X



トップページ製造業界
314コメント77KB
【メモリ】キオクシア株式会社 17層目
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 00:21:36.24ID:P8HB1OFm
ペインキャピタル
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 06:48:55.10ID:3mR/2Wn7
速さor大容量 市場ニーズはどっち?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 05:15:56.90ID:GLnx/eOV
ええなあ

韓国SK、先端DRAMの工場新設 投資総額2兆円超
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 06:47:52.39ID:wUjfvuoJ
>>73
安くて容量がある程度多いやつ(多くて64〜128Gくらい)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 07:43:10.84ID:P7ywJpzu
ドライブレコーダーのSDは、事故の確認の際 事故の前後を確認する為 そのまま保険会社に送付する所が多いので保険会社に送ってる間は代わりの物が必要
逆に言えば 事実確認さえできれば高い物じゃ無くても良い
レコーダー・スマホ・デジカメで需要が減退した中でSDカードは売り場面積も減ってますしVHSの様な道を辿るのでは?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:44:40.65ID:G5szCxZc
生成AI用DRAMは顧客が望む性能のものを言い値で買ってくれるから
標準化規格に合わせなくていいし価格競争に巻き込まれない
いいなあ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:25:28.80ID:wAHRbjvg
>>80
SK「I am not your father.」
KIC「Nooooooooooooo!!!!」
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 23:47:12.49ID:gwgQHf7M
>>82
酸化してない血液って黒っぽい色してるんだよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:19:22.20ID:vb+xF/iT
先生、Intelが息していません、KIOXIAも
ドル円惨えな
このレートで黒じゃないと洒落にならんな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 22:30:31.83ID:7WP5Hk/h
Xで見たけど退職するときに会社の徽章返却しなきゃいけないってマジ?あんなちっちゃいもの保管してるやついるんか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 05:21:08.40ID:aJU+AivK
>>86
退職おめでとう、次では徽章失くすなよ
徽章返却は社会の常識、使う機会ねえから机の鍵付き抽斗に入れっ放しが正解
無いものしょうがねえから「紛失しました」で通るだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:27:07.85ID:YMof2MZr
>>86 だけど回答ありがとう。保管必要なら渡すとき言ってくれよって思ったけど一般常識だったのね。勉強になりました。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:21:59.71ID:8PnsCl8R
この会社にまだ残ってるとかどういう神経してんだよwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:35:20.60ID:WVn48+np
実は俺も東芝時代の徽章返してないわ
回収時に複数個返してる人も居たからバレてないと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:04:07.33ID:NE2eG714
夜の近鉄四日市、怖い笑
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:15:40.95ID:OUF7Xn/N
外様からすると、こんなぬるい仕事でそこそこの給与出す企業はそうないから抜け出すのもめんどくさ
早く人員削減しないかな、喜んで真っ先に手をあげるよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:22:48.53ID:NE2eG714
>>98
人がもうちょい協力的なら倍くらいこなせそうだけど、みんな言い訳しかせんでな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:21:33.62ID:aJU+AivK
>>90
あと、企業在籍中に外部からもらった名刺も返却、これも一般常識ね

私も中途入社だけど、温すぎでしょう、この企業
公家の東芝の成れの果てだからこんなものかと割り切っていますが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:59:21.03ID:NE2eG714
>>102
私は温いと言ってる人と別の者ですが、前職はもっと階層によるトップダウンと進捗管理がガチガチで厳しかったですね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:35:34.94ID:yQAUdKgS
進捗管理ガチガチのスケジュール引かれて自分が嬉しいならそう上司に伝えてくださいね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:26:47.21ID:GsAD41CU
>>104
何が良いとか悪いじゃなくて温いと思う理由書いただけじゃないの
あなたの本音が聞けて良かったですが笑
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:28:55.86ID:GRe+aV4O
>>90
金融商社等理系でも本社勤務はスーツにつけるの常識。会社によったら入口で社章ないとガードマンに止められる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:48:41.39ID:IZIxVptP
4月ももう終わるが4/2付けの厚生年金被保険者数

3/4→4/2 (差)
KIC:11517→11408(-109)
KIW:1141→1137(-4)
SSS:7660→7654(-6)
SCK:8827→8821(-6)
Micron:4000→3983(-17)
JASM:1093→1061(-32)
Rapidus:295→311(+16)

