X



トップページ製造業界
1002コメント293KB
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 12【豊田工機】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 07:39:34.60ID:CYsuNQc0
私たちジェイテクト5チャネラーは、5チャン社会の信頼に応え、カキコを通じて、
人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する

HP
https://www.jtekt.co.jp

前スレ
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 11【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1607345396/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト 10【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1599873215/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その9【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561469/
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その8【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1534585181
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その7【豊田工機】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1462225801
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その6【豊田工機】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1395133902
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その5【豊田工機】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355230092
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その4【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1334360165
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その3【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1311102297
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その2【豊田工機】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1260377244
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト【豊田工機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225002807
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:53:15.44ID:R26p1CxQ
>>676
今研修中です
クッソど田舎の可能性あるんで悲しいです
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:53:41.88ID:JlS65BPl
>>675
リアル世界で何かあったっていうなら転職するという手もあるが、
5chのこのスレ見て転職を決意したというのならそれは5ch脳なので冷静に考え直したほうがいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:34.23ID:oTOlXBLe
今年総合職新卒何人おんの?
この会社やたら新卒を飛ばしたがるからねー
自宅近くにはまず配属させてくんない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:40:06.06ID:brvyMTLO
研修施設か寮に同期と一緒に過ごす中でわざわざこのスレに訪ねてくるのは5ちゃんねらーの才能ある。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:40:53.02ID:brvyMTLO
営業は2,3年で異動してるやつもいたが、理系なら最初の配属でずっと固定のパターン多いぞ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 03:31:06.01ID:ASImFd3d
スレの埋まりが通常の3倍ぐらい早い希ガス。
皆んな、ストレス溜まってるんやね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 05:56:55.59ID:l5AMQ07X
>>683
大丈夫。勤めてる会社は世界シェアNo.1の会社です。それを売りにすれば。
それに彼女作るのに童貞関係ないと思うよ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 06:45:01.57ID:acUq3C5t
それを売りにすれバインダーだった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:29.70ID:Mle2mKyk
40過ぎたら新規で役職着けないと思えと噂で聴いたけど。(経験者出戻りは有る)ホントなのか? 
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:23:19.57ID:qhYpco4o
周りにTOEIC不問で昇格した50歳オーバの新任G長が何人かいるよ。出来ない奴を昇格させても意味無いのにね。バカ人事だね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:14.53ID:qiugnmt+
>>688
ホントにバカ人事だな。お情けで最後に昇格させてるんだと思うけど、そんなんやめて本当に優秀なやつ昇格させればいいのに。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:36:48.09ID:sa0LMzAR
>>688
マネジメント本当に出来るなら最悪TOEIC不問でも良いと思うけど、どーせマネジメント能力皆無なんだろうな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:31:58.35ID:lIg/KsN1
責任の押し付け先として昇格させたんじゃない?「能力知らんけど何かあったらお前の責任な」みたいな。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:37:08.78ID:M0dvTXw2
マネージメントできる優秀な人だったら普通は50前に昇格してるわな。TOEICクリアできないんなら一般教養も期待できないし。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:39:09.46ID:EGdlv69G
優秀な技術者はマネージメント苦手ってのは良くある話。
そういう人に無理やり管理させると他社に移られる。
何事も適材適所。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:33:50.89ID:9YM5aYtJ
オラ、組織再編して1週間経ったぞ
新組織、新体制はどうだ?
何?1週間じゃ何も分からないって?
何を甘えたこと言ってやがる
リボーン元年なんだぞ?
迅速に変革していかないと生き残れない、って社長も言ってたろ?

