使い勝手に不満が出るなんて当たり前よな
現場わからん上の人が現場の人間の意見なんてまるで吸わずエンジに丸投げ
丸投げされたエンジも意見のすり合わせもそこそこに部下に丸投げ
これが繰り返された挙句完成した設備を現場にうまく使えと言う
結局現場が自分で手直し
その結果エンジは無能と愚痴る
そもそも現場の意見なんてハエの羽音程度にしか考えてないのがね
この会社は特にオペや保全は大変だと思うよ
オペやら保全がいなくなると製造業なんて成り立たないのに管理職はじめとしてスタッフに至るまで、現場を圧倒的に見下してる社風が常態化してる
まぁ募集したら今まではネームバリューでいくらでも採用できた時代だったからね

現場上がりの管理職やらスタッフが、その立場になった瞬間現場を見下し始めるのは本当に謎だわ
長くいればいるほどここは人間が腐っていくんだろうね