X



トップページ製造業界
1002コメント281KB
デンソー期間工108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 01:07:09.89ID:TOMFbHuC
>>1
有能!
来月からまたお世話になるよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 05:19:25.18ID:NtLd4BDR
お疲れ様です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 07:20:58.29ID:mStKWl+q
>>1
秀才
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 09:41:13.74ID:YAFbHipp
青森の奴の話なんだけどさ、休みの日は必ず朝イチタクシーでパチンコ屋に行って(タク代往復6000円)夜は名古屋の風俗に通ってるって話を聞いた時、マジでドン引きしたわw

確か40くらいのやつで、青雲寮の奴wガソリン408のやつ。ハゲ。ラッパー気取り(大爆笑)

いまだに期間工ループしてんだろーなー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 09:55:35.21ID:RYe53fis
おまえらさぁ、現行のスレを消化しきる前に次スレをたてろと何度言えばわかるんだよ
この生ゴミ共が
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:26:54.68ID:TOMFbHuC
>>5
いろんなやつがいるからな
同室だった青森のおっさんは究極の節約家。365日自炊。
冷蔵庫には見切り品がぎっしり。賞味期限5日くらい過ぎてても平気で食ってた。
おかげで青森=節約家のイメージがついたわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:45:09.01ID:f4qh2SoE
沖縄の奴が多いイメージだけど青森とかからも来てるんやね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 13:02:51.88ID:7Eqolx4D
>>7

いやいや、365日おっさんと一緒にいたのか?w
それならその話信じるけど。

その話、ウソだろw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 21:19:56.38ID:3EVfkMgv
まーとりあえず、青森の奴の話なんだけどさ、休みの日は必ず朝イチタクシーでパチンコ屋に行って(タク代往復6000円)夜は名古屋の風俗に通ってるって話を聞いた時、マジでドン引きしたわw

確か40くらいのやつで、青雲寮の奴wガソリン408のやつ。ハゲ。ラッパー気取り(大爆笑)

いまだに期間工ループしてんだろーなー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:02:07.21ID:udd3nmhi
良い人生じゃないか
いきなり死んでも悔いが無さそう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 22:32:46.61ID:k52FGXs9
>>6
え、お前なんで次スレたててないの?
文句言うだけで何も出来ない生ゴミ以下かな?w
0016工藤
垢版 |
2022/11/24(木) 23:09:37.15ID:hObP9J7q
ぐひひひ...
わては、マッツのゴミみたいな匂いのするキンポンを丸ごといくけぇのぉ..
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 01:16:06.22ID:sZuccEEi
1日でタクシーの運転手、パチ屋の店員、名古屋の風俗嬢から感謝されるんだから金貯めるだけに執着して引きこもってる奴より立派じゃん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 23:37:12.29ID:eX7jBvPB
バスでも更衣室でもトイレでもブツブツ独り言うるさいオッサンたちを見かけるんだけど、ここは精神障害者でも社員になれるの?
それとも働いてたら頭がおかしくなって精神障害になったの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 02:18:27.59ID:WVDaXBbc
身障枠が有るんだわ
しかも定年まじかの爺は旧の給料体系だからオール昼のフル定時でも手取り60越え
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 08:52:26.74ID:BECsBvAk
耳聞こえない人も多いね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:16.72ID:UhAaaxfg
日本衰退の理由って確実に終身雇用だよな
そこに誤魔化しで非正規をとってつけたから状況をさらに悪化させてる
まともに働かないのが正解っていう社会主義崩壊の原理を正すのは政治なのだが自民党はもちろん、政権交代で政治制度そのものが機能しないことを知ってしまった日本人の取りうる賢明なる唯一の選択肢は。。。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:50:19.66ID:cnjE79s0
岸田更迭
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:22:00.83ID:lM4Ya168
スマホ機種交換したんだけど、デンソーのアプリってどうやってインストールすればいいんだっけ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:51:34.70ID:+hBiLQVw
>>23
しかし解雇規制を撤廃すると期間工に高い金を払う必要がなくなるよな
正社員大量に雇って不況になったら首を切ればいいからな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:16:32.71ID:XUeNaSLb
同じ職場で同じ作業してる50代のおっさん
家のローンやその他諸々引かれて残りの手取りが40万とか言ってて草
俺は25万だぞ
同一労働同一賃金じゃないのかよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:27:08.71ID:cOx65tBe
>>29
黙って働け
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:02:56.88ID:BECsBvAk
そりゃ今の50代以上とは時代が違うからな
良い時代に新卒で簡単に入社出来たラッキー世代だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:16.54ID:M8DWEZ9s
本当のゆとり世代はどっちやら
今後景気が良くなるとも思えんしこれから働く奴らもハードモードだよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:04:03.01ID:Uty0+EcQ
>>25
あなたの職場の社員は頼りにならなそうだから、社員の自分が代わりに答えますよ
デンソーウェルネットにアクセスして社員番号とパスワードを入力するとトップベージが出るよね?
その右側に求めている物があります
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 19:34:13.99ID:3G1smv3U
>>34
ふーん、エッチじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:42:13.15ID:B0NUp2zp
>>13
西尾勤務で青森から来て青森に嫁と娘がいるって書いてあって40代か50代のデンソー期間工のおじさんいたな。
Twitterやってたけどその人かな?違うか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:46.65ID:B0NUp2zp
>>13
経済回してるだからいいだろw
広島から来てる同じ部屋の期間工のおじさんは、休みの日は部屋に引きこもってるし、有給取っても部屋に引きこもってずっといる方が気持ち悪いよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:24:57.62ID:ChKtWOaz
>>36
なんか画面が微妙に違うなw
社員より項目が少ないな
っていうか、問題はそこじゃないか

