X



トップページ製造業界
1002コメント318KB

【FIT】小規模太陽光発電事業者43【PV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:38:53.05ID:dneWcfOz
ご意見下さい!
敷地700坪の田舎の一軒家買う予定ですが、家は平屋の80坪です。
母屋の屋根には乗せずに、敷地の南側に野立て1列30メートル、ガレージの屋根に2列15メートル、裏庭に3列30メートル位の規模でソーラー置けるかんじです。発電機に囲まれた生活って無謀ですかね?
三百万位かかりますかね?
元取れますか?老後お小遣いになりませんかね?

業者の見積もりはまだですが…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:54:34.79ID:qUG+p/we
>>906
なるほど、大容量の発電設備では自家消費が30%以上は難しいんですね。
利益を上げるには今はもう遅いみたいですね、残念です。
ありがとうございます。
こじんまりとガレージの屋根だけにしようと思います。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:41:32.83ID:KDOxB6f5
別荘にやってるわ。DIYで100万で作って15kW-9.9kWで10年間26円年収50万ある。
今でも19円だから小遣いになるな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:39:48.94ID:0fN34r6R
伊豆山で事業計画みたが見事に低圧分割。

おそらく土砂崩れ原因だったら低圧分割取り消しが始まる。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:10:35.95ID:peol5gIm
上空写真見たけど、太陽光発電ではげ山になった所と別の所から崩れている。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:14:18.15ID:peol5gIm
>>916
かなり別の場所。
太陽光発電のせいにするにはムリがある。

でも、太陽光発電のせいにしたい人たちが居るみたい。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:15:14.04ID:peol5gIm
>>911
場所が全然違うって
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:56:18.50ID:3Rb+Y6gG
もうTwitter界隈ではソーラー原因確定。

保水力やら進入道路のせいで
ソーラーが原因だとさ

もともとは住宅地開発頓挫跡みたいだけどな。

もうネットde真実民には何言ってもムダ。

伊豆は元々反対派が多いので捏造でもなんでもするキチガイだらけ。


ぜんぜん大変だよねえ(全然の正しい使い方と因を踏んでいますw)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:01:19.27ID:peol5gIm
ソーラー恨まれてるからねー
イメージ先行
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:56:32.43ID:Cp3GZVSB
Twitterのバカやっちまったな。

公開情報でも恣意的な晒しは名誉毀損なのにw

やっと知りたい情報を得られました

豪雨により熱海市内で発生した土石流の伊豆山の山上部で(メガソーラーではなく)「低圧太陽光発電の分割」事業を行っているのは、3社の模様
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 13:09:31.27ID:ZUkvgGxq
太陽光発電所から100m程しか離れていない場所にも、同じように山を切り開いて作った住宅地があるのにそっちは全く問題視されないのな。
やっぱり太陽光発電ってだけでかなり悪く言われちゃうんだな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:00:35.38ID:YkfNEhXh
今年から消費税の方、簡易課税になるわ
100万位納めてたけど30万くらいになるんよね
予定納税で50万位納めるけど還付が楽しみですわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:16:35.46ID:ZUkvgGxq
熱海市の山崩れの映像が色々と出てきたけど、発電所から沢を挟んで反対側の住宅地部分から崩れてるね。

ただ発電所の場所もハザードマップ上では危険な場所で、よくあんな場所にパネル設置したなとは思う。
販売業者なんて売ったらそれで終わりなんだろうな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:50:11.86ID:85MjyJ/F
まあ全ての元凶は早い者勝ちのFIT制度だよな
誰も好きこのんで山の中に建てたいとは思わんけど
そういうところでプレミア価格の権利が取れちゃったら意地でも設置しないと損しちゃうんだから

じゃあどういう制度にすりゃ良かったかというと難しいところだけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:50:51.72ID:Cp3GZVSB
おそらくだが登記簿みてみたら

所有者グループで宅地開発に失敗したとこの隣地にソーラー着けたと予想。

元々はホテルにでもする予定だったんじゃないかな?ソーラー敷地。
周りの宅地予定地は別荘にしようとして頓挫。

そこにFIT制度でソーラーに転用と。

グループで30個以上の申請あるから
崩れた土地も怪しいよ。

未設置の太陽光発電用地の可能性もでてきた。

コーポレートサイトは落ちてるね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:09:36.04ID:85MjyJ/F
分割かどうかでこういうリスクが変わるわけでもないし
いまさら合法だった低圧分割の権利を取り上げるわけにもいかないし
もしこれが分割案件のソーラーが原因でも何ともならんよ

低圧分譲のオーナーなんてギリギリで投資してる個人が多いんだから
権利失効なんてさせたら全国の電車が止まってしゃーないわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:20:59.34ID:85MjyJ/F
>>932
そういう土地開発に関しての規制は認定上の設備が何個だろうが全体で何uあるかで判断されるから低圧分割関係ない
分割案件じゃなくて一つのメガソーラーなら事故が起きなかったというのがあるとすれば電気主任技術者による法定点検があったら防げたってパターンだけでしょ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:19:53.37ID:woXt1I92
あほどもがまだまだ土砂崩れはソーラー開発のせいと断定しまくってるが

