからなんかもっさりするなと思ったら案の定これ。88.54Mbpsはどこへ逝った・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/07 22:18:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.37Mbps (545.72KB/sec)
推定転送速度: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
0531名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/09(月) 21:53:45.15ID:TeXY0b/f
誰か助けて今はかなり調子良い、でマックスがこれ
普段はISDN並。酷いと56kモデム以下。
転送なし状態が起きてリンクが切れまくるw
全くもって原因不明


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/09 21:48:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 11.64Mbps (1.45MB/sec)
推定転送速度: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/13(金) 10:41:02.50ID:a8c2b5e3
VDSLでたまに突然切れることがあってNTTに電話したらモデム交換しても症状が変わらなかった。
結局VDSLの集合装置の故障で交換したら直った。
0534名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/13(金) 10:53:20.54ID:a8c2b5e3
NTT東のVDSL方式が遅くてNTT東のギガファミリー・スマートタイプ(戸建)に変更致しました。
速度測定結果を貼らせて頂きます。

VDSL方式
http://www.speedtest.net/my-result/5962471304

ギガファミリー・スマートタイプ
http://www.speedtest.net/my-result/5962449405

料金は約1.5倍になりましたが速度は約20倍になりました。
光回線になりフレッツテレビも見れるようになったのが有難いです。
0535名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/16(月) 23:32:20.57ID:NPTc5KH9
うちのマンションVDSLが入ってるけど、NTTに相談したら追加で光配線方式導入してくれたよ。
管理者の許可が出るかとか、無料工事であれば予算内で出来る条件満たしているかとか諸条件はあるみたいだけど。
0536名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/17(火) 12:50:05.50ID:+xly8Sez
今日VDSL契約しちゃった
いままでwaimax2で3.8Mだったけどそれより遅いのはないよな?
0537名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/18(水) 19:53:21.28ID:vwAvdJA/
VDSLに同情するわ。あまり値段変わらないのにね。

OCNでも速いところは速いよ。
http://www.speedtest.net/my-result/5973435933

契約 NTT西の隼(Web割)+OCN(2年割) = 月額5308円(税込み)
0538名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/01/19(木) 01:20:15.56ID:TGPWc+sw
集合住宅は仕方ないな。
家主が本気になって各戸に
光を敷設しない限り既存の設備に
頼らざるを得ないからな。
0539名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/02/10(金) 17:44:09.56ID:PEAuz0rF
>>534
ついでに、IPv6接続もね、
YouTubeの4K動画視聴が快適になるよ。

IPv6は2方式あり、プロバイダによってまちまちだが
0540名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/02/18(土) 17:01:40.76ID:nASgRnzs
>>536

で、どうだった?
0541名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/02(木) 10:05:03.17ID:7RNNcj+r
>>532

so-netだけは”絶対に”やめておけ・・・とは言える。
0542名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/04(土) 15:52:53.40ID:60Nmc7gT
時間帯関係なく下り80上り30出ていてVDSLとしては全く文句ないんだけど
周りのマンソンはNURO使えたりauひかり使えたりと回線の自由度が高いらしく…それに比べてうちはBフレッツ以外無理臭い(先日NUROの導入を管理会社に打診したら無理と言われた)と知ると途端にVDSLでは物足りなく思えてくる

まあこの速度で不足に感じるのなんてネトゲのクライアントアプデとかwindowsupdateの時位なんだけどさ
0543名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/07(火) 03:07:15.38ID:47MGsqr0
0544名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/19(日) 22:52:31.33ID:phu4mcFV
0545名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/20(月) 00:53:42.60ID:JFSUmb6W
うちはBIGLOBEのv6プラスだが、
マンションタイプVDSL(100Mbps)でこの時間でこれだけ出てるよ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/20 00:50:24
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / BIGLOBE / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.23Mbps (8.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
推定転送速度: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
0546
垢版 |
2017/03/28(火) 08:45:21.93ID:BqAQJWmr
ほほう・・・
0547名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/28(火) 09:30:18.69ID:J16f7/M0
v6プラス使ってます。