なんだ、何も変わらないのか?
じゃあこのまま死ぬだけだな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:02:56.14ID:cJbu23m8
改悪されたとはいえ、一時金で4.6ヶ月ももらえるのはさすがトヨタグループだと思うぞ。
横並びでグループ他社と比較すると不幸になる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:25:14.71ID:M9nhXuoq
>>695
0も覚悟したけどスゴい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:24:09.86ID:IkC5s8JP
スバルの工場が10日からGW突入(半導体不足で)だって。1ヶ月工場止まっても大丈夫とか、勝ち組うらやましいわ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 01:25:13.61ID:emr+is9F
TOEICクリアできんわ
残業ないやつがうらやましい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 05:33:04.20ID:xqyfQQ/M
残業多いとプライベートも楽しめないし
勉強やスキルアップもできないから嫌だよな

短期的には残業代で稼げてるように見えるが
長期的に見ればかなり損してる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:27:49.60ID:PiwEt7PM
>>701
住宅ローン組むまではバリバリ残業。組んだ後くらいに間接に異動で残業と交代勤務無し!。もちろん手取りは激的に落ちた(笑)
だけど、自主保全やらQCやらとちょくちょく勉強できて、直接にいた頃も勉強しても受からなかったのに、こんなに頭冴えてる状態で試験に取り組めるのか!!とびっくりしたね(笑)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:56:20.57ID:qcp/ZJ8/
あの点数ごときのTOEICクリアできんのは流石にお前らがやばい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:09:59.07ID:oN+9PmUz
何点以上なんですか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:40:45.88ID:lyxMBV44
>>705
700点以上
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:00:37.25ID:jUREsKh9
役職によっても点数変わりますか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:25.58ID:qcp/ZJ8/
ティア1だがバリバリ国内業務でも英語使うで
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 14:32:28.53ID:jJuDa6kF
またこくぶか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:07:44.60ID:RYlxWqbn
すいません、またこくぶです
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:42:54.92ID:aEw1J31h
国分で何があった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:30:47.81ID:M5z32MzE
>>706
嘘つくな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:37.43ID:EWk0/lr8
会社公式R4がTOEIC400、qc検定2級
だが、それを満たしてない方が、R3、R2
になるのが理解できない。
TOEICどころか、QC3級すらもってないのに課長R2やってるとかなんなん?
仮にR7で課長でもいいが、R4の条件が、TOEIC400、qc検定2級習得筆記昇格試験合格で等級あがる制度にしてほしい。
役職付きたいんじゃなくて、給料上げたい自分からしたら、理不尽極まりない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:21:37.06ID:M5z32MzE
QC2級ってジム系のみんな持ってるもんなん? 3級は持ってるかもしれんけど2級って結構むずいよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:39.13ID:9SlLR4f7
TOEIC点数が昇格条件に必要なのは理解出来るが、あまりにも周囲のTOEICレベルが低いので実務能力ではなくTOEIC点数だけが昇格条件になってるように見える。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:31.20ID:9SlLR4f7
なのでTOEICだけもしくは年齢だけで昇格検討しているイメージがある。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:17:10.49ID:AzbPI+xG
とりあえずTOEIC800あったらええんやろ?そんくらいすぐや
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:30:25.89ID:e0ISVlTn
TOEIC気にするより転職した方が給料上がるぜ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:42:08.69ID:XHnGkWcZ
転職すれば給料上がるけど転居しないといけないから一概にメリットだけじゃないわ
今住んでるとこでは全然問題ない年収だし給料上がるという理由で遠方に引っ越したくないわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:54:39.61ID:e0ISVlTn
>>725
家庭持ってて愛知に住んでるならそのままがいいな。
おれの案は独身の人向けかな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:29:03.58ID:XCcuHnDj
あのTOEICの点数クリアできない人が転職したってうまく行くわけないわな。。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:24:14.95ID:yLMnCkj6
ほんとそう
あんなの他社の足切りレベル
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:46:54.92ID:G+64x4pY
帽子の青い線の役職はKL(改善リーダー)
等級も高いが、新qc7つ道具すら知らない、説明出来ないのに改善できるの?
改善に必要な統計的手法なんかは全く出来ない方しかいない…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:07.30ID:fe3+nn3j
>>731