KIC 期末の退職ラッシュがすごい。いままで20~40人減ペースだったのに。
ずっと増え続けていたJASMが急に32人減なのも気になる。台湾に帰った?きつくて辞めた?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:06:12.98ID:enAQBaPz
だーかーらー言ってんじゃん
なんでお前らまだ残ってんの?ッて
他行くところないんだよねッ♪
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 01:18:43.24ID:2Mg9Irqj
Youは何しに温い会社へ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:01:41.42ID:4cQrlUwz
>>107
tsmc(jasm)って大量に社員入れてるけど、総人数ほとんど増えてないらしいよ
「急ぎじゃないけど、今日中で」って仕事の進め方らしくてキツイみたいね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:06:49.82ID:rh0/iD9k
職歴に穴を空けずに心身を癒すためかな
開発だけど周囲がぬるいおかげで前職の2〜3割くらいの労力で半分くらいの給料が貰えるからコスパがいい

そろそろ前の業界に帰るけど保養所としては悪くなかったよ
何を言われたところで痛くも痒くもないからテレワークし放題サボり放題だったし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:20:14.23ID:bIJJ1dh0
JASMの台湾からの人間は日本の厚生年金は関係無いから、日本人がきつくて辞めてんでしょ
マネジメント職や交替勤務を募っているし
韓国、台湾企業は今のゆるい日本人には務まらない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:34:37.16ID:QZnd5Fle
>>112
Samsungは韓国の法律改正後に随分とホワイトになったみたい。TSMCは未だに激務(サビ残、エンジニアの土日深夜の呼び出し当たり前)。高給でもどんどん人が辞めてるんで、台湾でも人集めの限界点に達している(だから日本に工場建てた)。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:41:54.75ID:QZnd5Fle
土日出勤も深夜までの残業も当たり前という就業形態は、夫婦共働き世帯ではほぼ成り立たない。TSMCで人材定着しないのも、今の時代では当たり前なんすよね。TSMCはモリスチャンの思想に凝り固まってんだろうけどねー。台湾当局もいつまで放置するんだろう。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:57:36.03ID:q44c5Pxw
ぬるいよね、こんな楽な仕事でこんな給料もらって良いの?って悪いことしてる感じがしたのもあって辞めた
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:33:33.58ID:ISdb1Naa
出勤したら夕方中国へ飛べ、日帰り韓国出張当たり前の企業だったから、メンタルやられる前に辞めてここに来た
パスポートは自席の鍵付き引出、足元には4泊分の荷物入れたキャリーケース、ロッカーにはスーツが当たり前

まったり過ぎて退屈なんで次どうすっかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:56:37.21ID:/LC1WC5J
ここは本当に仕事が楽だった
昔の給与水準だったら最高だったのにな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:10:42.32ID:X4pItnat
こんな会社潰れるよな
東芝時代からいる奴等はとにかく働かない
50代以上の8割はそんな感じ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:47:13.91ID:4cQrlUwz
日本人で外資から来てる人なんてそうそうおらんし、JTCの外から来た人がこの考えなら信用できると思うんですがね...
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:17:21.67ID:rrvW3O7v
ここに残っている理由について
無理やりメリットを探し「温い」だの「楽」だの言う
敢えて「自分は能力はなく他に行き先がないから」とは言わない
では何故そんな「温く」て「楽」な会社から有能が去っていったのだろうか?
無能な自分に無能ではないと言い聞かせながら生きていくのは辛いものである
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:08:27.46ID:pjUez0NI
>>116
すまんが去年の11/1付けからしか調べてない
KIC
2023/11/01:11645
2023/12/01:11610
2024/01/01:11584
2024/02/02:11545
2024/03/04:11517
2024/04/02:11408

5ヶ月間で237人減やね
来月は新卒も載って微増するかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:16:05.92ID:5Q0JnA1N
>>121
自分は給料が低いことそのものがストレスだと気付いたから即座に転職した
でも大企業が没落していく様を内部から観察して愉悦したいという欲望も確かにあった

