どんなに古い商品でも客が使うなら供給責任はある。
古い商品は製造方法も進化せず環境負荷も高いから作り続けるのも難しい。
それが重石になって経営者も大変なんではないか?
キーエンスは直ぐに製造中止にするが、代替の新機種を出すのが違った。
仕様はちょっと違うが機能的に代替でき、顧客のラインの進化を後押しする。
オムロンの製品を使う客のラインは古くて客も成長せず、キーエンスの商品を使う客のラインは新しくなり生産性が上がり客も成長する。