その画面の左側に「トップ」ってあるじゃん?
それクリックしてトップに行かなきゃ
そのトップ画面の右側よ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 01:56:00.73ID:n7Bg39Gs
>>42
有能
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 06:25:43.11ID:3tA+oi/i
ライン内と休憩所と食堂往復で定時まで1万歩歩いてるんだがデンソーにしては多くね?
車体組み立ては数万歩歩く奴もいるみたいだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:50:54.08ID:QM/cQmtt
>>41
工程の当たり外れが激しいからな

>>44
工程の当たり外れが激しいからな
1つ流れてきて1歩しか歩かないところもあれば
1日中歩きっぱなしのところもある
座り仕事は大当たり!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:44:07.52ID:n7Bg39Gs
>>44
歩きすぎだな 
休憩時間が削られる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:07:25.15ID:qZ5A7Qm+
>>45
これからは自分で解決できるようになろうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:23:42.49ID:+l8qROZV
デンソーで1万歩、歩いたら多い方なの!?
定時でも余裕で1万とか超えるんだけど。
仕事の時平均15000歩は歩いてるんだけど。
忙しい時とか2万歩超えてるけど。
他の奴らどんだけ楽で暇な部署にいんだよw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:27:34.31ID:MDpBYrvj
俺毎日平均2万歩歩いてるわ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:00:50.07ID:qkUCzYZF
募集してるのに人集まらないらしいね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:10:42.79ID:1WTG6o3P
人足りてるんじゃないか?
俺の職場は使えない期間工が他飛ばされて他所から社員が3人入ってきたぞ
社員比率が少ないとかで
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:18:08.50ID:1WTG6o3P
これからどんどん社員比率を増やしていく計画らしい
期間工の時代も終わりかもなぁ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:24:50.88ID:QM/cQmtt
俺も行ったり来たりを繰り返す工程で毎日2万歩ほど歩いてたけど
検査とかの立ちっぱの方が足が痛くなるから
歩き回る方がいい
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:28:51.57ID:fDCreFFD
本当に足りないなら、日給あげるなり祝い金出すなりやり方は色々あると思うけどね。
他の会社の派遣や期間が時給上がってるのにデンソーだけは据え置きで、寮は昭和に建てられたボロでいまだに相部屋で住環境は他の会社に比べて最低最悪だからなぁ。令和の時代にまだ相部屋とかありえないでしょ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:36:16.55ID:CuyGgIpL
>>56
社員寮もこんなにボロボロなの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:37:29.56ID:CuyGgIpL
社員も相部屋なの?違うならやってらんねぇなぁ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:40:27.70ID:UuTtabnm
>>54
今の時代にそれないかな
経営者の立場で採用するとしても新卒枠を増やして初任給から安く若い人材を取るね
氷河期世代を取っても初任給から高い給料払わないといけないわ若者より能力劣るわ定年まで0年切るわで要らないかな
期間工で45歳まで使って不要になるね
足りない期間工は若手の非正規を正社員登用をエサにして集めればいい
と経営陣なら考えるはず
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:53:44.20ID:KtOWOc+T
>>59
そりゃ当たり前だろ
おっさんとっても何のメリットもない
新卒増やすだけ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:01:13.55ID:KtOWOc+T
