X



トップページ製造業界
1002コメント386KB

【i-smartII】一条工務店150【グランスマート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-YiBd)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:05:46.43ID:WDneUo340
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店149【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1655297627/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【i-smartII】一条工務店147【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1650619800/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db8-Juit)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:17:09.86ID:eiFycmYh0
そろそろ耐水害住宅が実際の水害にあったりする例とかもでてたりするのかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db8-PXBu)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:31:27.11ID:fpWLfW6f0
責任の話じゃなくどちらにもミスがあるのに、ここでは施主だけをクレーマーだのバカだの言ってる考えの浅いのアホが多いからそれはおかしいだろって話
ミスをした側じゃなくミスを発見指摘出来なかった側が悪い、一条がミスをしたのはバカな施主がちゃんと伝えてないのが悪いと
一条中の人なのか信者なのか分からんけど、だから一条はバカにされやすいし、いつまでもクソみたいな不具合発生してる
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:37:17.47ID:He8W3ZCrp
>>201
その為の最終確認じゃないかな
それすらも理解できない(図面を元に説明受けても意味がわからない)って言うんだから、諦めさせるのも優しさだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:44:55.80ID:OH5HqWNd0
>>206
いやだから人間はパーフェクトじゃないんだから抜けもあるっての
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:53:19.27ID:TD49SAikp
>>207
どちらにも抜けがあるから最終確認があるんでしょ?
一条はその最終図面通りに作る事に責任を持つわけだし
図面通りに作ったけど、施主が思っていたのと違うって話なら有償対応って線引きにもなるしね

その上でお互いの認識不足は存在するわけで、それを一条のせいにして、一条が対応してくれないって騒いで、有償対応しかしてくれないってストレス抱えるくらいなら建てない方が幸せだよ

その図面説明が理解できないって話も同じく建てない方が良いよ、高い買い物なんだし、思い通りにならなかった時のストレスも半端ないだろう
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 08:53:55.66ID:OH5HqWNd0
>>208
だからケースバイケースだっての
図面が全て正しくないパターンを示したでしょ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:00:52.58ID:5MizFfOTd
他の人がどんな形で要望を伝えてるのか知らないが、うちがzoomで打合せした時に、例えば「全てのエアコンのコンセントをエアコンより上で横向きに」って伝えたら設計士は図面の変更する箇所全部をマーカーで記入し、議事録としてアプリに送信してくれた
で、次の打合せでは前回の要望が反映されているかの確認から始まった
「要望が反映されていない」ってゴネてる人は、その時の議事録どうなってるの?

パーフェクトじゃなく抜けあるっていうのは開き直りだろ
抜けてたならその訂正は負担したら?