==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2 β - Test Report ====
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 神奈川県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 89.20Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 4
測定前RTT: 10.1ms (8.54ms - 13.1ms)
測定中RTT: 30.0ms (17.2ms - 47.6ms)
上り回線
速度: 88.19Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 4
測定前RTT: 9.70ms (8.89ms - 10.7ms)
測定中RTT: 18.2ms (11.1ms - 27.3ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2017/3/28 09:19:57
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

SPEEDTESTの結果
http://www.speedtest.net/result/6168090284
0550名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/30(木) 00:51:47.65ID:1aD9ypnj
>>549
マンションでも賃貸じゃなくて自己所有物件なら、
管理組合とか管理会社とかのOK取れば電話線の配管内通して配線してくれるんじゃないの?
MDFまではすでにひかりは来てるわけだし、そこから部屋までの配線でしょ?
MDF内が光配線とVDSLで同じ設備かどうかは知らないけどw
どっちにしても共有部分使うから許可は必要でしょう。
賃貸だとほぼ無理だね。
0551名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/03/30(木) 07:02:24.31ID:omXyfhmY
>>550
うちはVDSL入れた時に8芯位の引き込みケーブルで引き込みしていたので
光配線化は光用の分配器取り付け(タバコの箱くらい、マグネットで光配線盤の扉にくっつけるだけ)と
配線接続、MDFから契約戸への配線(配管中に通線ワイヤーがしゃがしゃ突っ込んで、あっという間に出来上がり。)
VDSLつけるより遙かに簡単です。
建物内は盤内での工事だけで終わるので、外観上の変化も無いので大家・管理組合の許可は下りやすい化と思います。
あと、賃貸でもNTTに相談したら大家との交渉(共有部工事はタダでやります。資産価値上がりまっせ)NTTでやってくれます。

ついでにうちのマンションはVDSL入れる前はMDF経由でファミリータイプ入れていたお宅がありました。
0552名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/17(月) 01:59:38.52ID:GU+Gz3w+
うちは賃貸だが、フレッツはMDFまで来ててあとは各戸VDSL通信やな。
80Mは出とるけぇとりあえずはおk。

NURO光は無理だったw
〜電柱まではNURO光が来てるんだけどねぇ。
設置業者には「口頭でもいいので許可さえ貰えればすぐに作業できます」と言われた。

律儀に管理会社に聞きに行ったら「穴開け許可はできない」ってよ、クソ団地が。
テメェだよ「神○川県住○供給公○」

許可もらいましたーとか言って
無許可でこっそり配線引き込んだら良かったのだろうか?ww
バレるのかな?w
0553名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/17(月) 13:45:10.10ID:szrr492w
ウチ(UR)は隼がひけることになってるんだけど、当然のように古い物件なので宅内の光回線なんてあるわけないんだけどどうやって宅内まで隼を引き込むのだろう?
まさか隼を使ったVDSL?
0554名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/17(月) 14:02:46.79ID:n0LNDsVt
>>553
https://flets-w.com/next/service_menu/mansion/mansion.html
VDSLは隼って言わない。東で言うところのギガタイプのみ。
URが許可してるなら電話の配線内に光ケーブルを引っ張る工事してくれるよ。
工事費がどこの負担になるかは知らない。
URが単に「個人で引きたいならどうぞ」なのか、
NTTと話しが出来てて光配線化を考えているけど、逆に現入居者の許可や手配が
めんどうなので意思表示した人から順になのか。
0555名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/17(月) 14:04:34.47ID:n0LNDsVt
>>552
勝手にやると退去時にばれてけっこうな修復料取られるよ。
かなりがっちりと専門業者入れて点検される。
0556名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 00:22:32.17ID:Ujj7NRew
>>553
古くても大抵既設の電話線用の配管(電線管)があるのでそこに光ケーブルを通線します。
配管が詰まっていたりして通線が出来なくて引けない場合もあるらしいけど。。。