新情報として盛り土は別荘開発が先に行われて、売却あとに植林までされてるみたいね。

報われないねえ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:18:56.91ID:XtlQVLPQ
国民がますます貧しくなっていっている日本では、合法であっても金儲けしているだけで悪く思われちゃうな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:03:46.47ID:ee+p8I9Q
ソーラーを叩きたくて仕方のないおっさん、電柱まで崩れたことにしたくてしょうがないらしいね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:10:59.07ID:wMxtiYqn
儲けてる奴が妬ましいならじゃあ自分がやれよって思うんだが、投資にはリスクがあるそんなにおいしい話があるわけがない騙されていると投資に拒否反応を示す日本人。
汗水垂らして働く事が美徳とし働けどどんどん貧しくなる日本人。

自分が貧乏な事を国や政治のせいにしたがるが、儲けている奴は国が用意した制度を上手く活用し稼いでいるんだけどね。
本当に貧乏は自己責任です。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:12:16.86ID:MI1hTM1b
一番金儲かるのは貧乏人からでも金持ちからも少額を広く集めることで

FITは最高の制度だったのに
電力会社がわざと賦課金だけ別表示にしたからな。

原発の廃棄量積立やら福一廃炉費用は託送料に混ぜこんでいるくせに
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:08:41.22ID:lGUuFvJD
切手代にも、特定郵便局の費用を別勘定で記入してたらオモロイな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:20:31.99ID:wd1vJV5u
静岡のどっかの議員がメガソーラーと土石流と関連がなかったか調べるとか
ツイッターで書いてたけど、
この人分かってるのかな?議員が発言する事の重みを。
分かってないからこんな事書いてるんだろうけど。
あいつは疑わしいから調べるって公人が発言してるんだぞ。

もしそうしたいのであれば、ツイッターになんか書かずに粛々と仕事としてやれ。
風見鶏のように人気取りだけに動いてるって自分で言ってるようなもの。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:24:49.05ID:TS4Oetlw
>>941
アホなん?
聖帝以外が間違えたり失敗したりしたらお友達以外は打ち首か私刑
つまり自民党にはなんの問題もなく、今回もほぼ問題なく有耶無耶に成る
例え野党の問題でも聖帝にかかれば無罪
コレガワカラナイやつがこのスレに居るわけないよね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 07:19:55.57ID:dXJU/IB7
熱海の土石流は、山の深層から崩れているから、開発とは無関係。もともと、そういう山に、大量の雨が降ったから。日本全国どこにでも起きること。開発絡みなら、表層の山崩れとなる。なのに、ソーラー犯人説が堂々と騙られている。日本の闇
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 07:30:30.04ID:y1UgMa9r
怪しいおっさんが山もってて、一部をソーラー、一部を産廃捨て場にしていて、産廃捨て場が崩れたら、ソーラーが悪者なんですか

仮定の話ですけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 08:44:17.94ID:M/yQ9C8K
もうソーラー事業にトドメ刺されたね。

傾斜地はもちろん、
他も盛り土は抗議され、伐採には環境破壊と非難され、近隣からは雨水対策を低圧でも詰め寄られる時代になる。


そのうち野良ソーラーの通報先がガンガン宣伝されて草刈りしてない、看板つけてない発電所は殺されるだろう
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 10:41:40.91ID:59Cp4UFA
土石流起こって何かしら槍玉に上げたいが手頃なのが判り易い場所にあるな
住宅地の所為にするのは気が引けるし次に近くて目立つソーラーで手打ちにしよ…。位の
ノリのが混ざり話に尾ひれ集めて付ける工程を学ぶチャンスだぞ刮目しとけ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:31:01.62ID:HqkJ7rQe
熱海の災害がソーラー関係ナシであったとしても、人の脳裏にソーラーが自然災害の原因とインプットされたから、これから風当たりが強くなるのは必須。
木を伐採しての開発はもちろん、耕作放棄地に置いただけのソーラーも槍玉に上がりそう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:39:35.05ID:ygEnbrRa
もう終了と考えるべき

脱出戦略としてクズ発電所は売却で
その分を不動産なりアメリカETFなり金なりで状況をみるのが吉

どうしてもソーラーやりたいなら海外投資だなあ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:42:25.16ID:ygEnbrRa
日本=電源は他にいくらでもあり電力会社など既得権が邪魔する。


海外=無電化地域はまだ人口の半分あり、電化しててもボロなエンジン発電機頼りもまだまだ多い。

そこにソーラー付けたら救世主扱いで感謝されて儲かるという投資に
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 19:18:26.37ID:MTlFDSEv
バッシーざまあw