徳島工場のメイン商材いけるよ
イワシあたりを大量に捕獲して研磨して出荷
あとは近大の養殖マグロと国分が提携して研磨して出荷
研磨機に大量の青魚ぶち込むとかワクワクするだろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 06:53:09.72ID:sHTMwG7y
潰れそうな会社にこれ以上いたくないよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 07:50:33.58ID:b3Z8WhGx
軸受切り離せば大丈夫
ついでに国内工場は奈良と愛知だけでいいよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:41.18ID:OfQH8HuC
>>734
残業の米だから大切にするみたいな感じになってきたね。いつの時代の米なんだか。すでにパン食になってない?また切り離せずに終わるね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:20.44ID:sHTMwG7y
安形さんも最初は財務体質改善って言い出して、ある程度稼げるようになったら放漫財務になって、気がついたら景気悪い時には大赤字。
誰が来ても同じことするけど、本質的に儲からない会社じゃないのかなって思ってきた。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:28.17ID:MdcAKHxl
普通に考えて工場なんかで誰も働きたくないから非正規使っても人件費はかさむ
機械の買い替え、広大な土地に課される税金、工場動かすための光熱費
これに間接部門まで抱えてたらなかなか利益出んわな
物を作って売るという製造業は不可欠ではあるが割に合わないのかもしれん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:50.70ID:MdcAKHxl
ただ、プラマイゼロでも雇用を維持しているということに価値があるから
無理に儲けようとせずに安定して稼げる体制を築き、周りがどう変化しても赤字だけは回避できるようにすれば十分だと思う
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:34.02ID:XeHNBqpH
ざまあねぇな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 03:17:19.44ID:Gu7vVjyH
>>738
そんな考え方で生き残ってる大企業ねえよ
守りに入ってる時点で将来はない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:26:01.89ID:sL72hM4F
>>742
風吹いたら寒い!とか騒いでるマダムが居るぐらいだからねぇ(笑)動き足りないよね!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:26:01.94ID:sL72hM4F
>>742
風吹いたら寒い!とか騒いでるマダムが居るぐらいだからねぇ(笑)動き足りないよね!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:08:13.77ID:UcowQhgs
関西で働きたい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:11.08ID:g4hcvx3J
ここって残業代15分で切り捨てなの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:50:34.63ID:wXKvggFM
>>746
出社時間は15分単位で切り上げ
(例:8:01(00秒)〜8:15(59秒)に打刻すればいずれも8:15出社扱い)

退社時間は15分単位で切り捨て
(例:17:00(00秒)〜17:14(59秒)に打刻すればいずれも17:00退社扱い)


>>748
過去スレで議論済み
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561469/719

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 18:48:22.99 ID:KANdAFLL
>>前スレ9の717
切り捨て単位は設定でできるようだぞ
{1分,5分,10分,15分,20分,30分,60分}の範囲で設定可能のようだ
https://www.amano.co.jp/information/pdf/summer_MRX.pdf

15分単位にしてるのは就業規則に合わせたものだろう
つまり、修正が必要なのはシステムのほうではなく、就業規則だ

就業規則については、これは現状違法だね
日毎に15分切り捨てはダメ
月毎に月の残業時間(分単位)を30分未満切り捨て、30分以上切り上げにするのは合法のようだ
https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/15min/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:56:54.78ID:wXKvggFM
TimeAssetの残業時間の手修正はマジで無駄だよな
だって、上の退社打刻時間を下の退社入力時間にコピペすれば自動で15分切り捨てになってくれるからな