いつでも転職できる実力があればこそ来るべき時までキオクシアに居続けるという楽しみもある
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:35:51.70ID:qo5TWHTS
>>121
有能な人でも危機感持って働く人間と、環境に合わせて働ける人の2種類がいるからな
前者は即時去るし、後者はそう言う企業に行けばすぐに切り替えれるんだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:47:41.33ID:QcvzAZKo
有能は転職してる!残っているのは無能だけ!さんは何を指標に有能無能を判断してるんだろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:28:23.53ID:qo5TWHTS
>>126
ここに浸かってた人の基準で有能無能判断されても「ほーん笑」ってのが外から来た人の本音
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:47:31.27ID:GxIlsirn
元ここの出身の某が最近やたら時代錯誤の理想論を唱え始めるを見るに不言実行の妙意を痛感し見るに耐えない
己も所詮己が為に会社の金で好き勝手した身分に過ぎない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:55:13.33ID:pjUez0NI
エルピーダ倒産前ってどんな感じだったんだろ
従業員は寝耳に水だったのか、そんな空気が漂っていたのか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:33:57.42ID:QSbFyCVM
東芝脳なんてそんなもん
身勝手で安全な位置から無責任なこと言ってるだけ
自分から危険にさらされて変えようという実行力はてんでなし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:13:45.90ID:kGyKhE2+
学卒新人を“現場実習”の名目で、4勤2休へ出陣させる企業はここですか?
半年後、皆辞めているだろうな
逃げ切り組の其の場凌ぎ、正しく東芝脳を引継いでいるね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 06:47:48.59ID:2c+dHzQO
あげほし、ゅ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:49:44.02ID:5yZKkf3E
Kの話だろ
内定式が済んだ後に言われたとかなんとか
末期的、はよ会社更生法申請出して楽になれや
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:47:17.23ID:HfVlI3tf
なんの便益もないでしょ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:03:52.45ID:eWoNqH6H
便益はないが愉悦はある
人の不幸は蜜の味とはよく言ったもの
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:21:07.92ID:SzYsSQbA
自覚がなくとも、魂というものは本能的に愉悦を追い求める。

たとえば血の匂いを辿る獣のように、な。

そういう心の動きは、興味、関心として表に表れる。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:41:38.60ID:FvOU8p0X
(潰れて喜ぶ人がどういう人かよく考えてみよう)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:22:42.46ID:zebIz6ws
学卒出陣!!
奇汚苦死亜ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ🎌
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:16:03.99ID:mMvvYypQ
さっさととっとと潰れろ潰れろキヨクシヤ
潰れてもお前ら以外誰も困らない
逆に甘くて美味しい蜜の味♪
ヒャッハー
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 14:23:16.38ID:Rt0mTeTv
潰れて喜ぶ人→俺
潰れて泣く人→>>143と、以降俺に絡む奴

-------------------------------糸冬 了-------------------------------
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 15:02:19.67ID:05VXqlNy
3勤3休の方がパフォーマンスが上がるのに
なぜ頑なに一番厳しいと言われる4勤2休を続けるのか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:18:58.37ID:2c+dHzQO
あげないと、スレ落ちそうな板荒らし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:32:28.98ID:loWpzxQt
量産って大変なんすねー
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:36:25.98ID:pMGlaL26
>>135
◯生技では現場実習復活してる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 18:33:14.70ID:ys+k6gyh
N
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 18:46:43.43ID:eWoNqH6H
>>153
研修とかで一時的になら法律上は問題ないよ
事前の合意が無ければ禍根を残すことも少なくないけどね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:18:24.38ID:eWoNqH6H
>>157
全体研修じゃなくて配属先別の研修なんじゃない?
現場の望む仕事をして製造部と仲良くなるのが一番大事な仕事とか言い出す参事が生産技には少なくなかった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:07:28.71ID:ys+k6gyh
AND
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:30:57.28ID:X/oJL3ZR
>>158
仲良く?浅いね君は
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:10:10.39ID:12Fk67ee
半技CやらCSRDの人はどこに行ってしまったのやら...
みんなに会いたいな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 05:23:55.90ID:YSqIOpQG
転職したけど1980年代新人実習はトナー吹き2w、CdS塗り七日間。上司は、電気屋で半年実習とか大変そうだった。景気次第
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:42:37.32ID:YSqIOpQG
落ちたらまた建てればいいか、と思いつつまた保syu
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:46:21.82ID:YSqIOpQG
正確には、CDS塗られた感光円筒に細いテープ巻く作業。素手で有害だなーと思ったけどエアコンつけたり屋根登るより。昔中国電力は、電柱登る研修とか?それよか夜勤のがマシと(笑)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:01:21.11ID:hWzKXj6W
NAND
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:45:35.18ID:JWKV45px
TCADやCAEなどのシミュレーションの部署ってまだ生きてる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況