図面通りに作られていないなら一条工務店負担でいいけど、そんな話どこで示した?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0b-tnAx)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:01:00.06ID:Oet/o1Qo0
>>205
一条工務店の設計ミスって、どんなミス?具体的には何が悪かったの?
仮に、実現できない間取りを作ったならば、それは明らかに一条工務店のミスだね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:04:32.87ID:koUH1QyXp
>>209
いや、「図面が正しい」って事で最終確認して承諾なんだよ
図面が正しくないなら工事させちゃダメだ
これを明確にせずにケースバイケースを許すと、不公平が生じるから会社対応としておかしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:06:12.24ID:koUH1QyXp
>>210
議事録とる事すらも素人だから気が回らないって言いたんだよ
諦めるのが一番良いと思うけどなぁ
身の丈にあった生活が一番だよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:13:40.50ID:5MizFfOTd
長々話してるけど、つまり「私は図面もちゃんと見れないし、議事録の意味も分からないし、着手承諾に責任も負いたくないアレな人だから融通きかせて」ってことか
我儘でも今まで周りがそれとなく気を遣って何とか生きてきたんだろうな
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0b-tnAx)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:37:09.72ID:Oet/o1Qo0
>>215
ごめん、そういう意味じゃないよ。
言い換えると、仮に一条工務店が悪かったとして、裁判したときに、「何が」悪いと言う?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:38:52.17ID:OH5HqWNd0
>>212
話噛み合わないなぁ
その図面のチェック項目が多すぎるって話に戻っちゃうんだけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:41:20.02ID:Y+OUG4+g0
戻らねえよwww
多くてもやれよ自分が住む家だろwww
諦めたor能力がないならそれに見合った家が建つんだよwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:43:14.78ID:T0h1zRoEd
>>212
不公平なんて生じないよ?
一条が悪いときは一条の責任
施主が悪いときは施主の責任
ただそれだけじゃん
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-sog8)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:05.87ID:0kYWzdMk0
自分の家だ、施主も図面も読むしできる限り確認はするだろう
たが、上の方であった窓枠などと手すりの干渉など図面上で施主側が予期するのは一般的に難しい不具合も発生する
それを設計のプロ視点から指摘するのが設計士の役割でもあるはずで
作ってみたら干渉してたけど、施主が予見して指摘できてないからセーフ笑、なんてあると思うかい
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:50:20.33ID:Y+OUG4+g0
クレーマーが言ってる「一条工務店が悪い」って何?
要望を反映できていないこと?
エアコンのコンセントの件だと、一条工務店側は「火災の恐れがあるし2階は目につかないから通常でって話した」って言ってる
この状態で一条工務店が悪いって客観的にどう説明するの?
議事録?録音?
一条工務店は「打合せ後に図面の確認をお願いして、訂正がないまま何度も打合せをして着手承諾してもらった」っていう事実を主張するだろうけど、それをどうやって崩すの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:52:26.49ID:Y+OUG4+g0
手摺の干渉の件は普通に一条工務店が悪いと思うよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0b-tnAx)
垢版 |
2022/07/18(月) 09:52:44.20ID:Oet/o1Qo0
>>222
責任がなかったら、ミスと言えないじゃん。。。
もういいや。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c8-+tgD)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:25:16.31ID:V36vCHPA0
耐水害は耐えるだけで免水害住宅じゃないので
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0b-tnAx)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:58:21.42ID:Oet/o1Qo0
>>229
一条工務店のアプリから純正のフィルター買うとかは?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-jzc3)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:02:31.94ID:zGIorXUdr
どんなに複雑だろうと何千万円の契約書に判子を押すわけだから
訳も分からず押すような奴は良い家も建たないし、損をする。
嫌なら無知な施主に寄り添ってくれるHMで家を建てればいい
少なくとも一条工務店はそこまで施主に寄り添ったHMではないと思う。仕組みがローコスト系と同じだし
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:09:32.49ID:OH5HqWNd0
>>233
勝手に線引きするのが悪いという話だし社会的に受け入れられないのはそちらの考えですよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:14:22.12ID:6ttrWC8Na
一般社会常識と契約という概念から外れた発言しているのはあなたです
一条工務店工務店相手に裁判でもしたら間違いなく負けます
自分の世間知らずを省みてこれ以上恥の上塗りしないようにね
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:23:13.87ID:OH5HqWNd0
>>237
そっくりそのままお言葉返しますよ
一条のミスに起因する事態に対しても全責任を持てと言うなら施主は一条の上司か?
上司なら仕方ない、部下の責任取りますよ
でもそうじゃないでしょう?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:28:17.64ID:S8+W0Jira
だから一条のミスって具体的に何を言ってるの?
インスタにある要望を反映できてないっていうのなら上にちゃんと解説してるから読んだら?
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:30:57.97ID:OH5HqWNd0
>>240
コンプライアンス違反って法律違反とかのことだけど、法を犯さないと変更できないんだ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-us2o)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:31:48.22ID:OH5HqWNd0
>>241
具体的な話は一回もしてないのに急に何がどうとか大丈夫?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:37:24.17ID:NWTlyu/Ka
この人はどういう状況を想定してこれだけ熱くなってるんだ
今インスタの施主がクレーマーだっていう話をしてると思ってたんだが
手摺の件は一条工務店に非がある
エアコンのコンセントやベッド脇のコンセントの件は確認していなかった施主に非がある
それを一条工務店負担で直せって言ってるのがクレーマーだって言ってるんじゃないの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-v9yF)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:17:49.86ID:O5TygQthd
最終確認を「勝手な線引き」とは凄まじいな
そのうち確認のために3Dで実物の家と寸分違わぬイメージを出せとか言いそうだな
その手の人間は3Dがあってもちゃんと見ずに後から文句言って「こちらが出した要望は一箇所一箇所どうなっているか説明しろ」とか言い出すんだろうな

確かに設計士にイラストまで出して伝えた要望がフィリピンの清書で訳わからん状態になってることが何度もあったし、頼んだ以上のオプションが入って金額が上がってたこともあった
だから設計士に伝えたことは反映されない可能性があるという前提に立ち、アップロードされた図面はすぐに確認、指摘事項があればPDFで営業に送り、設計士と事前に共有してもらう
次の打ち合わせの際に設計士、営業とともに消し込む
それでもまた清書でいくつか漏らされるから地道に潰し込んでいく

配偶者が図面をよく理解できていないのであれば、2人で共有しているイメージと合致しているか、問題になりそうな箇所があれば、図面の状態を伝えた上でどうするか意見を擦り合わせればいい

正直、施主側の視点では一条工務店の設計の仕組みは極めて不親切だと思うし、勘弁してくれと思ったことも何度かあったが、文句を言ってもすぐには治らないだろうから自衛するしかない
施工不良は論外だけど図面については施主側でカバーできる

