トップページ製造業界
1002コメント386KB

【i-smartII】一条工務店150【グランスマート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-YiBd)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:05:46.43ID:WDneUo340
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店149【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1655297627/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【i-smartII】一条工務店147【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1650619800/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-FLot)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:22:11.55ID:Gzmcdygkd
今日朝のテレビ朝日の番組に一条の耐水害住宅が出てたなあ。城島リーダーのやつ
浮上タイプって売れているのかな。
シンプルな逆流防止の耐水害は売れてそうだけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a1-dBMD)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:08:48.99ID:qsVNzxfo0
9.9kWまでしか発電しないはずなのにたまに10.0kW発電しちゃってるけどこれはいいのかな?
https://i.imgur.com/bmfVgNe.jpg
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-2ZMl)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:25:15.63ID:jAs6GwzJa
まだその話してるのか
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:17:29.49ID:U7EeyPXZ0
>>798
電源 P-250DC
スイッチ WHS2611WKPとWHA26002P
後はモールで配線隠した感じ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011d-lY43)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:19:11.31ID:+WHxrdFT0
>>813
普通は地鎮祭しないのでは?
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-2irg)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:26:03.11ID:bM33iqesp
地鎮祭の時は玉串料以外何も持ってこないでって言われたけどな
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 569a-ymug)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:39:02.52ID:eTm6sp6w0
信心深い義父が当然やるだろみたいに言ってきたから一条に言われた三万だけ払ってやったよ
言われなかったら絶対やらなかった儀式
そこらの建売とかアパートもやってないでしょ絶対
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-JyEI)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:59:37.62ID:3zPiFI4k0
地鎮祭は家を建てる時に一生に一回やるぐらいのイベントなんたから
3万ぐらいケチるなよ

俺なんて毎月のサブスク代だけで月1万いくぞ
You Tubeプレミアム
アマプラ
dアニメ
Disney+
NHK BSプレミアム
xboxゲームパス
SwitchONLINE
地元遊園地、動物園の年間パス

棟梁には最終日にビールをケースであげたわ
ケチくさいやつ多すぎ
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d642-mkbR)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:45:47.83ID:WYlDop7u0
建築地付近の神主さんに頼んで地鎮祭やったけど、一条の提携に頼むくらいならやらなくていいと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lY43)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:54:40.39ID:YC/J1we/r
>>819
ケチなんじゃなくて無駄なものにお金かけたくないだけだろ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-D1W4)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:55:31.88ID:3mN09l/N0
2回目の打ち合わせ終えてだいぶ形が見えてきたんだけど、延床38坪二世帯住宅になるからリビングが狭い。
嫁の親の土地なので文句は言えんけど。
物干しって脱衣洗面につけてます?浴室と脱衣(洗濯機)の上にホスクリーンで大体大丈夫らしい(設計談)んですが。

老後を考えて2階に干すのはあまりしたくない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lbI7)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:38:44.87ID:KAyhTCavr
>>828
調べたり勉強したり時間かけた分だけ良い家が立つし
時間、金、知識が無いなら無いなりの家になるだけ
今は良い世の中で勉強はタダでもできる
一生住むつもりの家なら一生分勉強するよ俺は
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aee-yZKq)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:44:43.05ID:npPCgqy20
地鎮祭に一条側は現場監督来ないで営業だけだったんだがこれって普通か?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5e-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:00:00.88ID:XTvdcWUT0
地鎮祭すると悪いことが起こらない
地鎮祭しないと災いが起こる
これで地鎮祭をやらせて金を取るって霊感商法そのまんまじゃん
統一教会の壷とかが悪く言われてるけど地鎮祭がノウノウと行われてるカルト国家
この土地で悪いことが何か起こったら賠償してもらう契約をしないで金だけ出してる奴は洗脳されたカルト信者
まともな知能と学歴があったらやらない
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-oeaz)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:05:48.06ID:xtoUIcyU0
>>837
ん?宗教が日本にしかないと思ってるの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aee-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:23:33.88ID:npPCgqy20
>>836

そんなもんか。
普通は来るだろうとか思ってたわ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3a-Fpey)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:44:00.84ID:N2vWYArF0
なんでアイスマートって軒がないん?
高い金払うのに標準で軒もないとかひどい
軒も立派な「性能」のひとつでしょう
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce56-k5tW)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:57:56.81ID:kKkxczxu0
軒伸ばしすぎるとスネ夫みたいな家になるから気をつけろよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:20:11.89ID:Pb1reKWN0
>>819
Xboxってまだ有るんだな
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:32:54.62ID:Pb1reKWN0
軒はあった方がいいよ
夏場にいい感じに影になるよ
あと、雨も直接勢いよく窓に当たらないし、窓の冊子の溝のところに水が溜まりにくくなるよ

軒が無いだけで家の寿命は半分になるって言われてるしね

資源の高騰や若者の所得の低下で家が売れなくなる社会背景があって、ローコスト化するために何処を削るかって事で軒のない家が増えた
今では軒のない四角い家が流行りみたいになってるけど、ただのコストカットの産物だよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0b-oeaz)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:57:27.56ID:xtoUIcyU0
>>850
そういうデザインが流行ってるというのも理由の一つだと思う。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce56-k5tW)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:42:57.19ID:kKkxczxu0
一条は日射のコントロールにおいて
軒を伸ばすとか伸ばさないとか
環境に左右される情緒的な手段に多分興味ないと思う

