X



トップページ製造業界
1002コメント322KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:29:15.75ID:yf4NdY+r
まだまだ真夜中続きそうなのでその4。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:32.89ID:bvMWvWuy
横軸に年齢、縦軸に給与を取ったときの曲線がまるで違います 
年功序列云々の前に、新卒から定年までの積分値が違うんでどうしようもないっす
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:05.45ID:xI7PUo1h
>>564
博士卒の月収はおそらく最低クラスで内部で新卒で入って同じ歳までいる新卒はもっともらってるよ。
まぁ、研究室の同期や友達のツテ辿れば大体わかるだろ?どれくらい他社のやつがもらってるか。大体うちの1.5倍でいいよ。ベークが30歳450ならよそは650-700、管理職になったらもっと差が開く。うちにいるだけアホだな。転職できる奴にとっては。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:13.40ID:bvMWvWuy
>>566
家賃補助と福利厚生入れたらベークがかわいそうになってくるんで、あえて外しました
東京勢は特にかわいそうっす
東京手当てがないのはおかしい
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:03.52ID:bvMWvWuy
>>570
転職は敗者復活戦だと思ってる
ベーク予備校の教育に転職セミナー入れて欲しい
資格とか外部講習はすでにあるけどさ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:44.33ID:xI7PUo1h
>>569
東京勢は家賃補助もないからボロくて本社から遠い寮に入らざるを得ない。そこらの中小企業でも家賃補助で数マンは出るぞ…
神戸寮も尼に通うにはマゾヒスト以外無理なくらい遠いしね。ほんとCS最優先の前にちったぁ、従業員のこと考えろよ。そのくせ役員や主管者にはいい物件あてがってるし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:10.00ID:9kv3dMfB
>>571
有能な若手は敗者復活前提で職歴作るために仕事してる感ありありなのに、ライン部長とかは忠誠心があっていい奴だとか本気で評価してて草。案の定プロジェクト終わったら転職されててさらに草
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:32:51.09ID:d60OHgFR
Googleのサジェスト汚染

住友ベークライト 年収 低い

で表示されて笑いすぎて呼吸困難になった。
ここ見てる人多いんだねww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:59.17ID:+xuULVOg
>>573
意味ないことはないよ
転職って新卒と違って書類選考でわりと落とされる
これは多くのエージェントが言ってた(俺クラスになると10人以上のエージェントから電話かかる)
それぞれの職務の適齢期に持ってて欲しい資格を持ってなかったら雇う企業側も
めんどいから落とすんよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:46:34.29ID:+xuULVOg
ちなみにおれは転職する半年ぐらい前は、出張のたんびにエージェントとよく電話してた笑
出張の次の日(土)観光してたら、普通にあいつら電話かけてくるから一時期嫌になったわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:50:23.68ID:jtoUZies
>>578
俺クラスってなんやねんwwww
またへんなのが出てきたな。自称HPP研エースはどこ行ったんだ?なんとかしろや。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:58:20.04ID:TpP78jRs
まあおれクラスになると最終面接の次の日に本社で、
役員の前でプレゼンかますけどな笑
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:00:48.08ID:TpP78jRs
2日連続役員やで
会社は違うけど笑
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:36:45.44ID:OzQFHOrp
>>569
禿同
もう福利厚生が中小もビックリレベルだもんね
おまけに家賃補助は無いし、東京手当は無いし
これじゃ若手の流出も無理ねえわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:40:13.99ID:OzQFHOrp
>>574
ワロタ
最近よくあるパターン
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:34:18.75ID:PLnv9Su/
呼んだか?