工事に着手するには建確通さなきゃいけないし、そのゴーサイン出すのは施主自身
世間一般では最終確認をしたのは施主であり、その図面で工事に着手すると見なされる以上、図面上の責任は施主にある
その上での施工不良は図面通りに作らない方が悪いのだから、粛々と修正させればいいし、対応が悪かったら然るべき対応をすればいい
それ以上でもそれ以下でもない
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ec-WRPA)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:43:59.91ID:u9aWzjvY0
指示が漏れてたことがまったくなかったうちの設計担当は優秀だったんだな…
変更点がちゃんと反映されてるかマーカーでいつも事前にチェックされてた
打ち合わせ時に再度施主とチェックって感じだったわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:21:28.61ID:jLiuZ6sBp
>>244
手摺の件は図面でどのような指示書いていたのか気になるけど、大工のレベルが低すぎたな
ドアストッパーでもやらかしてるし、他にも見えないとこでやらかしてそうな気がする
それを10ヶ月放置されて、やっと修正しにきたのがクロス屋さんだけって最悪だろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:41:10.18ID:xZ2ggMvja
ヒステリッククレーマーはもういないのか
もっと笑わせてほしかったけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5e-8lDo)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:29:19.39ID:bSqDTkmq0
ごね得とか自分理論で永遠と長引かせるタイプだな
森本首相が言った女がいると会議が長引く言われる典型だから他の奴に迷惑

究極的にどの法律にどう違反してるか証明するしか相手に意見を押し通す方法はない
それ以外はめんどくさいと先に相手に折れさせる忍耐力勝負になる
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee56-6Ykf)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:46:32.10ID:EeMHByKb0
いくらいっても平行線で交わることはないよこの議論
一条はトラブルも多いしトラブルあっても顧客目線で対応してくれないから不満持つ人もクレーム出す人もめちゃ多いメーカー
つまるところ客をより好みする
家つくりの知識が豊富で自分で何でもかんでもできる人はともかく普通を自認する人は一条は止めといたほうがいいって結論だよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:24:11.05ID:Y+OUG4+g0
認識のずれとかがないように上手くしたらとは思うけど契約書に書かれている内容を曲げていいとは思わない
値引きが一切ないのも、些細なことも約款通りにするのもSNS対策だと思うけど
間違いなく「他の人はこうしてもらってた」って言って要求するクレーマーでるし
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 20:25:56.15ID:tf2lngMXa
損して得取れを施主が言うのか
ガチでクレーマーだな
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-jzc3)
垢版 |
2022/07/18(月) 23:08:50.89ID:6fpdMvYMM
図面の見方とかは勉強して施主もチェックするもんだと思ったが、他のメーカーだと図面チェックしなくても口頭で話したから丸投げしても安心って感じなのかな?
他のメーカーで建てたことがないからわからん
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-Juit)
垢版 |
2022/07/19(火) 02:57:26.89ID:1l40djL8d
どこで建てたって設計の見落としはあると思っけど、工場生産と工期の短さが現場での融通聞かなくなって修正しにくくなってるね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d92-3IcH)
垢版 |
2022/07/19(火) 06:52:12.35ID:huQDKZPV0
>>265
図面が全てなんだから、途中でチェックなんてしてもしなくても良いだろw
最終的に図面通りならクレームなんて無いんだからw

今打合せ中の人は最終仕様確認で図面が確定するって事とそれ以降は変更工事と言う事になる
最終仕様確認で全てのチェックをするんだから、基本的に図面通りであったら施工不良でも何でも無い
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-r0Wp)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:48:42.08ID:Y07XpaUJa
ゴネてるのは世間知らずだけだよ
相手は仕事なんだから
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db8-PXBu)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:04:28.59ID:YKKI7dY20
金貰ってる仕事なのに要望出しても忘れるし途中決まった仕様も間違えて変更したりするレベルの低い会社って訳か
コレから打合せ始まる施主は一切見落とししないよう気を付けなね
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-iEO+)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:00:26.64ID:ZQpOqQYh0
>>280
鉄骨は熱で伸縮するので、そんなC値出来ないはずですよね。何が起こった?
夏になると結局伸縮でC値落ちるんじゃないのか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-k97k)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:42:04.38ID:JBEjHKap0
ヤマダホームズか一条工務店で迷っています。
どっちがいいですかね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1d-+teA)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:50:46.51ID:RjfhdWDK0
>>284
うち一畳の土間収納だけど、コートとか掛けたり、上の段にはWi-Fiのルーター置いたり手前にベビーカー突っ込んだり広くはないけど、重宝してるよ。
ケルヒャーとかは、外の物置に入れてる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1d-+teA)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:38:38.69ID:RjfhdWDK0
>>289
狭い平屋だから問題ないかなぁ。
35坪で玄関がわりと真ん中にあるからどの部屋でも問題なく使えてる。
ご参考に
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:29:18.14ID:X+A3pd3vp
コンセントの人続報上げていたけど、やっぱり一条は悪くないな、1マスのサイズすら記憶にない様子だし
何よりあの図面でコンセント位置に疑問湧かないことが疑問だし、私からしたら窓の位置とサイズも悪い 
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab7-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:03:01.37ID:sVi89HIZ0
>>292
もういいよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-nwiZ)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:30:32.28ID:RBmbr8cY0
延床30坪くらいのi-smartでさらぽかとハイドロテクトタイル付けたらグランスマートと変わらないからグランスマートにしました!って営業に見積もり出されたんだけどそうなの?
グランスマートならハイドロテクトタイル標準なのはわかったけどさらぽか何が関係あるかわからなかった
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-r0Wp)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:55:20.20ID:tVypDnXTd
>>292
ただのクレーマーだよね
付き合わされる営業と設計士がかわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況