日射取得、遮蔽というならば
外付けブラインドの方に手を伸ばすだろうな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-uyZC)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:29:59.28ID:gDpH4wl10
>>853
それってオプション?俺もグランスマートだが、南の軒が全くない。軒天黄色にしたけど、西と東しか黄色にならんかった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-BKkQ)
垢版 |
2022/08/01(月) 01:16:18.81ID:PK66I9x/r
スレチで申し訳ないけどアイ工務店で建築中の人の投稿内容が悲惨すぎて言葉も出ないわ。外れ中のハズレを引き続けている。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 08:13:03.41ID:k0PGIZls0
>>864
先週i-smart上棟した
予備日含めて3日っていわれたけど2日で終わった

1日目は1階壁・天井(2階床)で16時頃に終わり
2日目は2階壁・屋根、屋根裏壁・屋根で17時半
その後屋根のルーフィングを19時までやってた

うちの場合雨が振りそうな予報だったから急いで2日で終わらせただけで
通常は屋根裏〜ルーフィングを3日目にやるのかなって思った

クレーンが道を塞ぐかどうかとかも関わってきそうだけどね
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d109-HIqg)
垢版 |
2022/08/01(月) 08:17:41.23ID:w/AIIPWW0
アイ工務店 不具合
で検索したら一条工務店不具合ばかりでてくる
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-g6wj)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:17.69ID:/Jv8Sptgd
自分も前から読んでたんだけど、ちょっと神経質になりすぎ。職人の身だしなみにもケチつけててディスってるし
そんなにキッチリやってほしいなら高価格帯メーカーに頼めばよい話。ポッと出の新興工務店なんかに頼むんだから工事くらい少しは目をつむらないと。しかも素人視点でエビデンスもない。
インスタに自分と違う意見のコメントが書き込まれたらどんどん削除してて呆れるよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-JyEI)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:30:28.67ID:HgXZXqzWM
>>874
50万ほど出してホームインスペクションを頼まないからこうなる
どうでもいいオプションには金を掛けて、もっとも大事な品質のところには
全く金を掛けない施主の資質の問題だと思う

俺の知り合いは図面作成中から図面を専門業者に見て貰って確認してた
コンセント位置とか窓の大きさ、使い勝手、造作物など
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 650e-L2uD)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:55:28.22ID:FvyBzYrm0
神経質すぎる部分もあるが業者とアイ工務店もひどいわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:12.38ID:g2shms700
>>875
ホームインスペクションに依頼したとして、何か施工不良や見落としがあった時責任取ってくれるんか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-uyZC)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:34:32.29ID:n31YkhmPa
なんで知り合いの話を持ち出すのかな。
自分はやってないけどって事かよ。胡散臭いなあ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lY43)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:38:24.69ID:H9UxXiJtr
ホームインスペクション入れて、問題を指摘すれば早い段階で対応してもらえたかもしれないけど、ここまで酷いとは、、、
ホームインスペクション入れると言うと、作業は丁寧にやってもらえた可能性はあると思う。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lbI7)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:43:05.62ID:upYCZGORr
法令上問題無いなら戦えないのかな
木材の水濡れは基本問題無いからクレームと言われても仕方ないな
濡らしたく無いのは施主としてわかるけどね
流石に釘の打ちミスは構造上問題がある可能性が高いけど追加で打ってる可能性もあるね
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lY43)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:05:05.37ID:g7/TEKcWr
カビが大量発生してしまっているのは問題なんじゃないかー?
うちはホームインスペクション入れたけど、入れなくても雨対策の養生はしっかりやってくれてたよ。指摘事項がなかったから。
ホームインスペクション入れなくても養生くらいはしっかりやってくれると思うけど、一条なら。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12b-Ucnl)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:46:51.83ID:MesoWQlP0
自分とこも上棟予定日ににわか雨でトラックに積んだ壁やらなんやらが2時間くらい雨晒しだったけど建った後も特に問題ない感じ
アイ工務店の件は何が不味かったんだろう?
自分も営業には雨晒しにはなっても建ててる間に乾きますって同じように言われてて、実際そうだったけど何が違うのかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-KZf9)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:43.46ID:WEPJHMK9M
確か、間取り確定させた時に一条からもらった資料に
一時的に多少雨に濡れても、木内部の含水率は元に戻る的なデータが書いてあったはず
きっちり乾燥させた合板だと含水率はすぐ戻るらしい

アイ工務店はわからんが使う前の乾燥が甘い木材使ってたとかかな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-g6wj)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:17:03.60ID:LpeR04n8M
そりゃ構造上だけ考えるとカビはえたって乾かせば問題ないでしょうに。
木材にカビキラーだって変色が問題になるだけで見えない部分なら問題ないとされるのかもしれん。
もちろん自分の家ではそんな事許さないけどなー
しかしこの施主ちょっとなぁ、、安さと見た目の仕様(オプション)に目が眩んで工事のことなんて気にせず契約したんだろうなぁ、、
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161d-2ZMl)
垢版 |
2022/08/01(月) 17:37:39.80ID:KhbM0jTL0
最近#施工ミス#マイホームトラブルばっかり検索して楽しんでる
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-g6wj)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:01:41.27ID:LpeR04n8M
ちょっと前までアイ工務店も新店オープンでかなりキャンペーンやってたよ
全館床暖やらなんやらコミコミで2000万!とか一条意識してる感じがあった。
どうも他社から引き抜き勧誘やってるらしいから人が足りてないのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況