>>554
電話の配管内ね。 マンションタイプ未導入でもこの方法でファミリータイプ開通してる人も居るみたい
ただ、割高なファミリータイプの料金+構内配線使用料みたいなのが追加でかかっていたと思う。
0557名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 00:32:23.16ID:Ujj7NRew
>>554
マンションタイプの導入で、共有部NTTの下見の結果が予算内であればの料金はNTTが負担してくれるよ。
ついでに建物管理者への交渉等もNTTがやってくれる。(NTTにとっては自分とこの回線入れてくれるメリット、
大家には資産価値UPしまっせとお互いにメリットがあるので)
個人のマンションタイプの工事費用はキャンペーン次第

もちろん何らかの理由でマンションタイプは導入出来ないけど、電話線配管つかって
個別に引ける場合は、工事費は回線引くひとの負担
0558名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 07:37:21.06ID:EAtRe5Cb
>>557
現在マンションタイプでVDSLなんですけど
マンションタイプで個別に光に変更することできるんですか?
費用負担がNTTでも全世帯工事しないといけないなら渋られそう
0559名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 14:46:36.83ID:Zo9OCGgr
マンションでも四階までで近所に光ファイバーが通ってる電柱が
あれば個別に光を引けるって話は聞いたような(当然工事代金は発生する)
0560名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 15:31:57.14ID:vCxV7pGw
角部屋だと引ける可能性が高いけど、外壁に穴開けるとかは必要になるから共有部の工事に関して管理組合とかオーナーの許可は必要になるハズ
0561名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 15:56:24.25ID:xsGZRlIa
>>558
賃貸なら大家(管理会社)の許可、持ち家なら管理組合とか管理会社の許可。
それらがあれば電話線の配管とおして個別に光ケーブル引けるよ。
>>556のとおり。

マンションなのにファミリーを引いて割高にしたいと思うのは不思議。
1Gbpsを32契約でシェアするってのはマンションでもファミリーでも、
マンションのVDSLでもみんな同じ。差違はない。
ファミリーが高いのは物理的な工事が大変だからだよ。
0562名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/28(金) 23:38:43.12ID:EAtRe5Cb
>>561
すいません説明が悪かったですけど
マンションタイプVDSL→マンションタイプ光
に個別でできるかという意味ですけど
それならできないってことですよね

>マンションのVDSLでもみんな同じ。差違はない。
いやVDSLだと理論値100Mbpsでしょ
0563名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/29(土) 00:23:02.56ID:2VpR/1VF
>>562
出来るか出来ないかで言うなら出来ますよ。
ただ、マンションだと持ち家だったにしても配線が共用部分を通るので許可が必要
ってだけです。
賃貸なら現状変更になるので当然家主の承諾が必要だし、出るときに戻せと言われる可能性もあります。

VDSLで上限100Mbpsですけど、高画質動画ですら30Mbpsもあればいいわけで、
俺んとこはv6プラスで上下とも常時80Mbpse前後出てるので文句ないです。
体感できない速度の数字を見たいために許可を取って工事費負担するのもちょっとなあ、
と思ってます。
ちなみにVDSLマンションタイプでいまの時間でこの速度。
http://www.speedtest.net/result/6255584583
まあ、この辺は個人の感覚の問題だし、すごい数字が見たいというのを否定するつもりはないです。
工事費がなくて許可が簡単に下りるなら俺もそうしたい気持ちはあるからw
0565名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/30(日) 18:37:36.75ID:2pduXTp2
VDSLで夜は下り3mbsです。日曜日は 日中から同じくらい。管理会社に工事をしてほしいと伝えましたが無理の一点張り。
マンション住民で抗議集会を開こうかとも考えています。
たしか全住民の4分の3の賛成があれば意見は通るとか・・・

