この会社に入って思ったのはあらゆることで目標を言うけど目標設定の根拠や決め方が曖昧なんだよな。
MBOにしても組織の実行計画にしてもカンパニーの業績にしても本当に達成しないといけないのか?達成しなかったらどうなるのか?達成したからどうなるのか?
これら全てが曖昧なままに数値目標が決まるから辻褄合わせや粉飾に終始する人もいれば馬車馬の如く働いても評価が低かったり目が出ない人がいる