また、査定は本人に通知されないため(これはどう考えてもおかしい)、説明責任を果たさずに済む、好き嫌いで査定がつけられやすい。一応、組合員なら就業表の賃金テーブル等から大体どの程度の査定かは類推できる。管理職についてはボーナスの額で判断するしかないが、いずれにしろ正確な査定を読み切るのは不可能。