皆様良いお知恵があればお貸し下さい。
0566名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/30(日) 19:31:35.41ID:3QssoAAc
>>565
それはVDSLのせいではないので工事しても意味ないです
フレッツ以外にするというならいいけど
V6プラス、DS-LITE、高速ハイブリッドに対応しているプロバイダを使いましょう
0567名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/30(日) 20:01:25.75ID:NPFlzotg
>>565
https://flets-east.jp/
そこの「速度確認→詳しくはこちら」から測定ページに入って計ってみるといいよ。
そこの速度が本来の「回線速度」
VDSLなら60〜90くらい出てれば回線に問題はない。
もし数メガとかの遅さだったら回線のせいなので管理会社ではなくNTTに相談しましょう。
速度が出ていればあなたが使っているプロバイダの問題です。
0568名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/01(月) 23:18:04.80ID:BkxKX90j
>>564
ライトタイプに切り替えでVDSLから光配線方式に手数料程度の負担で替えられない?
0569名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/02(火) 00:49:19.54ID:E5pRtoqU
>>568
ライトだろうがギガだろうが
VDSLから光配線に変更する時点で物理的な工事が発生して工事費取られる
ライトから通常のフレッツに変更するときにさらに手数料取られる
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/02(火) 11:07:04.00ID:EuZQUfkK
NTT都合により工事費無料でVDSLから光引き込みに変更になった
正直使用感は全く変わらないよ

月額変わらず(Bフレ→ハイスピード)
通常時:90M→190M
混雑時:25M→20M
0571名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/02(火) 15:06:04.98ID:kTmqBRhj
565です。
プロバイダーをyahoobbからinterlinkに変更したら夜間でも下り30mbでました。良かったです。
ただ昼間はyahoobb:60mb interlink:30mbとyahoobbのほうが速度が早い状況です。

interlinkは昼夜問わず同じ速度なのはなぜだろう。

まあとにかく解決しました。ありがとうございました。
0572名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/02(火) 16:17:31.53ID:ssxA3M26
>>570
NTTの都合って、うらやまw
ハイスピードからギガスマに変更してHGWゲットして
v6プラス提供してるプロバイダに乗り換えれば混雑時も快適だよ
0573名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/02(火) 16:21:48.43ID:ssxA3M26
>>571
うわさ、あくまでもうわさだけど
インターリンクは無料のお試し期間だけ速いらしいよ
ひかり電話使っててHGWあるならBIGLOBEなどのv6プラス提供してるプロバイダお薦め
HGWないなら対応ルーターがあるか買うかになるけどDS-Liteとか
ソフトバンクのハイブリッド(ルーター強制レンタル)とかもあるよ
対応ルーター買うならv6プラスもありだ
0574名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/03(水) 14:25:13.94ID:uaqKIwmk
>>569
他社から乗り換えれば工事費は大体
キャッシュバックとかにならんか?
0575名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/03(水) 20:26:19.77ID:fA4tyz9S
>573 ほんまですか? お試し期間後 遅くなったら解約します。
interlinkは縛り期間はなかったので。
0576名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/05(金) 08:02:04.77ID:o13+FJBM
>>572
NTT的には維持費が VDSL > 光配線方式 なので光配線が導入されていてVDSLが
1〜2世帯とか、集合装置の故障や速度不安定などの障害が多い物件だったらタダでも
切り替えしたいのでしょう。
VDSL集合装置の電気代だけでも1台あたり年間1万円ちょっとかかります。
(勿論集合装置の電気代(装置の消費電力から計算した金額)は管理会社とか管理組合に支払われます。)
勿論光配線方式はPONなのでマンション側の集合装置はタダの分配器なので電源はいりません。
0577名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/19(金) 18:25:46.61ID:XL7H+Oht
光ファイバー契約したあと、なんかカラオケとか映画が観れる映像特典をプレゼントするとか勧誘電話かかってきた人いる?
0578名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/19(金) 19:19:16.53ID:xrlOJ5vV
>>576
VDSLのはずなのに「当マンションはフレッツ光ネクスト隼対応マンションです」って販促POPが共用部掲示板に貼ってあって、「お、ついにか」と思ったらPOP撤去された
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/24(水) 09:55:03.18ID:7wdgoc5c
ボロマンションから団地へ
またVDSLのお世話になります
0580名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/24(水) 10:26:32.93ID:UkC5Z6KB
>>579
団地だと基本200番台のロートルHGW送ってくるっぽい
v6プラスとかしたい場合は良く確認した方が良いかと
0581名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/02(金) 07:43:27.93ID:+Yae2hYn
>>580
マジだった2008年製造の230SEが届いたよ
今使ってるのが340SEなのに古いのに戻させられるとは思わなんだ
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:22.16ID:UzVJ0VEv
4心のカッド線で引き込まれてて電話2回線対応できますよって作りのところが多いんだから、
VDSLも2心じゃなく4心使ってせめて200Mとかやればいいのに
0584名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/20(火) 22:03:02.36ID:H1IgecLC
nifty光だけど、この時間は下りが2Mくらいしかでない。でも上りが54M出てるからプロバイダのせいじゃないのかな
15戸しかない小さいマンションなんだがなぁ
0585名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/21(水) 10:00:13.83ID:u/dOudnp
>>584
それはVDSLだから下りが遅いってことじゃないんだよ。
いまどきのIPv4(PPP尾E)接続がどこも腐ってるから。
プロバイダのせいというかNTTのせいというか。どのプロバイダに移転しても同じ。

