X



トップページ製造業界
1002コメント322KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:29:15.75ID:yf4NdY+r
まだまだ真夜中続きそうなのでその4。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:48.98ID:ArQPcnqO
>>926
ベークの場合つまみ食いをたくさんしてるだけ
選択と集中が全然できてない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:05:20.57ID:ArQPcnqO
リソースの使い方が下手くそなとこが多角化しても苦しむだけ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 20:12:07.90ID:ArQPcnqO
組合役員は長いものに巻かれるタイプしかなってないから論外
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:23:49.35ID:f4Dfou1d
役員と45以上のリストラはよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:21:29.15ID:r4glp67z
事務系の離職率は3年で2割、中堅社員研修の時は3割、管理職になる頃には半分はいなくなってたな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 08:25:07.59ID:r4glp67z
>>922
うちの会社で本当の意味で管理職と言えるのは
ライン部長以上。それ以下は権限なんてないし
残業代とか出して欲しい。組合員の時もサビ残あったし、酷いよな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:25:09.79ID:NrUklgMx
転職して思ったのが、やっぱり人事考課の仕方がベークはおかしすぎるよ。他社だと完全ガラス張りとは言わないけど、昇進昇格基準や各等級の給与や管理職の給与、賞与の成績加算分の計算方法までほとんど開示されてる。もちろん本人にも査定を通知するし、評価結果も妥当。ベークは完全ブラックボックスで
何を頑張ったらいいのか、頑張っても全く給与や昇進昇格に反映されない有様。結局、上長に媚びうるひとだけがのさばる。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:34:41.61ID:IYFWTPUJ
>>939
明らかに差がつくのは課長クラスになってから。
同期と給与や賞与がほぼ同じだったのには笑ったよ。
女には都合いいよ。育休産休取りまくり、早退しまくりでまともな仕事してない奴でも給与は保証されるからな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:37:17.89ID:IYFWTPUJ
逆に言うと余計な提案をして余計な仕事をするインセンティブがカケラもないからみんなやる気ないよ。
鼻息荒いのはTBに上がりたい課長クラスやライン部長に上がりたいTBども。このおっさん連中が主管者に媚び売って余計な仕事作るからほんと迷惑。太鼓持ちは一人でやってくれよな!
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:38:40.26ID:IYFWTPUJ
若手は白けててみんな定時で帰る中、おっさん連中が残業や在宅前提の中出社したり昭和なアピールで痛々しい限り。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 17:00:25.78ID:pHAJt432
fsの営業も宗教っぽくなってきたな。
実際に現場は満足してるのか?
それとも上のパフォーマンス?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:31:36.57ID:lEVxPYiJ
>>942
ほんと迷惑だわ
だから在宅はマイナス査定なレトロ企業
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:46.20ID:lEVxPYiJ
>>940
BBAは本当使えないポンコツ揃い
転職した同期の話だと、軒並み入れ替えた派遣のねえちゃんが大活躍みたい
ウチは本当使えない一般BBAに優しい会社だってw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:49:41.31ID:FyF/lY9R
尊敬できる上司がいればいいけど、そこそこ優秀でベークに残ると決めた人はだいたい媚び売りに走るからダメなんだよな(出世を考えると媚び売りが1番だから)
スキルがあって、自走できて、リーダーシップを発揮できるような尊敬するに値する人は、だいたい辞めていく会社になってるんじゃないか
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:54:31.17ID:FyF/lY9R
やっぱり1番のガンは人事考課制度の不透明さと制度そのものだな
上に上げるべき人材の理想像を正しく明確化して、そういった人に対して見合った対価を払うようにしないとジリ貧のままだと思うね
今の世の中では
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:06:47.26ID:b8CpgTtm
>>949
辞める前提だから媚びも売らないし、余計な仕事を作るTBはマジ迷惑。逆にこの状況で残るって決断をする人はよほど出世する見込みがあるのか?
それはそれで凄いね…笑
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:08:34.24ID:b8CpgTtm
>>947
あれ、なんとかならないの?
と思う一方、営業さんに武器を持たせられない研究にも責任があるよ。結局、他社と比べてウリがないなら根性論にならざるを得ないからね。彼らもまた被害者。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:36.72ID:bq78axK/
>>949
この会社に居続けたいのなら媚び売るしかないでしょ?いかに上長に気に入られるか、しか査定基準がない。あとは有給取りまくるとか定時ダッシュとか
育休産休とか人事に目をつけられるようなことをしない。アレ?どこの昭和企業?wwww
要するに減点主義だから一切目立たず媚びを売る奴が最強。しかも一回遅れたら二度再浮上のチャンスないからな。そりゃ誰もチャレンジなんかしないよ。
一回沈んで第一線に返り咲いた人見たことないよ…
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:18:03.97ID:FyF/lY9R
>>951
僕は既に転職済みなんですけど、一旦負のスパイラルに入ると、投資も抑えないといけないから厳しいと言わざるを得ないね
僕はベークが緩やかに時代に取り残されていくと予想しました。
他社は積極的に設備投資やってるのが現状です
利益出てないところは厳しいでしょうね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:32:01.41ID:RR6Iq6ok
川澄と記者会見やってるね。マスクつけなくていいの?まぁ、今度はうまくいくといいね。ぼーぺるみたいな減損祭りにならなきゃいいけど。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:38.41ID:Z2rzynlU
評価基準が曖昧な時代に特定の上に媚びて上げてもらった人たちが牛耳る組織だからこの先も変わる訳無いよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 09:24:00.18ID:mqFwXCQ1
上には媚びへつらう、下には徹底的に強気に出るってスタンスはやっぱり昔の悪しき評価慣習から作られたと思ってる。昔はそういう奴が偉くなったんだよ。今もそうだけど笑
上にさえ気に入られていたら、パワハラとかで部下が退職しようが、評判最悪でも出世してるから。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:24:26.07ID:41fiQRtr
>>957
逆に言えば、仕組みとしてはシンプルじゃないか?
