X



トップページ製造業界
1002コメント311KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:46:05.58ID:yMW1kLoA
まだまだ真夜中が続きそうなのでその5だな。
最近、新スレ立てる間隔が短くなったような。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:31.10ID:6a+D5DtZ
ボー社の年間売上ってどのくらいなの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:31.80ID:kwGletf/
当時の決算書見りゃ、載ってるだろ?200億くらいあったんじゃないの?今はもう死にかけだろ?笑
航空機なんて売上ゼロ?ボーイングもエアバスも死にかけてるしな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:34:17.06ID:BcFiWuCy
>>451
転職サイトの口コミは高いところがいいとは限らないが、低いとこは間違いなくクソ。
ベークもさ、いくら人開や採用担当が外面のいいこと言っても誤魔化し切れるもんじゃない。
待遇や人事考課は他社に大きく劣るし、法令遵守以外、一つ星とか二つ星とか低評価だらけ。
若手の成長や年収の項目は最低評価の1つ星だらけで爆笑したよ。ほんと辞めて正解でした。
冬ボもらって泥舟脱出の人もいると聞きました。
他社に行けばベークのガラパゴスっぷり、部長クラスバブル組がいかにクソかよくわかりますよ^_^
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:40:37.90ID:qlCaupNQ
新卒で去年入りましたが、ここで言われてるほど酷くはないと感じてますが、40-50代の人たちはやはり嫌な人癖のある人、コミュニケーションに難が多いと感じてます。30代までの先輩はまだマシな人が多いですね。あと、偉い人はたまに怒鳴るだけでいつもスマホいじってるだけですが、あの人たちは年収が2000マン近くあるってほんとですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:44:28.30ID:kwGletf/
>>459
癖のある人、嫌なやつ、無能なやつ、コミュ障なやつ、要するに転職できないやつが残るから必然的にハズレばかりになるんだよ。いい人は辞めてる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:46:50.33ID:kwGletf/
>>459
ほんと楽な仕事だよ、部下に余計な資料作成をやらせる、役員の思いつきをそのまま伝える、機嫌が悪い時は部下を怒鳴りつけて憂さ晴らし、暇な時はスマホ見てばかり。俺の部署だと公言して憚らないが部下が失敗しても決して責任は取らない。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:55:36.16ID:olm/wfF+
ほんと10人か20人くらい一人くらいは主管者でも 人格者や人の上に立つ資格のある人は居るよ。
うちの部署のは社長や役員からの電話の時だけ猫撫で声になる太鼓持ちだけど笑
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:50:30.24ID:vxoi9KGq
ベークの中途採用受けようと思ったけど、
全部募集終了してた
残念
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 02:05:49.39ID:d03wapz7
>>463
心配ないよ
K理とか直ぐ再募集するからw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:28:47.60ID:WQ4nRLlf
>>463
本社じゃ今年は特に多く若手・中堅が辞めたからそのうち中途も募集かかるでしょ?
