X



トップページ製造業界
1002コメント273KB

【職域接種】スズキ36【まだ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 19:00:24.23ID:44sQc1XB
頭悪い会場よりのろいスズキ
いざ始まったらもっと頭悪いことしてそう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:56:54.04ID:ZdYLkdrE
お前ら他人に文句付けるのだけは一丁前だな。
クソダサい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 22:49:19.98ID:uhILj2QL
浜土の能力じゃこれが限界やね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 01:37:55.58ID:j8Ki/QUx
産業展示館はめちゃ効率良かったぞ。入って5分で打って15分待機して終了
ちょっと早く行ったのはあるけど、11時半予約で会場出たのは11時45分だったわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:37:00.15ID:rKA5xair
オレがザザに行った時は要領良かったぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 09:10:50.27ID:HF26xXEr
生技かな
連休ないの同情します
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 09:20:07.77ID:HF26xXEr
月曜の感染者の発表ヤバそう
こっそり帰省してた人もいるだろうし仕事行きたくねぇ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:53.46ID:7nEWJlRX
食堂とか、目の前の「黙食」の文字も読めずにベラベラ話してるやついるから、いっそのことクラスターでも発生して閉鎖になればいいのに。
それと、駐車場は海だな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 11:33:51.99ID:SbnpS4gA
>>127
ゴミ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:24:47.66ID:WPke8ez2
みんな文句言わずに出るから残業、休出なんて当たり前って風潮だけど、安い給料につけ込んでると思うわ。
そりゃ休日に出ればそれなりにはその分貰えるけど、普通に土日休みで十分貰えてれば金より余暇を優先するよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:50:22.81ID:vitT8zJi
>>128
それな
デルタ株ならリアルにクラスター起きてもおかしくない
在宅勤務進んでないんだしまたシフト制やるしかない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 13:01:11.44ID:vitT8zJi
■まん延防止等重点措置区域の皆さまへのお願い
・事業者は、職場への出勤等について、「出勤者数の7割削減」を目指すことも含め接触機会の低減に向け、在宅勤務(テレワーク)や、出勤が必要となる職場でもローテーション勤務等を徹底してください。
・事業者は、在宅勤務(テレワーク)の活用等による出勤者数の7割削減の実施状況を自ら積極的に公表してください。
・職場では、二酸化炭素濃度測定器を設置して換気の状況を確認してください。
https://corona.go.jp/emergency/

さてウチはどんな対応するかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:47:45.53ID:nqLPA4Cp
なんか対応すると思ってんだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 17:55:10.48ID:8rE+Zfhx
まぁ在宅制度終わらせようとしてたくらいだからなw
また緊急事態宣言出なきゃ何も動かないか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:18:22.59ID:XMwCWoWr
会社の姿勢としてはどう考えても渋々在宅認めてる感じだよね。

在宅勤務による業務の延滞は認められない(キリッ
業務に遅れがあればサボり認定する(キリッ
って態度だからな。まともな環境も用意しないで何を言うかと思うわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:25:02.30ID:pHZSQdpu
ホントケチな会社だよな
社員に投資しないと退職者増えるよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:27:37.48ID:7nEWJlRX
リモートデスクトップじゃなくてVDI環境を増やして欲しいよ。在宅勤務でもデュアルディスプレイ使いたい。仕事こうり落ちるとサボってると思われる雰囲気だしな。リモートデスクトップでもデュアル環境できるのなら教えて下さい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:41:07.49ID:U3oHKuNE
間接でも部署によっては一人も在宅勤務してなかったりする
設計とかデザインは在宅率高そうだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:20:44.17ID:rCK6nOKr
>>139
設計だがそんなことはない
いまちゃんと在宅できてるところなんてあるのか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:22:49.05ID:zdVo6Y1W
設計はほぼ出社してるだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:40:25.10ID:XMwCWoWr
正直言って我が社では少しでも現場業務に関わってる職種はまともに在宅勤務なんて出来ないだろうね。
現場業務って工場の生産だけじゃなくて、実験や開発に関わる機器操作なんかも含んだ話ね。
現場業務が全然自動化されてないから、何をするにしてもそこに人が居ないと仕事が動いていかない。
それこそ「スイッチ押す人がいないから」みたいな理由で出社せざるを得ないケースだってある。
いやほんと笑い話じゃない。

まともな環境ってのは何も在宅時に使う端末やネット環境のことだけじゃない。
人力にかまけて現場に設備投資してこなかったツケがこういう場面で露呈してる。
「在宅勤務って製造業は難しいよね」なんてのは言い訳でしかない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:56:13.58ID:P4ityZZD
在宅ではまともに仕事できる訳ないし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:26:46.28ID:U3oHKuNE
ワクチンの休暇どうするかでもめてたよね
会長が完全に引退しない限り根は変わらんな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:29:29.70ID:U3oHKuNE
>>140
そうなのか
事務方は今でもやってるとこあると聞くが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:02:59.99ID:pHZSQdpu
会長はいつ召されるんかね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:32:52.56ID:acTWXSzS
オサムは滅びんよ、何度でも甦るさ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:03:43.67ID:+WtF9DoL
インドラの矢
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 01:17:17.91ID:cxF94k3N
引退したって変わらんよ。
ポスト修を狙ってのし上がってきた連中がわんさか居るんだから。
舵取り出来ないワンマン体制にならないことを祈るだけ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:09:40.67ID:iX80fOzw
無駄な管理は一切いらないでしょ。トヨタを見習って必要のない役職を減らすべき。仕事してない奴がウヨウヨいるじゃん。会議も暇つぶしや仲良しクラブの場所ではない。長時間ダラダラやられても困る。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 10:16:05.92ID:1obnlRTN
嫁の会社は接種後の発熱次の日でも特休だって