上に取り入ればそれなりに評価されるからうちのやり方として割り切るしかないよ。うちで頑張るならね。
嫌なら辞めるしかない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:44:39.09ID:DsoydIHA
>>957
 違うよ。
 こういうマネジメントのやり方になったのは、この数年だよ。
 それ以前は、全く違う。みんなで頑張ろう!って感じ。
 その後、たった7〜8年で、ここまで、会社の雰囲気を変えたんだから、大成功なんだろうな。
 たくさん、辞める人も出たし。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:47:50.48ID:DsoydIHA
率先垂範、勇猛果敢 だからね。
後は、結果判断。
10年前と比較して、さて、どうでしょう?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:30:36.32ID:J6sQ2Urc
>>960
俺は今のマネジメントは楽でいいよ。何も考えずにイエスマンやって余計なことしなくていいからなwww
下手に上長に意見する奴が一番損だよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:49.08ID:qua6zSxq
>>960
人事評価がブラックボックス
上長の好き嫌いが全てだからねぇ
まぁ大した技術が無いから仕方ないんだけど
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:11:50.68ID:qua6zSxq
未だに有休取得、在勤がマイナス査定の減点査定らしいですね
特にただでさえ貧弱な茄子査定がw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:33.18ID:T+Ni7w+j
中出し中出しうるさいな。
たぶん人事の奴が仕事中に書きこんでるんだろうなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:21.25ID:HdYl4Tep
マネジメントできるやつこの会社にいなさすぎ。歳だけとって価値なし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:42:51.73ID:/3K9Tlpu
>>973
は?部下の育成が昇格に全く関係ないからマネジメントなんてするはずないだろ?みんな上司への点数稼ぎで必死よ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:53:02.52ID:/3K9Tlpu
結局、旧経営陣がやった筋肉質施策はダメだったよね。10年近く経っても何も変わらず。人を切るだけじゃ、何も生まれないって証明してしまった。筋肉質になるどころか体力も無くなって自力での再建は難しくなった。苦し紛れに買収に手を出すもうまくいかず…
新政権も院政でからきし…
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:22.91ID:xn6dEzvi
最近の新卒組も馬鹿ではないですから、ハナから長くいるつもりはないですよ。長くいても今の老人たちのような待遇は望めないし、リストラもありますから。
うまく会社を利用しないとこっちが使い捨てられる。
職歴つけたらオサラバです。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:05:49.62ID:PrX4b2RO
>>963
意外というか当然なんだけど、ベークで評価される人が転職活動うまくいくとか限らないんだな。だからよくできてるもんでベークの出世頭は不思議と辞めないよね。自分たちに太鼓持ちのスキルしかないことに気付いてるからかな?逆にベークでは二番手三番手グループにいる人はゾロゾロ辞めてく。最下層の人は転職先がない、もしくは転職しても待遇が落ちるから動かないな。会社としてもそれでいいんじゃない?
残って欲しい人が残るんだから笑
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:36.96ID:axBoSuw8
>>977
ん?不透明なベークの人事考課より市場原理で値札がつく転職市場の方がよほど公正と思うが?
転職市場で値札がつかないなら素直にしがみついてなよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:59:48.07ID:SKmEJ9KK
>>977
わりかしマジな話、仕事の能力というより
上長にどんだけ気に入られるか引き上げてもらえるかの勝負だから、外で通用しなくなるのは当たり前でしょ?平日の夜は飲み会、土日は朝早くからゴルフ。
ザ・昭和だね。うちで出世したいならゴルフはマストだよ〜
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:56:17.81ID:V2PMGntS
>>981
禁句だよ。
だから、嫉妬されて、
旧電材の中枢は全員粛清された。
そして、誰もいなくなった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:47.68ID:CwPqAF6+
それにしても面白いのは売上が2000億切りそうになると毎回M&Aやるよな。株主へのパフォーマンス?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:25.74ID:R3DR1gKw
断トツで悲惨なのが今40前後の人。かつてような待遇で若いうちの薄給を取り返すのは無理、んでもって転職も厳しい年齢。若い人はいいよ。いくらでも転職で逃げ出せるから。あと50以降の奴らも逃げ切りモードだから、中途半端に今課長クラスの人が一番割食ってる。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:18:43.70ID:JpYCv1lg
>>989
嫁や家族がいて辞められない人からわりかしエグい異動の対象になるよ。家買ったらインドネシアに転勤で速攻単身赴任とかね。明らかに足元見てる。最近の若い人は異動を拒否して辞めちゃうから尚更この年代がターゲットになりやすい。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:19:49.40ID:JpYCv1lg
あと、お察しの通り若手、中堅の離職があまりに激しいんで世代交代もうまくいかず、実質的には皮肉にも40-50代が実務の中心になってる。45歳で若手扱いだからねwwww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:14.49ID:axxNSFAR
若手の活躍を掲げるのも良いがおっさん、おばさんの叩き直しでもっと働かせてくれよ。
同じおっさん同士で臭いものに蓋したい気持ちは分かるがな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:07:38.89ID:ZK5LMu9J
M&Aのセンスないね。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:04.57ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:24:02.08ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:25:01.42ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:02.10ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:01.61ID:Anuh9fFL
相庭憎し
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:28:01.46ID:Anuh9fFL
相庭憎し
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 05:29:02.12ID:Anuh9fFL
相庭憎し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 59分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況