俺がかの有名な自称HPP兼エースですけども?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:39:09.99ID:oOzhRrk7
>>580
みやんは?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:54:00.61ID:UH6pygoK
あくまでここはフィクションです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:55:07.58ID:VVpFGwa4
研究職の人間からするとやっぱり次世代の収益の柱を生み出せず買収しか手がないのは寂しいよね。
しかもその買収も失敗ばかり。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:27:15.93ID:UH6pygoK
老害、、、
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:19:55.77ID:qYd90Qb5
>>593
狭い尼だからねぇ
責任の擦り付け合いですね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:38:26.30ID:qYd90Qb5
>>551
懐かしいですね
水戸黄門の角さんじゃない方と双璧の
ポンコツ工場長w
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:51:27.19ID:wac2/JXD
頭の悪そうなガキばっかりだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:57.29ID:ckwJjJmH
助さんも無能キャラやったなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:56:01.98ID:yzAC/CcE
>>601
0801はどうよ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:47:16.54ID:6uBw3q/t
経理はアホしかおらんのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:04:56.54ID:uTkEO12i
>>609
パワハラでロクな辞め方してない感じ
今や退職代行が大流行りで引き継ぎ不要だもんねぇ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:30:21.17ID:fV7b8TTM
KDでもちゃんと残業代出してよ…
管理職手当を固定残業にするとか詐欺?
他社ならKDクラスは組合員で残業代出るよ。
ぶっちゃけTKまではなんの権限もないんだから
残業代出ない理由がない。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:06:35.01ID:Kz301Q2q
>>610
まぁ、酷いことや理不尽な事をすれば最後には返ってくる。辞める時に砂掛けられた主管者も多いんじゃないか?自業自得。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:03.32ID:PmXvBqqa
中途でここ受けました。ここで言われてる程ではないですが、面接官の態度は微妙で変な人でした。
オファー金額は安いかったので他所に行きましたが、エージェント曰く保守的な会社との説明でした。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:45.30ID:HslcqAdA
中途で入った場合は新卒組よりは給与や等級が低く設定される、調整給も入るからあんまりお勧めできないよ。かつ当たり前だけど新卒至上主義の会社だからライン部長や主管者等の上位役職への到達は困難、
昇格も遅れがち。と、新卒がこんだけ辞めてる会社だから中途で入るなら尚更旨味ないよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:05.02ID:HslcqAdA
新卒も同じで初任調整給という詐欺みたいな制度があって最初の3年はほぼ給与が上がらないかつ30半ばまでかなり年収は低い。30歳450万はホント。世間並の給与が貰えるのは課長クラスから。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:15.47ID:HslcqAdA
就職四季報で開示されている30歳時年収はなんと27万ww ボーナスも下がってるからほんとに30歳450万。手当があるならマシだが、住宅手当等もほぼなく
一人暮らしすら困難なレベル。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:06.18ID:Jd5k3sx3
>>616
中途組は若手と同様に使い捨ての傾向が強いので、
賢明な洗濯だと思います
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:41:41.00ID:Jd5k3sx3
>>619
目新しい新製品が全く皆無
おまけに企業買収はド素人で学習脳力も無いので
証券会社のいいカモみたい
売り上げだけ伸ばせば収益は関係無く
困ったら社員のリストラしか脳の無い企業みたいです

老害茶坊主役員にとってはとても良い会社みたいですね笑笑
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:09:50.55ID:fhHW/KcP
>>616
中途の扱いは表面上は差別ないとしているけど、基本給が低かったりで露骨に差をつける、配属される部署やポストも明らかに劣る。出世も期待できないから辞めといた方がいいよ。住処からの意味不明な天下りや役員クラスのコネ以外でライン部長以上の上り詰めた人はいないよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:13:08.48ID:fhHW/KcP