熱海で低圧ソーラーは脱法殺人器械とバレたからな。

低圧分割オーナーが土砂崩れ起して「無関係」主張されたら、おんなじような連中に土地貸す方が不安になるよ。

しかも呑気にこのご時世にゴルフ行って行政書士任せなせいだろ。

真摯に挨拶と説明にいかないと。

契約で全部縛れるなら奴隷契約も有効だわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:46:09.77ID:DjSQ7Z7R
谷筋があるという事はそういう事。
50年とかじゃなく、1000年とかで観れば以前も崩れてたはず。
深層崩壊しているのがいい証拠。

それをやれ盛土だ、ソーラーだ、なんてほんとにバカげてる。
糾弾されるべきは、行政であって、法令を守っている事業者ではない。
盛土は申請の1.5倍入れてたとか言われてるけど。


災害地域になぜ建築許可なんで出してるんだ?
森が切り開かれてるとか言ってるが、木の根なんてあんな深いとこまで伸びてないよ。

結局は、自分で投資の一つも出来ない腰抜け下級民の妬みなんだよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:16.61ID:x9NNhNDE
セクシーが46%と言ったけど、ソーラー逆風でどうすんだ?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 05:56:46.35ID:WalQLkrr
誰かセクシーさんに教えてやれよ。ピークカット時などに蓄電池置いても再エネの買取価格が変わる仕様が駄目と
水素製造や炭化水素製造を規制緩和してくれたら製造社は増えるよと。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 06:18:28.22ID:3PSRgYPZ
>>967
別にパナソニックに限らず激変緩和措置5年が終わった4月以降は
FIT電気転売で儲けるのは無理というだけだろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:02:06.76ID:/MRUHzVu
昨日の雷でパワコン9台中7台が遠隔装置でみると停電になってるんだけどブレーカーが落ちてるんですかね?
他2台は稼働してます
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:18:11.67ID:q+k2RcK5
>>970
遠隔監視がどこのか分からないからなんともいえないがおそらくはそう
たまに天候悪いときに通信がおかしくなって見られなくなる事がある
仮に止まってても問題ないならいいけど見ておいた方がいいよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:14:29.69ID:/MRUHzVu
>>971
遠隔装置はsmartPVです
遠隔装置のトラブルで売電できてるならいいのですがパワコン止まってると痛いので休日に行ってきます
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:34:07.18ID:U5XE08YW
>>968
それ、セクシーさんには理解できない。
水と油でドレッシング、ぐらいに単純化しないと無理
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:11:32.19ID:U5XE08YW
>>967
電力自由化のメリットがないからだろ。
この前の冬のLNGの高騰で、電気代を変動価格にしてたところは、全部アウトになっただろ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:18:02.17ID:U5XE08YW
インボイスで、非課税業者には、
消費税分差っ引かれるってウワサあるけど、
あり得ない。国税の消費税を、電力会社が経費に出来ないからって、勝手にナシにできないよ。あらゆる取引に消費税掛けること、が国税の前提なんだから。
もし、電力会社が消費税を払わないとしたら、非課税業者には消費税を払わないでいい、という法律が出来たときだけ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 07:24:26.87ID:U5XE08YW
>>964
消費税増やしても、トヨタとかの輸出企業への払い戻し消費税が増える分、国庫の税収は増えんよ。法人税の下限をOECDで決めちゃったから、税収はそれなりに維持出来る。あとはタックスヘブンへの逃げを、どう取り締まるか?
ピケティの理想に近づきつつある。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:48:15.93ID:czfGAahk
>>972
それならたまに山間の発電所で通信エラー出る奴だ
勿論現場確認した方が良いけど、行く前にもう一回計測器見ておいた方が良いかもね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:48:44.16ID:v1auIlP/
>>975
インボイスに関しては、認定に
インボイスが必要とかやりそう。もはや太陽光だけではなく弱小免税事業者を保護する事はこの国の政策でななさそう。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:52:55.96ID:rph4jCLw
FREEとか税務申告ソフトがあるんだから
出来ないってのは無理だろうなあ。

昔は税理士か弥生とか高いソフトだけど
スマホぽちぽちで大丈夫なんだから
ハードル低いからそれさえ怠る自営業は切り捨てだろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:43:28.04ID:rph4jCLw
>>983
送電先を指定すると電力小売になるし
そうなるとインバランス料金は発生する。

でスポット電力料金高騰のせいでな。

つーかまだ小売市場、サーキットブレーカーの整備すらしやがらねえ。

旧地域電力のリアルタイムの発電計画も公開共有しねーし。

結局自由化にならない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:15:01.94ID:rph4jCLw
しかし今までさんざん分割やら低圧のこと
野良ソーラーやらクズ、ゴミ扱いだったのに
熱海の分割メガソーラー(正確にはハーフメガソーラーだが)には黙りだなw
エネ庁w

上級やらには文句言わない訳だ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:27:21.52ID:U5XE08YW
>>978
屋根太陽光も、課税業者選択制にすると、社会は大混乱
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:28:11.45ID:ubiI28h2
>>983
パナソニックなど新電力から見たFIT電力の値段が回避可能原価から市場価格になると
プレミアムをのせる理由がなくなるので用途は関係ないはず
それが2021年4月から
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 14時間 10分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況