うちはそのままなんかね?というか職域やったら次の日大量に休んでライン止まるやろ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:02:46.67ID:8mR4QxuT
この会社の酷い慣習は石井専務がなんとかしてくれるはず...と思いたい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:35:48.15ID:laedn5BC
>>155
職域接種は休日にやるという噂
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 17:00:58.94ID:0vv+mSGS
>>139は社外の人か、社内でも現場の人とかかな

設計なんて激務多忙で、最も在宅できていない職種の1つだと思うが。
間接部門というだけでホワイトカラーを想像しているなら、全然違うぞ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 10:10:52.46ID:9upriPvR
職域接種は金曜日の16:00かな夜勤組は次の週

これなら工場への被害は最小限で済む
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:39:06.97ID:bWEdeQpa
前の緊急事態宣言のときは出張とか業者との面談もダメってなったけどいつの間にかなぁなぁになったよね
また厳しくするのかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:46:14.41ID:2q9TXOj5
>>175
なあなあだね

無駄な会議やミーティングばっかり、国内出張どころか海外もバリバリ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:02:49.80ID:9EXGb6O/
>>176
ほんとね
会議室使用禁止令はなんだったのか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 21:41:33.63ID:k8rLQOCV
>>175
それが会社ってもんだろ。
なのか?
それがスズキってもんだろ。
なのか?
俺は後者だと思っているが実際どうなんだろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:02:36.71ID:9EXGb6O/
コンプライアンスとは?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 22:35:14.09ID:yGiZyMt7
課内のみんなはアタマがチリチリしてきたね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 06:17:29.56ID:+PwguhOT
>>176
国内なら百歩譲ってまだしも、海外出張ばりばりっていうのは
行かされている人からしたらしゃれにならんな。

海外由来の変異株ウイルスも多く出ているなか、
命の危険をおかしてまで車の開発なんてしたくない。

少なくとも、年末くらいまでは不要不急の海外出張は禁止するとか、
人事には検討してほしい・・・。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:04.06ID:/m2XiHQU
>>183
生産性が優先ですから
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 10:34:25.04ID:2sZlsnWz
インドで感染したけど治りました....
親戚が感染したけど自分は陰性でした.....

職場が汚染されてて暫く有休、職探し。自分で守るしかない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 11:24:26.02ID:Mdy92Lnb
転び公安
転び考案

サンキュー・緒方・耕一

胴元・・・・コウイチ・しゅん位置

https://youtu.be/eY4xHhU5Or4
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 12:35:36.11ID:VjPReMhG
>>187
隣の席のオッサンが「娘がデルタ株の濃厚接触者だったけど。検査で陽性」だとよ
出社するな。俺ワクチンまだなんだ帰りてー
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 12:40:59.20ID:ddyMwfLA
浜松100人越え
緊急事態宣言

この状況でどうするのか?
会社は人なり ですよね?社長
地域の皆さんを社員がコロナを媒介することで危険に晒すことを考慮してください
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:34:27.55ID:/m2XiHQU
で職域いつになるの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 13:59:20.26ID:Upc0+hEY
>>185
「不要不急でない」って言って終わりでしょ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 18:27:37.56ID:VKiRMwY5
20日以降どうするかまだアナウンスはないね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 18:37:33.20ID:enM8PTB8
対策ダメすぎだろこの会社
時代についていけてないな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 19:03:43.87ID:2Y8yZGJG
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2020/covid19/

今日も11人とかヤバすぎ
本社だけで6人
しかも8/16確定で8/16出社ってどういうこと?
発熱あるのに会社きて早退して検査したら陽性だったってか?
いい加減にしろよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 19:40:01.86ID:Ck8HMnY9
知らぬ間にどこかで貰ってるかもなw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 23:33:07.51ID:uwHnfJaF
>>198
マジかよ本社でクラスタじゃん
不急不要の帰省は止めましょうって言うからじっと連休中家にいたのに馬鹿にしてるだろ
明日は体調不良で休むは
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 02:36:14.59ID:aqsttV78
今年入社した者です(国内営業ではないです)。
転職に成功された方、どれくらいの期間準備されたのか教えてください...。
転職検討中の先輩方からもアドバイス頂けると幸いです。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 05:49:28.51ID:uI9FtC/o
部下にばかり責任取らす会社だからお勧めできませんね。パワハラ多いよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 07:41:30.81ID:ugqqssue
>>204
職種とか求人状況にもよるから一概に言えないのでは

活動開始から、有休消化まで含めて3、4ヶ月くらいで退職っていうのが多いイメージ。
前準備も含めるともう1、2か月とか?

入社5年目未満の需要の多い年齢でもなかやか決まらない人もいれば、
30後輩の中堅世代でもすっと決まる人もいるしなあ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 11:31:07.78ID:FT3uMFaU
在宅率5割必須だと。上の人があたふたしてる。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 15:07:34.57ID:t7opXnUx
「ただし在宅勤務は業務効率が下がらない場合に限る」でしょ
知ってる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 18:37:09.88ID:643ZbSYf
今日の感染者19人
ヤバすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況