今更氷河期時代のおじさんを正社員として受け入れるわけない
会社にメリットがまるでない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:17:33.70ID:UuTtabnm
正直氷河期世代は生活保護受けるか自分で会社作るかのにパターンしか道はないやろ
若手の社員も50代の連中が働かずに高い給料貰ってるから給料上がらないんだわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:43:16.54ID:mYfAhWEV
50代のおっさん社員設備のトラブルがあるたびに期間の俺に打ち上げてくるんだけど
ふざけんな知らねーよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:02.85ID:mYfAhWEV
>>64
全員社員でいいよね?
なんで期間工なんて雇うの?
全員正社員にしちゃえばいいのに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 18:03:38.82ID:QM/cQmtt
>>65
生産状況の増減に合わせて人も増減するだろ
全員社員だと暇な時期にも余計な人員抱え込んだまま、負担が大きくなる
だから使い捨ての期間や派遣を使う
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 18:30:54.37ID:WkKQ1BLH
今は働かない正社員の爺共がいても利益だしてるがこのままだといずれ世界から取り残されそうだね
テスラの自動運転技術が確立されればもうテスラ一強になるだろうし
未だに日本はガソリン車使って遅れてるしね
そうなると10年後は爺達が定年迎えてデンソーも業績悪化で期間工削減
爺は年金頼りだし氷河期世代は仕事なく生活保護者が増えて税収も減るから更に増税の為に消費税や自動車税も上がり社会保険料も上がって
ますます子供作る人減って賢いやつは海外へ出稼ぎする展開がみえる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:30:25.19ID:4pQelJK2
ここって入寮して一ヶ月とかで自分で部屋借りて寮出てもおっけー?
前から車体工場辞めてここで働きたいと思ってたんだけど、女子寮はハズレしかないし原付持っていきたいから長く寮にいたくはないんだけど…
あと、面接時に工場の希望を第二希望くらいまで出せるっつ聞いたんだけど、全く希望してないとこになる可能性もかなりある?
安城か高棚が希望なんですが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:42:53.29ID:4pQelJK2
>>72
そっかー。外に駐車場借りて車とかバイク持ってきてる人っている?
第二希望まで出してどっちにも引っかからないこともあるのかー…
安城、高棚はあんまり人の受け入れ多くないほう?
多いとこなら希望通りやすいかと思ったんだけどな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:44:02.12ID:rxvXBuLr
>>71
半年は寮にいないとダメだったかと
原付は寮に持ち込めるよ
勤務地は全く希望してないとこになる可能性は全然あるよ
その入社日に入った連中がどこへ振り分けられるかにもよるからね
西尾や大安は配属になりやすい傾向あるので(特に西尾)
西尾や大安だったら希望通りになる可能性は高まるかと思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:47:15.88ID:4pQelJK2
>>74
ありがとう。
デンソーって半年運転禁止ルールあったと思うんだけど、原付は可なの?
大安は絶対嫌なんだよなー…。前は三重に住んでたから一番行きたかったけど今は愛知のほうが友達多いもので
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:59:32.57ID:VZAKOFOu
>>73
原付も半年後じゃないとダメ
高棚と幸田は当たりの工場みたいなので運しかない
半年後に車やバイクは持ち込めるけどあくまでプライベートのみね
寮生の場合は車やバイクでの通勤は禁止されてる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:02:22.88ID:4pQelJK2
>>76
やっぱそうだよね。
こっそり自分で駐車場借りたりしたらバレるかな?
半年後は持ち込みおっけーだとしても引っ越すかな…
やっぱり安城市内は当たり扱いなんだね
ダメ元で受けてみようかな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:41:08.60ID:VbZQ2uC7
>>77
入寮して同時にアパート借りてる人も居たよ(どうしてもタコ部屋が無理な人)
半年間は両方の支払いになるけど、アパートは当然車や原付置ける