冬のボーナスもらった辞める人もいるだろうし。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:40:27.13ID:WQ4nRLlf
実は上司の詰め、パワハラ、待遇の低さが原因で辞める人がほとんどなのに、若い人の退職者が出た時には、ライン部長が役員に、やりたいことが他にあるから辞めたようです、とか完全に責任逃れの答弁してて噴飯物。おめぇのネチネチ説教でやめたりメンヘラ発生してるんだよ!って隣で突っ込みたくなったが笑
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:53.61ID:4vMtA144
>>468
別にいいじゃん。ほんとの理由を知らない方がたくさん退職者が出るし、辞めた人間からしたらほんとざまーみろって感じ。このままどんどん落ちぶれていって人材の質も落ちていってほしいね。主管者も人事もろくに対策できてないから退職の連鎖は止まらないよ。
ちゃんと社員を評価しない会社には未来はないよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:37:00.29ID:Au67ASZ7
頑固で使いづらいくせに給与だけ年功で高くなった管理職だらけの素敵な職場。16Fはゴミ置き場。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:07:37.57ID:37bltmaq
評価がブラックボスでリストラ有り、そりゃYESマン、太鼓持ちが量産されるわ。
更にトップダウン運営がしやすくなるから上には都合が良いのだろうな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:03.75ID:N5mkGE3g
子供誕生、家購入が転勤のトリガーだからね
終身雇用の時代ならともかく、社員の人生を弄ぶ人事やってたら地獄へ落ちるぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:33.71ID:Au67ASZ7
>>478
結婚、子供、家を買うともれなく僻地や海外に飛ばされます笑
辞められないって分かってるから。逆に辞められる人は僻地工場に辞令出た瞬間に辞めるか、赴任してしばらくして辞めちゃうから。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:03:00.92ID:Au67ASZ7
>>476
トップダウンってさ、言ってるけど全く機能してないから。現場や担当レベルが白けきってるのに上が煩くいってもろくなもんが出てこない。トップダウンでやりたいないならまずは担当の士気を上げるような施策を打てよ…
木木や取り巻きはいつも下からまともな案が出てこないと愚痴ってるが、こんな環境で出てくるわけねぇだろ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:04:18.78ID:Au67ASZ7
その上、案を出したら鼻つまみにあって査定を下げられるか、案が採用されても余計な仕事が激増して査定は隣の太鼓持ちの方が良いって言う最悪な環境。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 22:55:05.02ID:B4yc7t5L
冬ボまだー?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:04:55.77ID:Au67ASZ7
>>484
ドンけつで使えないゴミだと引き取り手がないから
飛ばされないし、女子社員だと遠隔地や海外転勤もない。あとは超優秀で専門スキル持ってる人はスペシャリストで長くいるケースもあるけどこれはかなりレア。ベークは属人化を嫌うから意図して異動でシャッフルして感すらある。そんなんだからまともな技術者育たないんだけどね笑
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:50:54.22ID:glj91aaW
有給使いまくったら、実績出してても同期よりボーナス下がるよ!
まあ転職するつもりだったから有給使いたい時に使ってたけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:53:11.94ID:glj91aaW
業務表彰とかのインセンティブもしょぼかったけどな
結局は自分が頑張っても上司のボーナスがなくなるだけよベークは
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:54:07.22ID:glj91aaW
よく
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 01:00:58.52ID:glj91aaW
転職してからは会社のブランド力もあって週一で中出ししてます笑
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 01:07:34.63ID:x1m5oMfW
ベークの新事業ができないのは、研究がダメなのもあるけど、競争力のあるプラントを自社でつくれるエンジニアがいないのも大きい
ベークだとF.Sばっかりやってるけど、普通はとりあえずプラントにすることを考える
でもベークは競争力のあるプラントを自社でつくれるエンジニアがいないんよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:04.70ID:8irpILU9
>>487
てゆーかさ、表向き有給取れやって言ってるくせに申請したら仕事の進捗大丈夫か?とか裏でマイナス査定とかほんと昭和だよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:01:18.35ID:29JhYdDd
【速報】会社の大英断!満額回答勝ち取る!