例:
退社時刻20:56のとき、
「20:56」の欄をコピーして
「 : 」の欄に貼り付けると、一旦は「20:56」となるが、
その後登録すると「20:45」に自動で修正される。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 21:11:36.40ID:cJ5vy9UG
>>750
コピペでいけるんか
明日からそうするわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 06:31:21.49ID:aXr9KHMj
ttps://www.atmarkit.co.jp/im/news/200610/17/amano.html
有り難〜い大規模就業管理システムやぞ
(工数入力もなんも出来ないけどな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 07:08:45.08ID:nm7R0+wj
>>752
そりゃ工数管理と勤怠管理はまったく別物だからな
勤怠管理は労基法上必要なものだが
工数管理はあくまで社内で必要なだけの情報でしかない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 07:11:30.17ID:nm7R0+wj
どちらかというとあの古臭いWeb UIをなんとかしてほしい
IE依存をやめてWeb標準に準拠して刷新しなきゃユーザーは減っていくぞ
アマノさんの仕事だが
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:16:54.17ID:9CUi/9Xs
在宅勤務の仕組みに対応してないから
右の備考欄に何時から何時、って手打ちで時間記入するんだぜw
バッカみたいw この一年何してたんだ?w
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:51.67ID:xdG3TF1+
このゴミシステムいつまで使ってんだよ
無能人事共がよぉ
今どきIE依存とか鼻で笑っちまわう
15分切り捨てもケチくせーからやめろや
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:57.53ID:HTJiYnjJ
15分切り捨てマジであかんよな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:43:01.13ID:6jNIxakH
すまん既に人手不足で仕事回せてないのにあわよくば仕事増やそうとしてくるから辞めるわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:47:01.11ID:bFsWYSyF
>>759
おれは休憩時間増やして帳尻合わしてるわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:59:33.07ID:HTJiYnjJ
>>760
どの地方の事業部だ?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 01:46:23.12ID:QqCXRDkt
着々と自動車各社の減産が発表されてくなー
兄よ、当社の操短は大丈夫?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 03:22:43.83ID:A13/1L/M
とりあえず優秀層が辞めてくから人件費減って見掛け上はいい感じになるんじゃね
人事部の賃金抑制策もあるし
長期的にはトヨタさん次第かな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 05:27:02.29ID:QqCXRDkt
>>764
あんまり人辞めてなくない?
周りで辞めた人聞かんのだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:07:55.00ID:6skYxVFW
>>766
バチバチに辞めてるぞ
おれ数年前に入った大卒だけど同期が3年で30人くらい辞めた
それも3ヵ国語以上話せるとか明らかに優秀なやつから辞めてったわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:31:36.95ID:K+2hNxpK
「評価制度とか全然まともに機能してないけど
その優劣でボーナス決めるわ」

アホか、優秀な人から辞めてくわこんなん
ま、俺は無能だからまだしがみつくがな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:39:41.76ID:SWk39ZPW
>>768
変に評価を偏らせずに公務員みたいに完全年功序列にすればいいのにな
まあそれを実現する余裕がないから上がれる人を限定する口実として謎の評価制度があるんだろう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:56:23.20ID:GZ4DtWCF
あれって技能職と総合職、部署考慮せずに一律適用されるんだよね?

場合によっては離職の引き金になりそう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:57:33.39ID:c96hfP3E
バカの一つ覚えで新しく覚えたワードを使うのはいいけど意味ぐらい理解して使ってくれ
現場の6Sをしっかりやってくださいって何言ってんだよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:01:14.58ID:QqCXRDkt
>>767
ここ最近の入社人数は110人前後だから、入社3年以内離職率が30%近くになるってことか?
最新の四季報に反映されてるのかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:18:28.15ID:9Sgo5Atm
>>767
その30人の多くはここ一年でやめたの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:58.97ID:U9UvM7Cq
英語ペラペラなやつはすぐ辞めた
まともな人の感性なら利益率の低さにやべえと思いすぐ辞めるよね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:34:29.81ID:IAsyUaOp
>>772
おれの時は入社人数140人以上いたから、30%まではいかないかな
十分高いが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:36:00.72ID:IAsyUaOp
>>773
3年間で徐々に減った感じかな
中には家庭の事情とかやむを得ないやつもあったけど少数派だね
多数は会社に見切りつけた感じだったわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:38:05.70ID:IAsyUaOp
>>774
おれの知ってる辞めたやつらは赤字とか利益率の低さよりも、体質改善しようとしない職場に見切りをつけてたよ
こうすれば良くなりますって考えて言っても、昔からこうだからとか言われたらそらやる気無くなるわな
頑張っても良くならないんだもん
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 12:52:23.22ID:B3pcg2RF
優秀なひとは、この会社にいたら成長は無いって分かるから辞めちゃうんだろうね。
しかも自分より頭が切れそうな上司が激レアだから将来不安になるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況