>>621
だから何度も言ってるだろ。うちに買収を目利きする力も人材もいない。戦略部門なんて存在しないんだよ。自社の決算やIRもまともにできてないのにwww
経営層に証券会社や投資銀行が案件を持ち込むだけ。結果、ファンドや投資銀行に騙される、役員の気分だけで買収しちゃうとかで大損。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:39.42ID:fhHW/KcP
転職して思ったのはベークは保守的だから中途の扱いも基本悪い。ただそれはどこも同じ。ベークから中途で別の会社で大幅年収アップで移っても中途は中途。その点はベークから転職する前によく考えるべき。その点を踏まえても移ったほうが大半の人は幸せになれると思う。逆に転職市場価値がない人は年功である程度給与の上がるベークにいたほうが絶対マシだ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:54:50.38ID:i6AVT3/6
>>616
中途は新卒が見限ったポジションに入るから待遇はお察し。てか成長してる企業じゃないんだ、ベークは。
新たなニーズなんて生まれないから欠員補充だよ。しかもろくでもない環境で新卒が逃げ出したポジションのな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 21:41:52.92ID:4BeshKGE
>>624
期待値で考えたら、新卒でベークのしょぼい業績と福利厚生でTKやTBで打ち止めならよそに行く方が賢いと思うが…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:05:25.42ID:aBQ1VAhd
ベークとか実質中小企業の寄せ集めみたいなもんだから、そりゃ大手企業に転職できるやつはしたほうがいいに決まってるさ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:46.09ID:aBQ1VAhd
まあ心配しなくても若手は優秀なやつからおさらばしてるようですが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:17:06.55ID:6qPia5f7
一度偉い役員の人に掲示板や口コミサイトでベークの評判が悪いことを聞いてみたら、あそこは不満や不平のある人しかいないから当てにならないし全く気にならないとのこと。

ここは便所の落書きだからともかく口コミサイトでも評判が悪いと新卒や中途採用の時困りませんかね?社員を酷く扱えば辞めた人たちはみんな敵になる。回り回って自分たちの首を締めることすらわからないのか…と呆れ果てました。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:23:13.36ID:HslcqAdA
>>630
同期や後輩も動揺するからそこから連鎖退職とかザラだし、きな臭い話だが、最近はヘッドハンティングや他社の引き抜きもあるよね。技術流出とか大丈夫なんだろうか。ノウハウ丸ごと持ってかれるぞ。それこそパナや化成や日東、同業でさらに上位の企業に移る技術者も多い。外資に行く奴もいるな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:27:08.16ID:HslcqAdA
あとベークはわりかし無茶な辞令出すから、そのタイミングで辞める人も多い。結婚や住宅購入、子供ができたとか辞めづらいタイミングを狙い撃ち。速攻で単身赴任確定とか海外に飛ばされるとか多い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:49.25ID:aBQ1VAhd
おまいらほんと30歳で450万よく我慢できるな笑
おれは我慢できないなら今転職活動中じゃい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:42:48.46ID:aBQ1VAhd
おれの理系の同期も陽キャから辞めていったな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:45:40.79ID:8vKmEQKd
>>633
宮廷や一流大から入った理系の人は愕然とするんじゃないか?我慢できるはずないだろ。研究室の同期と比べたら天と地の差。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:54:38.79ID:aBQ1VAhd
>>636
そりゃ京大、東大であえてベークにくるぐらいだから察しろよ
基本ベークの高学歴は落ちこぼれかロンダリングです
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:58:49.91ID:nuNwBz42
おめぇらイキるのはネットの中だけにしとけよ。
特に本社。人事や管理職が目を光らしてるから
ヘイトまき散らしてんのバレてんぞ。査定や異動で復讐されるから気を付けろ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:45.11ID:nCSXN5K+
>>639
ベーク予備校略してベークですけど何か
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:53.22ID:nCSXN5K+
>>640
てめえもイきりゅのはネットの中だけにしろよ
どうせいいとこに転職もろくにできないんだろ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:04:48.89ID:+dT3ZsSU
川澄さんもどうなるかな…
筒中もめちゃくちゃになったしなぁ…
海外の買収以前に同じ日本の会社すらまともに
統合できてないからな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:08:13.59ID:VOS3/HGn
>>640