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 00:04:29.68ID:zXFRrmj7
バカ高い組合費取ってる割に役に立たないプロレス組合だからねぇw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:15:47.38ID:WX5hBEeC
>>501
転職して、思ったのがそこもベークの闇だよ。
同業他社だと組合費もっと安いよ。転職してびっくりした。ベークは組合員の高齢化、若手の離職、1-2級社員の採用が極めて少ないから、組合収入が少ない。 
それでも専従に高い人件費払って、専従を何人も抱えてたら組合費も高止まりするわけ。てか高杉。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:19:53.56ID:WX5hBEeC
転職して年収は100万位上、手当とか入れたら150万位上増えたけど、組合費なんて4000円くらいだったような…
しかも他社の組合はサービス残業や有給休暇取得に異常に厳しくて、組合要求や経営との交渉もかなり積極的でどこぞの御用組合とは違うよ。
有給も全部消化を奨励してるしね…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:44:03.39ID:DoZ+Fn+6
○理がブラックだったのは先代の住処の天下りの頃から。あの人も気づいてたんだけど、自分は外様だからと見て見ぬふり。今の住処からの天下りの人も風見鶏で組織の問題は見て見ぬふり。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:47:30.67ID:DoZ+Fn+6
結果、現場の管理職のアレな言動を放置、10年以上前から退職者が止まらず、次の世代の育成に失敗、現場はガタガタで中途採用を始めたってとこ。
別にあの部署だけじゃなくてどの部署でも起きてて
もっとこれからは中途採用も増えてくるだろうし、
正直新卒カード使わなくても中途でいつでも入れる会社になっちゃった訳。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:50:29.91ID:DoZ+Fn+6
人事ももういちから新卒を丁寧に育てあげる気もないし、リストラもやったから採用の中心は中途になっていくかもね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:55:07.17ID:DoZ+Fn+6
>>502
専従って言っても最後はベークに戻るから無茶なこと言えるはずがないんだよ。御用組合と化すのは仕方ない。あと、当たり前だが、専従って言ってもベークに勤務した時と同じくらいの給与は保証されるわけだから高齢の専従だと人件費だけで凄い金額になるんだよ。組合の決算書見たら人件費が高いからおかしいなあとは思ってるけどよ。色々闇があるんだろな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:59:11.31ID:Zna+eq8y
>>488
何を今更笑
ライン部長や主管者の成績加算めちゃくちゃデカいからな。おめぇが血反吐吐いて頑張ってもボーナスはせいぜい数十万も増えない笑が、上の連中は100万単位で増えるから笑いが止まらないだろうよ笑
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 12:01:12.28ID:Zna+eq8y
>>505
うちで新卒カード使う方にも問題が笑
優秀なのはもっといいところに行くよ。
ただ転職の時は実際は中小企業の集まりなのに
住友の名を冠しているからやたら評価されるから
それだけは助かったわ笑
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:03:48.48ID:FUCydKr9
そいや、川澄さんもどうなるんだろね。
筒中のひとも当時はたくさんいたけどみんな辞めちゃった。いい人ばっかりだったから悲しいな。
ベークマンよりいい人多かったぞ笑
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:27:02.84ID:/gQLzy/o
いい人って何だよw
ある程度腹黒くないとビジネスでは優位に立てないし上に上がれないぜ。
仲良しの集まりは学校までにしてくれ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:14:21.28ID:FUCydKr9
>>511
そうか?腹黒くても儲かるなら大いに結構だが、
結局無駄な社内政治ばかりでお客さんに意識が向いてない。内向きの資料作成ばかり。
それにさ、ベークの社内では通用しないけど、お客さんとの関係は最後は信頼関係に尽きると思うけど。
特にこの業界は狭いんだ。代理店や商社も繋がってるしね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:15:54.97ID:FUCydKr9
ちなみに最後はお客さんを取るか、ベークの社内での太鼓持ちを取るか?だから出世したけりゃ割り切って
腹黒く立ち回るの必至だよ。
ニコニコ八方美人で出世できるほど甘い世界じゃない。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:16:35.79ID:FUCydKr9
お客さんにいい顔するより上長のケツなめて、太鼓持ちに徹した方が間違いなく出世するからな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:13:54.62ID:twfNzc0V
>>514
上長のケツなめたって、干されることもあるが。