しかし通勤には使えないから、平日は寮からバス通勤
そして週末だけアパートに帰って安眠用に使ってる
なおアパートからチャリで通勤可能距離だったらほとんど寮に帰らない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:41:43.28ID:rtCOu94J
俺は2回とも第一希望幸田、第二希望高棚にして2回とも第一希望の幸田だったけどな。
沖縄県民は希望しても離職者の多い西尾か大安に配属させてるって聞いたことあるけど。だから西尾と大安の寮の人、沖縄県の人多いだろ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 04:22:49.76ID:VbZQ2uC7
どこいっても沖縄は多い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:22:43.30ID:wHhYsqST
>>68
世界中がEV化してるし日本も2030年にはガソリン車販売禁止にしてるよ
挙げ句テスラは自動運転技術開発中だからこれができたらテスラ一強で日本の自動車は取り残される
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 08:52:45.54ID:l1T+2cUz
満了前に退職したいんだけどやっぱり直属の上司に言わないと退職できないかな
0087工藤
垢版 |
2022/11/28(月) 09:11:33.74ID:8OgDQtit
わてはもちろん広島じゃけぇのぉ...
生粋のカープファンたい
あぁぅ!松本ぉぉぉぉぉぉ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:21:31.07ID:/0v+jZBM
お前ら全員西尾行きじゃ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:55:39.75ID:tLJ33YWY
今年の収入は3000万ちょいか。。。

期間工ありがとう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:56:07.07ID:8Uik6AV0
ペリカだろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:54:12.40ID:8o07rcol
西尾のバスの経路変わってる
危うくつくしまで連れてかれるとこだった
てかあれ連続で退門のスリットしてエラーにならんの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:55:01.91ID:mVN31NRH
>>92
おまえは黙ってろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 02:42:55.50ID:v7MUn0Fe
>>86
辞めたいなら今日にでも直属上司に言って即日辞めろ
グダグダしてても時間の無駄だよ
とっとと次決めろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 07:23:40.19ID:0FXjZK4Z
辞めるときの常識的な手順さえ知らん、子供みたいなのが来てるんだよな、ここには
やれやれだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:15:50.15ID:pryBVYiX
>>96
おまえも子どもじゃん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:30:50.08ID:IFrkYqQt
普通は上司ってか班長なり係長なりに退職したい旨を伝えるのは聞かなくてもわかる事だよな
どこの職場でもそうだと思うんだけど

まぁ理由は聞かれるだろうが何であれどうしても退職したいって事なら早いうちに辞めれると思うけどね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 14:45:12.94ID:j8xsIybn
仕事がどうしても合わない、人間関係で悩んで
とかで途中退職する人もちょくちょく見かけるよ
ずるずる引き伸ばさず早く決断した方が本人のため
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 20:09:52.58ID:VzmISGb0
>>52
海外でアルバイトしてるほうが稼げるなら来るわけないじゃん

今後は40以上のリピーターが増えるのみ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:19.50ID:cWhLXBaZ
>>22
ね、言語障害ある人多いよね
まぁ黙々とひとりでしごとするところですし!?しらんけど、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況