でもあなたは幸いにniftyを使ってる。
HGWを使ってるなら、そのまま追加料金なしでv6プラスが使える。
http://csoption.nifty.com/ipv6/
そこから申し込めば快適になるよ。
HGW使ってないときはそのページにある
「v6プラス対応のブロードバンドルーター」を買えばv6プラスが使える。
0587名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/22(木) 00:48:28.19ID:wwR8/R9g
ウチはOCNのipv4で下り40M〜90M

v6プラスでのipv4はP2Pはまともに使えるのかしら?
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:51.38ID:8eK2+OGR
>>582
MJとかの接続はどうするの?
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/01(土) 02:23:30.01ID:2k1Qk11T
>>587
> 下り40M〜90M
って波ありすぎだろw

うちは安定して60Mくらいかな。
団地だし、高齢世帯が多いから多分VDSLなんか使ってないんだろうな。
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/02(日) 09:08:49.54ID:Kcv6G896
そんなんどこだって同じだ
プロバイダ関係無いわ

ちなVDSLは集合装置から部屋までの距離でもかなり差が出る
実際は理論値近く出ないところの方が圧倒的に多いのでフレッツ網内速度で60〜70Mbps出たら十分だと割り切った方が良い

あと古いURでKDDIも使える場合なぜか回線スペックが全く同じになる
フレッツは遅くなるしKDDIは速くなる
共用してんだろうな
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/02(日) 13:21:34.11ID:2OT7okj3
VDSLはどうにもならない
お手上げだわ
うちは14階だから集合装置も遠いでえ
0594名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/03(月) 16:24:51.32ID:yJ/94EVo
>>593
んなこたぁない。
あんたんとこの14階はMDFから1Kmも離れてるのか。
VDSLで実用速度が確保できないなんてことはない。

>>587
v6プラスにすれば上下変動はそんなに激しくないが、P2Pはシステム的にほぼ無理。
ソフトバンクのハイブリッドなら出来るかもだな。
IPv4 over IPv6でポート開放が必要ならハイブリッド一択だと思っていい。
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/07/04(火) 03:19:01.10ID:tY44JgWv
俺10階住んでてFPSやりたいからVDSLやめたいんだけど戸数80個くらいあるんやが光配線工事は絶望的ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況