結局、上の気分次第。
部下の人生なんて何も考えてないし、自分のことばかりだぞ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:16:33.60ID:VhbIwktn
腹黒いそうじゃないかって仕事に関係ないわwwwそこらへんベークらしいwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:43:39.56ID:12FhV49G
>>515
役員や主管者の顔ぶれ見てから言えよ。
絶対服従イエスマンタイプしかいねーよ笑
で、部下は人事権を盾に使い潰す。
ある意味サイコパスでパワハラ気質じゃないと上には行けないよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:37:36.06ID:tuVCrfwz
>>511
ウチは不透明な人事評価と太鼓持ち
猿山企業だけどな笑
おまけに腹黒い割には泥舟企業
Open Work観てみ笑笑
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:30:28.36ID:FUCydKr9
>>518
それ。太鼓持ちやっても泥舟リストラ企業だから報われないよ。てかさ、せんだみつおがいなくなって人事も改革とか社内で噂になってたけど結局やったのはリストラと固定費減らしのなんちゃって成果主義。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:33:16.47ID:r2VeMTYS
>>518
成果主義と言いつつ査定や賞与の基準も、昇格も一切ブラックボックス。正直一生懸命働いても納得できる処遇には程遠いから辞めます。冬ボ貰ったらサヨナラ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 19:36:58.22ID:Oj0fAesb
>>518
オープンワークや口コミサイト、こことかの書き込み見て、中途受けてたけど辞退しました。内定時の提示された処遇もかなり微妙だったし。
他のとこ選んでおいて正解でしたwwww
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:31:03.26ID:m9D+PnkX
新卒をここに使って後悔。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:30:41.50ID:I74x9Kwq
すいません。なんでF村が役員になれたんですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:37:42.45ID:KnfIkFyc
>>520
査定もフィードバックも何も知らされず、裏で査定を下げていきなりボーナスを減らされたり、閑職に飛ばされたり、昇格が遅れたり…
正直好き嫌いや気分で人事をやってると思われても仕方ないと思いますよ。不信感が拭えませんでした。
人事権や査定権を持ってる人はしっかり何故そのような査定、評価をしたのか、きっちり部下に説明し、納得させる必要があります。
それをしないで人事権だけを行使する管理職と未だにブラックボックスな人事制度を維持する人事は
会社の成長を阻害し次世代の育成を妨げていることをよくよく理解すべき。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:44:30.27ID:dSVkrTW2
>>525
表向きは査定は伝えちゃダメなんだよ。20年近くこの会社にいて包み隠さず査定や評価とか全部教えてくれた上司は一人だけだったよ。今は若手の査定を行うこともあるが、なるたけ真摯に公平に点数付してるが結局、二次考課や主管者や人事の謎調整もあるから
一人じゃどうにもできないんだな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:44.47ID:dSVkrTW2
>>525
寂しいけど、人を評価するってことにはそれだけの責任が伴うことを分かってない部長クラスが多すぎる。一回の査定で部下の人生まで変わる、めちゃくちゃになることもあるのにね。査定を伝えないってことはそーいう面倒ごとから逃げてきた結果。会社の体質をそのまま表してるよね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:28.22ID:SdFYH5Pk
内規ではA〜D評価を一定の比率で割り振ることになってるんだけど、実際にはDなんか付けたらクビ宣言なんだよな
だからたいていの主管者はほぼ全員の部下にB+〜B-を付ける
追い出したい奴はC
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:15:52.70ID:4FcKVDRR
オープンワークの点数が全てではないが、オープンワーク3点以下は察しろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:26:17.47ID:XhmQiwVk
宮廷卒で入ってくる奴らなんなん?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:39:42.08ID:tuVCrfwz
>>524
なりふり構わず、上司の尻の穴舐めんばかりの
太鼓持ちに徹した下にはパワハラ三昧超Fラン
のF村?www
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:42:31.99ID:F6R66jdV
>>531
就活に失敗したか、院だけのロンダ組や
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:20:50.71ID:kmnw7zpw
>>529