研究所でも悪口が上長の耳に入って干された奴いるけどな。一般BBA顔負けに噂話大好きで陰湿なおっさん多いから。どこから話が漏れるかわからんもんよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:11:07.31ID:0yjDtqvN
ちなみにおっさん連中の飲み会でも部下のあいつは使えない、追い出したい、うちの部署にはロクなのがこないとか、あいつが早くライン部長になったとか概ね低レベルな噂話や愚痴しか言ってないよ。若手と同じ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 03:16:06.23ID:sKpg80Rv
>>649
その割には辞めない。役員クラスなら億単位の資産を保有しているから金には困らないのに。結局あの人たちには権勢欲しかないんだよ。旧経営陣も殆どが飾りの役職で残ってる。一度手に入れた権力は死んでも手放したくないらしいね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:18:52.29ID:Zb4z/HoR
林、寺、武は会社をしゃぶり尽くしたろうに
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 09:28:03.99ID:elXjih7q
中途組とか露骨に差別するからこっちも仕事やりづらい。表面は穏やかだが裏ではひどい。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:37:26.84ID:sKpg80Rv
>>652
中途と若手は使い捨て。きつい職場に配属。
んで、中途は出世もしづらい。べ商や筒中の人がなかなか昇格できないのと同じ。ただ中途の場合は相当知名度や実績の低い大学・企業出身者でも採用されてるから、ガチ中小企業からなら来る価値あるかもな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:41:33.82ID:sKpg80Rv
ちなみにベークの場合はライン部長以上には新卒しかいない。つまり上には徹底服従でも滅私奉公を30年続けてきてベークイズムの権化だらけ。他方、JSRや日東電工、パナソニックやソニーだと部長級でもどんどん中途採用してるから上層部の人材の質、流動性も比較にならない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:47:55.72ID:sKpg80Rv
>>654
いや大混乱が起きるだけだろ…
筒中の商売のやり方変えた時もそう、
デコラ辞めた時もそう。
役員の勝手な判断で商流を変え、供給も止めようとしたらお客さんはカンカン。営業はお詫び行脚。
筒中も全盛期の半分くらいの売り上げになって…
デコラも消滅。
医療もステントで製品回収とかやらかしてるから
川澄とのシナジーとかどうこう考える場合じゃない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:49:28.32ID:sKpg80Rv
ただし、筒中の時を想像するにおそらく川澄も役員の思いつきの指示の犠牲になって混乱させられるのと
大量のベーク社員が送り込まれるだろうね。
あと、川澄は組合あるのか?うちの御用組合の統合もするのか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:54.86ID:uUgXsP1N
10年前は、立派な会社だったんだけどなぁ。
ここまで雰囲気が悪くなって、劣化するとは、信じられないよ。
悲しくなってくる。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:09:48.06ID:uUgXsP1N
何故、無理矢理、売上を増やしたいんだろう。
何の為?誰が得するんだ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:06:03.96ID:uR08gBmQ
>>659
役員の見栄だよ。売り上げだけ上げて利益は気にしない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:16:36.34ID:gdSz4pRR
>>661
欧州北米の買収した会社は利益貢献はほぼゼロ。
連結したら売上が増えてるように見えるだけ。
実質買収案件は全て失敗に近い。さらに今度の川澄も
損益計算書を見たら営業利益はほとんど出てない会社。うちの傘下に入って良くなることはないから筒中と同じようになるだろう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:42.70ID:gdSz4pRR
ポーペルに関しては、ほぼすべてののれんを減損し
コロナの影響もあってベークが背負いきれないほどのリスクを抱えることに。航空機産業は瀕死だし。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:39:47.40ID:ze+AEFdH
>>660
今残ってる役員の顔ぶれが全てですわ笑笑
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:44:28.51ID:ze+AEFdH
>>656
医療も終わってるよなぁ
大した技術もないからリスク回避の週末医療専門の相変わらずのコバンザメ体制
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:11.83ID:ze+AEFdH
もやし袋屋に至っては大して市場も無いのに、プライドだけは高くて今だに根性論と精神論w
どこかのカルト宗教の勧誘みたいw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:07:29.12ID:ze+AEFdH
ニッチ市場独自の技術を切り開く?
もやし袋にピッタリだけど
余りにトンチンカン過ぎてwますます優秀な若手の流出を…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況