おおむね同意だが、管理職ならAAとかD査定でよほど ボーナスが上下しない限り自分の査定はわからないと思うぞ。組合員なら尚更。あとな、追い出せるのは力の強い部署だけ。バックオフィス系の閑職が引き受け先にはなってるが、そこでも塩漬けにされてるようだ。
ただ、俺の場合は査定というよりは徐々に仕事量を減らして干されるとか、主管者の態度が違うとか、なにかしか予兆を感じたからこりゃ飛ばされるなって思ったら案の定異動だった。異動前から転職活動してて良かったよ…
異動後にすぐ辞めたけどね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:22:08.42ID:kmnw7zpw
>>534
そこらへんの査定がつくと昇格も遅れるし、リストラの時も辞めさせたいリストに真っ先に載るから確かに早めに辞めた方がいいかもな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:32:06.10ID:zSOGvQaU
>>534
下がりやすく上がりにくいんだな。2ランクアップの場合は資料や推薦が要ったんだよ。当時はね。だから一回Cとかとっちゃうと二度と再浮上しないし、基本的に前年の評価を踏襲するから一気に評価が上がるなんてないし、評価する側からしても優秀で上げにくい。人事も減点主義で昇格の際も低い評価を気にするからね。逆に言えば一回Aとって後は大人しくしてれば自然といい評価が続くわけ。
評価の面から見てもチャレンジなんてとても出来る環境じゃないんだな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:35:18.98ID:zSOGvQaU
後これは、ほんとどうかと思うんだが、若手ほど上が詰まってる関係で辛めの調整が入りやすい。
仕事してないポンコツの理事や主管者、天下ってきた住処の人たち、つまり経営から近い人たちほど調整も甘いって聞いた。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 23:39:43.20ID:SJk/YjNo
僕はメガベンチャーに近いとこに移りましたけど、
あっちは完全ガラス張りですよ。全部公開されてます。もちろん、転職先でも実力主義で評価は透明性高いけど、上司に気に入られないといけないのはベークと同じですよ^_^
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:08:23.63ID:54+8sRns
完全実力主義の米企業ですら上司へのゴマスリスキルは必須だからな
ベークをボロクソに言うのはいいけど他社にあんまり夢見んなよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:19:27.16ID:kCzsjILL
>>541
まあゴマするに値する上司なら納得何だが
何の技術力も無いベークはポンコツ揃いだからねえ
いまだにメインが風刺材しか無いって…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:37:33.76ID:8wQ+Kdu1
>>541
この大転職時代に他社に夢見ないとか、
ただの井の中の蛙やん
夢は見るもんよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:03:40.30ID:vZLUEYGQ
>>541
確かにそうなんだけど、お前は想像力はないのか?
逆の立場で考えろ。自分が部下を持った時、
どんな奴を評価する?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 01:08:51.45ID:vZLUEYGQ
>>541
あのなぁ…
お前こそアメリカで働いたこともないくせによく言えるな。業務内容はギッチギチにジョブディスクリプションで契約上縛られてるからこの範囲でしっかり成果を上げることが仕事で合って、ゴマスリなんてやんねーし、仮にもゴマスリがあって嫌ならスキルがあればどこでも移れる。
ただ、日本みたいにゴマスリを下卑たものとする文化はないな。ゴマスリでもコネでも使ったものが強いって考えだから。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:08:37.51ID:8wQ+Kdu1
>>546
日本との時差は何時間のとこに住んでるの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:19:12.63ID:8wQ+Kdu1
>>546
ちなみに海外からどうやって5chに書き込んだの?
僕バカだから教えてよ
米企業さん!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 11:59:09.39ID:dV1+IDeK
>>546
ワロタ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:57:15.20ID:vZLUEYGQ
>>538
俺、CとかD評価だったけど、主管者変わってAの評価つけてもらったことあるよ。ただしこれは超例外。
それに過去にDとかの評価とった記憶は消えないから結局出世も望めないし、おさらば〜
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:20:02.99ID:o+3E/kK8
転職して皆さん、年収や企業の格が上がったのか自慢してますが、僕はそんなことより、もっと中出ししたいです。ベークでは全然中出し出来ません。
他社に移れば週一で中出し出来ますか?
オマンコしたくてうずうずしてます^_^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況